X



トップページ学歴ネタ
419コメント285KB

2022年度日本大学の志願者数が激減 日大が消える Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:29:01.59ID:sjRLNmGF
2022年度志願者予想
1 近畿大学
2 明治大学
3 法政大学
4 早稲田大学
5 東洋大学
6 立命館大学
7 中央大学
8 関西大学
9 立教大学
10 東京理科


日本大学は前年の97,948人(4位)から30,000人
(30位)くらいまで急落すると予想される。
日大にとって頼みの綱は全国17高の附属高校
である。

https://toyokeizai.net/articles/amp/430806?page=6
0093エリート街道さん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:57:58.71ID:cK1Yh/X/
>>92
↑ ↑
日大行ったら完璧に脳が破壊されるな
まさにキチガイレベルの異常さ
これが日大ガイジの実態だ。
0095エリート街道さん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:59:35.74ID:axFM93Wi
×スポーツ日大
○スモーブ日大
0096エリート街道さん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:59:21.71ID:5KCX7V3s
このままだと
大亜法帝国ならぬ
大亜法日国になってしまうで
0097エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 06:25:31.59ID:BNXqAJ7C
悪質タックル以降の日大

18年5月日大アメフト部悪質タックル
18年8月日大チア部パワハラ事件
18年10月日大水泳部いじめ事件
18年11月日大サークル強盗事件
19年1月日大サークル恐喝事件
19年5月プロレスサークル虐めで全身不随
20年1月ラグビー部員が大麻所持で逮捕
20年6月静岡県沼津市女子大学生路上殺人事件
20年8月日大ラグビー部コーチ爪楊枝暴行事件
20年9月ラグビー部員が大麻所持でまたまた逮捕
20年11月逃げ惑う女子大生を追いかけ包丁殺害
21年10月 男子高校生にわいせつ行為日大
21年10月 日本大学出身ニートがマーチング偽装10年の自作自演により受験生を騙す。

☆犯罪組織 日本大学の犯罪☆
児童ポルノで小学校講師逮捕 わいせつ写真撮らせた疑い
10/23(金)
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
10/22(木)
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
男子高校生にわいせつ行為 33歳男逮捕
10/21(水)
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為か
10/21(水)
「同僚が小6女子をヒザの上に」“わいせつ教員”過去最多に…現役教員らの本音
10/19(月)
路上で登下校中の小学生の女の子あわせて4人に下半身を露出したなどとして、26歳の男が逮捕されました。
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているとみられる日本大学の運動部で、15日、新たに空手部の部員4人が感染していることが明らかになりました。
「ぼこられるか、金出すか」トイレで暴行 大学生カップルら逮捕 東京・世田谷
わいせつ、盗撮、酒気帯び運転…千葉県教育委員会が男性教員5人を懲戒免職
10/14(水)
女子大生殺人事件 首に2カ所、腹部に10カ所の刺し傷 2人は同じ大学の顔見知りか 静岡・沼津市

オレ詐欺の受け子容疑で日大4年生逮捕
0098エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 06:48:00.75ID:BNXqAJ7C
悪質タックル以降の日大

18年5月日大アメフト部悪質タックル
18年8月日大チア部パワハラ事件
18年10月日大水泳部いじめ事件
18年11月日大サークル強盗事件
19年1月日大サークル恐喝事件
19年5月プロレスサークル虐めで全身不随
20年1月ラグビー部員が大麻所持で逮捕
20年6月静岡県沼津市女子大学生路上殺人事件
20年8月日大ラグビー部コーチ爪楊枝暴行事件
20年9月ラグビー部員が大麻所持でまたまた逮捕
20年11月逃げ惑う女子大生を追いかけ包丁殺害
21年10月 男子高校生にわいせつ行為日大
21年10月 日本大学出身ニートがマーチング偽装10年の自作自演により受験生を騙す。

☆犯罪組織 日本大学の犯罪☆
児童ポルノで小学校講師逮捕 わいせつ写真撮らせた疑い
10/23(金)
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
10/22(木)
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
男子高校生にわいせつ行為 33歳男逮捕
10/21(水)
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為か
10/21(水)
「同僚が小6女子をヒザの上に」“わいせつ教員”過去最多に…現役教員らの本音
10/19(月)
路上で登下校中の小学生の女の子あわせて4人に下半身を露出したなどとして、26歳の男が逮捕されました。
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているとみられる日本大学の運動部で、15日、新たに空手部の部員4人が感染していることが明らかになりました。
「ぼこられるか、金出すか」トイレで暴行 大学生カップルら逮捕 東京・世田谷
わいせつ、盗撮、酒気帯び運転…千葉県教育委員会が男性教員5人を懲戒免職
10/14(水)
女子大生殺人事件 首に2カ所、腹部に10カ所の刺し傷 2人は同じ大学の顔見知りか 静岡・沼津市
MARCHINGという妄語を立ち上げ茶番で迷惑行為
理事長が収賄容疑で逮捕
オレ詐欺の受け子容疑で日大4年生逮捕
0099エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:44:16.15ID:vriBwu8o
履歴書で2022入学は就職活動厳しいだろう。マトモな人は受験しない。
0100エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:06:22.10ID:HCmu+0iO
煽られて東洋行くと
四年後にこうなるけど↓

三菱地所 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

日本大学 16● 
明治大学 13
法政大学  4 
中央大学 16 
青山学院 16
立教大学 14    

専修大学  0    
駒沢大学  0      
東洋大学  0★
0101エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:47:19.42ID:BNXqAJ7C
>>100
鼻糞日本大学が可笑しいのは
自分たちのことは棚に置いて
相手を攻撃することです。


司法試験合格者が21名とか
大嘘を風潮し東洋大学に
文句を垂れること自体可笑しい。

口先だけなら何とでも言えます。
嘘は何回言っても嘘です。
でもね
鼻糞日本大学のゴキブリガイジ嘘を千回吐けば真実になると
思い込んでいます。宗教大学は怖い。
0102エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:39:50.22ID:WHenHV9G
>>90
日本大学と加計学園にしかない

え、なにそれ怖い

JOC副会長だった人を含めて
政治臭がやばい
0103エリート街道さん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:15:20.32ID:Z0KLWWVg
今年の日大受験生はお買い得だよ。
加藤学長が田中前理事長との決別を宣言したので、日大はこれから体育会系支配から脱し良くなる一方。
文部科学省も日大改革を後押ししている。
今世紀初頭にの明治大学が左翼セクトの解放派を追い出したあと急速にイメージが向上してMARCHトップに躍り出たように、10年後の日大の評価も様変わりすることだろう。
0104エリート街道さん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:19:11.42ID:8mIPqLUl
理事長逮捕で日大志願者は減るのか? W合格「日東駒専」の場合
https://news.yahoo.c...ae34323cbcb31a1aacb7
駅伝効果で東洋大の人気上昇か
W合格者進学先 日東駒専+成蹊・成城・明治学院 (単位:%)
75成蹊ー成城25
96成蹊ー東洋04
93成蹊ー日大07
95成蹊ー駒澤05
96成蹊ー専修04

