X



トップページ学歴ネタ
1002コメント470KB

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2022/12/30(金) 04:43:13.55ID:Vn9NFLHx
志願者速報シーズン開幕で第258弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★257
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1668929547/
0751エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:18:19.54ID:pYAsInLj
各大学の併願先はテレメール進学サイトがいいデータになってるな
どのレベルの国立がどこの私立併願してるかなど参考になる

https://telemail.jp/shingaku/p/heigan/

たとえば日大の併願校トップ5は、法政、明治、中央、東洋、早稲田
まぁこれニッコマどこも似たような感じだけど、マーチ中心にチャレンジして同じニッコマを併願する感じ

東海であればトップ5は、日大、法政、神奈川、東洋、専修
ニッコマ中心にチャレンジして同じ地区の神奈川を併願するような感じ
これも大東亜帝国はどこも似たような感じだね
0752エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 01:47:00.62ID:yJnvUUzc
>>720
成蹊粘着明学マンてマジで会話出来ねんだなw
日大卒の愛のエメラルドオヤジと知能同じじゃんw

「成蹊たたきに使ってるソース不明の大学就職ランキングのソース何処だよ?」
→明学マン「成蹊がー!ニッコマがー!」
「成蹊のことばかりケチつけてるが女子率6割で就職不利学部ないのにニッコマと同じ就職出口だから明学はニッコマレベルじゃねえの?」
→明学マン「成蹊がー!ニッコマがー!」
「明学が心理学部や社会学部持っているから就職不利だと言ってるがそんなのどこの大学にもあるだろ。どこが不利なのか教えてくれ。だよ?」
→明学マン「成蹊がー!ニッコマがー!」

そんなに成蹊が大好きなら再受験で成蹊受けろよw
0754エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 02:26:17.55ID:3zvfi6bz
>>728
中日スレたまたま見たら菅生の話題が続いてたから何かと思ったらこういうことかよ
今更だけど最低だな東海は
テレ東だったか、若林の特集数年前に見たけど全く共感しなかったわ
当時から偉そうにしてて
東海全体の校風がほんと気持ち悪すぎる
このスレの奴といい、とんでもない勘違い集団だわ
野球部元ラグビー部も大麻で逮捕されてるしチンピラの行く学校だな東海は
0756エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 07:45:22.41ID:nm8yNZhc
深夜2時に野球スレまで漁りに行くって無職は暇だな
フルボッコにされたのが悔しかったのかな

>>741
つまり同一法人付属がこれでは小学生の乳触る学生が育って当然の校風ってことか
その後何も聞こえてこないけど、きちっと処分しとかないと
入学者女子率が下がって、400社就職や奨学金滞納率の女子効果が?がれるぞ
0757エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:27:52.88ID:Ekog78b2
ほんとに東洋叩き出してワロタ
テンプレみたいな行動でもプログラミングされてるのか?w
0758エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:29:03.43ID:3zvfi6bz
>>756
深夜2時から低能丸出しの長文発狂レスを繰返してる奴がどの面下げて??
↓以下これがおまえの書き込みな


695 エリート街道さん 2023/01/17(火) 02:05:09.53 ID:TMTnTP7A
東海が邪魔なだけなんだろ?
日大や帝京話題も東海がこのスレにいるからキャラ被りするからって理由
どこかの大学の工作だろうね。

普通の頭してたら、ヤン帝のFランが格上の東海に絡むなんて考えられないからなあ。
帝京と東海比べるなんて、東海に失礼だわw
ラグビーと箱根駅伝いつまで引っ張ってんの?って話だしさ
そもそも、箱根駅伝優勝してないだろーがw

696 エリート街道さん 2023/01/17(火) 02:16:32.44 ID:TMTnTP7A
東海
東京12大学
社長10傑
世界ランキング国内私大5傑
北から南まで全国にキャンパス有
付属高校多数
医学部、スポーツはほぼ一部に所属
卒業生約40万人
私学補助5傑
私大総資産5傑
箱根駅伝超名門校

