X



トップページ学歴ネタ
32コメント7KB

埼玉県の高校入試難易度の序列について語ろう!

0030エリート街道さん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:30:50.46ID:7NRwTsDj
でもよー最大手のあずさ監査法人
なんかは早大商学部、政経学部な
んかがトップだけれどねぇ。
会計学に定評があるからねぇ。
中央商学部もそうだねぇ。
0031エリート街道さん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:53:46.89ID:0vF+FR6n
1.お金の話

商業高校卒税務職員>商業高校卒国家公務員>商業高校卒地方公務員>一般大卒民間の生涯獲得賃金(退職金込)

2.勉強の話
早慶未満の商学部経済学部経営学部法学部行くなら商業高校卒業しなさい。

推薦入試が楽。

3.資格取得の話
公認会計士試験や税理士試験は商業高校卒業することが大前提。
0032エリート街道さん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:00:02.79ID:wYc/lQ5b
埼玉だと高校からの私立大学の学歴は取れるから。これは難しい試験を突破してると当事者は言うけど、他の地域との比較だとそんなに難しいって訳ではないからな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況