86明学ー成城14
91明学ー東洋09
95明学ー日大05
100明学ー駒澤00
97明学ー専修03

91成城ー東洋09
96成城ー日大04
100成城ー駒澤00
80成城ー専修20

78東洋ー日大22
66東洋ー駒澤34
84東洋ー専修16

53駒澤ー日大47
60駒澤ー専修40

日大ボロ負けwww www
0105エリート街道さん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:52:16.95ID:Yn+Dgd+y
昭和24年〜平成20年 旧司法試験 累計合格者数
   国公立大学           私立大学
1位 東京大学 6490    1位 中央大学 5475
2位 京都大学 2912    2位 早稲田大 4178
3位 一橋大学 1011    3位 慶応大学 2044
4位 大阪大学  809    4位 明治大学 1110
5位 東北大学  762    5位 関西大学  601
6位 九州大学  647    6位 日本大学  526 ☆さすが
7位 名古屋大  570    7位 同志社大  518
8位 神戸大学  425    8位 立命館大  435
9位 北海道大  415    9位 法政大学  402
10位 大阪市大  393    10位 上智大学  337
-------------------------------------------------------------------
東洋www
0106エリート街道さん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:55:24.90ID:/i7CXoPL
うわーw↓

東洋、明治、法政が細分化入試をしているかどうかの比較。
明治大学は一般入試と全学部入試の2種類+センター2種類なので細分化入試は実施していない。
法政大学はA方式とT日程と英語外部の2〜3種類+センター2種類なので細分化入試は実施していない。

東洋大学は
前期3教科@、前期3教科A、前期3教科B、
前期3教科英語@、前期3教科3英語A、
前期4教科@、前期4教科A、
中期3教科、中期3教科英語、中期3教科国語、
後期2教科@、後期2教科Bで8〜10種類+センター5〜7種類。
かなりひどい細分化入試をしている。

偏差値の高いある学部の一般入試は12回に別けて1回の入試の定員は最小3〜最大15名。

MARCHはどこも細分化入試をしていません。
東洋大学は前代未聞の細分化入試を実施している。
定員を減らせば、偏差値は50から60へ爆上がりします。
しかし、偏差値を上げた正規合格者たちはほぼ入学せず
補欠ばかり入るので、見かけ偏差値が上がっただけ。
しかし、世間はそれを知らず東洋は偏差値が上がったと勘違いする。

2019 歩どまり率

450位:○慶應義塾大学(54.8)
535位:○早稲田大学(47.1)
604位:○日本大学(41.8)●
=====歩止まり40%の壁======
704位:○明治大学(30.4)
708位:○法政大学(30.2)
=====歩止まり30%の壁======

721位:○東洋大学(27.5)← 前代未聞の細分化入試の結果がコレw
0107エリート街道さん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:59:54.77ID:CkTTkTDA
理事長逮捕で日大志願者は減るのか? W合格「日東駒専」の場合
http://news.yahoo.c...ae34323cbcb31a1aacb7
駅伝効果で東洋大の人気上昇か
W合格者進学先 日東駒専+成蹊・成城・明治学院 (単位:%)
75成蹊ー成城25
96成蹊ー東洋04
93成蹊ー日大07
95成蹊ー駒澤05
96成蹊ー専修04

86明学ー成城14
91明学ー東洋09
95明学ー日大05
100明学ー駒澤00
97明学ー専修03

91成城ー東洋09
96成城ー日大04
100成城ー駒澤00
80成城ー専修20

78東洋ー日大22
66東洋ー駒澤34
84東洋ー専修16

53駒澤ー日大47
60駒澤ー専修40

日大ボロ負けwww www
0108エリート街道さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:14:48.35ID:/i7CXoPL
ネタ元怪しい週刊誌に煽られて東洋行くと
四年後にこうなる↓

一流企業の人事部は、偏差値操作などお見通し

三菱地所 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

日本大学 16 
明治大学 13
法政大学  4 
中央大学 16 
青山学院 16
立教大学 14
    
専修大学  0    
駒沢大学  0      
東洋大学  0

29年間就職者数
資生堂ニッコマーチ
採用者数

明治大学 91 
日本大学 88 
青山学院 83
立教大学 67
中央大学 62
法政大学 41

専修大学 19
駒沢大学 15
東洋大学  4

ブリヂストン 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

明治大学 52 
日本大学 35 
法政大学 18 
中央大学 60 
青山学院 70 
立教大学 29  

専修大学  1 
駒沢大学  2 
東洋大学  1
0109エリート街道さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:39:22.89ID:/i7CXoPL
ネタ元怪しい週刊誌に煽られて東洋行くと
6年後にこうなる↓

一流大学での研究は、
偏差値操作など通用しない


特許収入ランキング(平成28年度)

1.東京大学 717,651千円 137件
2.京都大学 459,908千円 93件
3.日本大学 118,803千円 80件 ●
4.大阪大学 118,665千円 88件
5.東北大学 105,325千円 149件
6.徳島大学 100,527千円 9件
7.名古屋大 82,822千円 54件
8.岡山大学 59,811千円 18件
9.東京工業 59,473千円 108件
10.九州大学 58,900 千円 126件

16.慶應義塾大 24,093 千円 65件
18.早稲田大学 21,867 千円 69件

東洋大学 148 千円 1 件www
0110エリート街道さん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:48:48.04ID:/i7CXoPL
ネタ元怪しい週刊誌に煽られて東洋行くと
10年後にこうなる↓

アカデミズムの世界では
東洋レベルでは誰も相手にしない

国立大学は生え抜き採用だからハードル高いが
私立大学の教授職を目指すならこの大学

私立大学教員採用ランキング

出身大学 教員数
東京大 5,713
(外国大) 5,460
京都大 3,218
早稲田大 3,091●
慶應義塾大2,393 ●
筑波大 1,999
日本大 1,830●
大阪大 1,744
東北大 1,608
九州大 1,561
名古屋大 1,429
北海道大 1,180
広島大 1,040
神戸大 830
東京都立大814
明治大 803 ●

東洋圏外w

合計 61,943
0111エリート街道さん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:40:35.62ID:6WHI8PJh
まあ20%減くらいじゃねえのー
アメフトの時も10%だったしぃ
0112エリート街道さん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:03:05.62ID:o97KX0HZ
愛のエメラルドとかいう高齢無職のOBがいつも騒ぎまくってるが全くの逆効果だよな。
ダブル合格年々悪化してるしなw
大学卒業後どこにも就職出来ずずっと郵便配達のアルバイトをしながらネット工作している奴を見れば皆そいつの母校を敬遠するわなw
0113エリート街道さん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:14:27.03ID:kjagVfsV
東洋如きが粋がって日大に絡むなよw
0114エリート街道さん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:28:55.06ID:lUDKoaKv
>>106

常習的嘘つきは日本バカ大学大学の校風?

