X



トップページ学歴ネタ
1002コメント463KB

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2023/03/01(水) 00:09:37.38ID:HUNk7o5+
春の息吹で第260弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆259
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1674306390/
0264エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:55:37.18ID:YIvmOBdW
>>263
大東亜帝国レベル層はそもそも英語数学が苦手で受けないし、受からない
てかニッコマレベルでも数学できないやついっぱいいるのにw
0265エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:07:16.53ID:PjSrLaae
英語or数学の配点が高い方が難しいって常識じゃない?
早慶MARCHなんてみんな英語の配点が高いし
もしかして受験エアプの方かな
0266エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:24:51.35ID:73xEyZRv
このへんの文系は英語or数学ができるだけですげーーーーーってなるんだ
国語、地公の丸暗記でヒィヒィ言ってたレベルだから仕方ないか

英語の配点が高いって、早稲田は他科目が60点に対し英語を80点にする程度
1.5倍や2倍にしたら実質1科目受験になるから上位校はやらないよね
0267エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:36.19ID:I4HB7ZHM
少なくともマーチで1,2教科後期なんてやってるとこ存在しないが
0268エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:34:54.11ID:MOaJomoI
>>266
MARCHは英語150点、他科目100点の配点が多いな
ちなみに慶應は法経商は400点中200点が英語だから完全に英語ゲー入試
0269エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:55.92ID:KELabM38
>>268
それで何度でも受け直し可の英語外部試験を使ったら推薦と差が無いな
0270エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:50:22.02ID:PjSrLaae
>>266
大東亜帝国レベルの層だと英語数学はもちろん古文もダメだよ(だから入試はほぼ現文のみ)
逆にMARCH以上は英語が苦手だとまず合格は厳しい
0272エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:08:10.64ID:VEtDL9OG
>>267
マーカン以上だと立命館が多くの学部で2教科後期入試やってる。
科目は英語と国語(現代文のみ)オンリー。
0274エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:00:44.24ID:vvPsIV5g
March関関同立以下のシブーンって社会に必要か?

MARCH未満の大学って本来の大学ではないよな?

MARCH以下の私文とかいう糞低学歴大学生見る度に声出して笑う癖やめたい

東京の多くの私立大学は3流大学、ゴミですね!(笑) MARCH以下の私立はゴミだとは思いませんか?(笑) 東京は、大学が多過ぎるけど、ほとんどバカ大学!! MARCH以下の私立は行く価値が無いと分かりながら、皆、東京に住みたいだけやろ(笑)

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
0275エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:23:59.26ID:82yDdLMp
>>255
大東亜帝国排除できてなくねw
出来てたら就職出口同じなはずないが

有名企業就職率
東洋大6.1%
東海大4.5%
亜細亜4.4%
0276エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:34:29.73ID:vvPsIV5g
日本、冷静にFラン大多すぎない?

March未満の私大は廃止して職業訓練させたほうがよほど良さそうなものだけど

March関関同立以下のシブーンって社会に必要か?

MARCH未満の大学って本来の大学ではないよな?

MARCH以下の私文とかいう糞低学歴大学生見る度に声出して笑う癖やめたい

東京の多くの私立大学は3流大学、ゴミですね!(笑) MARCH以下の私立はゴミだとは思いませんか?(笑) 東京は、大学が多過ぎるけど、ほとんどバカ大学!! MARCH以下の私立は行く価値が無いと分かりながら、皆、東京に住みたいだけやろ(笑)