駒澤
首都圏17大学(笑)
ランキング系に弱くランク外が多い
ボウズにしか需要がない仏教学部あり
スポーツは野球、駅伝のみ名門校
知名度は抜群
立地は駒澤と悪くない(それでも港区渋谷区
東海には遠く及ばず)
エロに関しては一流で誰も敵わず

エロ坊主が調子に乗ってきたので、改めて
0759エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:30:04.98ID:3zvfi6bz
697 エリート街道さん 2023/01/17(火) 02:17:31.25 ID:TMTnTP7A
東海が東洋に勝てるもの
→世界的評価、スポーツ総合実績、理系の実績、有名人ランキング、年収、補助金、総資産、社長・役員ランキング(上場も)などなど

東洋が東海に勝てるもの
→見かけだけの絞りに絞った捏造偏差値(笑)のみ

698 エリート街道さん 2023/01/17(火) 02:22:13.44 ID:TMTnTP7A
結局よ、スレタイトップは東海なんだよな。
ボウズ、東洋に対してこれだけ差があるんだから
専修や獨協、國學院も結果は見えてる。
かわいそうだからやらんけどね。
帝京なんて論外なわけ。関東学院と競ってろよw
0760エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:30:26.67ID:3zvfi6bz
699 エリート街道さん [sage] 2023/01/17(火) 02:28:09.85 ID:TMTnTP7A
偏差値トップ→東海医学部
就職トップ→東海工学部
スポーツ総合トップ→東海大学
志願者トップ→東洋大学
世界ランキングトップ→東海大学
政界トップ→専修大学
財界トップ→東海大学
芸能界トップ→東海大学
補助金トップ→東海大学
総資産トップ→東海大学
オリンピックメダリストトップ→東海大学
資格トップ→専修大学
平均年収トップ→東海大学
公務員トップ→東海大学

ほらよ。メインの指標まとめたぞ、、、
東海がスレタイでトップなのは明々白白です。
0761エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:48:20.06ID:wvf80g/7
わかりやすい自作自演だな
0762エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:28:41.24ID:Ekog78b2
まーた特大ブーメラン刺さってるのか東海は
風物詩だなもはや
0763エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:36:47.62ID:3zttmIQ1
東海を利するコピペしてどうすんのさ
東海の自演じゃないなら東洋アホすぎるぞ
0764エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:10:53.23ID:QIGtYPSl
東海って体罰といい変なやつばっかなんだな
0765エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:07:00.14ID:3jED0/L9
本当にアホだったみたい
0766エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:04:38.92ID:rGqOIk8b
>>726
おまえが守銭奴といった日大と違いコロナ前から就職が下がってるじゃん
鍛えてやるといっておいて結局就職実績は下がり続けてるって
ただのパワハラ体質というか留年ビジネスというか
400社就職率
   2018 2019 2020 2021 2022
日大 *8.9 *9.1 *9.2 *7.3 *6.3
東洋 *9.8 *9.1 *8.7 *6.0 *6.1

それで在学中早々に奨学金を打ち切られてたら親の貯蓄もあてにできない
まさに万策尽きただな
日本学生支援機構 返還等の状況(令和2年度末時点)
大学名 貸与終了者 在学猶予者 在学猶予率
<万策尽きた浪人系>
専修大学     9138    762    8.3%
国士舘大     7872    684    8.7%
駒澤大学     7264    635    8.7%
東洋大学    14521    1291    8.9%
法政大学    11640    1087    9.3%
学習院大     2518    240    9.5%
0767エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:13:23.06ID:uahLLSAY
>>766
下がる続けてる(経年変化)
マジで馬鹿じゃねえの?笑
2010くらいから漸減してるならともかく、たった三年でコンマ数%で下がり続けてるってお前さんの認識には参りました笑


つーか〈万策尽きた浪人系〉ってよっぽど気に入ったフレーズなのかな?笑
未だに厚顔無恥に猶予者叩きまくるって、スレタイ滞納者輩出率トップ大学のモラルだと借金は返済猶予するよりは踏み倒せ!ってことかw
0768エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:20:22.84ID:Ekog78b2
>>766
東海君、またまた特大ブーメランが刺さる模様

