X



トップページ学歴ネタ
1002コメント470KB

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2022/12/30(金) 04:43:13.55ID:Vn9NFLHx
志願者速報シーズン開幕で第258弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★257
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1668929547/
0101エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:13:59.89ID:2lP/dTEC
1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは
1.5%ポイント下に東海が迫っていることを認識した方がいい

有名企業400就職率
明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0102エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:43:22.58ID:KmSlk5Mv
有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、
他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw
フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。
明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。
明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?
ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw
0103エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:59:35.66ID:A/pf5Zmz
成蹊のアホが卒業生の4分の1も理工学部生がいるドーピングデータで常にニッコマを叩いているからだと思うわ
成蹊を叩いているのが明学というのも疑わしい
0104エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:03:02.61ID:TWrBqBoO
卒業生の半分が理系の東海大とポンの悪口は辞めるんだ
0105エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:07:10.41ID:A/pf5Zmz
あと明学武蔵がニッコマの就職を煽ってるといつも持論を展開しているがどのスレのどのレスで明学武蔵が煽っているのか教えて欲しいわ
0106エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:14:15.83ID:2lP/dTEC
1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは
1.5%ポイント下に東海が迫っていることを認識した方がいい

有名企業400就職率
明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0107エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:18:56.07ID:2lP/dTEC
1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

1.5%ポイント下に東海が迫っていることを認識した方がいい

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0108エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:20:36.90ID:QHKCM4Kw
1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

1.5%ポイント下に東海が迫っていることを認識した方がいい

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0109エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:21:07.08ID:QHKCM4Kw
有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw
0112エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:07:15.74ID:anPmzm3z
有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、
他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw
フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。
明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。
明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?
ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw
0113エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:08:06.07ID:anPmzm3z
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた
0114エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:08:42.35ID:anPmzm3z
明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明治学院はもうあかんだろ

今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損

成成明学も女子採用(金融やCA)でかさ増しされてるだけで、実態はニッコマと差はない

まぁ出口を気にするなら最低でも法政行っとけって話

成成明國武の中では、明治学院武蔵は、6割推薦ですね。 まだ、成蹊國學院成城は、一般受験率が高いので良いですよね。 明治学院武蔵は、推薦が多いので、偏差値は高めに出ます

明治学院は一般入試での入学率が40%だし、
主要のA方式では入試倍率が2倍の学科が続出で、全学方式では超絶おしぼり入試w

全学方式でみかけ上の高偏差値を維持しながら、B方式で1科目入試を実施、

看板の心理では、2科目入試より酷いと他大学をディスってた上位2科目判定方式
を採用するとか、これ、ずいぶん酷い
0115エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:09:29.71ID:anPmzm3z
明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明治学院はもうあかんだろ

今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損

成成明学も女子採用(金融やCA)でかさ増しされてるだけで、実態はニッコマと差はない

まぁ出口を気にするなら最低でも法政行っとけって話

成成明國武の中では、明治学院武蔵は、6割推薦ですね。 まだ、成蹊國學院成城は、一般受験率が高いので良いですよね。 明治学院武蔵は、推薦が多いので、偏差値は高めに出ます

明治学院は一般入試での入学率が40%だし、
主要のA方式では入試倍率が2倍の学科が続出で、全学方式では超絶おしぼり入試w

全学方式でみかけ上の高偏差値を維持しながら、B方式で1科目入試を実施、

看板の心理では、2科目入試より酷いと他大学をディスってた上位2科目判定方式
を採用するとか、これ、ずいぶん酷い
0116エリート街道さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:18:58.12ID:FcwKl4KF
「東京の私立大学」で名前がカッコいいと思う大学ランキングTOP30より抜粋 ねとらぼ