主要大学ニート発生率 (卒業生のうち、就職も進学もしない割合)

29% ☆日本大学☆ ぶっちぎり優勝 3人に1人が無職 ニートの名門


◆週刊現代デジタル 「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
日本大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha...e.jp/archives/38786/
0115エリート街道さん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:29:33.83ID:lUDKoaKv
>>113
日大のバカが東洋東洋って雄叫びがうるせえ
朝から晩まで東洋東洋って、
東洋大学に何の用があるんだ?
どんなに東洋大学のお情けを望んでも
東洋は日大バカが敵う相手ではない。
0116エリート街道さん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:30:36.75ID:lUDKoaKv
>>106
細分化の意味が理解できないバカ日本大学
細分化入試以上に卑劣な小手先入試の日本大学

なんと合格者の8割が偏差値不明の付属校上がりの進学者での合格

公称の一般率は大嘘で実際は20%であり
卑劣な偏差値操作をしている日本大学
0117エリート街道さん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:06:08.99ID:+/LEoqz0
>>112
愛エメって…
実は、日大を馬鹿っぽく見せる為の
東洋工作員じゃ…w

…ってマジで思う位、逆効果だよなぁw

コレが日大の頭の程度wwwwww

…もっとヤレやwwwwww
0119エリート街道さん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:15:24.71ID:dClPIhsk
正月にはまた視聴率30%超えの甲子園を凌ぐキラーコンテンツ箱根駅伝スタートの号砲が響く

今年は最終区での逆転も記憶に新しい令和でも王者を目指す駒澤
「1秒を削り出せ」の合言葉のもと毎年上位争いを演じる東洋
ここ最近は予選会突破も恒例となり復活の兆しが見える古豪専修

スパート合戦の一区から始まり花の2区でのごぼう抜き、過酷な山を制するのは…
復路でも出だしを大きく左右する山下り、終盤は上位争いはもちろん熾烈なシード権争い
など来年はどんなドラマが繰り広げられるか興味は尽きない

一方留学生ランナーに頼っても予選会に沈み続け、本戦出場はならず大学は不祥事続きの日大

ここ数年はW合格では日大も他校に苦戦していると聞く
受験直前の箱根駅伝が受験生心理にどこまで大きく影響しているかどうかは不明だが
駒澤東洋など他校が日大から入学者を「一人でも多く」削り取っていることは間違いない
0121エリート街道さん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:12:37.90ID:y2HUPSwX
いよいよ明日、箱根駅伝スタートやな
0122エリート街道さん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:56:14.90ID:vXcE3iwA
日本大学は定員数減らしてるから
入るの実は難しくなって
日大コンプレックス増えてるからな
それもあって日大付属は人気だし
0123エリート街道さん
垢版 |
2022/01/03(月) 15:57:10.79ID:vXcE3iwA
日大が人気になれば難易度上がって
入りづらくなるのは当然
0124エリート街道さん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:05:54.43ID:ofKxR49f
2018年日大合格者数 大学付属高

明治大付中野  日大受験89   日大合格11
立教新座高校  日大受験47   日大合格11
早稲田高校   日大受験29   日大合格11
中央大学横浜  日大受験18   日大合格10
筑波大付属   日大受験69   日大合格24
東京学芸大付属 日大受験52   日大合格16
フェリス女学院  日大受験42   日大合格17
日本女子大付属 日大受験38   日大合格16
学習院高等科  日大受験76   日大合格20
成城学園    日大受験52   日大合格12
成蹊高校    日大受験175   日大合格37
国際基督教大学 日大受験54   日大合格18
明治学院    日大受験156    日大合格34
芝浦工大付属  日大受験111    日大合格16
東洋大学京北  日大受験158    日大合格31
南山高校    日大受験78   日大合格17
福岡大学付大濠 日大受験101    日大合格16
西南学院    日大受験60   日大合格15


よく言われる早慶マーチ落ちが日大に行くってのは間違いで
日大入学者の7割は、付属、推薦、特殊専攻、地方学部入学者、専願、
第一志望で埋まる、残り3割がどこか受けて落ちてるのかもしれないが、
7割の日大生にとっては迷惑な話
0126エリート街道さん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:26:47.15ID:/kiTwwRP
日大 東洋大に負けないように
定員数を減らすもよう相変わらず
理事長も日大自体も こざかしい外道
0127エリート街道さん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:28:53.21ID:/kiTwwRP
いまは日東駒専とは言わない
日洋が受験用語である時代
0128エリート街道さん
垢版 |
2022/01/16(日) 02:06:42.42ID:5eTmx5K/
1.付属から大学エスカレーター
2.受験科目を1・2科目に減らし偏差値アップ
3.学閥を作り就職を斡旋
4.メディアを使いブランド化
5.予備校提携で公務員難関資格合格

これを全てやってるのが慶応だが
日大はまだ1.しか実施しておらず
大学の伸びしろはまだまだ残っている

更に、日大の財産は頭の良い理系学生が8000人もいること
慶應は2000人しかいない、もっと理系研究に力を入れて、院進学、博士授与
旧帝大に学生を送り込む、というやり方で優秀さを世に知らしめる事が可能

博士>>>理系修士>>文系修士>理系学士>文系学士
0129エリート街道さん
垢版 |
2022/01/16(日) 02:43:25.52ID:5eTmx5K/
74エリート街道さん2022/01/16(日) 02:40:26.48ID:5eTmx5K/
頭の良い理系分野の学生数

日大理系8000
近畿理系4000
東京理科4000
東海理系3000

早稲理系2000
慶応理系2000
明治理系2000
芝浦理系2000

京大理系1900
東大理系1800
立命理系1500
東工理系1200
関西理系1200
東洋理系1200
同志理系1100
中央理系1000
法政理系1000

関学理系800
青学理系700
上智理系400
成蹊理系400
立教理系300
学習理系200


下らない偏差値語呂はもう終わり
来年からは、高尚な学問を追究する理系大学の括りとして

宮廷工官、日近東東、早慶明芝洋、関関同立、SJGARCH

を提唱したい
0130エリート街道さん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:19:06.13ID:5eTmx5K/
頭の良い理系分野の学生数

旧帝工官
京大理系1900
東大理系1800
東工理系1200
他、地帝官立

日近東東
日大理系8000
近畿理系4000
東京理科4000
東海理系3000

早慶明芝洋
早稲理系2000
慶応理系2000
明治理系2000
芝浦理系2000
東洋理系1200

関関同立
関西理系1200
関学理系800
同志理系1100
立命理系1500

SJGARCH
成蹊理系400
上智理系400
学習理系200
青学理系700
立教理系300
中央理系1000
法政理系1000
0131エリート街道さん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:57:23.31ID:VdkhzNkX
当たり前だろw
どこにも行き場のない産廃バカですってスタンプ押してもらうために金払うとかw
0132若きエンジニア
垢版 |
2022/01/17(月) 07:40:49.40ID:qBJbLH7p
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/