400社就職率
   2018 2019 2020 2021 2022
中央 23.2 22.1 21.4 19.3 19.7
法政 21.8 21.9 21.1 16.7 16.6
学習 27.5 22.9 21.0 18.0 14.5
成蹊 21.5 18.8 17.0 13.7 13.7
成城 18.6 17.5 14.8 10.7 *8.2
明学 15.9 14.3 11.8 *8.9 *7.6
武蔵 10.9 11.7 *9.8 *8.9 *7.3
國學 *9.7 *9.3 *7.4 *5.7 *6.0
獨協 *9.8 *9.3 *8.9 *5.0 *4.4
日大 *8.9 *9.1 *9.2 *7.3 *6.3
東洋 *9.8 *9.1 *8.7 *6.0 *6.1
駒澤 *9.0 *7.8 *7.0 *5.2 *4.1
専修 *9.1 *7.2 *7.0 *4.3 *4.0
東海 *7.7 *7.2 *6.3 *5.8 *4.6
0769エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:20:35.70ID:Dj88ovnp
コンマいくつの滞納率の違い(しかもたった2年で大きく変化するデータ)を大騒ぎしておいて
コロナ無関係に1%以上変わった就職率のは気にしなくていいとは恐れ入ったわ笑

400社就職率
   2018 2019 2020 2021 2022
日大 *8.9 *9.1 *9.2 *7.3 *6.3
東洋 *9.8 *9.1 *8.7 *6.0 *6.1
0771エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:48:26.87ID:qP3U5XcN
ロリコン東洋はまた事件起こしたのか・・
0772エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:55:27.80ID:o1zs8wLs
まーたお家芸のブーメラン食らったの?w
わざとやってるっしょ
0773エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:12:22.01ID:Ekog78b2
>>769
東海君、またまた特大ブーメランが刺さる模様

400社就職率
   2018 2019 2020 2021 2022
東洋 *9.8 *9.1 *8.7 *6.0 *6.1
東海 *7.7 *7.2 *6.3 *5.8 *4.6
0774エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:27:50.05ID:hBtG872Y
何がブーメラン?
東海は「留年率が高いというとは大学で鍛えられる厳しい大学!」とかアホなこと言ってないからねぇ
「鍛えられた」とドやっってるのに就職落ちてるから間抜けなんすよ、東洋は

ということで、もう一度「鍛えたのは就職力じゃなくそっちかよ、東洋呆」

770 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 12:25:49.55 ID:IYTe827l
東洋「留年率が高いというとは大学で鍛えられる厳しい大学!いや、実際そうだと思うけどw」>>726

現実「鍛えたのは就職力じゃなくそっちかよ呆」
https://www.sankei.com/article/20221115-44EEDSDG3VLVVG5PXRDNUZLHNM/
0775エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:33:48.09ID:hRBTCQSj
まじで軽量入試校だらけじゃん
鍛えてるんじゃなくてただの学力不足でしょ

日本学生支援機構 返還等の状況(令和2年度末時点)
大学名 貸与終了者 在学猶予者 在学猶予率
<万策尽きた浪人系>
専修大学     9138    762    8.3%
国士舘大     7872    684    8.7%
駒澤大学     7264    635    8.7%
東洋大学    14521    1291    8.9%
法政大学    11640    1087    9.3%
学習院大     2518    240    9.5%
0778エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:05:20.91ID:AdPKiP8P
うーん 留年と関係ないねぇ 残念

ということで、もう一度「鍛えたのは就職力じゃなくそっちかよ、東洋呆」

770 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 12:25:49.55 ID:IYTe827l
東洋「留年率が高いというとは大学で鍛えられる厳しい大学!いや、実際そうだと思うけどw」>>726