投票結果(票数) 計4172票
1立教大学 421 
2明治大学 400 
3慶應義塾大学 323 
4早稲田大学 320 
5中央大学 279 
6法政大学 277 
7青山学院大学 227 
8専修大学 150 
9國學院大學 125 
10上智大学 118
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
15明治学院大学 67
27武蔵大学 31
0117エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 02:09:02.59ID:MYsRFqQH
専修ってそんなにかっこいいか?
0118エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 03:17:52.23ID:/0G9wnkh
駒が「理系が、理系が」と言っても、
簡単に論破されてるのは面白かった
0119エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:55:38.98ID:JWR6mUm5
>>105
前のスレとかで何回も明学がコピペで「成蹊の文系就職力はニッコマレベルwww」とかさもニッコマが有名企業就職率が低いところの代名詞みたいに煽ってんじゃん。
しかもソース不明の作文データをもとにしたコピペとかで。全然違うのにな。

>>101
明学武蔵からニッコマ大東亜帝国あたりは就職出口変わらんよ。
家から近い大学を選べばいいってくらい。
成蹊成城は社会科学結構強いから就職もそこそこ強い。

>>104
成蹊に噛み付いている明学とかにこれ聞くと何故か逃亡するんだよなw
素直に成蹊の実力を認めればいいのにw
0120エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:25:13.98ID:XligxonJ
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0121エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:25:56.40ID:XligxonJ
明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明治学院はもうあかんだろ

今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損

成成明学も女子採用(金融やCA)でかさ増しされてるだけで、実態はニッコマと差はない

まぁ出口を気にするなら最低でも法政行っとけって話

成成明國武の中では、明治学院武蔵は、6割推薦ですね。 まだ、成蹊國學院成城は、一般受験率が高いので良いですよね。 明治学院武蔵は、推薦が多いので、偏差値は高めに出ます

明治学院は一般入試での入学率が40%だし、
主要のA方式では入試倍率が2倍の学科が続出で、全学方式では超絶おしぼり入試w

全学方式でみかけ上の高偏差値を維持しながら、B方式で1科目入試を実施、

看板の心理では、2科目入試より酷いと他大学をディスってた上位2科目判定方式
を採用するとか、これ、ずいぶん酷い
0122エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:28:03.31ID:XligxonJ
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0123エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:38:59.46ID:iyUaOgtk
>>119
水増しドーピングの成蹊の持論はいいからどのスレのどのレスが明学武蔵がニッコマを煽っているのか早く教えてくれよな
0124エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:56:56.36ID:iyUaOgtk
>素直に成蹊の実力を認めればいいのに

だからデータ文盲って言われるんだよw
「有名企業への就職に強い大学」トップ200校 2022年卒 (2022/09/03)
成蹊大 13.7%

この率はみんなが知っているように卒業生の4分の1を占めている就職しやすい理工学部と院卒まで含めた水増しドーピングされた率
この率をもって文系のみ学部卒のみの大学に対して勝利宣言ってw
0125エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:03:54.09ID:FaNL1Xu8
>>123
前スレの339とか他にも色々あるが
「情報格差で大きな損をしないように注意しよう
理系補正&院卒水増しがなければ、ニッコマ以下の成蹊wwwwwwwww 」
とかいちいちニッコマをダシにして明学の奴が成蹊を煽ってんじゃん。しかも作文データで。あと武蔵はニッコマ煽ってないぞ。
0126エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:28:25.85ID:XligxonJ
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0127エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:54:30.61ID:iyUaOgtk
>>125
>ニッコマ以下の成蹊wwwwwwwww」
>とかいちいちニッコマをダシにして明学の奴が成蹊を煽ってんじゃん