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
0277エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 14:50:09.45ID:XwGhzrMS
>>275
亜細亜は今年たまたまランクしただけで去年は圏外だった
基本的に大東亜帝国は東海除いて有名企業就職率は3%以下ってとこじゃね
0278エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:36:44.41ID:1mX3Fhby
そんなことよりWBC見ろよ。
お祭りに参加しないでどーすんだよ、、
中国代表のリョウバイ君、東海大菅生だとよ。
戸郷からホームラン!東海の活躍は日本代表だけではないのだね。
0279エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:41:13.97ID:+CWADopT
春から東大がトレンド入りしてるな
まあここの奴らには関係ないか
0280エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 16:21:28.96ID:1mX3Fhby
春から東海!
0281エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 16:36:51.37ID:Z/+JUfNA
春から東洋!
0282エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:32:21.03ID:W7EzsjC1
>>275
英語の入試問題見りゃマーチ以上とそれ未満で読解文の長さムズさが明らかに違うだろ
TOEIC400点奨学金で有名な東洋も英語が出来ない側
0283エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:06:01.68ID:sDH34lJ6
ニッコマの英語って高校受験レベルだからな
0284エリート街道さん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:51:22.48ID:oGjHX1ow
WBCとかさすがに加齢臭きつすぎるわ
東海のおじさん一体いくつなんだよ
0285エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:02:31.02ID:l1NMDAQL
東京ドームの観客が若い人だらけやぞ>
0287エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 05:31:57.21ID:RdojuYZf
東海大菅生不祥事起こしてるのによくその校名をここで書けたもんだな
しかもごく最近のことなのにどんな気持ちではしゃいでんだろ?
自慢か何かのつもり?ならほんと頭弱いわ
被害にあった生徒は退部退学するはめになって人生やり直さなきゃいけないのに
東海関係者は恥を知れ
0288エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 06:06:01.58ID:7OFp6WdG
監督の不始末を出身選手に転嫁しようとするってなんだかね
だからあの学校では文春に暴力を否定した陸上部監督が擁護され、いじめ退部を告発した側が非難されるのか
0289エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:47:45.91ID:aeYDu+31
東海大の名を冠するとはいえ基本的に別法人
東海大側が介入できる問題じゃねえ
0293エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:30:58.52ID:Gpf3yzAC
>>290
早実の甲子園を早稲田が燥ぐのと同じ

別に悪い事ではない
0294エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:33:41.46ID:srnGV8mc
成分とか 半島系か
0297エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:07:30.64ID:ZtlcvqZh
>>293
何言ってるか分からんけど加齢臭がキツすぎることだけは分かる
0298エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:25:49.17ID:pzqBnHUw
この思い込みの激しさって、もしかしてゆとり??
0300エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:03:40.44ID:ZtlcvqZh
ここにいる東海おじさんってもしかして氷河期世代なの?バブル世代?
何十年も社会人やってて何でそんなに頭悪いの?笑
0301エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:36:17.33ID:y91oaqRU
2より大きな数は何でも何十て言うの、ゆとりの特徴やね
いっち、にぃ、なんじゅー
0302エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:52:25.04ID:ZtlcvqZh
就職氷河期なのに、まさかの社会人歴一桁。。あっ。。。
0303エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:53:42.58ID:ZtlcvqZh
青学の入試形式を捏造するわ、同じ大学同士で喧嘩するわ
東海卒業のおっさん強すぎw
0304エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:54:42.90ID:ZtlcvqZh
おまけに就職氷河期世代なのに社会人歴が一桁で野球が大好き
当然独身だろうな、辛いな
0305エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:05:44.08ID:TXq1HMV6
ほらほら勝手な妄想で独り暴走しはじめた
鳥より小さいゆとり脳はすぐにオーバーフローするので仕方ないか
0307エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:29:27.67ID:fQeBMNrQ
ちょっと見ないうちに独特な流れになってんなw
0309エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:50:05.15ID:8uc0qcjd
278 エリート街道さん 2023/03/10(金) 15:36:44.41 ID:1mX3Fhby
そんなことよりWBC見ろよ。
お祭りに参加しないでどーすんだよ、、
中国代表のリョウバイ君、東海大菅生だとよ。
戸郷からホームラン!東海の活躍は日本代表だけではないのだね。
0310エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:50:44.94ID:8uc0qcjd
289 エリート街道さん 2023/03/11(土) 08:47:45.91 ID:aeYDu+31
東海大の名を冠するとはいえ基本的に別法人
東海大側が介入できる問題じゃねえ
0311エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:40:47.08ID:grJ/MhDW
>>243
東洋って白百合に就職負けてるんだな。マジやんw

有名企業就職率2022
白百合女子6.7%
東洋大6.1%
0312エリート街道さん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:52:59.71ID:/CKRHI+m
>>311

