X



トップページ学歴ネタ
1002コメント413KB

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ageteoff
垢版 |
2023/01/21(土) 22:06:30.76ID:RYtNJmMD
志願者速報で熱狂の第259弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆258
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1672342993/
0317エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:10:14.59ID:Y71oWbrn
日大に強烈なコンプレックス持つ宗教学校って受験板で広めちゃえ!
0318エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:18:32.75ID:qGvKgR4X
日本語通じないのでどうしようもない

普段から東海にバカにされてる噂の駒澤ってこいつ?
0319エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:23:31.47ID:vi38tvKX
>>316
昨年だけじゃなくて日大の実質倍率はずっとニッコマ最下位だよ
0320エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:24:50.43ID:vi38tvKX
>>318
何の話をしてるんだ?偏差値43の東海がこのスレで馬鹿にされながらも、数十年工作し続けてスレ維持してるのは知ってるけど
0321エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:25:43.33ID:vi38tvKX
>>317
おかしなやつだな、ダブル合格で勝ってる大学にわざわざコンプレックス抱かないだろ
0322エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:26:46.03ID:qGvKgR4X
どうやらご名答のようだw

vi38tvKX

こいつは駒澤のパーと
わざわざ名乗り上げてくれた
0323エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:28:02.05ID:vi38tvKX
え?別に隠してるつもりもなかったけど、むしろなんで名乗れないの?
0324エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:32:26.09ID:srvKZy5J
志願者数と倍率の話をごちゃ混ぜにして話を攪乱させ、論点のすり替えをねらう戦法は
いつもの日本語おかしい駒みたいね
追い詰められると日本語がわからない人になって逃げる
自分が負けたことにも気づけないレベルの馬鹿なので、議論しても時間の無駄
0325エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:34:01.61ID:vi38tvKX
いや定員数も考慮せずに志願者数だけで話をするとか馬鹿丸出しだろ
0326エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:34:02.76ID:WuEZ1ccz
駒澤君は亜細亜に勝ってからモノを申すべき、
予備校が偽装可能な偏差値とダブル合格で
どこまでお化粧させてもらえるか見もの

---5%の壁---
神奈川 4.4%
獨協大 4.4%
---亜細亜の壁---
専修大 4.2%
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
山梨学 4.1%
0327エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:35:27.58ID:jupelTAw
>>320
その偏差値43に就職で完敗してるのはどういうことだい?
理系が、理系が―てか?
0328エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:37:51.78ID:vi38tvKX
実質倍率の話をされて痛がってるのは日大か東海あたりだろうけど、この様子だといつも常駐してるポン太郎君だろうな
ニッコマ3位を認められなくて発狂
0329エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 17:44:02.62ID:a2rQPUEN
共通と全学で倍率釣りあげてるだけじゃねこれ?

ttps://www.komazawa-u.ac.jp/exam/files/data2022.pdf
一般T方式(2月)

文学部
英文学科 1,5倍
地理学科 1,5倍&1,9倍
歴史学科 1,6倍
社会学科 1,9倍(社会福祉学専攻)

