X



トップページ学歴ネタ
1002コメント564KB
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2022/07/30(土) 07:32:20.58ID:zDU2VLR1
猛暑に負けず第255弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆254
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1651434079/
0646エリート街道さん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:00:47.95ID:HZ0ib6s/
>>586

ブックオフの今の社長は慶応卒だよ
ブックオフを悪く言う気は更々ないけどあのレベルの
企業でも1部上場なら高学歴社員さんは沢山居るよ
昔のように出来るバイトを社員に引き上げるなんて事は余りしない
0647エリート街道さん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:07:41.64ID:HZ0ib6s/
因みに俺は○○○48etc.をリリースしていて今はいいけど有る意味これからはお先真っ暗な
レコード会社社員だけど40代以上の人は馬鹿みたいに高学歴の私立の人ばっかりだよ
流石に東大、京大クラスは居ないね
0648エリート街道さん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:28:46.68ID:Dkjir4ol
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ

訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。

全部潰せ。金のムダや。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。

そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。

奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも

ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる

私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
アホほど搾取されて関係者の肥やしになる
下らん大学教授の給料のために高い授業料払うワタクなんて行っても無駄

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。

上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ

国立大学はまだまし。

私立大学なんて天下りやコネの巣窟。                    【浪報】一般受験、そろそろ消滅しそう 指定校推薦・AOが過半数に - 私大は教育機関じゃなくてビジネスやってる会社やからな

教員職員のご飯食わせたり文科天下りのためにあるようなもんですよ

馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね

4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで
0649エリート街道さん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:38:15.71ID:Dkjir4ol
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ

訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。

全部潰せ。金のムダや。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。

そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。

奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも

ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる

私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
アホほど搾取されて関係者の肥やしになる
下らん大学教授の給料のために高い授業料払うワタクなんて行っても無駄

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。

上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ

国立大学はまだまし。

私立大学なんて天下りやコネの巣窟。                    【浪報】一般受験、そろそろ消滅しそう 指定校推薦・AOが過半数に - 私大は教育機関じゃなくてビジネスやってる会社やからな

教員職員のご飯食わせたり文科天下りのためにあるようなもんですよ

馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね

4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで
0650エリート街道さん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:59:47.12ID:HZ0ib6s/
>>649

明学中退?
0651エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:12:42.90ID:ozJfojSM
>>643
おぉ、、こいつマジか。。
そもそも学問ってのは目的があるってことも理解してないのか。。
そもそも学問って社会のニーズに合致するもんでもないんだわ。。
てかまた単発IDだし、もうシカトでいいか
0652エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:46:18.86ID:lYh9opq2
>>639
これソースあるなら欲しいね
成成明あたりをスレタイに入れたいわ
獨協と東海はもういらないかな
0654エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:40:41.14ID:M/nHg5lD
>>610
このランクで国債、社会なんて就職強くないぞ(コロナでボロボロ)
早稲田の国際教養、国際教養大と間違えてる
0655エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:40:21.93ID:G7eS3iC5
>>650
649はいつものFランガーってコピペ連投してる荒らし
過去ログ見たら明学コンプなんだろうね
0656エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:40:52.34ID:uC67xRCi
>>646
一国一城の社長は良いんだよ
しかし卒業後も早慶の子分やるとか
恥ずかしくないんかねあそこは
0657エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:57:02.89ID:SQIvgi7t
>>654
普通に考えりゃそうなんだが。。
國學院に言わせれば、國學院で文学やるより明治学院で社会福祉やる方が400社就職に有利らしいから、
これを大いに広めたらいいのではあるまいか。
そんなのが日東駒専より上とかよく言えるもんだとは思うわ。
國學院文学部は普通の文学部と異なる「目的」を負わされているってことなんかね笑
0658エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:04:31.29ID:PpxxGMt1
>>657
社会福祉www
東洋の殺人犯がニートになってたな
0659エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:39:24.57ID:fu3FEfGW
>>655