ダシというより成蹊がインチキデータで「ニッコマより上」ってイキっているから、「ニッコマ以下の成蹊」って比較して成蹊を煽って言ってるだけじゃね?
それよか成蹊は「ニッコマ大東亜」って言って明らかにニッコマを貶めている
だから成蹊は大嫌い
0128エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:57:33.61ID:iyUaOgtk
>>125
だからどのスレのどのレスが明学がニッコマを煽ってるのか、はよ!
0129エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:31:15.10ID:SmqR0OOF
>>127
それは駒澤、専修の実力が大東亜以下なのだから仕方ない
明学を巻き込むのは止めてもらいたい
0131エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:14:50.76ID:xtmv8hwV
結局捏造改竄データで成蹊を煽ってたのは明学じゃなくてニッコマンだったってオチ
データを捏造改竄する奴なんかを企業が雇うはずがない
0132エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:33:48.39ID:YUFLqjp3
捏造データじゃなく成蹊から院卒を引くと9%台でそれにはなおも就職しやすい理工学部が全学生の4分の1いるから日大より下になるのは簡単にわかる

学生の実に75%が就職に有利な理工学部経済学部法学部の成蹊がもし日大や東海並の学域領域を持ったらとても日大並の率にはならない
それでニッコマを叩いているから 何イキってんの?って感じだな
0133エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:40:21.58ID:h9McD5me
なりすましたいようだが日大や東海が理系ガーっていうわけなかろう
頭悪い
0134エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:34:05.97ID:5L/Z18MD
>>132
日大も院卒含んでるんだよなぁ
ポンは地方学部や医歯薬芸術みたいな特殊学部がって言い訳するけど
医歯薬の比率なんてゴミみたいなもんだし地方Fランでも高数値を出す大学があるから言い訳にもならない

悲しいなぁポンw
憧れの成蹊落ちたのか?
0135エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:35:54.15ID:5L/Z18MD
成蹊から院卒引くと9%ってのも意味不明
そんなソース見たことないしどんな計算してんの?

院進学率が2割~3割だから単純に引いた感じ?
ポンって分子と分母理解せずに計算するよね笑
0136エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:38:14.54ID:5L/Z18MD
大手率が4工大近くある理工学部他を抱えて6%台なんだから、文系なんて4%くらいなんじゃね?
東海大文系は3%くらいか?

駒沢と仲良くニッコマ最底辺頑張ってろよ
0138エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:50:53.83ID:M1PhkqPu
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0140エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:30:01.89ID:stabMDPr
論破されたことに気付かないほどの馬鹿だとどうしようもないな
0141エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:33:41.33ID:/l+IRgLW
理工系は就職に強い
これに反論してる馬鹿ってなんなの?
0142エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:42:10.96ID:mIUsKEDn
就職率嵩上げしてるのは体育会系 女子 大学院 これを除いた数字が本当の実就職力
0143エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:44:30.19ID:WO1i+en0
一橋が首位で、法経中心に社会科学系は就職に強い
これに反論してる馬鹿ってなんなの?
0144エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:39:37.71ID:M1PhkqPu
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0145エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:40:01.55ID:M1PhkqPu
明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明治学院はもうあかんだろ

今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損

成成明学も女子採用(金融やCA)でかさ増しされてるだけで、実態はニッコマと差はない

まぁ出口を気にするなら最低でも法政行っとけって話

成成明國武の中では、明治学院武蔵は、6割推薦ですね。 まだ、成蹊國學院成城は、一般受験率が高いので良いですよね。 明治学院武蔵は、推薦が多いので、偏差値は高めに出ます

明治学院は一般入試での入学率が40%だし、
主要のA方式では入試倍率が2倍の学科が続出で、全学方式では超絶おしぼり入試w

全学方式でみかけ上の高偏差値を維持しながら、B方式で1科目入試を実施、

看板の心理では、2科目入試より酷いと他大学をディスってた上位2科目判定方式
を採用するとか、これ、ずいぶん酷い
0148エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:59:07.35ID:Mtk8fJI8
>>97
豊田工業をディスってる理系ガーって、相当焼きが回ったおじいちゃんなんだろうな
今は大教室で一方通行授業をするだけのかび臭い伝統校って流行らないんですよ
そんなのyoutubeやTEDにもっと良質なコンテンツがいくらでもあるから
時代に取り残された伝統校はLEDに置き換えられる電灯と一緒、消え去るのみ
0149エリート街道さん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:25:17.47ID:jFBIoAxN
.