経済
現代応用 2,0倍

法学部
法律フレB1,7倍
政治    1,7倍

何で、あの偏差値(57,5とか)が出るんだよこれでwww
0330エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:00:12.81ID:4Uo+Jkkm
専修の神保町校舎は直ぐ近くの明治の校舎のぱくりだし立地も交通の便も最高だろう、生田は知らん
神保町校舎にある学部だけは復活するんじゃねーの
日東駒専最下位の地位が逆に有利に働くかもしれない
0332エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:37.50ID:j6SRqfa4
神保町のボロい校舎のままじゃ人気出ないだろ
0333エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:30:02.25ID:mmKIn0iM
>>332
2020年に新しい校舎が出来たばっかりだよ
最初の2年間はコロナ禍でリモート授業だったから実際に使い初めて今年度で2年目のピカピカ
1Fの綺麗なラウンジは一般人も使えるはずだよ
0336エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:46:01.71ID:mmKIn0iM
>>335
専修って地味だから新しい校舎が出来た事さえも宣伝しないから
俺も近くに仕事で行く事がなければ知らなかったと思うよ
専修大学神田キャンパス案内みたいなYouTubeで驚いた
分かってTVも行ったの山の上の生田校舎だしね
0337エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:52:50.80ID:wBNp4BqX
キャンパス移転の時にちょうどコロナが来たのも痛かったね専修
0338エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:53:47.41ID:wBNp4BqX
>>331
これマジ?
0339エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:04:35.20ID:Hc46VCJN
>>329
駒をフォローするわけじゃないが
実質倍率挙げたらキリない、去年の慶商2,3倍だし
あれは日本語通じなさそうなので反論すると
ポン大認定してきて気持ち悪いけどw
0340エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:41.96ID:Hc46VCJN
って何で俺が喧嘩相手をフォローしなきゃいけねーんだよw
本当に面倒くさい連中だな
0341エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:56:18.34ID:n0jkXGv5
そういえば横国がめちゃくちゃ定員割れしてて話題になってたな
ぼちぼち数年くらいで東海あたりも割れてきそう
0342エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:03:43.41ID:Hc46VCJN
東海はそれを見越して文系の都心移転整備してる、
確かに湘南のままではヤバかった
0343エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:09:27.38ID:n0jkXGv5
東海って女子人気ないから都心移転したところで対して志願者増えないだろ
0344エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:13.74ID:mgnEKI3G
女子人気はムズい、どうやって獲得すればいいのか
0345エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:19.86ID:+3H2Xgeu
中央は法学部を都心移転して志願者増えたらしいな
0346エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:55:24.21ID:x9UoHKHe
話題が色々スクロールされたからそろそろ選択率0%の秦野大東亜が出てくる頃だと思った(笑)
博多のストーカーの顔写真、普通に東海にいそうだから、女子は怖くて行かないよ。関東学院か相模女子大に流れるからね。
0347エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:04:18.60ID:F8DAxxpK
学費下げて大学内に女子寮でも作るか
んで3,4年は高輪、代々木付近で一人暮らしすればいい
0348エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:13:56.34ID:vRGPveDK
大東亜帝国と中堅女子大だったら女子大の方が人気なんかな
0349エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:21:41.72ID:n0jkXGv5
日本女子文66% VS 34%東洋文
関西学院教育66% VS 33%東洋ライフ

ニッコマトップの東洋ですら、まだ女子大御三家相手に3割しか削れてないから、大東亜だとほぼ蹴られそう
相模女子と東海が50-50だっただろ確か
0350エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:26:55.98ID:g0NqqX4A
大東亜って國學院の事か、
あそこも女子人気なさそう
0352エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:34:01.64ID:VvApDCDW
中堅女子大との比較って言ってるのに女子大御三家がどうのとか
日本語が苦手な人に絡まれると大変だよな、東海君も
ニッコマ最底辺のお里が知れるというか、だから有名企業4%なんだねというか
0353エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:37:36.53ID:n0jkXGv5
>>352
東海レベルのダブル合格ってデータ少ないからなぁ

東海50-50相模女子大学

これくらいじゃない?
中堅どころかド底辺女子大とイーブン
0354エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:42:25.21ID:/m3LvQc0
女子大御三家の下がいきなりド底辺のデータセットなんてないし探せばあるんだろ
それとも東海のことが好きで好きで仕方なくて、苦労してレアなデータを掘り当てたのか?
0355エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:54:15.53ID:OnWfDSH+
>>341

横浜国立大学の2021年度入試はコロナ禍の真っ最中で個別試験の会場確保が難しいと
言う理由で共通テストのみで二次試験を行わなかった(その年だけの限定処置)
知り合いの子がそれで受かったが私立の個別入試はMarch&日東駒専も全滅したみたい
しかもその年の横国の共通テストのボーダーは意外と低くそれ以降の
横国の評価が微妙になって来てる
0356エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:25:58.42ID:TdEpqcnl
その相模女子大学の併願先に日東駒専で唯一ランクインするのが駒澤なのであった
0357エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:37:03.64ID:Q2ykJdwy
学習院文60-40國學院文
学習院経済100-0國學院経済
國學院の法学経済は日駒と同じかそれ以下
女子は文学部は過半数だが経済は少ない。
女子には不人気だよ
0358エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:49:18.73ID:ofOnxVnr
>>351
ああ、そういえば渋谷だったか
0359エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:00:20.59ID:j6SRqfa4
女子人気が高い小規模大が偏差値高くなりがちやな
成成明治や武蔵や女子大がこれ
0361エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:30:20.21ID:/LDP7D1+
360
ミトマの1ミリww