Fラン潰せ&明学大の一般率がー、がかつては必ずセットだった

時々、俺の母校も含めて私大は潰して国立に予算を回せとうっかりと書いてしまう

馬鹿だろFラン連呼は(笑)
0660エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:02:49.92ID:XN6tuitt
やっぱり成城明学武蔵を入れると盛り上がるなw
文系メインの中堅私大として、
成城vs明学vs専修vs國學院vs駒澤vs武蔵vs東洋でやった方がバランスよくて良さそう

東海と獨協はレベルも低いし、そもそもメインが東京じゃないから必要なし
0661エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:49:27.79ID:PpxxGMt1
おめーが1人でやってろ、
ちゃんと1から別スレ立ててな
0663エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:32:55.68ID:X85hcTt9
空気とか、亜細亜と同レベルの駒澤専修の悪口はやめたれ
0664エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:09:22.73ID:AIAr+YYO
武蔵大学の事はお願いですから放っといてもらえませんか

武蔵高校OB一同
同じ系列校とは考えていませんから
0665エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:07:37.17ID:jJiyFHY8
>>660
ここって結局そこそこの社会的地位や収入があるのに低学歴扱いされて枕を濡らしている東海大のスレだから笑
成城や明学なんてまともに大学受験したことあればはっきりと格上ってわかるし、日大入れると東海大はお山の大将できないし
やっぱスレタイのもどかしい感じが絶妙だよ

國學院や獨協はレベル差とか云々よりニッコマ東海大志望者の併願校とは思えんし別枠でもいいとは思うけど
0667エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:47:19.02ID:Liqd7sPF
30代以上の東洋卒のやつらは平均年収大東亜帝国レベル
0668エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:52:01.51ID:5LvNkXdT
東海  医海洋理工
専修  法経済経営
國學院 文神
駒沢  仏
獨協  外
盗用  ? 
0670エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:27:46.94ID:ozJfojSM
旗色悪くなったら前ぶれなく東洋や駒澤を叩く単発IDがわんさか
これスレタイに入れられたくやい明学じゃないの?
0671エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:36:02.96ID:vRTE4Ljh
唐突に話題にもしてない亜細亜大だの
お前らの方から振ってきたやん
0674エリート街道さん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:48:18.57ID:NrwBQOYc
>>665
東海は就職いいの工学部だけでしょ
理系のある東洋と日大とスレ立ててチャレンジしてれば?
もう東海いらんよ

確かにこの>>663のようや唐突の燃料投下と、それに反応する単発ID
明学か東海か分からんけど、わざわざ頑張ってると思うと涙が出てくね
0675エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:19:21.80ID:ob7oV0j8
結局、東海が気に入らない駒犬が
「東海外せ、スレ変えろ」と叫ぶ、お決まりの駒澤でしたとさ
0676エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:07:54.15ID:HglEFyJo
駒澤のせいにしたい単発ID君
このスレ存続したいのなんて東海か明学くらいだよ
他のスレタイ大学からしたらレベルが違いすぎて迷惑でしかないから、おとなしく明学と日大追加でいいでしょう
東海と、あとニッコマに完敗してる獨協は外していいかもう
0677エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:08:08.08ID:LwyziXPO
>>674
400社の数値見てると工学部も帝京とかと大差ないんじゃねえの?って思うわ
昔は間違いなく東洋理系なんかより上だったのにな
0678エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:16:11.09ID:HglEFyJo
何百スレにも渡ってせっせと自演して燃料投下して、>>2の定型文とかも考えてると思うとすごい根気と執念だと思う
0679エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:25:25.62ID:R92GiVlp
駒ちゃん、図星付かれて慌てるの巻き
0680エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:44:16.22ID:HglEFyJo
>>679
ほらほら、はよ唐突な燃料投下して話題変えないと!はよはよ!