小倉優子さんは白百合は蹴って進学は学習院女子大学だよ
朝早くから子供のお弁当を作ってレギュラー番組こなして家事もやっての合格
良く頑張ったのコメントが多い
学歴厨だけだけだよ貶してるの
0313エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:33:42.39ID:NJyLKDNe
スレタイと小倉優子が合格した学習院女子ってどっちがランク上?
0314エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 05:38:06.30ID:DSYDfOcu
スレタイって言っても、東海と國學院東洋あたり比べても偏差値15違う学部もあるしレベル全然違うだろ

まぁ去年の学習院女子の入試見れば分かるけど、入試の全てが倍率1倍台
一応まだなんとか偏差値が付いてるだけで、あと数年でFラン予備軍の大学

現段階だと東海大の法学部あたりと同じくらいじゃない?
0315エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 06:40:53.61ID:4XGbnPZw
倍率1倍台なら東洋大経済学科の共通テスト5教科利用入試の難易度と同じぐらいってことね
かつては後期は30倍だとか言ってたが、昨年は全然無いし、相当易化したのだろうね
0316エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 07:05:07.45ID:Lu454FPr
ワロタ
いくら教授が数学重視をアピっても、在学生・卒業生がデータリテラシーの無さを晒すから
かえって逆効果になってるな
0317エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 07:09:37.27ID:PIYI7GPB
学習院女子って今偏差値45しかないんだな
少し前は偏差値50くらいあってニッコマレベルあたりって思ってたけど
マジで女子大の低落やばいな
0318エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 07:14:05.72ID:QsZnDpfw
それでも東洋蹴り学習院女子は普通だから安心しろ
0319エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:08:12.27ID:OiGfbJq4
>>318
東洋どころか明学までは蹴る対象じゃん。
学習院女子強くねw

>>314
偏差値15も差があるって言うけど東洋國學院と東海の出口ほとんど変わらんじゃん。ということは実際の学生のレベルも同じなんだろ。あと見下してる学習院女子に國學院東洋は完敗

有名企業400社就職率
学習院女子8.2%←小倉の進学先
明学大7.6%
白百合女子大6.7%
東洋大6.1%
國學院6.0%
東海大4.6%
0320エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:53:29.42ID:NJyLKDNe
スレタイからして、学習院女子って見下せる対象なのか?腐っても学習院の姉妹校じゃねえの?
0321エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:54:02.14ID:sDLpNkIZ
何で、大東亜帝国なんかに行ったん?
恥ずかしくないの東海。
0322エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:56:45.55ID:PIYI7GPB
女子大の400社就職率が高いのは金融系の一般職採用のおかげ
その上母数が少ないから率が高めに出やすい

銀行は昔よりかなり減ったが、保険や証券なんかは今でも女子大卒の事務職需要が一定してある
0323エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 09:59:48.18ID:18B4SHNC
>>320
いや女子大自体がもうオワコン
津田塾ですらニッコマと変わらんレベルだし(就職は別)
見下すというか将来的に大学として生き残れなくなる存在
0324エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:03:46.05ID:l2OHQ2GY
今年の一般入試は受験生の減少を加味しても
減らした大学が多かった気がする
推薦等事前に合格決めちゃってるんだろうけど
これから推薦が6割、7割と増えていけば偏差値も意味がなくなるね
今でさえも受験日数、受験方式、受験教科や募集人数などで操作しまくりなのに
0325エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:10:11.14ID:E3nw+wYC
>>324
そもそも私大なんてどこも何かしらの操作しまくりよ
まともな入試やってるのは国公立ぐらいだろ。

出生数80万人が受験生になる20年後ぐらいには
今行われているような入試方式はほぼ成立しなくなるだろうな。
0326エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:21:06.97ID:EisU/JOF
主要大学の一般入試比率から読み取れる将来性について

・一般入試比率(60%~69.9%)Group
【一般入試比率が高く、ブランド力は維持しつつも多様性もある。理想的かつバランスの良い今後も伸びていく大学群。】

明治 69.8%
東洋 60.8%
成蹊 60.8%
青学 60.5%

・一般入試比率(50%~59.9%)Group
【一般入試比率が低いことがバレたくない大学群。5年以内に比率をあげていくことができなければ「推薦大学」という認知をされてしまう危険性あり。ただし、難関私大は推薦(付属、指定校共に)のレベルが極めて高いため別枠。】

