X



トップページ学歴ネタ
58コメント37KB

日大の未来は

0054エリート街道さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:22.94ID:vcd5qb5/
河合塾 2024年5月発表の偏差値です
ttps://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=3&pref_id=13&hensachi=1

日本大学 文系 43.5 (46.6) -3.1

国際関係(静岡) 40.0
法 45.5
経済 46.3
商 45.8
芸術 48.1
スポーツ科学 37.5
文理 45.1
危機管理 40.0

日本大学 理系

工(福島) 38.3
理工 44.1
生産工 35.5
生物資源科学 43.4
医 65.0
歯 42.5
薬 42.5
松戸歯 35.0
0055エリート街道さん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:05:03.95ID:7J8arYVJ
                             町田市議会議員 三遊亭らん丈
                ∧∧         http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
                  (´∀`)       
!ニニニニ!            /‖y‖\     アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l        | ‖∞‖  |     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.    
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。
0056エリート街道さん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:53:34.60ID:khltjHgG
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部平均】

慶應 67.9
早稲 66.3

上智 60.8
明治 60.3
青学 60.1
立教 59.7
同志 58.4
中央 57.2
法政 56.7
学習 56.6

関学 54.4
立命 54.3
関大 54.1

成蹊 53.3
武蔵 53.3
國學 53.0
明学 52.0
成城 51.8
東洋 51.8
本女 51.6
近大 50.5

東女 49.4
駒澤 49.3
甲南 48.4
獨協 48.0
龍谷 47.6
津田 47.5
専修 47.5
日大 46.9●
京産 45.0
0057エリート街道さん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:09:05.90ID:/s1WDsoI
東進W合格
東洋大学 vs 日本大学 2018~2023年

2018 東洋 36.2 - 63.8 日大
2019 東洋 54.5 - 45.5 日大
2020 東洋 60.4 - 39.6 日大
2021 東洋 78.4 - 21.6 日大
2022 東洋 58.6 - 41.4 日大
2023 東洋 76.6 - 23.4 日大

https://i.imgur.com/1cqvKTt.jpeg
0058エリート街道さん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:15:00.01ID:PjzUxfDO
2025年進研模試 B判定

67
武蔵(経営)
66
國學院(法)武蔵(経済)
65
成蹊(経済)東洋(経済)武蔵(国際)
64
國學院(経済)武蔵(社会)
63
國學院(経営)成蹊(経営)成蹊(社会)明学(法律)明学(社会)
62
成城(経済)明学(経営)東洋(法律)東洋(社会)東洋(国際)明学(国際)
61
成蹊(法律)成蹊(国際)成城(法律)日大(法律)東洋(経営)
60
駒澤(社会)成城(経営)成城(社イ)
58
駒澤(経済)専修(法律)専修(社会)日大(経済)日大(経営)明学(経済)
57
駒澤(法律)駒澤(経営)
56
専修(経済)専修(経営)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況