>>673
>個別じゃなく一般入試な、揚げ足どりでイキんなよw

明学のおっさん言い訳すんなや。
そもそも一般個別が帝京未満の癖に成蹊に絡むなってーの。当局が大学のブランドが日大東洋未満なのを自覚していて数3や理科を入れて学生を集める自信がないから理科のかわりに現代文で数3がねーんだろ

あと青学関西慶應の奴っていわゆる文理融合学部をうたってるところやん。普通の純粋な理系学部と文理融合学部の区別もつかんのかこのおっさんはw
理系の情報を宣言しといて数3も理科もないただの文系偏差値を理系偏差値に混ぜて工作してすみませんで終わる話なのにいつまでもギャーギャー言い訳していて恥ずかしいぜ

あとおっさんはいい加減科目数を無職すんなや。
下見れば分かるが明学はニッコマ以下なんだよ。
法文で47.5を連発、共通学部偏差値で東洋に負けてるから明学は東洋と日大の間だな

最低偏差値
成蹊大 偏差値47.5(共通テスト5科目プラス個別の重量級入試)
明学大 偏差値47.5(私文3教科でしかも法文のメジャー学部)w

そもそも私文の癖に一般率4割でその一般も偏差値50前後とか完全に東洋よりも下だろw