駒澤 59.8%
國學院 57.0%
早稲田 56.1%
法政 54.9%
専修 54.7%
中央 54.2%
成城 52.3%

・一般入試比率 (~49.9%)Group
【推薦大学である。一般入試での入学者が少なく一般入試入学者がガッカリしてしまうことも多く、将来性はかなり不確か。一般入試で入る大学とは見なされなくなり、更に推薦が増える悪循環に陥る。】

武蔵 49.1%
上智 44.4%
日大 42.0%
明学 41.0%
帝京 37.7%
東海 36.3%
0327エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:24:40.80ID:9oUPw747
これたげ入試が多様化して偏差値の意味がなくなったのに
現時点で偏差値しか取り柄がないのはオワコン
面接すれば頭の悪さはバレるので偏差値なんか就職で全く考慮されない
0328エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:28:19.92ID:3OJ4Ahtz
成成明国武は明学以外全部志願者が前年比減。
もともとの母数が少ないのに10%近くも減ったらかなり打撃だろ。
0329エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:30:28.36ID:beStzaT7
>>326
今は早慶クラスも推薦増やしてるんですよ、おじいちゃん
一般入試って「高校の成績が悪く推薦もらえない生徒」と「推薦で学生集められるブランド力を持たない大学」のマッチングでしかない
0331エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:37:22.11ID:1W6VqYxo
>>326
前から言ってるが偏差値隠せる後期入試やってるところは一般率から引くべき。
東洋とか偏差値隠せる中期後期除いたら上智未満になるだろ
0332エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:39:16.59ID:e3cnPUTZ
未だに学歴とかやってんのお前ら
就職ですらもう職歴で評価される時代なのに、お前らどんな会社で働いて年収どれくらいなの?
0333エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:48:17.38ID:JgTlEX9C
早慶クラスの推薦は優秀かつ親ガチャ勝ち組の層だが、
大東亜帝国以下クラスは一般で受ける価値がないから指定校で埋めるしかない
そんで推薦枠を増やすとますます一般で受ける受験生が減ってより偏差値が落ちる悪循環に陥る

早慶みたいなブランド大が推薦増やすのは一向にアリだが、
中〜下位大学が推薦増やして一般絞るのは麻薬みたいなもん
0334エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:52:53.32ID:ZZqER4wr
>>328
だからお前は何でブーメラン投げてんだよw
突っ込んだら負けのゲームしてんの?
0335エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:59:17.07ID:JgTlEX9C
東洋の志願者減は難関イメージが定着してワンチャン大東亜層が受けなくなったんだろ
代わりに入りやすい駒澤日大へ志願者が流れた
専修はダサいし田舎で元から人気ない
0336エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:07:22.14ID:6jKuyg7v
難関大wwww

バッカじゃなかろーか
0337エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:15:51.82ID:9VmHRUh2
有名予備校によると難関と呼べるのはG-SHOCKかららしいよ
0338エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:16:41.31ID:bAD+pq/d
附属高ですら内部推薦枠を余らせるポンコツ大学が
どこからも推薦貰えない弱者相手に細分化日程併願商法やってる
0339エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:17:06.26ID:9VmHRUh2
G-SHOCKとは学習院成蹊法政中央國學院
0340エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:17:57.38ID:yu9AkzI7
Wakatteやキャストダイス、マスクドなど受験YouTuberが
「東洋は頭一つ上」「東洋は入りにくい」と盛んに煽ってたからな