現実「鍛えたのは就職力じゃなくそっちかよ呆」
https://www.sankei.com/article/20221115-44EEDSDG3VLVVG5PXRDNUZLHNM/
0779エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:07:31.87ID:FRLPVt98
東洋凄いやん。レベル高い
共通テスト利用ボーダー法学部(三科目)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
上智大学 86.7%
学習院大 83.5%
中央大学 81.3%
明治大学 80%
法政大学 79.7%
関西学院 78.5%
立教大学 78.3%
青山学院 77.0%
立命館大 76.0%
ーー75%以上ーー
明治学院 74.6%
東洋大学 74.5%
成蹊大学 74%
専修大学 72.5%
國學院大 71.3%
駒澤大学 70%
ーー70%以上ーー
日本大学 68%
獨協大学 67.6%
成城大学 67%
0781エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:15:14.29ID:8OWb1vZW
>>780
東洋も同じ文章受けっとってることになるが、東洋も怒られたんだ(笑)
l読解力がないねぇ

>文部科学省は2022年11月、全国の大学などに対して「無期転換ルールの円滑な運用について(依頼)」と題した文書を出した。
0782エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:25:42.01ID:Ekog78b2
>>781
東海が雇い止め通告後、ストの一ヶ月前に文科省が全国の大学に異例の通達

うーむ。。全国の大学がどこかの大学のせいで迷惑を被ったということですな、なるほどなるほど。。
0783エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:30:20.21ID:eZM2wIU5
東海が雇い止め通告したせいでとはどこにも書いてないけど
読解力がないねぇ
留年するのも仕方ないねぇ
0785エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:38:37.88ID:FtFOiuS2
志願者速報2023 東東駒専+α 序盤 〆は確定 中後期含まず

       更新日  総計       個別方式    共通方式     全学統一方式  ()は前年
東海大学 1/14 08,893(42,267)  04,386(20,971)  03,408(13,973)  01,099(7,323)
東洋大学 1/17 35,742(98,261)
駒澤大学 1/18 05,657(27,381)  01,680(11,556)  02,958(09,230)  01,019(6,595)
専修大学 1/18 17,074(37,593)  06,562(19,851)  09,346(11,340)  02,066(6,402)

獨協大学 1/12 01,844(08,767)  00,603(03,784)  01,241(04,983)
國學院大 1/17 13,983(18,986)  08,975(12,321)  05,008(06,665)
?更新は待望の駒澤、専修(個別)のみ

講評
・東海は共通後の更新が待たれる
・東洋はスタートダッシュに成功、10万濃厚
・駒澤は遅い上に集計もやる気なし、なんだこの人数は、99%氏んだふり
・専修は個別のみ更新。共通確定が一つのヤマ

・獨協はお休み(19日更新?)
・國學院は共通志願料金追加して敬遠されたか
0786エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:00:39.20ID:FtFOiuS2
>>779
獨協、成城が低いのは古典ありと400~500点満点だから
東洋は600点満点、國學院は800点満点にしてる、ともに法の古典なし
0787エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:42:33.85ID:zOivAzEY
駒澤はどうしたん?何かあった?
ここが志願者速報が遅かったのは今までなかった、
0788エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:42:35.53ID:UZhKPonk
>>779
明治学院は法学部が看板じゃないのに結構高いな
逆に法学部が看板な立命館低い
0789エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:45:42.23ID:9jwGTZ7x
駒澤は増えすぎたのかな
0790エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:51:45.93ID:+6ShPnjo
来週まで見ないと分からん、
駒澤は集計が追い付いてない可能性あり
0791エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:03:55.50ID:VoYEESUx
>>779
学歴厨が集うスレには大抵貼られてるコピペ
学歴厨が1番当てにしてる河合塾の指標だからどこでも文句は出ない
トータルで見た場合、予備校の出す偏差値何か大まかで大して当てにならないって事だな
私文の入学先の半分以上の高校生はもう行く所は既に決まっていますからw
0792エリート街道さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:28:06.71ID:w/xBfzgH
>>781
そういうことじゃないかな
東洋も更新回数上限があるみたいだし
(※研究者は10年超で無期転換の権利発生)