明治学院なんて無名大学に
誰も興味は無い


よそでやってくれや




.
0150エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:40:18.64ID:s8Xoo1VC
>>132
明学が計算で出してる9%て根拠何処だよw
前のスレでも同じ事言ってるみたいだが明学の言い分見てるとマジで400社就職率記事の院進と院卒の区別すらついていないみたいだなw
そんな偏差値50もないような理解力でよくもまあ格上の成蹊に噛み付けんなw何回も言うが院進と院卒は違うんだよw
あと院卒ドーピングって何やねんw成蹊の学部生は採らないが成蹊大学大学院を出た奴なら採るって企業あんのかよw
院卒ドーピングとかあたおかなこと言ってんの明学くらいだぜ。
てか成蹊の就職力にいつもケチつけてる明学の就職はどうなんだ?
女子多いのにニッコマと1%くらいしか変わらんから個人的に明学とニッコマの出口は同じだと思ってるけど。

>>134
>>132は明学だぜw何年も前から成蹊を妄想データと資料捏造で粘着しているヤバい奴。
今回は上に加えて>>127でニッコマになりすましたり新しい手も使ってるw
0151エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:35:40.83ID:aLIQof07
>>139
馬鹿は最強だな
256辺りの流れ見てみろ
0152エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:44:16.34ID:nTiTFy/l
ttps://toyokeizai.net/articles/-/615500?page=6

愛知工業3,9%

偏差値42,5~55,0でここらと同じだろう(工学系47,5が中央値)
偏差値もここらの理系と同水で工業大なのに駒澤より就職が悪い
1つだけで判断するなら、こういうとこを抜き出しても良い事になる
経営あるが40台だし、理科大みたいなもん
0153エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:48:11.62ID:nTiTFy/l
例えば2019年卒400社就職率
ttps://univpressnews.com/2019/12/03/post-4315/

小規模単科大学でよければ富士大(経済学部のみ)あたりが二桁となり埼玉大に匹敵
同じ宮城でも東北工業大より尚絅学院大(総合人間科学部のみ)の方が僅かですがいいみたいです

駒澤君憧れの埼玉工大は亜細亜よりもだいぶ下ですね
埼玉工大よりも清和大学(法学部のみ警察官に強い)や武蔵野美大に行った方がよさそうです
湘南工科大はどこかなぁ、
0155エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 03:27:42.83ID:/SdF+4uj
>>153
2019年も6校が理系単科大か
まぁ日経225なんかの大手企業の採用人数は理系の方が定員多いんだし、当たり前っちゃ当たり前か
0156エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 03:34:17.94ID:ETxZ+S3L
理系単科大学なんて東工大以外は現場要員だけどな
0157エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 06:17:08.13ID:FGWWajpl
>>154-155
下の方が見えてない模様
国立理系なんて元が職工だから強いのは当たり前
まあ、駒澤のお前にゃ関係ないw
0158エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:33:50.81ID:yXUswH/l
>>150
成蹊卒業生1,849名で内院“卒”者が82名も加算されている
そのため優良企業の就職に有利な対院卒者の割合は実に4.4%もあり見事にドーピングが働いているんだよな

ちなみに大学通信からわかるように日大の率には院卒は入ってない
この辺りの大学で院卒を含めている姑息な大学は、「成蹊」と「成城」のみ
明学、獨協、國學院、武蔵、日大、東洋、駒澤、専修は学部卒のみの率
0159エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:47:09.10ID:8e2sTb+p
>>154
4工大はいわずもがなだけど、室蘭工業大とかいう共テ4割のほぼFラン公立が横浜市立より上なのもすごいね
理系単科大の強さが浮き彫りになっている
その下も低偏差値の理系大がずらり
0160エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:11:06.66ID:e+Iy/rBQ
室蘭工大は国立で共テ5教科必要
駒澤ごときが敵う相手ではない
0161エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:11:13.18ID:tzzmM7qp
世間の評判

成成明学獨國武>>駒東日専=大東亜帝国
0162エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:24:53.93ID:AbZA3Iap
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0163エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:29:01.53ID:OOD3SDzd
>>99
「低難易度でも理工系は就職いい」のなら専修の石巻キャンパスはどう説明するの?
情報のときと同じように本当の理系じゃないとか言い訳する?
それとも専修のブランド力の問題?