今の受験生ってマジでYouTubeの影響受けやすいから、
それによって本当にそうだと植え付けられるんだよ
0341エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:19:39.00ID:WppaNM34
それが企業人事を含む大人に全く効いていないことに気付き入学後愕然
0342エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:25:01.46ID:l2OHQ2GY
>>340
こういう受験オタクみたいなのって日本の為になってるのかね
こんなの見続けてまともな人間になるのかと
自分の商売の為に学歴煽ってる感じがして嫌悪感しかいわ
0343エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:29:47.68ID:mMGt/X8S
>>341
今はまだそこまでなってなくても10年先、20年先は分からんぞ
古い世代がごろっとリタイアして今の20〜30代あたりが企業の中核になる頃にはな
実績はじわじわと効果があらわれるものだから今後どうなるか見もの
0344エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:30:13.10ID:j6Fn03s+
>>332
無職に決まってんだろ、じゃなきゃ他人の大学にいちゃもんなんかつけんよ
0345エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:31:53.42ID:EisU/JOF
主要大学の一般入試比率から読み取れる将来性について

・一般入試比率(60%~69.9%)Group
【一般入試比率が高く、ブランド力は維持しつつも多様性もある。理想的かつバランスの良い今後も伸びていく大学群。】

明治 69.8%
東洋 60.8%
成蹊 60.8%
青学 60.5%

・一般入試比率(50%~59.9%)Group
【一般入試比率が低いことがバレたくない大学群。5年以内に比率をあげていくことができなければ「推薦大学」という認知をされてしまう危険性あり。ただし、難関私大は推薦(付属、指定校共に)のレベルが極めて高いため別枠。】

駒澤 59.8%
國學院 57.0%
早稲田 56.1%
法政 54.9%
専修 54.7%
中央 54.2%
成城 52.3%

・一般入試比率 (~49.9%)Group
【推薦大学である。一般入試での入学者が少なく一般入試入学者がガッカリしてしまうことも多く、将来性はかなり不確か。一般入試で入る大学とは見なされなくなり、更に推薦が増える悪循環に陥る。】

武蔵 49.1%
上智 44.4%
日大 42.0%
明学 41.0%
帝京 37.7%
東海 36.3%
0346エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:33:34.12ID:PIYI7GPB
>>342
ここに書き込んでる時点でお前も同類の受験オタクだから心配すんなw
0347エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:15:54.46ID:YW/L6q/G
>>343
今就職した世代が10年先、20年先に面接するから面接者はやはり国立早慶マーカンが多く、
彼等が面接すれば「この馬鹿が偏差値57.5とかありえん」と分かる。
その頃まで偏差値維持できてない、そもそも偏差値が無価値化の可能性が高いが。
0348エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:22:49.76ID:18H8+IZM
>>347
東洋のこと心配するより自分の大学の心配したら?
0349エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:32:12.78ID:1FIHTBRw
あーあ自供しちゃった
馬鹿を煽るとすぐボロを出す
0350エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:33:52.59ID:DSYDfOcu
そういえば少し前に東海同士で自供しあってたな
あれはワロタ
0351エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:35:45.88ID:JPNFBcH3
主要大学総資産ランキング(2022年3月期)

日本大 7784億円
慶應大 4757億円
早稲田 4002億円
東洋大 2552億円
明治大 2401億円
法政大 2387億円
中央大 2105億円
青学大 1832億円
上智大 1662億円
専修大 1379億円
國學院 1279億円
立教大 1240億円
明学大 1189億円
学習院 1102億円
成蹊大 1003億円
駒澤大 973億円
成城大 548億円
武蔵大 411億円
0352エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:41:50.27ID:+DlrQyWk
自分の大学名乗れなくて東海だと言ったの、東洋かよ
恥ずかしい大学だな
0354エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 13:10:50.94ID:DSYDfOcu
さすが何百とスレを維持してきた工作王の東海
青学の入試形式を捏造して偏差値偽造呼ばわりしたあげくに、それを東洋に擦り付ける工作王ぶり
ぱねぇっす
0355エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 13:12:57.51ID:JPNFBcH3
>>348
まぁ普通に考えて東洋はスレタイの中じゃ一番人気あって経営体力もあって潰れる心配はないな
他の話題にも上らない大学の方がよっぽどやばいのに心配してる暇ないやろ
0356エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 13:21:31.47ID:EisU/JOF
主要大学の一般入試比率から読み取れる将来性について