非常勤講師
任期(上限)1年以内
再任可能とする。ただし、9回までとする。
この場合において、平成25年4月1日以前に雇用された者に
ついては、必要な期間、再任可能とする
ttps://www.toyo.ac.jp/about/effort-activity/regulation/
0793エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:47:37.99ID:LM32RE9y
駒澤は5万くらい行くのかね
0794エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:49:06.37ID:TZNicpVL
東西私大の共通テストボーダー
全体的に西の方が低め。あとマスクド先生の言っていたがニッコマでは日大が圧倒的に入りやすいんだな。
2023年度共通テストリサーチ ボーダーライン 法学部(3科目)
上智大学 86.7%
学習院大 83.5%
中央大学 81.3%
明治大学 80%
青山学院 80%
法政大学 79.7%
関西学院 78.5%
立教大学 76.7%
立命館大 76%
ーー75%以上ーー
明治学院 74.6%
東洋大学 74.5% ←スレタイ
成蹊大学 74%
専修大学 72.5% ←スレタイ
関西大学 72%
國學院大 71.3% ←スレタイ
駒澤大学 70% ←スレタイ
近畿大学 70%
甲南大学 70%
ーー70%以上ーー
日本大学 68%
獨協大学 67.6% ←スレタイ
成城大学 67%
東海大学 63%
京都産業 60%
龍谷大学 55%
0796エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 04:31:26.36ID:8zzXr2Ik
>>776
>>780
うわっ、えぐいなこれ。。。
日大もそうだけど、経営陣無能大ってやっぱ共通点あるのかね。。
0797エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:04:57.85ID:3wgEflsk
地元から44億円貰っても経営に失敗しオール群馬を敵に回す不人気大学もあるしな
https://www.asahi.com/articles/ASN3S7419N3SUHNB007.html

板倉キャンパス10周年の記念式典の席で塩川総長が、群馬県、地元は、東洋大学への援助、協力の姿勢が見えない、欠けていると、
このような支援不足では撤退も考えざるを得ないという趣旨の発言がありました。・・下請けやその子会社、関連企業を踏みつけて、
際限なくこの利益を追い求める企業と東洋大は同類なのかなというふうにも思えてならないのです。(32ページ)
https://www.town.itakura.gunma.jp/cont/s034000/d034040/200806_02.pdf
0799エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:48:13.25ID:NxVK5Xly
東海が叩かれると必死に東洋に話題を擦り付ける
風物詩ですなぁ
0800エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:00:27.78ID:IqIVpWoI
バレてないと思ってるの東洋だけなのに
アホすぎる
0801エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:05:42.50ID:8zzXr2Ik
>>751
これおもろいね
試してみたけど、やっぱ1校だけ明らかに格下校がありますなぁ。。
0802エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:07:57.64ID:8zzXr2Ik
>>799
東海からすると格上大学に構ってもらえてウレションしてるんだろうな笑
スレタイ必死に維持してるんだから
0803エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:13:05.06ID:NxVK5Xly
>>660
これ誰か更新してほしい
東海の志願者状況はどうでもいいけど、駒澤などの志願者状況の傾向見るなら、ニッコマ成成の比較は必須だわ
0805エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:45:51.34ID:Okz28VoY
駒澤は箱根効果で志願者増えてそうだな
0806エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:24:39.20ID:Okz28VoY
東京科学大学ってだせえな
0807エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:34:00.38ID:3a/W6sDJ
>>803
現実は成城より帝京の動向が重要だね

駒澤大学に関心を持った先輩たちが関心を持った大学
途中から
成蹊大学 99人(12.1%)
帝京大学 98人(12.0%)
成城大学 85人(10.4%)
立正大学 73人(9.0%)
武蔵野大学 62人(7.6%)
大東文化大学 60人(7.4%)
0808エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:37:31.29ID:kNMIEnV3
FランFランってみんなバカにするけどな、MARCH以下はみんな同じようなもんだからな