別大学ってのは無しな。
同じ学校法人なのに地方だけ別名にしてるだけだから。
0164エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:43:23.43ID:p1S9+4Te
>>162
1.6%ポイント上の明学に「ニッコマと変わんねーじゃんw」と粘着する國大様は
1.4%ポイント下に東海が迫っていることを認識した方がいい

有名企業400就職率
明学7.6%
東洋6.1%
國學6.0%←東海と変わんねーじゃんw
東海4.6%
0165エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:51:44.41ID:/SdF+4uj
石巻専修って経営学部と人間学部があるので単にFラン理系単科大という訳ではない
0166エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:59:11.99ID:D3jP/+z3
東海の場合、地方と医学部ある
あれが無けりゃもうちょい率が上になる
2~3%なら誤差なので強く言わんが
0167エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:59:33.51ID:Bos5RmZv
>>158
まさかとは思うが成蹊9%の根拠が13-4で9だからじゃないだろうなw
院卒者全員有名企業就職率の人数から引くとかどんな計算してんだよww
その計算だと成蹊生が成蹊大学院出たら有名企業就職率100%で早慶旧帝の院を軽く凌駕することになるぞw
成蹊の大学院どんだけレベル高いねんw
何回も言うが成蹊粘着明学マンは資料を捏造改ざんしたり妄想データ作って成蹊に絡むなよ。

あと何回も質問してるがおたくの明学はどうなんだよw
改めて思ったが女子率6割なのにニッコマと民間就職1%しか差がないのを見ると公務員就職や国家資格を加味したら明学と日大東洋あたり逆転するんじゃないか。
明学の出口が日大東洋未満の可能性出てきたなw

2022年有名企業400就職率
明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
日大6.3%
東洋6.1%
東海4.6%
0168エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:59:34.20ID:Bos5RmZv
>>158
まさかとは思うが成蹊9%の根拠が13-4で9だからじゃないだろうなw
院卒者全員有名企業就職率の人数から引くとかどんな計算してんだよww
その計算だと成蹊生が成蹊大学院出たら有名企業就職率100%で早慶旧帝の院を軽く凌駕することになるぞw
成蹊の大学院どんだけレベル高いねんw
何回も言うが成蹊粘着明学マンは資料を捏造改ざんしたり妄想データ作って成蹊に絡むなよ。

あと何回も質問してるがおたくの明学はどうなんだよw
改めて思ったが女子率6割なのにニッコマと民間就職1%しか差がないのを見ると公務員就職や国家資格を加味したら明学と日大東洋あたり逆転するんじゃないか。
明学の出口が日大東洋未満の可能性出てきたなw

2022年有名企業400就職率
明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
日大6.3%
東洋6.1%
東海4.6%
0169エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:04:56.02ID:L7W+L5Pf
>>165

>>153のとおり経営も人間科学も就職いいんですわ
しかも定員上も理工が半分、理工がメインだよな
就職不利学部全くないのに、どゆこと?
0171エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:15:48.42ID:/SdF+4uj
反論ソースが卒業生137人の富士大?
400社就職率16人はさすがに草
0172エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:20:35.40ID:AbZA3Iap
1.6%ポイント上の明学に「ニッコマと変わんねーじゃんw」と粘着する國大様は
1.4%ポイント下に東海が迫っていることを認識した方がいい

有名企業400就職率
明学7.6%
東洋6.1%
國學6.0%←東海と変わんねーじゃんw
東海4.6%
0173エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:20:35.41ID:/SdF+4uj
>>160
東洋大学 理工/機械工 前期5教科(共テ利用) 56%