青春に夢あり 宇宙に真理あり
 現実と理想を結ぶもの我ら

 日大理工は関東大震災の2年前に
 創られた早稲田と並ぶ名門です。 愛エメ

【悲報】芝浦建築2/3が推薦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630346145/
0133エリート街道さん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:38:38.16ID:6mMUVu95
センター試験利用枠
軒並み激減だね
50%減くらいじゃん どの学部も
0134エリート街道さん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:48:48.91ID:qBJbLH7p
2022年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 28,416人(昨年2,021年最終志願者数:097,948人)
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220117114932.pdf

参考
2020年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 28,146人(最終志願者数:113,902人)

※日本大学の2,022年志願者数は一昨年2,020年の志願者数とほぼ同じです。
 このペースが続けば10万人達成どころか11万人乗せもあり得ます。
 ただ昨年は後半にスローダウンしました。

でも今の時点で10万人達成が確信できたことは大変嬉しいことです(^▽^)/  愛エメ

ひろゆき氏は日大を見捨てても、おテントウさまは日大と愛エメを見捨てませんでした。日大には明治天皇と長州藩吉田松陰、高杉晋作、
大村益次郎、木戸孝允、山田顕義伯爵がついているもんね(^▽^)/
0135日大生産工学部、理工学部、薬学部が人気です。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:20:50.23ID:qBJbLH7p
1月15日現在 日大志願者前年比

☆生産工学部37,8l>〇薬学部37,3%>☆理工学部32,9%>〇歯学部32,0%>
〇松戸歯学部28,0%>□法学部27,2%

日大16学部平均27,0%

★工学部各26,1%>■文理学部25,5%>●生物資源科学部25,0%>●医学部24,4%>
■商学部22,9%>■経済学部22,1l>■スポーツ科学部21,9%l>>■危機管理学部19,4%
>■芸術学部=■国際関係16,1%


※相変わらず医学部系と理工系が好調です。生産工学部、日大トップに
 躍り出ました。。

 経済学部、商学部は盛り返しつつあります。 愛エメ
0136エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:28:33.54ID:nO/oNfAb
ポン大なんて
優秀な学生の頭の中からは
とっくに消えている
0137エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 01:41:26.64ID:mZBkF3/W
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
東洋 駒澤 日本 専修 京産 近畿 甲南 龍谷

http://userdisk.webr...57816020821518958354

これが現実
0138エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:09:21.23ID:JxkVIxns
>>136
と、Fランが申しております
0139エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:10:11.57ID:JxkVIxns
>>137
関学がそんな上なわけないだろハゲ
0140エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:37:29.38ID:XylLXge5
>>137
関西の私立は一つづつランク下だろ
0141エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 10:50:52.94ID:o/m5zXcq
頭の良い理系分野の学生数

日大理系8000
近畿理系4000
東京理科4000
東海理系3000

早稲理系2000
慶応理系2000
明治理系2000
芝浦理系2000

京大理系1900
東大理系1800
立命理系1500
東工理系1200
関西理系1200
東洋理系1200
同志理系1100
中央理系1000
法政理系1000

関学理系800
青学理系700
上智理系400
成蹊理系400
立教理系300
学習理系200

成城理系0
武蔵理系0
國學理系0
明学理系0
獨協理系0
0142エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:57:08.66ID:CV3u7nfB
>>137
ニッコマの並びに、大東亜帝国も加えてやれや
0143エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:59:08.94ID:uKd4ihKY
今年日大受験する奴なんて居るのか?そこまでして大学って所行きたいのか?
あぁ学力ね。March無理なんだ?
じゃあMarchやめて成成明学辺りにしろよ。ワンちゃんあるかもよ?
0144エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:47:19.27ID:UKKTbSsj
高卒は辛いね 
0145エリート街道さん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:37:13.33ID:2824s2Z9
>>134
この大学卒業後ずっと無職のOB愛エメオヤジがあちこちの掲示板で暴れ回ったせいなんだろうなw
0146エリート街道さん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:08:54.72ID:IEp++BPQ
2018年日大合格者数 大学付属高

明治大付中野  日大受験89   日大合格11
立教新座高校  日大受験47   日大合格11
早稲田高校   日大受験29   日大合格11
中央大学横浜  日大受験18   日大合格10
筑波大付属   日大受験69   日大合格24
東京学芸大付属 日大受験52   日大合格16
フェリス女学院  日大受験42   日大合格17
日本女子大付属 日大受験38   日大合格16
学習院高等科  日大受験76   日大合格20
成城学園    日大受験52   日大合格12
成蹊高校    日大受験175   日大合格37
国際基督教大学 日大受験54   日大合格18
明治学院    日大受験156    日大合格34
芝浦工大付属  日大受験111    日大合格16
東洋大学京北  日大受験158    日大合格31
南山高校    日大受験78   日大合格17
福岡大学付大濠 日大受験101    日大合格16
西南学院    日大受験60   日大合格15

現実は厳しい
0147エリート街道さん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:12:23.33ID:IEp++BPQ
2018年日大合格者数  関東版

開成高校  受験生41  合格者21名 (東大合格175名)
麻布高校  受験生57  合格者17名 (東大合格 98名)
武蔵高校  受験生46  合格者14名 (東大合格 27名)
日比谷高校 受験生40  合格者12名 (東大合格 48名)
浦和高校  受験生90  合格者47名 (東大合格 22名)
栄東高校  受験生290 合格者81名 (東大合格 14名)
前橋高校  受験生135 合格者46名 (東大合格 14名)
宇都宮高  受験生101 合格者41人 (東大合格 10名)
千葉高校  受験生70  合格者31名 (東大合格 14名)
渋谷教育幕張受験生38  合格者15名 (東大合格 56名)
土浦第一  受験生80  合格者27名 (東大合格 11名)
横浜翠嵐  受験生60  合格者33名 (東大合格 21名)
湘南高校  受験生93  合格者54名(東大合格 10名)
浅野高校  受験生44  合格者25名 (東大合格 26名)
早稲田高校 受験生29  合格者11名 (東大合格 28名)
海城高校  受験生89  合格者30名 (東大合格 43名)

現実は厳しい
0148エリート街道さん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:16:32.52ID:KQXAKwKg
共通テストのボーダー出たけどニッコマダントツ最下位で大東亜帝国と並んでるな
0149エリート街道さん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:38:03.61ID:fUyUNsT6
しょーもなw
科目、配点、募集人数でボーダーはいくらでも操作可能
駒沢がマーチと、明治青学が早稲田と並んでるし
武蔵がマーチ越えとか、もはや無法地帯
0150エリート街道さん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:54:36.07ID:fUyUNsT6
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧
※日本地域のみ抜粋(英語表記した際のアルファベット順)

<私立大学編>

青山学院大学 / Aoyama Gakuin University
同志社大学 / Doshisha University
学習院大学 / Gakushuin University
国際基督教大学 / International Christian University
慶應義塾大学 / Keio University
明治大学 / Meiji University
日本大学 / Nihon University
立命館大学 / Ritsumeikan University
上智大学 / Sophia University
東海大学 / Tokai University
早稲田大学 / Waseda University

Who is eligible
The Employment Pass is for foreign professionals who:
Have acceptable qualifications, usually a good university degree, professional qualifications or specialist skills.