・一般入試比率(60%~69.9%)Group
【一般入試比率が高く、ブランド力は維持しつつも多様性もある。理想的かつバランスの良い今後も伸びていく大学群。】

明治 69.8%
東洋 60.8%
成蹊 60.8%
青学 60.5%

・一般入試比率(50%~59.9%)Group
【一般入試比率が低いことがバレたくない大学群。5年以内に比率をあげていくことができなければ「推薦大学」という認知をされてしまう危険性あり。ただし、難関私大は推薦(付属、指定校共に)のレベルが極めて高いため別枠。】

駒澤 59.8%
國學院 57.0%
早稲田 56.1%
法政 54.9%
専修 54.7%
中央 54.2%
成城 52.3%

・一般入試比率 (~49.9%)Group
【推薦大学である。一般入試での入学者が少なく一般入試入学者がガッカリしてしまうことも多く、将来性はかなり不確か。一般入試で入る大学とは見なされなくなり、更に推薦が増える悪循環に陥る。】

武蔵 49.1%
上智 44.4%
日大 42.0%
明学 41.0%
帝京 37.7%
東海 36.3%
0357エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:18:53.52ID:MHYaNRgj
今日サン毎の私大高校別見たが、東洋は前期実質倍率で駒澤専修に負けてるのね。あんなインチキ入試で倍率負け。これはおしぼり強烈にしないと下落凄いことになるね。
0358エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:20:15.03ID:4p2dKcsB
K塾の偏差値は買収済みだから安心ニダ!
0359エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:22:38.17ID:21C6+4GD
>>354
さすが偽装工作王
嘘をついてまで東海を貶めたいって病気かよ

184 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2023/03/08(水) 17:27:54.61 ID:ynvVNXz5
183
入学者数の内訳は出せねーんだろなあw

191 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2023/03/09(木) 06:29:58.03 ID:Lpns/MiJ
184
逆にどこの大学が出せんの?

197 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2023/03/09(木) 08:17:46.57 ID:vohODr3M
191
普通に出してますけど?w 上智もか
青学は操作してると言っても公表してるのでマシ


<<ここでお得意の論点ずらし 「入学者の内訳」の話がなぜか「共テ得点率」に>>


198 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2023/03/09(木) 08:33:40.32 ID:Lpns/MiJ
197
パスナビ見たけど普通に共テ得点率出てるじゃん。なにいってんだこいつ?
青学のその試験は共テ利用だぞ


<<ここでまたまた論点ずらし  今度は「入試形式を捏造」と言い出す>>


354 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2023/03/12(日) 13:10:50.94 ID:DSYDfOcu
さすが何百とスレを維持してきた工作王の東海
青学の入試形式を捏造して偏差値偽造呼ばわりしたあげくに、それを東洋に擦り付ける工作王ぶり
ぱねぇっす
0360エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:28:30.82ID:DSYDfOcu
>>359
意図的な懇意的切り抜き
さすがは工作王の東海w



197 エリート街道さん 2023/03/09(木) 08:17:46.57 ID:vohODr3M
>>191
普通に出してますけど?w 上智もか
青学は操作してると言っても公表してるのでマシ


青山学院偏差値の真髄ここにあり。
総合政策学部

個別A(河合塾偏差値あり)
2021年募集約70-合格87-入学22
2022年募集約70-合格86-入学28

個別B(河合塾偏差値なし)
2021年募集約50-合格101-入学69
2022年募集約50-合格100-入学50

合格には補欠合格を含む。
0361エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:35:18.34ID:DSYDfOcu
①青学の入試個別ABを前期後期と勘違いした東海
個別Bを後期入試と判断し、B期の合格者数から後期で大量入学させていると思い込み
おまけに偏差値ないことを叩こうとする

②しかし個別ABはどちらも共テ利用の入試方式かつ、ABはただの教科別の入試形態で前期後期でもない
そしてどちらも共テ得点率は公表されている

③上記を指摘されて逆ギレし、自分が東海だと明かした上に指摘相手に大学名を聞くもまさかの同じ東海で窘められる始末


わざとやってるとしたら素晴らしいお笑いセンスだわ
誇っていいよ
0362エリート街道さん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:37:12.78ID:l/dq1ENv
>>357
ただ上位高校のレベルは東洋のが明らかに上
駒澤専修は偏差値60前後の高校ばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況