日がよく照ってる
快晴かなww
0362エリート街道さん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:37:04.89ID:OnWfDSH+
>>331

経済学部の個別試験だけで12通りって何だよ
12通り全て問題も違って受験日も違うのか
12通りの試験方式を考えた人は天才かキ〇ガイかのどっちかだな
大学が意図して偏差値操作を目的化としてるのかどうかを解説者は微妙に皮肉ってる
がそれ以外の何の意図&意味があるんだよ
0363エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:58:41.95ID:HSSmNY+z
武蔵は就職率はいいよ。ゼミの武蔵なんていわれるのもあながち嘘じゃない。
0364エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 01:25:28.66ID:MAvL23U9
>>357
経済で3割も女子入れば十分女子に人気と言えるでしよ
学生数の45%も女子なんだから
0365エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 06:29:36.55ID:jx8DKOb9
>>362
こんだけややこしい入試方式やってるのに、志願者数や人気はキープしてるから戦略勝ちやね
学歴厨がどんだけ叩こうが受験生にとっちゃ行きたい大学として選ばれてる
0366エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 06:38:58.17ID:4wraOyDA
入学辞退率法政超えの自称人気大学

https://s.resemom.jp/article/img/2022/07/20/67928/310446.html

入学辞退率ランキングワースト10

東京理科大学 83.87%
専修大学   82.71%
東洋大学   81.87%★
法政大学   81.62%
駒澤大学   80.93%
立教大学   80.29%
成蹊大学   79.98%
明治大学   79.92%
日本大学   79.02%
成城大学   77.76%
0367エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 07:20:45.09ID:p5nZ69cW
>>356 >>364
400社就職とかが小規模効果、女子効果で上がるから
就職がいいと思われて受験生が集まる構図。
入学後にそれに気付いた男子がショックを受け、
重度の学歴コンプになりがち。
0368367
垢版 |
2023/01/29(日) 07:33:47.89ID:mHQ5bkFg
安価ミス訂正

>>359 >>364
400社就職とかが小規模効果、女子効果で上がるから
就職がいいと思われて受験生が集まる構図。
入学後にそれに気付いた男子がショックを受け、
重度の学歴コンプになりがち。
0369エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 08:50:38.62ID:4rlWSleQ
>>366
日東駒専の滑り止めは大東亜帝國學院だったが、専修の驚くべき蹴られ率の高さは東日駒の滑り止めか。
それなら大東亜に仲間入りして東海と義兄弟にならないとな
0370エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:07:42.84ID:JsyBKuuh
 46 :エリート街道さん:2015/12/18(金) 10:38:25.22 ID:3GILBrlX
.    うちのおじいちゃんは早稲田の東洋哲学蹴りの東洋だよ。
.    まあ家が近かったって理由もあったが

 185 :大学への名無しさん:2019/03/12(火) 16:42:21.05 ID:GLoZW+AH0
      明治の文学部と東洋の文学部哲学科に受かって、
      東洋に進学した奴を知ってる。インド哲学科だったからかな。
      哲学系ではここでしか勉強できないことあるからかな。

           ∧_∧
       ⊂(#・ω・)
         /  ⊂ソ
         し―-J |l| |
              人 ペシッ!
             __
            \  \ ←明治大学の合格通知
               ̄ ̄
0371エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:16:21.03ID:JsyBKuuh
明治農蹴り日大生物資源
https://i.imgur.com/AklUOaP.jpg

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 日大.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0372エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:54:18.38ID:JjATuIBG
國學院も不思議な学校だな
偏差値は高いのに就職や出口は大東亜帝國