室蘭工業大学 理工/システム理化学 前期 43%

ニッコマ東洋5教科より難易度低いけど?
0174エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:21:03.08ID:ss6RXyo4
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0175エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:22:59.88ID:ss6RXyo4
明治学院は一般職女子で大手就職率を
かさ上げしてるのがバレた

有名企業400社就職率出すとここの明学の人は発狂するけどさ、

他大はどうであれ女子率6割で大分ブーストかかってんのにたった7.6%しかないのはどう考えてもやばいけどなw

フェリス見ればわかるがまだまだ女子が多いと就職率高くなる傾向にある。

明学武蔵は完全にニッコマレベル。なんでこれでニッコマの就職を煽ってるのか謎。

あと明学はいつも豊田工業をディスるが普通にレベル高い名門だろ。

明学って豊田工業ディスるほどレベル高い大学なんか?

ニッコマレベルなのに勘違いしすぎだろw

1.5%ポイント上の明学に粘着する東洋サンは

有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
東洋6.1%
東海4.6%
0176エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:23:47.55ID:ss6RXyo4
改めて思ったが女子率6割なのにニッコマと民間就職1%しか差がないのを見ると公務員就職や国家資格を加味したら明学と日大東洋あたり逆転するんじゃないか。

明学の出口が日大東洋未満の可能性出てきたなw

2022年有名企業400就職率

明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
日大6.3%
東洋6.1%
東海4.6%
0177エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:25:45.46ID:/SdF+4uj
北海道は他に北大くらいしかないからライバルが少ないとはいえ、ニッコマ未満の学力で入学できる室蘭工業大学が、出口では横浜市立大学や関西大学以上という現実

そもそも>>152の東洋経済の記事内で、理系の間口が広いと記載されてるがな笑
調査元が名言してるんだから、いくら反論しようが無駄
0178エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:27:14.81ID:ss6RXyo4
>>158
まさかとは思うが成蹊9%の根拠が13-4で9だからじゃないだろうなw
院卒者全員有名企業就職率の人数から引くとかどんな計算してんだよww
その計算だと成蹊生が成蹊大学院出たら有名企業就職率100%で早慶旧帝の院を軽く凌駕することになるぞw
成蹊の大学院どんだけレベル高いねんw
何回も言うが成蹊粘着明学マンは資料を捏造改ざんしたり妄想データ作って成蹊に絡むなよ。

あと何回も質問してるがおたくの明学はどうなんだよw
改めて思ったが女子率6割なのにニッコマと民間就職1%しか差がないのを見ると公務員就職や国家資格を加味したら明学と日大東洋あたり逆転するんじゃないか。
明学の出口が日大東洋未満の可能性出てきたなw

2022年有名企業400就職率
明学7.6%←ニッコマと変わんねーじゃんw
日大6.3%
東洋6.1%
東海4.6%
0180エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:44:08.74ID:/SdF+4uj
>>179
>>152
実就職率が上がっている大学には、3位豊田工業大学(+1.7)、5位東京理科大学(+0.8)、6位九州工業大学(+4.1)、7位電気通信大学(+1.2)などがある。工科系大学が多いのは、IT企業に限らず、デジタル技術はあらゆる企業で必要とされることから、理系学生に追い風が吹いていることにありそうだ。
さらに、これからは企業の発展に不可欠な、デジタル化を推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)人材やカーボンニュートラル社会の構築を進めるGX(グリーントランスフォーメーション)人材の需要が高まると見られ、理系学生の就職の間口はさらに広がることになりそうだ。
0181エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:45:09.02ID:/SdF+4uj
統計元かつ400社選定してる東洋経済が理系が有利だと名言してるけど
で?なんだって?
0183エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:53:32.27ID:/SdF+4uj
>>182
マジもんの文盲かよ
この記事内容読んで4工大以上のことしかいってないと読み取るの?現代文0点だな
0184エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:04:56.36ID:D3jP/+z3
>>183
180の記事引用には、その四つしかない、
俺の眼にはそれしか映らんが何か問題?
駒澤クンはバカなんだから弁えた方がいい