(抄訳)申請資格のある者
就労ビザは好ましい資格をもった(良い大学の学位、専門職資格または専門的な技能)外国人労働者のためのものです。

Ministry of Manpower, Singapore Government
http://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions#/
(シンガポール政府公式ウェブサイト)
0151エリート街道さん
垢版 |
2022/01/20(木) 02:05:14.44ID:fUyUNsT6
一人当たりのGDP(2020)

1位ルクセンブルク116,921.11
2位 スイス 87,366.60
3位アイルランド 85,205.50
4位ノルウェー 67,326.07
5位アメリカ 63,358.49
6位デンマーク 61,153.92
7位シンガポール 59,794.60●
8位アイスランド 59,643.09
9位カタール 54,184.97
10位オーストラリア52,905.40

24位日本 40,088.60★
0152日大生産工学部、理工学部、薬学部が人気です。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:46:48.23ID:p4m6FZ1k
取り敢えず5万超えおめ。
一見、前年同期比と比べると振るわないが、
昨年(2021年)は前年度超えしていた傾向が、ここからブレーキが掛かり10万に満たず。
一昨年(2020年)はここから盛り返して11万超え。
次回は金曜日(1/20迄の集計)と思われるが、
既に2019年同期の49,290人(最終は100,853人)を超えている。
ちなみに2019年はアメフト不祥事で約1.4万人減の年度である。
0153エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:02:57.90ID:TkezxNmJ
>>133
共通テストボーダー大暴落w
こりゃあニッコマから脱落して大日本帝国だなw
22年度最新 経済学部経済学科3教科ボーダー得点率

成蹊大 79%
國學院 78%
駒澤大 77%
東洋大 76%
専修大 75%
武蔵大 75%
明学大 72%
成城大 71%
日本大 64% w
0154エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:35:27.61ID:HGpd7YJ9
22年度最新 経済学部経済学科3教科ボーダー得点率

成蹊大 79% 募集12名←w
國學院 78% 募集27名←w
駒澤大 77% 募集20名←w
東洋大 76% 募集15名←w
専修大 75% 募集20名←w
武蔵大 75% 募集30
明学大 72% 募集45
成城大 71% 募集25名←w
日本大 64% 募集60名←無操作!

日大は募集人数が、成蹊の5倍、東洋の4倍、駒沢専修の3倍、もいる
そろそろ正直者は止めて、他大学のようにボーダー操作すればいいのに
0155エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 03:48:43.32ID:HGpd7YJ9
数年前の偏差値、武蔵>日大 というこの馬鹿馬鹿しさ

   日大経済学部3教科  武蔵経営学科3教科 武蔵経済学科3教科
【64.0〜79.9】16人       0人        0人                  
【60.0〜63.9】62人       2人        7人    
【56.0〜59.9】82人       3人        5人        
       
【50.0〜55.9】119人     10人       11人    
【44.0〜49.9】60人       5人        5人    
【40.0〜43.9】10人        0人        0人
【****〜33.9】 0人       1人        0人

56以上   160人      5人       12人

日大は日本屈指の実績があるから
慶応のように色々工夫して張りぼて偏差値の演出してもいいのでは
0156エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:41:02.54ID:HGpd7YJ9
東洋大学

文学部1部|日本文学文化学科 共テ前5教科均等・・・募集4
文学部1部|日本文学文化学科 共テ前4教科均等・・・募集5
文学部1部|日本文学文化学科 共テ前3教科均等・・・募集10
文学部1部|日本文学文化学科 共テ前3教科国重視・・募集5
文学部1部|日本文学文化学科 共テ中3教科国重視・・募集5

こうやって刻んで募集5人とかにすれば、ボーダーは簡単に上がるじゃん
日大も募集30・60とか止めて、こういうの見習ってやっちゃいなよ
0157エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:31:54.87ID:PSNM/MdC
日大意外と志願者健闘してるな
0158エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:48:12.10ID:QTN2KqJG
日大 1月20日 現在
63,070人 64.4%
減ってるの
普通なの
増えてはないよね 笑笑
0159エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:56:32.64ID:PSNM/MdC
激減でもないな
減るとは思うけど
0160エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:01:44.72ID:5GohKtz6
===最新私立大偏差値ランキング==
.「文系」       .「理系」
68.4 慶應大学   64.9 慶應大学
67.3 早稲田大   64.5 早稲田大
64.7 上智大学   60.0 明治大学
62.7 明治大学   59.8 上智大学
62.4 青山学院   59.6 同志社大
61.7 立教大学   58.8 立教大学
61.4 同志社大   58.4 東京理科
60.4 法政大学   57.7 法政大学
59.9 中央大学   57.4 中央大学
59.1 学習院大   56.7 青山学院
58.6 立命館大   55.8 学習院大
58.2 関西学院   54.6 立命館大
58.2 成蹊大学   54.5 芝浦工大
58.0 立命アジ   53.9 関西大学
57.6 武蔵大学   53.7 関西学院
57.3 関西大学    53.3 成蹊大学

『文系・理系』偏差値の定番【詳細且つ正確無比で定評のある「大学偏差値biz」】
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;;;sys=1
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;;;;sys=2
0161エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:03:46.94ID:s8FuKb/1
減ると予想してチャンスとみた受験生も多いんだろうな
0162エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:12:38.03ID:HGpd7YJ9
特許収入ランキング(平成28年度)

1.東京大学 717,651千円 137件
2.京都大学 459,908千円 93件
3.日本大学 118,803千円 80件●
4.大阪大学 118,665千円 88件
5.東北大学 105,325千円 149件
6.徳島大学 100,527千円 9件
7.名古屋大 82,822千円 54件
8.岡山大学 59,811千円 18件
9.東京工業 59,473千円 108件
10.九州大学 58,900 千円 126件

16.慶應義塾大 24,093 千円 65件
18.早稲田大学 21,867 千円 69件

同志社大 13,878 千円 26 件
近畿大学 10,420 千円 22 件
東京理科 8,401 千円 22 件

明治大学 5,785 千円 8 件
神奈川大 4,441 千円 4 件
立命館大 3,463 千円 7 件
関西学院 3,368 千円 2 件
関西大学 2,844 千円 8 件
中央大学 2,439 千円 6 件
東海大学 2,418 千円 12 件
東洋大学 148 千円 1 件
立教大学 11 千円 1 件