ある意味一番損する学校
0373エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:56:51.82ID:cBcxdNV3
中京と東洋は偏差値操作ひどいって有名なんだよな
0374エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:13:36.33ID:cy1SzSjl
河合偏差値だけ傾向が違うね 何か不思議
ttps://www.youtube.com/watch?v=ddgRHm1JcFM&t=154s
0375エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:17:54.64ID:flvThKit
>>369
東洋と専修は0,84%しか代わらないだろ
誤差だよこんなもん
しかも東洋の募集定員は専修の約2倍も有って一般入試率が
高い高いと東洋馬鹿はいつも言ってる
どっちがほんとはヤバいの位は気が着けよ
東洋に一般入試で入学するのはほぼ補欠合格だろ
専修は言うほど補欠は出さないから
東洋の最初っから金がなくて2部志望の学生はまず蹴らないし
0376エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:08.57ID:BEp/D/nb
>>372
皆が皆、就職で大学選んでるわけではない
特に女子
満足ならそれでいい
ただ男が東洋とか国学院みたいなとこ行っちゃうとこじらす場合がある
あと女子が多いと偏差値が高めに出る
0377エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:53:44.77ID:2gow9ea1
>>375
確かに代えがないんだから2部を志望してる学生は蹴らないよな
同じ学部で同じ教授で授業料は半額だもん
0379エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:12:28.78ID:VBTZ3/D/
女子の方がいいところ就職してるパターン多い
0381エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:24:42.91ID:VfjYIc/i
二部は就職先しょぼいからやめた方がいいぞ
0382エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:27:13.23ID:VfjYIc/i
実志願者数は法政と明治がそれぞれ1位と2位
0384エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:26:27.24ID:5z/sUsmM
神奈川大学みたいな無名大学に行くなら

東海大学の方がいいの?

教えてくれ
0385エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:30:48.09ID:HSSmNY+z
>>384
知り合いの子は津田塾蹴って神奈川行ったぞ。聞いたときは卒倒しそうになったが。
0386エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:31:14.79ID:D/Y+lGoq
大東亜帝国より神奈川、武蔵野、東京経済、文教、立正あたりの方が上
0387エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:32:31.50ID:D/Y+lGoq
今の女子大はニッコマレベルかそれ未満になってきてるからな
神奈川は給付生もあるしな
0388エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:36:58.26ID:RrXP7PrN
ttps://tanuki-no-suji.at.webry.info/202106/article_7.html

経済界の指標
上場企業役員数が最も大事だが個人情報で非開示が増えた、
なので社長数で代替してみる、
これの面白いとこは学生数、OB数に相関すれど、
それが全てでないこと 慶應>早稲田 明治>中央(中大の方がOB多い)

08位 東海  5,776
13位 専修  3,521
19位 東洋  2,615
20位 駒澤  2,487
23位 神奈川 2,207
52位 國學院 1,253
61位 獨協  1,148

神大は悪くはないけど神奈川ローカル
0389エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:42:42.51ID:D/Y+lGoq
政治家や自治体の首長の数はこの中では専修が圧倒してるな
現役の大臣や知事もいるくらいだし
0390エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:49:48.23ID:/IK15lcr
一応、上場企業役員数も(非掲載多し)

24位 東海大 168
26位 専修大 154
32位 神奈川 105
33位 駒澤大 100

37位 東洋大 086
55位 國學院 058
圏外 獨協大 ――

役員に関しては神奈川なら
駒澤・東洋を上回っている
0391エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:53:50.99ID:klitTm7e
昔は知らんが今の駒澤専修は普通に大東亜レベル
東洋日大とは明らかにレベルが違う
0393エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:28:13.05ID:iZebhRiD
大東亜帝國は神奈川武蔵野未満
0394エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:30:55.38ID:wGSQtXop
専修の爺さん、過去のエーコーが虚しくなるね。
W合格選択率0%(笑)
0395エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:09:55.06ID:pw9FQPoU
>>376 >>379

昭和かよ
未だに女子がー、なんて特別扱いしてるジジイが居る事にビックリ
むしろ東工大は女子だけの推薦枠を作ったし東大の学長も女子学生率UPに必死なのに
今の東大は理事の数では女性の方が比率が高い
時代錯誤も甚だしいわ
会社で浮いてんだろうな
結婚もしてないんだろうな
0396エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:10:37.96ID:wGSQtXop
>>391
ポンも東洋に張り付いて誤魔化すんじゃねーよ。
法学部 國學院83-17日大
看板が大東亜にぼろ負け
0397エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:23:13.67ID:eDt802A+
女子の総合職比率が低い現状とそれを引き上げる取組みの話を混同した発言があるが
女子大効果で有名企業就職率が上がってるだけとばれてクリティカルヒットだったのかな?
それとも原因と結果の区別もできないから会議を混乱させる会社のお荷物かな?
どっちにしてもイタい人だな
0398エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:25:25.56ID:pw9FQPoU
W合格なんちゃら~
就職率なんちゃら~