Fランが多すぎる。MARCH未満の大学はいらない

MARCH以下の私文なんて大差ないんだから

MARCH以下の大学ってマジで行く意味ないよな
0810エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:09:08.34ID:CCW/mWrw
>>809
東洋はともかく日大は逆に駒澤の滑り止めだろw
ダブル合格は駒澤の勝ちだし、一週間前くらいの動画でマスクド先生も日東駒専の中で日大が一番入りやすいといってるぞ。
駒澤と東洋は穴場が数学科しかないとも言っていた。
0811エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:18:22.79ID:TaC04WYv
日大の夜間、国際関係、危機管理、スポーツ科学、工学部と駒澤のフレックス、仏教学部は誰でも入れる
あとは東洋夜間や國學院神道(夜間あり)も穴場
0813エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 19:01:40.70ID:Bi4kB0gO
偏差値偽装は留年と就職みればばれる
0814エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 19:16:20.71ID:JboCnv9d
夜間やってるとこほんとなくなったな
経費もかかるし、偏差値的にどうこう言うのが増えたから?
0815エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:41:32.10ID:bDD0OY4S
志願者速報2023 東東駒専+α 序盤 〆は確定 中後期含まず

       更新日  総計       個別方式    共通方式     全学統一方式  ()は前年
東海大学 1/16 13,589(42,267)  06,711(20,971)  05,049(13,973)  01,829(7,323)
東洋大学 1/17 35,742(98,261)
駒澤大学 1/18 05,657(27,381)  01,680(11,556)  02,958(09,230)  01,019(6,595)
専修大学 1/19 20,916(37,593)  07,556(19,851)  1,0982(11,340)  02,378(6,402)

獨協大学 1/19 07,675(08,767)  02,606(03,784)  05,069(04,983)
國學院大 1/19 15,817(18,986)  10,806(12,321)  05,011(06,665)〆
・東洋、駒澤以外は更新

講評
・東海は共通が芳しくない、確定は先だが集まり悪い
・東洋は10万濃厚。後期で12~13万コースもありあえる
・駒澤は何故か知らんが途端にやる気なくした。99%氏んだふり
・専修は2万突破。共通が前年並みどこまで伸びるか

・獨協は共通でまさかの増加、全学(2科目)は省く
・國學院は早くも共通確定(減)で割り食ったか
0816エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:46:07.55ID:Lejng17V
こりゃ駒ロー廃止で専修一択やな
0817エリート街道さん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:50:24.05ID:7wynpBPs
駒澤はどう見ても集計進んでない
こっから積んでくるのは確定
0818エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:44:45.62ID:zyuPsobN
>>812
うそつけやwおしぼりしまくりじゃんw
・指定校附属で一般率4割にして一般定員削減
・偏差値隠せる後期入試やりまくり
・入試細分化で個別の定員を少なくする。(理工学部個別は定員10^15人ばかり、自慢の法律学科の前期個別も小規模の学習院や成城個別未満の定員)
0821エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 03:21:32.38ID:6b7x0B1a
何で?スレタイないのやったら完全な荒らし行為、
あんたがポンが欲しいなら別スレ立ててそっちでやりな
0822エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 03:22:32.54ID:yoIl0z0d
ちゃんと「1からやれよ」と言わんと
あいつら続きスレと称してスレタイ改変もくろむぞ
0823エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 03:23:04.40ID:DfeoMuo8
>>817
ストライキでもやってんのか
0824エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 03:57:23.93ID:yoIl0z0d
>>817
ああ、その可能性あるな
0825エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:00:30.49ID:yVSAhF0w
>>821
いや、ニッコマ獨國の志願者情報やるなら、東海より日大だろ笑
東海だけ受験者層違うんだわ、申し訳ないが
0826エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:01:54.30ID:yVSAhF0w
いまやニッコマ偏差値最下位の日大とでさえこんなに差があるんだもの。。。