東海がスレタイから外れて明学とポンが入っちゃうよ?
0681エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:49:06.78ID:KofyGMOG
>>680
こうやって一生懸命に日大をスレへ入れようとするのに
ポンとか言ってバカにしてるのが笑える、これが駒澤
0683エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 02:01:11.33ID:ob7oV0j8
工作王って凄い、
自分らの影消すためならポン、駒犬、
東海、亜細亜、明学と手段に際限がない
0684エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 05:30:45.31ID:1ZRkHzLN
400社の就職率5%以下の大学は除外でいいよ

東海4.6
獨協4.4
専修4.2
駒澤4.1
0685エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:07:21.08ID:jO5Q5Yso
フジテックやメイテックで稼いでも意味ねえべw
0686エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:21:29.23ID:gI2VoGAK
サンデー毎日のなら284社やな
0687エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:47:56.05ID:TgugnetT
400社ってのも微妙、どんな基準だ?
大企業ってのは約1万2000社ある(0,3%)
上場企業なら2200社くらい(東証一部)
これらの半分なら6000社、1100社となるはず、
400社まで絞る理由を明確に説明できる?

トップ企業限定ならば、コア30とかの方が適切
0688エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:59:04.17ID:o5Wao2Oz
このへんの大学はソルジャー採用が見込める法経が有利
法経比率を高めても日大東洋に勝てない國學院もまとめてドボンでいい

日本大 6.3%
東洋大 6.1%
--------------------------
國學院 6.0%
東海大 4.6%
神奈川 4.4%
獨協大 4.4%
専修大 4.2%
亜細亜 4.2%
駒澤大 4.1%
0689エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:34:46.47ID:1ZRkHzLN
>>687
コア30とかこの辺の中堅私大じゃ受かるやつほぼいないから意味なし

企業の選定に関しては議論してもキリがない
今のところ大学通信が出してる400社とサン毎が出してる284社しかデータがないからその範囲で序列をつけるしかなかろう
0690エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:52:56.46ID:KSQKb6CK
明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな
0691エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:53:38.58ID:TgugnetT
>>689
上場中心1000社とコア30で
両方出せばええんやないの?
社長数も上場と非上場で分けてるし、あかん?
0692エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:04:48.25ID:bcRBQlUs
各大学の法経系学部(法・経済・経営)の割合を調べてみた
(総学生数 / 法経の学生数 / 法経の比率)

専修 17117 11341 66.3%
駒澤 14036 8242 58.7%
成城 5476 2727 49.8%
明学 11825 5253 44.4%
武蔵 4492 1861 41.4%
國學院 10036 4040 40.3%
日大 66395 18969 28.6%
東洋 27328 7497 27.4%

駒澤専修は足を引っ張る学部の割合が少ないのに就職率低いとかどんだけや
0693エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:10:42.87ID:1ZRkHzLN
>>691
で、そのデータは誰が算出するの?w
0694エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:17:21.29ID:TgugnetT
>>693
1000社の方は週刊誌がやれば?w
上場900社+非上場100社でええやろ
コア30の社長は誰かやってた
0695エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:25:27.65ID:HglEFyJo
>>692
國學院はそれ以外の学部が、文と神道と人間開発、小規模の観光くらいしかないのでかなり不利
明学は国際と社会があるので、國學院よりはかなり有利な構成にも関わらず、就職率はあの程度なのが現状

あと東洋と日大は理工、工を持ってるから
そこにプラスするべきだな
それか母数から理系学生数引くのがベター
0696エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:31.06ID:hlUGGpUV
>>695
母数から日大は理工・生産工、東洋は理工を抜いた数字

日大 51357 18969 36.9%
東洋 23979 7497 31.3%
0697エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:01:48.07ID:KSQKb6CK
明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな
0698エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:09:12.13ID:TgugnetT
>>696
理工率ってこと?東洋は結構居るんやな
0699エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:09:54.78ID:KSQKb6CK
今年の最新就職率ランキングが発表されました。

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2022年卒 (2022.8.19)
https://univ-online.com/article/career/19780/