---亜細亜の壁---
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
山梨学 4.1%

そもそも、お前らは理系とか語る資格あるの?
これ数値で?冗談だろw
0185エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:06:39.31ID:/SdF+4uj
>>166
東海ww
院卒ドーピングかつ最大学部が工学部な時点でめちゃくちゃ有利なのにあの数字ww
0186エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:09:07.18ID:/SdF+4uj
>>184
7位電気通信大学(+1.2)【など】がある。工科系大学が多いのは、IT企業に限らず、デジタル技術はあらゆる企業で必要とされることから、【理系学生】に追い風が吹いていることにありそうだ。
さらに、これからは企業の発展に不可欠な、デジタル化を推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)人材やカーボンニュートラル社会の構築を進めるGX(グリーントランスフォーメーション)人材の需要が高まると見られ、【理系学生】の就職の間口はさらに広がることになりそうだ。


ほい文盲
添削してやったぞ
で?どこが4工大以上の話をしてるの?
0187エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:11:21.46ID:D3jP/+z3
>>186
ホンット馬鹿だなーw

「~~広がる事になりそうだ」

お前の言ってる部分は
一記者の予想でしかない、

---亜細亜の壁---
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
山梨学 4.1%

で、お前らが大東亜帝國以下の就職率なのは事実、オッケー?
0188エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:12:12.11ID:/SdF+4uj
ほい、コロナ前2018年400社就職率の記事

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=2


研究などを通じて、論理的な思考力が身についている理系人材は、求人市場でも引っ張りだこ。そうした状況を背景に、ランキング上位には、4位の豊田工業大学や5位の名古屋工業大学、7位の東京理科大学、8位の電気通信大学、12位の九州工業大学、15位の豊橋技術科学大学、17位の芝浦工業大学など、数多くの工科系大学が入っている。


だとさ笑
0189エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:13:46.94ID:/SdF+4uj
>>187
現状有利なところ、さらに間口が広がるとしか読み取れないけど、お前マジでやばいだろ。。
0190エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:14:31.16ID:D3jP/+z3
>>188
それがどうかしたの?
なんか必死になってるけど、
理系なんて駒澤に関係ないよな

---亜細亜の壁---
専修大 4.2%★
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%★
山梨学 4.1%

文系同士で大東亜帝國に負けてんだからw
0191エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:14:33.31ID:zOl3p76/
>>187
さすがに苦しすぎる
これが東海文系の国語力
仕事に支障出てない?大丈夫?
0192エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:15:24.67ID:/SdF+4uj
>>190
あらら、反論できなくなっちゃったw
理系有利で納得できたのかな?おつかれw
0194エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:17:40.10ID:D3jP/+z3
>>192
理系全部が優位なら
埼玉工大が亜細亜より下にならないけどね
駒澤は亜細亜より下だけどw>>152-153
0195エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:17:50.93ID:/SdF+4uj
>>193
東洋とどっち入ろうがどうでもいいんだよw
主題は、理工系は低偏差値でも就職に強いってことだよw
0197エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:18:26.58ID:e+Iy/rBQ
>>188
自分でデータ解釈せず言われるまま鵜呑み
だから就職は亜細亜未満
0198エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:19:14.69ID:D3jP/+z3
>>196
「理系が、理系が」言っといてホンット馬鹿だなーお前

さすが大東亜帝國以下の就職率だわw
0199エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:20:10.75ID:/SdF+4uj
>>197
ほーん、統計元かつ400社選定してる東洋経済の記事に反論あるの?
卒業生100数十人の文系単科大見つけて一生懸命反論するの?笑
0200エリート街道さん
垢版 |
2023/01/07(土) 12:20:55.38ID:/SdF+4uj
>>198
自分で言うのもなんだけど、フルボッコにしちゃってごめんな
お前あまりにも頭が悪すぎるから突っ込み放題でさ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況