上智大学 0 千円 0 件
学習院大 0 千円 0 件
成蹊大学 0 千円 0 件
法政大学 0 千円 0 件
青山学院 0 千円 0 件
0163エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:15:22.67ID:5GohKtz6
【2022年度】MARCH 共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率

■総合
@立教86.3%
A青学84.0%
B明治83.3%
C法政81.8%
D中央80.3%
E学習院78.2%


法学部
立教84.7%
法政84.0%
中央83.7%
青学82.5%
学習院81.0%
明治81.0%

経済学部・政治経済学部
明治87.5%
立教83.3%
中央80.8%
青学79.5%
法政77.3%

商学部・経営学部
立教90.0%
青学82.5%
法政82.0%
明治81.0%
中央76.8%

文学部(英米文+国文+史学)
青学83.7%
明治83.2%
立教83.0%
法政82.0%
中央79.2%
学習院78.5%

国際系学部
立教90.0%
青学88.0%
法政84.0%
明治84.0%
中央81.0%
学習院75.0%

社会学部・総合系学部
青学88.0%
立教86.7%
明治83.0%(情報コミュニケーション)
法政82.0%
中央80.0%
0164エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:36:29.05ID:HGpd7YJ9
ボーダー得点率

旧帝大学からボーダーをランダムチョイス

理科三類−前 (88%)
人文社会−前 (73%)
教育科学−前 (71%)
法−前 前 (71%)
人文−前 (70%)
経済工−前 (69%)
生物−前 (68%)
芸−未来構想−前 (69%)
生物資源環境−前(68%)
タイ語−前 (69%)
人間健康科学−前(72%)
保−放射線−前 (66%)
生物環境科学−前(69%)


マーチが全ての旧帝大を大きく上回る
立教が理三超えてるしwww
0165エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:45:22.66ID:5GohKtz6
学習院はやっぱMARCHには勝てないんだな。

【2022年度】MARCH 共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率

■総合
@立教86.3%
A青学84.0%
B明治83.3%
C法政81.8%
D中央80.3%
E学習院78.2%


法学部
立教84.7%
法政84.0%
中央83.7%
青学82.5%
学習院81.0%
明治81.0%

経済学部・政治経済学部
明治87.5%
立教83.3%
中央80.8%
青学79.5%
法政77.3%

商学部・経営学部
立教90.0%
青学82.5%
法政82.0%
明治81.0%
中央76.8%

文学部(英米文+国文+史学)
青学83.7%
明治83.2%
立教83.0%
法政82.0%
中央79.2%
学習院78.5%

国際系学部
立教90.0%
青学88.0%
法政84.0%
明治84.0%
中央81.0%
学習院75.0%

社会学部・総合系学部
青学88.0%
立教86.7%
明治83.0%(情報コミュニケーション)
法政82.0%
中央80.0%
0166エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:54:01.75ID:RDlPJogM
■駿台最新偏差値 駿台共通テスト模試 2021.6.3■駿台最新偏差値 駿台共通テスト模試 <2
【MARCH序列】
1 明治大学 60.1
2 青山学院 58.5
3 中央大学 57.0
4 法政大学 55.7
5 立教大学 55.6 
6 学習院大 55.3

●明治大学 60.1
英米62 仏文60 独文60 日文61 日史59
西洋61 アジ59 考古60 地理60 文芸61
演劇59 現社62 臨床61 哲学59 政治62
経済62 地域59 法律61 商学59 経営58
国日60 情コ58

●青山学院 58.5
英米62 仏文60 日文60 史学61 芸術59
教育60 心理57 総文57 国政62 国経62
国コ64 法律60 経営58 マー58 経済55
現経52 地球57 社情54 コミ53

●中央大学 57.0
英語58 仏語57 独語56 国文57 中国55
哲学57 日史59 西洋58 東洋56 心理59
社会58 教育57 社情57 学び58 政策57
国政57 法律63 政治62 国企61 経済57
国経57 経情55 公共55 会計55 金融56
経営55 商業56 国営54 国情53

●法政大学 55.7
英文57 日文56 史学57 地理55 哲学56
心理58 国文59 グロ57 法律56 政治55
国政58 経済55 国経56 現ビ55 経営56
市場56 戦略55 社会55 社政55 メデ55
福祉54 臨床54 人間55 キャ54 スポ53

●立教大学 55.6
英米58 仏文55 独文55 日文55 史学57
文芸57 教育56 キリ54 異文58 心理57
身体54 社会57 メデ57 現文57 法律57
政治57 国ビ56 経営56 国営56 経済56
会計56 経政56 観光54 交流54 福祉52
コミ52 スポ52

●学習院大 55.3
英米55 仏文54 独文54 日文55 心理57
史学55 哲学55 教育55 法律56 政治56
経済56 経営56 国際56
0167エリート街道さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:56:08.76ID:RDlPJogM
■2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
日本大学7.3
白百合女6.3
東洋大学6.0
東海大学5.8
國學院大5.7
駒澤大学5.2
獨協大学5.0
専修大学4.3
神奈川大4.2
関東学院3.2
0168マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
垢版 |
2022/01/21(金) 20:05:29.87ID:f7+zUVcm
2022年度01月20日時点日本大学志願者数(1部2部計) 63,070人
2021年度01月21日時点日本大学志願者数(1部2部計) 71,035人
前年同期比                  88.8%

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220121160826.pdf
※前年同期比88.8%と言っても1日の違いがあり何とも言えません。
本日 1月21日に〆切のA日程1期試験とN試験の第1期の締切が
重なっている学部が多いので1週間後の28日には合計9万人前後の
日大志願者が集まるものと思われます。 愛エメ
0169誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
垢版 |
2022/01/21(金) 21:52:22.19ID:f7+zUVcm
1月20日現在 日大志願者前年比 各学部成績表

〇松戸歯学部83,0%>〇歯学部81,0%>☆生産工学部80,5l>☆理工学部71,1%>
☆工学部各66,2%>□法学部66,1%>〇薬学部64,5%>

日大16学部平均64,4%

●生物資源科学部62,2>■文理学部61,5%>■スポーツ科学部61,0%l>
■商学部60,5%>■危機管理学部60,0%>■経済学部57,1l>■国際関係学部53,7>
■芸術学部51,3>●医学部48,8%

※20日現在、松戸歯学部がトップ、2位に歯学部が躍り出ました。
続いて生産工学部、理工学部、工学部の理系3学部が好評です。
経済学部はやや持ち直しています。

C共通3科目型【第1期】は商学部が前年比、約100%、法学部が約86%、
文理71,5%、経済69,1。理工学部80,7、生産工91,7、工学部81,2とやや渋めです。
0170エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:30:04.89ID:vUvqoV0L
学習院はやっぱMARCHには勝てないんだな。