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○豊田工 40.4
04.○慶應大 39.3
05.○理科大 37.1
06.●九工大 36.8
07.●電通大 35.1
08.●名工大 34.8
09.●大阪大 33.3
10.▲国際教 32.7
11.●名古屋 32.2
12.○早稲田 31.5
13.●京都大 28.7
14.●横国大 28.6
15.○上智大 27.8
16.●神戸大 27.5
17.●京工繊 27.3
18.○同志社 26.2
19.●東北大 25.9
20.●東外大 25.6
21.○国際基 25.5
22.○芝工大 25.3
23.●豊橋技 24.7
24.●九州大 24.2
25.●東京農 23.5
26.○明治大 22.7
27.●北海道 22.5
28.▲大阪府 22.3
29.●長岡技 21.6
30.○青学大 20.3
※前スレ
【超速報】最新の400社就職率が発表される!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661059112/
【超速報】最新の400社就職率が発表される!part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661481953/
0700エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:00:32.19ID:KSQKb6CK
今年の最新就職率ランキングが発表されました。

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2022年卒 (2022.8.19)
https://univ-online.com/article/career/19780/

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○豊田工 40.4
04.○慶應大 39.3
05.○理科大 37.1
06.●九工大 36.8
07.●電通大 35.1
08.●名工大 34.8
09.●大阪大 33.3
10.▲国際教 32.7
11.●名古屋 32.2
12.○早稲田 31.5
13.●京都大 28.7
14.●横国大 28.6
15.○上智大 27.8
16.●神戸大 27.5
17.●京工繊 27.3
18.○同志社 26.2
19.●東北大 25.9
20.●東外大 25.6
21.○国際基 25.5
22.○芝工大 25.3
23.●豊橋技 24.7
24.●九州大 24.2
25.●東京農 23.5
26.○明治大 22.7
27.●北海道 22.5
28.▲大阪府 22.3
29.●長岡技 21.6
30.○青学大 20.3
※前スレ
【超速報】最新の400社就職率が発表される!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661059112/
【超速報】最新の400社就職率が発表される!part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661481953/
0701エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:29:12.73ID:fr/rWphP
文系しかない一橋が一位で草
0703エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:01:06.83ID:KSQKb6CK
明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな

明治学院とか半分近くが無試験チンパンやろ

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

明学は推薦率6割以上で主要方式もお絞りしてるのに倍率が2倍はやばいな
0704エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:56:58.41ID:qFUUh9NS
でもさ よく見たら400率をホーケイとか言わなくても文系だけで出したら偏差値通りになるのでは?
0705エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:10:51.89ID:2cbaPeBg
>>692
國學院の最近の卒業者法経率はほぼ5割>>568
それが今後4割になるってことだから400社就職率5%割れだな
完全に大東亜帝國やん
0708エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:13:36.45ID:XKhiCVbm
駒澤の司法試験合格者数5人 何があった?w

専修7 駒澤5

東海 東洋 國學院 獨協はゼロ
このうち東海、獨協は受験者数自体がゼロ
あと、中央ローが50人とか、こちらも何があった?
0709エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:14:19.11ID:KSQKb6CK
今年の最新就職率ランキングが発表されました。

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2022年卒 (2022.8.19)
https://univ-online.com/article/career/19780/

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○豊田工 40.4
04.○慶應大 39.3
05.○理科大 37.1
06.●九工大 36.8
07.●電通大 35.1
08.●名工大 34.8
09.●大阪大 33.3
10.▲国際教 32.7
11.●名古屋 32.2
12.○早稲田 31.5
13.●京都大 28.7
14.●横国大 28.6
15.○上智大 27.8
16.●神戸大 27.5
17.●京工繊 27.3
18.○同志社 26.2
19.●東北大 25.9
20.●東外大 25.6
21.○国際基 25.5
22.○芝工大 25.3
23.●豊橋技 24.7
24.●九州大 24.2
25.●東京農 23.5
26.○明治大 22.7
27.●北海道 22.5
28.▲大阪府 22.3
29.●長岡技 21.6
30.○青学大 20.3
※前スレ
【超速報】最新の400社就職率が発表される!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661059112/
【超速報】最新の400社就職率が発表される!part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661481953/
0712エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:21:08.41ID:XA2vBLoy
>>708
駒澤はここ数年の玉砕で積み上がった多浪が一皮剥けたか
専修はスカラシップでスカッとしすぎて玉切れ、再び包茎か
0713エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:29:20.90ID:XKhiCVbm
>>712
誰が下ネタで上手く返せとw
0714エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:56:13.36ID:dKqCKdxP
あと気になったところ

