一夫一妻だと所有の関係がシンプルになるから、政治的にやりやすいのでは?

自分は江戸時代の多夫一妻がいいと思うんだがな。
江戸時代は夫が誰か分からないから、結局、地域全体で育てるが、
文化レベルは西欧より高く、識字率もぶっちぎりで世界一だった。
政治もうまくいってて、260年も戦争がなかった平和な時代。
欧米に合わせて一夫一妻にする必要はないと思うんだがな。

観光も独自性がうけてて、海外諸国から日本は行きたい国の筆頭になってるわけだから、
婚姻制度も日本独自でよいと思う。

ちなみに「多夫一妻」は、江戸時代の庶民に限った話だが、この世界は女尊男卑だった。
ボノボも女尊男卑の世界だが、この方が平和が守られし、格差はなくなるので、理想だと思う。
子育てにかかるお金について、今の世界みたいに気にする必要ないしね。