【2022年度】MARCH 共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率

■総合
@立教86.3%
A青学84.0%
B明治83.3%
C法政81.8%
D中央80.3%
E学習院78.2%


法学部
立教84.7%
法政84.0%
中央83.7%
青学82.5%
学習院81.0%
明治81.0%

経済学部・政治経済学部
明治87.5%
立教83.3%
中央80.8%
青学79.5%
法政77.3%

商学部・経営学部
立教90.0%
青学82.5%
法政82.0%
明治81.0%
中央76.8%

文学部(英米文+国文+史学)
青学83.7%
明治83.2%
立教83.0%
法政82.0%
中央79.2%
学習院78.5%

国際系学部
立教90.0%
青学88.0%
法政84.0%
明治84.0%
中央81.0%
学習院75.0%

社会学部・総合系学部
青学88.0%
立教86.7%
明治83.0%(情報コミュニケーション)
法政82.0%
中央80.0%
0171エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:10:21.40ID:0jXGfSBc
■駿台最新偏差値 駿台共通テスト模試 ■駿台最新偏差値 駿台共通テスト模試 
1 明治大学 60.1
2 青山学院 58.5
3 中央大学 57.0
4 法政大学 55.7
5 立教大学 55.6 
6 学習院大 55.3

●明治大学 60.1
英米62 仏文60 独文60 日文61 日史59
西洋61 アジ59 考古60 地理60 文芸61
演劇59 現社62 臨床61 哲学59 政治62
経済62 地域59 法律61 商学59 経営58
国日60 情コ58

●青山学院 58.5
英米62 仏文60 日文60 史学61 芸術59
教育60 心理57 総文57 国政62 国経62
国コ64 法律60 経営58 マー58 経済55
現経52 地球57 社情54 コミ53

●中央大学 57.0
英語58 仏語57 独語56 国文57 中国55
哲学57 日史59 西洋58 東洋56 心理59
社会58 教育57 社情57 学び58 政策57
国政57 法律63 政治62 国企61 経済57
国経57 経情55 公共55 会計55 金融56
経営55 商業56 国営54 国情53

●法政大学 55.7
英文57 日文56 史学57 地理55 哲学56
心理58 国文59 グロ57 法律56 政治55
国政58 経済55 国経56 現ビ55 経営56
市場56 戦略55 社会55 社政55 メデ55
福祉54 臨床54 人間55 キャ54 スポ53

●立教大学 55.6
英米58 仏文55 独文55 日文55 史学57
文芸57 教育56 キリ54 異文58 心理57
身体54 社会57 メデ57 現文57 法律57
政治57 国ビ56 経営56 国営56 経済56
会計56 経政56 観光54 交流54 福祉52
コミ52 スポ52

●学習院大 55.3
英米55 仏文54 独文54 日文55 心理57
史学55 哲学55 教育55 法律56 政治56
経済56 経営56 国際56
0172エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:11:40.96ID:KC+r+Ba8
>>133
志願者激減で帝京に並ばれたw
もう大日本帝国(大東、日本、帝京、国士舘)じゃん。

法学部法律学科3教科ボーダー得点率

上智大 86%
中央大 85%
青学大 84%
立教大 84%
法政大 83%
明治大 81%
学習院 81%
成蹊大 79%
國學院 79%
東洋大 79%
明学大 78%
専修大 77%
国士舘 75%
駒澤大 75%
成城大 75%
日本大 72% w
帝京大 72%
東海大 70%
大東大 69%
亜細亜 62%
0173エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:11:50.09ID:0jXGfSBc
■2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
日本大学7.3
白百合女6.3
東洋大学6.0
東海大学5.8
國學院大5.7
駒澤大学5.2
獨協大学5.0
専修大学4.3
神奈川大4.2
関東学院3.2
0174エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:13:25.36ID:0jXGfSBc
■2022年度対応「ベネッセ」最新偏差値ランキング(関東私大)

82 慶応義塾大(法) 早稲田大(政治経済)

81 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(総合政策) 慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

80 慶応義塾大(商) 早稲田大(商) 早稲田大(国際教養)
7
79 国際基督教大(教養) 上智大(国際教養) 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想) 早稲田大(社会科)

78 上智大(法) 上智大(総合グローバル)

76 明治大(法) 明治大(国際日本) 立教大(異文化コミュニケーション) 早稲田大(教育)

75 青山学院大(総合文化政策) 青山学院大(国際政治経済) 上智大(文) 上智大(経済) 中央大(法) 明治大(政治経済) 明治大(経営) 明治大(商) 立教大(経営) 早稲田大(人間科-健康福祉科)

74 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科) 法政大(グローバル教養) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(社会)

73 青山学院大(法) 青山学院大(経営) 学習院大(法) 中央大(総合政策) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済) 早稲田大(スポーツ科)

72 立教大(文) 立教大(観光)

71青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 学習院大(国際社会科) 中央大(経済) 中央大(国際経営) 法政大(文) 法政大(法)

70 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 津田塾大(総合政策) 法政大(経済) 法政大(経営)

69 青山学院大(社会情報) 学習院大(文) 成蹊大(経済) 中央大(文) 東京理科大(経営) 法政大(社会) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 武蔵大(社会) 武蔵大(国際教養) 明治学院大(国際)
68 国学院大(観光) 成蹊大(文) 成蹊大(経営) 法政大(スポーツ健康) 武蔵大(経済) 明治学院大(心理) 立教大(コミュニティ福祉)

67青山学院大(コミュニティ人間科) 国学院大(文) 成蹊大(法) 日本女子大(家政-住居) 日本女子大(家政-家政経済) 法政大(現代福祉) 武蔵大(人文)
0175エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:14:02.67ID:0jXGfSBc
最新河合塾偏差値2022  2022.1月
<文系>
1.慶應大 68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3 総政72.5 環情72.5)
2.早稲田 67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 社67.5 国教70 文構68.3 教育64.8 人科64.7)
3.上智大 64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8 神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大 62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大 62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3 現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青学大 61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.同志社 60.2(文60 法60 経済60 商62.5 心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大 59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院 58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大 58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 社56.7グ62.5 キャ60 スポ55人環58.3 国際59.2 現福57.1)
11.理科大 58.6(営)