学習院5
上智大6
横国大2

この辺りと専修、駒澤は同水準(少なくとも今年は)
0715エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:27:11.66ID:fr/rWphP
>>708
中央、合格率も落ちてるし終わりだな
0716エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:45:25.65ID:fr/rWphP
駒澤は同じく5人の南山と一緒でたまたまやろな
0717エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:06:55.54ID:Xbg0cvOs
オナニーとか気候で毎日チンコの長さが
変わるんだが手術は無理だねぇ。
0718エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:37:36.07ID:KSQKb6CK
今年の最新就職率ランキングが発表されました。

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2022年卒 (2022.8.19)
https://univ-online.com/article/career/19780/

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○豊田工 40.4
04.○慶應大 39.3
05.○理科大 37.1
06.●九工大 36.8
07.●電通大 35.1
08.●名工大 34.8
09.●大阪大 33.3
10.▲国際教 32.7
11.●名古屋 32.2
12.○早稲田 31.5
13.●京都大 28.7
14.●横国大 28.6
15.○上智大 27.8
16.●神戸大 27.5
17.●京工繊 27.3
18.○同志社 26.2
19.●東北大 25.9
20.●東外大 25.6
21.○国際基 25.5
22.○芝工大 25.3
23.●豊橋技 24.7
24.●九州大 24.2
25.●東京農 23.5
26.○明治大 22.7
27.●北海道 22.5
28.▲大阪府 22.3
29.●長岡技 21.6
30.○青学大 20.3
※前スレ
【超速報】最新の400社就職率が発表される!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661059112/
【超速報】最新の400社就職率が発表される!part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1661481953/
0719エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:43:49.90ID:Xbg0cvOs
一橋や慶應行ったら就職悪くなっちゃう
0720エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 23:35:10.58ID:7Mnl8hZx
>>708

東洋は見かけの偏差値だけをいくら上げても司法試験にも公認会計士にも
受かる現役生が居ないから大学としての格がいつまで経っても変わらないのよ
大学がいくら就職予備校であると言えども学びやの場でもある訳で
0721エリート街道さん
垢版 |
2022/09/06(火) 23:35:49.83ID:Xbg0cvOs
一橋とか慶應ってマルケイじゃなかった?
0722エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 00:09:10.14ID:CdLnnZuD
>>705
文は院進学や進路未定が多いから、入学と卒業で比率が変わってる
これはどこの大学も同じ
だから文学部のない一橋が強いし、國學院のような文学部が最大学部の大学は就職率で降りになる
0724エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 05:30:10.24ID:HtlPWmmT
>>720
レジャーランドたる所以やな
当の学生が駅伝学食で満足するならそれでいいのでは
0725エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:09:29.84ID:uzONqZrY
>>722-723
って事は568のデータをもとに計算すると
國學院文学部には1学年1000人近くいて
例年より25%近く進路未定による留年が増え
かつ卒業生にも進路未定・不明が1割近くいるってことだから
ざっと4割は就職できない又は大学に報告できない仕事か
それが大学の看板学部
.
.
.
.
.
大東亜を笑えないレベルのゴミじゃん
0726エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:31:20.47ID:ujZAqyxk
東洋ちゃん、國學院に標的変えたん?
以前バカにされたのを根に持ってるとか
0728エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:28:04.53ID:4tj8x22q
>>727
そんなにやりたきゃ、1人で別スレ立ててやっとれ
0729エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:36:44.53ID:u07EaXan
>>727
そのデータだと法律経済で5割だね
文学部の進学留年が多いだけで本当は法律経済で4割って722が言うのが本当なら
文学部には就職希望600人の他に進学と留年が500人程度いるってことだね
計算あってんじゃん

大東亜未満のゴミ確定


明学と比較されると途端に発狂するから実に愉快
自分の庭先しか見えなくなる宗教はヤバい
0730エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:56:45.38ID:1iqFub3e
明学入れてスレタイ考えてみた
これなら一気に5スレは消化できると思うぞ

