>>1
推薦については当然、答えは殆どがNO。
通常は、高いへんさちの高校から、その中でも優秀な成績を上げている
人が優先的に選ばれる。私学の推薦の枠の中でも、最も優秀な生徒を
殆どの学校は送る。

だから、これから外れた人が来るのは、全て推薦の目的を逸脱したもの。
学校側でやるのは、トップ校で多い。推薦で入札しないので、レベルの
低い人が送られる例がある。低へんさち校にチャンスを上げるのは、
大学側の責任。大学は自分のブランドを損ねない義務があるが、それを
自ら放棄したもの。

だから、答えを言うと、たまに大東亜の一般受験組レベルが混じる例が
あるが、そのような場合は推薦システムのどこかが壊れており、早急な
見直しが必要、というのが正解だろう。

AOについては、まったく別なので、レスを改める。