https://telemail.jp/shingaku/p/heigan/

たとえば日大の併願校トップ5は、法政、明治、中央、東洋、早稲田
まぁこれニッコマどこも似たような感じだけど、マーチ中心にチャレンジして同じニッコマを併願する感じ

東海であればトップ5は、日大、法政、神奈川、東洋、専修
ニッコマ中心にチャレンジして同じ地区の神奈川を併願するような感じ
これも大東亜帝国はどこも似たような感じだね
0827エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:02:44.77ID:fZHbMMmc
>>825
いや、少なくともこのスレでは東東駒専ですから、
それが不服なら「別スレへどうぞ」て話じゃないの?
0828エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:03:42.51ID:yVSAhF0w
さすがにレベルが違いすぎて、受験を語るレベルじゃないね。。。東海入れるならマーチとニッコマでやった方が近いんじゃない?

河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】

28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 日東駒専
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5   
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9★
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5
0829エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:07:30.11ID:yVSAhF0w
全体はこれか、東海は帝京亜細亜らへんが受験者階層でしょう。。
私大ランキングの決定版 河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8 SMART
04.青山学院 62.5 SMART MARCH
05.立教大学 61.4 SMART MARCH
06.明治大学 60.9 SMART MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.学習院大 57.6 MARCH
09.中央大学 57.6 MARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学国武
12.成蹊大学 55.2 成成明学国武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学国武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 日東駒専
19.國學院大 53.9 成成明学国武
20.明治学院 53.6 成成明学国武
21.日本女子 53.4 女子大御三家
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7 女子大御三家
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5
25.中京大学 52.5
27.近畿大学 51.8 産近甲龍
28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 日東駒専
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5   
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9★
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5
0830エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:54:09.26ID:J8vPob4Y
だから「別スレで1からやれば?」と言ってるのが理解できんの?
そんなにこのスレがイヤなら来なくていいぞ
0831エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:14:17.70ID:WCUKNJDS
>>828-829
日大がこの位置ってことは、体育芸術込みだな
駒澤、専修あたりの就職はそのあたりがライバルだからいいけど

「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒 (2022/09/03)

成蹊大 13.7%
---10%の壁---
成城大 8.2%
明学大 7.6%
---成成明学の壁---
日本大 6.3%★
東洋大 6.1%
---成成明東日の壁---
國學院 6.0%
---5%の壁---
東海大 4.6%
神奈川 4.4%
獨協大 4.4%
---亜細亜の壁---
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
山梨学 4.1%
0833エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:28:38.31ID:mPd1exDK
646 エリート街道さん [sage] 2023/01/16(月) 15:10:25.42 ID:nSPTN/AV
お前ひとりがずっと東海に粘着してんな、
このスレ初めてか?
毎年、志願者速報はやってんぜ、
それがイヤなら無理して来なくていい


649 エリート街道さん [sage] 2023/01/16(月) 15:41:27.74 ID:GSQnwCnU
>>648
偉そうに上から目線でバカじゃないのお前w
お前が決めるスレじゃない、スレタイ読めないの?
このスレに東海があるのが嫌なら別スレ行けよ、無理して来なくていいぞ
さっきからお前ひとりだけグチグチ言ってるやん、噂の駒澤か?


658 エリート街道さん [sage] 2023/01/16(月) 16:18:45.34 ID:frAhePVr
全くだわ
その両校は学校法人の資格を取り消すべき
毛皮らしいので、このスレにも来なくていい


670 エリート街道さん [sage] 2023/01/16(月) 20:02:06.93 ID:4eKDS1ka
>>667
随分と東海に詳しいんだなw
スレ外を語りたけりゃ別スレ立ててそっちでやればいい、
このスレ嫌いなら無理して来なくていいしな


830 エリート街道さん [sage] 2023/01/20(金) 04:54:09.26 ID:J8vPob4Y
だから「別スレで1からやれば?」と言ってるのが理解できんの?
そんなにこのスレがイヤなら来なくていいぞ
0834エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:29:08.60ID:mPd1exDK
↑東海の来なくていいぞマン