老害の集会所かよ
自分自身はどうなのかだろ大事な事は
けつの穴の小さい話してんなぁ
0399エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:48:47.86ID:c7sRrhJL
東洋と武蔵だったらどっち行くべきなん?
400社は武蔵勝ってるけど
獨國武でもニッ駒なんかよりは上よな?
0400エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:52:07.98ID:BA71AC00
法政や明治の志願者が急増したのは女子高生のお陰なのにな
古臭い話してるわ確かに
0401エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:53:27.46ID:4vIkfRvH
少し前に南山の就職実績が話題になってたけど、良い企業の就職稼いでるの大半が女子なんよな
男女別に就職先公表してるところってあんまないからなぁ
駒澤は去年就職先1位が介護職の会社ってことでなんGで馬鹿にされまくってたな
大企業行きたいなら関東ならマーチ、関西ならカンカン、それ以外なら国公立行くしかない
それが無理なら資格取ったり公務員でワンチャン賭けるしかない
0402エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:54:41.81ID:4vIkfRvH
>>400
法政や明治は国士舘は女子生徒増えて偏差値上がったからな
0403エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:56:49.15ID:eBn+xxwg
家から近い方でいいべ
どっち行っても大した違いなし
0404エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:25:33.70ID:wjVouuTV
ニッコマンがボリューム層なんて会社はそれこそ飲食やコンビニの店長、介護、名も無き中小ぐらいだと思うよ
0405エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:28:44.27ID:e3qbCkMB
それはマーチがボリューム層もあんま変わらんw
一流企業は東京一工(早慶)+地底がボリューム
0406エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:47:31.73ID:YKvV+Sh7
関関立やサンキンはマーチニッコマより簡単だけど400社就職率はマーチニッコマより高いからコスパええよな
0407エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:33:29.27ID:i+oF6WXB
ニッコマンがボリューム層なんて会社はそれこそ飲食やコンビニの店長、介護、名も無き中小ぐらいだと思うよ
0408エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:46:00.62ID:i+oF6WXB
ニッコマンがボリューム層なんて会社はそれこそ飲食やコンビニの店長、介護、名も無き中小ぐらいだと思うよ
0409エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:51:59.43ID:a6VEpHb6
入社時点で健康ならねぇ
0410エリート街道さん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:10:26.25ID:0DfoOjsl
顔きっしょw劣等遺伝子の集まりじゃん
https://imgur.com/a/dOeM74o
0411エリート街道さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:02:20.83ID:MuLPfkZs
Fランは、少なく見積もって、あと10年でほぼFランは大学潰れて終わりだろ!
そんな、大学必要なし。
就職先もほぼなし。

Fラン出ても、派遣社員養成大学

ニッコマンがボリューム層なんて会社はそれこそ飲食やコンビニの店長、介護、名も無き中小ぐらいだと思うよ
0412エリート街道さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:03:21.81ID:caaIG3Rm
産近甲龍がボリューム層なんて会社はそれこそ飲食やコンビニの店長、介護、名も無き中小ぐらいだと思うよ
0413エリート街道さん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:06:25.31ID:caaIG3Rm
Fランは、少なく見積もって、あと10年でほぼFランは大学潰れて終わりだろ!
そんな、大学必要なし。
就職先もほぼなし。

Fラン出ても、派遣社員養成大学

ニッコマンがボリューム層なんて会社はそれこそ飲食やコンビニの店長、介護、名も無き中小ぐらいだと思うよ
0415エリート街道さん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:29:42.69ID:GCyRZ3en
この辺りは600ある私大のうち
100番台かそれ以内に余裕で入るクラス
0416エリート街道さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:27:50.28ID:PQrw0vfY
ざっと見たとこ、國學院以外は苦戦気味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況