【就職は】大東亜帝國のお荷物 國學院を語れ★1【明学社会福祉未満】
0731エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 07:57:44.58ID:4tj8x22q
だからやりたきゃ、別スレで1から勝手にやれよ

何度言わせるんだ?
0732エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:14:51.30ID:uu/SUo1r
>>729
??全くの意味不明
そもそも観光学部が新設されて卒業生はまだ出ていないし、なぜ文学部で全て補完しようとするのかも意味不明
國學院の文学部を貶めたいんだろうけど、頭の悪さだけを露呈してるな
さすが偏差値28
0733エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:15:54.54ID:uu/SUo1r
>>731
スレの大学入れ換えたい奴が多数なら、お前が出てけばいいんじゃないの?
0734エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:23:45.68ID:4tj8x22q
>>733
お前と「東海外せ」と言ってるバカしか居ないが

つーか、懐かしい
そうやって別スレ立ててもうまく行かないから
このスレを代えようと必死なんだろお前はw
0736エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:33:21.11ID:bx/Ofjms
>>732
自分が文学部ガーって言ってんだろ 呆けてんの?
ま、観光学部が理由でも観光の就職はコロナが収まっても暫くは採用する体力ないし、今より400社率が下がって大東亜帝国並みになるっていう705は正しいな

722 エリート街道さん sage 2022/09/07(水) 00:09:10.14 ID:CdLnnZuD
>>705
文は院進学や進路未定が多いから、入学と卒業で比率が変わってる
これはどこの大学も同じ
だから文学部のない一橋が強いし、國學院のような文学部が最大学部の大学は就職率で降りになる
0737エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:43:44.74ID:uu/SUo1r
>>736
文は例えで出しただけだろうに。。
レス読み直してこい
國學院は法経以外の学部が、成蹊や明学と比べると就職に弱い学部だと言っているだけで、これは事実
就職率の差はこの学部の差だと言っているだけ
0738エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:53:44.00ID:fTuxJwN6
國學院は就職に強い法経の割合が他大学より高いから今は他大学よりいいが、
これが今後他大学並になるから相対的な位置は今より下がるってだけでは?
レス読み直してこい
0739エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:08:47.94ID:pXa5frvm
明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想

入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん

明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ。

ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!

先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。

それともいっそのこと、一般入試を止めたらどう?

ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!

先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。

それともいっそのこと、一般入試を止めたらどう?

明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想

入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん

明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ
0740エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:17:19.03ID:pXa5frvm
明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想

入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん

明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ。

ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!

先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。

それともいっそのこと、一般入試を止めたらどう?

ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!

先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。

それともいっそのこと、一般入試を止めたらどう?

明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想

入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん

明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ
0741エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:38:43.40ID:uzONqZrY
>>732
國學院の文学部を貶めたのは明学社会福祉より就職が悪いと断言したおまえ
0742エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:00:37.35ID:2hdlshUE
渋谷のゴキブリだからしょうがない
0743エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:03:27.80ID:uEvBL7aF
國學院 渋谷のゴキブリ
明学 SEALDs
0744エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:31:14.73ID:pXa5frvm
明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想

入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん

明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ。

ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!

先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。

それともいっそのこと、一般入試を止めたらどう?

ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!

先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。

それともいっそのこと、一般入試を止めたらどう?

明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想

入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん

明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ
0745エリート街道さん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:02.20ID:wek9nkNw
>>744

お前、同じ事ばかり書き込んでるが糖質境界かよ

Marchも日東駒専も成成明学も今や偏差値50以上ある首都圏の中高一貫の
金持ち系私立高校には指定校推薦をばら捲いてんだよ
それでも進学率や家庭の関係で指定校推薦枠はどこも余ってんだよ
今や一般受験するのは公立高校かほんとに国立大なら東大、私立大なら早慶を狙える進学校だけなんだよ馬鹿
下位の大学だと指定校率9割とか普通にあるんだよカス

大学の序列を決めてるのは最早大学そのものではなく中高一貫の私立高校
中学受験はMarchや日東駒専の付属よりどれだけ大学の指定校推薦枠を
持ってるかの方がよっぽど大事な基準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況