幼稚園生みたいに気に入らないとヤダヤダあっち行って連呼
知能も幼稚園生並みなんだろう
お気の毒様w
0836エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:16:03.67ID:LdR46vLY
あらら
まーた日大にコバンザメしなきゃただのFらんになっちゃうからヤダヤダ連呼マンが暴れてんだ
国士舘並みの留年がばれたから必死なんだろうけど、はっきり言って迷惑
0837エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:43:37.17ID:Ct/6+WpU
>>815
駒澤が集計遅いのって
恐らく今年が初めてだよ、
何かあったとしか思えん、
0839エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:03:32.57ID:NBhaphsz
>>837
共通テストの締め切りがいつだと思ってんだよ
もう既にテストすらも一週間前
集計が終わってない訳ないだろ
察してやれよ
0840エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:06:54.06ID:NBhaphsz
文部科学省がFラン私立でも理系学部を作れば設立助成金を上限はあるがかなり出す方針
確かに文系はもう要らないよな
0841エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:11:35.10ID:BLIXNnHu
マジで駒澤何があったの?
急増してるとか?
0842エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:37:41.16ID:Y5pKLo1s
志願者数の隔年現象とかもう起きないよ
落ちる所は落ちて行くだけ
日東駒専のブランドだけじゃもう無理
そもそも地方の高校生が都会の大学を目指さない現象が露骨になって来てる
0843エリート街道さん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:25:21.28ID:All3YDn9
箱根駅伝優勝したし駒澤はクッソ増えそうだが
0846エリート街道さん
垢版 |
2023/01/21(土) 00:56:01.35ID:P0RCgRxt
志願者速報2023 東東駒専+α 中盤 〆は確定 中後期含まず

       更新日  総計       個別方式    共通方式     全学統一方式  ()は前年
東海大学 1/16 13,589(42,267)  06,711(20,971)  05,049(13,973)  01,829(7,323)
東洋大学 1/17 35,742(98,261)
駒澤大学 1/20 13,392(27,381)  04,038(11,556)  07,173(09,230)  02,181(6,595)
専修大学 1/20 22,978(37,593)  08,372(19,851)  1,1922(11,340)  02,684(6,402)

獨協大学 1/19 07,675(08,767)  02,606(03,784)  05,069(04,983)
國學院大 1/20 16,939(18,986)  11,928(12,321)  05,011(06,665)〆

講評
・東海は更新なし、苦戦と見られる共通が未知数。
・東洋は10万濃厚。共通も一般も好調か
・駒澤は更新したが、不穏な空気漂う、まだ積んでくると予想
・専修は好調、共通前年越えで締め切らず。個別も2月締切なのに早い集まり

・獨協は更新(次回25日夕頃)なし。全学(2科目)は省く
・國學院は早くも共通減で確定。それでも個別は前年並み
0847エリート街道さん
垢版 |
2023/01/21(土) 01:24:18.10ID:cOusZAtb
FランFランってみんなバカにするけどな、MARCH以下はみんな同じようなもんだからな

Fランが多すぎる。MARCH未満の大学はいらない

MARCH以下の私文なんて大差ないんだから

MARCH以下の大学ってマジで行く意味ないよな

MARCH以下の大学って日程多すぎるんだよな
0848エリート街道さん
垢版 |
2023/01/21(土) 04:14:28.03ID:gh/+vH2M
FランFランってみんなバカにするけどな、MARCH以下はみんな同じようなもんだからな

Fランが多すぎる。MARCH未満の大学はいらない

MARCH以下の私文なんて大差ないんだから

MARCH以下の大学ってマジで行く意味ないよな

MARCH以下の大学って日程多すぎるんだよな
0849エリート街道さん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:12:08.21ID:+TG1mJPI
駒澤が瀬戸際なのか分からん、
駅伝3冠で減るわけないので集計遅れだろうが
0850エリート街道さん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:46:39.73ID:HRrGapRf
専修が同一日併願割<ワンでい割引>導入以降駒澤が萎んでる
このへんは成成日大の動向とは無関係よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況