<理系>
1.早稲田 64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶應大 63.8(理工65 薬学62.5)
3.上智大 60.4(理工60.4)
4.明治大 59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
5.理科大 59.3(理59.6 工60.3 理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.同志社 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大 56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青学大 56.3(理工56.3)
9.中央大 56.0(理工56.0)
10.学習院 55.4(理55.4)
11.法政大 55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
0176エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:14:50.00ID:0jXGfSBc
★2022年度用 河合塾 全統高2模試 偏差値
《文系》
1.早稲田大64.75 政経67.5 法67.5 商65.0 国教65.0 文65.0 文構65.0 社科67.5 教育64.2 人科63.3
スポ57.5
2.慶應義塾63.75 法65.0 文62.5 総政62.5 経済65.0 商65.0 環情62.5
3.上智大学62.81 法64.2 総グロ62.5 文61.8 経済63.8 外国語60.8 総人63.8
4.明治大学60.39 法60.0 国日60.0 政経62.5 経営60.0 商60.0 情コミュ60.0 文60.2
5.国際基督60.00 教養60.0

6.同志社大59.79 グロコ60.0 法60.0 経済60.0 商60.0 政策60.0 グロ地61.7 心理62.5 文59.5 社会59.0 文情60.0 スポ55.0
7.立教大学59.48 異コミュ62.5 経営62.5 社会60.8 経済60.0 現心58.8 法59.2 文59.1 観光57.5 コミュ福55.0
8.学習院大58.90 法60.0 文58.1 経済60.0 国際57.5
9.青山学院58.53 国政60.0 総文60.0 文59.0 教育60.0 法57.5 経営60.0 経済58.8 地球57.5 社情57.5 コミュ55.0
10.中央大学57.70 法59.2 総政57.5 経済56.9 国営57.5 国情57.5 商57.8 文57.5
11.法政大学57.61 グロ教60.0 国文57.5 文58.3 法58.3 経済56,7 経営59.2 人環57.5 社会57.5 キャリ57.5 スポ55.0 現福56.3

12.立命館大55.58 国関57.5 心理57.5 経済55.0 経営57.5 文56.9 法57.5 政策55.0 産社54.5 食マネ52.5 スポ52.5 映像55.0
13.関西学院55.43 国際60.0 経済55.0 商55.0 法56.3 社会55.0 文55.9 総政55.0 教育54.2 人福52.5
14.関西大学55.08 外国語57.5 文55.0 法55.0 経済55.0 商55.0 社会55.8 政策55.0 社安55.0 人健52.5
https://www.kawai-ju...kijutsu01/criterion/
0177エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:33:55.69ID:j1S4Oj2C
ボーダー得点率

旧帝大学からボーダーをランダムチョイス

理科三類−前 (88%)
人文社会−前 (73%)
教育科学−前 (71%)
法−前 前 (71%)
人文−前 (70%)
経済工−前 (69%)
生物−前 (68%)
芸−未来構想−前 (69%)
生物資源環境−前(68%)
タイ語−前 (69%)
人間健康科学−前(72%)
保−放射線−前 (66%)
生物環境科学−前(69%)


マーチが全ての旧帝大を大きく上回る
立教が理三超えてるしwww
0178エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:35:11.25ID:j1S4Oj2C
頭の良い理系分野の学生数

日大理系8000
近畿理系4000
東京理科4000
東海理系3000

大阪理系2000
早稲理系2000
慶応理系2000
明治理系2000
芝浦理系2000

京大理系1900
東大理系1800
立命理系1500
東工理系1200
関西理系1200
東洋理系1200
同志理系1100
中央理系1000
法政理系1000

関学理系800
青学理系700
上智理系400
成蹊理系400
立教理系300
学習理系200
0179エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:36:37.65ID:j1S4Oj2C
理系難関国家資格取得人数

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39 
東理 医師0  歯科0  獣医0   薬剤100  一建139
中大 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建-

日大958人●
慶應265人
東理239人
東大161人 
早大77人

偏差値ガー!地頭ガー!基礎学力ガー!(爆笑)
0180エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 04:01:16.34ID:P3n6nBvW
所詮ポン大(笑)

ガーガー喚きちらすのがお似合いだぜ(爆笑)
0181エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 05:44:50.84ID:JJvQ9hRA
特許収入ランキング(平成28年度)
アカデミズムの指標

1.東京大学 717,651千円 137件
2.京都大学 459,908千円 93件
3.日本大学 118,803千円 80件●
4.大阪大学 118,665千円 88件
5.東北大学 105,325千円 149件
16.慶應義塾大 24,093 千円 65件
18.早稲田大学 21,867 千円 69件

東京理科 8,401 千円 22 件
明治大学 5,785 千円 8 件
中央大学 2,439 千円 6 件
立教大学 11 千円 1 件

国際基督 0 千円 0 件
上智大学 0 千円 0 件
学習院大 0 千円 0 件
成蹊大学 0 千円 0 件
法政大学 0 千円 0 件
青山学院 0 千円 0 件

ボーダーガー!偏差値ガー!地頭ガー!基礎学力ガー!(爆笑)
0182エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:25:55.08ID:bu9zXfeZ
ニッコマ最下位で東海大と変わらん。

東海大共通テストボーダーニッコマに追いついてる。
3教科ボーダー

駒澤
法律 75%
経済 77%
経営 74%
専修
法律 77%
経済 75%
経営 78%
東洋
法律 79%
経済 76%
経営 77%
日大
法律 72%
経済 64%
商業 70%

東海
法律 70%
経済 70%
経営 72%
0183エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:26:29.55ID:rkwLY029
★UniRank 2021
http://www.4icu.org/jp/ 
<Japanese higher education-related organization>
【2021年  Japanese University Ranking】 ※左数字は全国順位
1. 東京大2. 慶応大3. 京都大4. 東工大5. 北海道大
6. 立命館7. 東北大8. 大阪大9. 早稲田10. 九州大
11. 名古屋大12. 明治大13. 筑波大14. 広島大15. 金沢大
16. 上智大17. 神戸大18. 日本大19. 中央大20. 東京外語
21. 岡山大22. 立教大23. 同志社24. 琉球大25. 近畿大
26. 北陸先端27. 千葉大28. 信州大29. 新潟大30. 理科大
31.福岡大32.法政大33.山形大34.東芸大35.龍谷大
36.三重大37.電通大38.東海大39.長崎大40.阪市大
41.一橋大42.関西大43.熊本大44.横市大45.鳥取大
46.群馬大47.京産大48.阪府大49.鹿児島大50.東洋大
51.横国大52.都立大53.青学大54.農工大55.山口大
0184エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:55:44.77ID:JJvQ9hRA
駒澤
法律 75% 募集30
経済 77% 募集18
経営 74% 募集29

東洋
法律 79% 募集20
経済 76% 募集15
経営 77% 募集30

日大
法律 72% 募集30
経済 64% 募集60
商業 70% 募集50

東海
法律 70% 募集22
経済 70% 募集22
経営 72% 募集24

募集数、傾斜配点、受験料、
一般受験との兼ね合い等々があり
単純に比較はできない
0185エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:03:08.70ID:2pV1K615
軽度認知障害(MCI)とは?
健常者と認知症の中間にあたる、MCI(Mild Cognitive Impairment:軽度認知障害)という段階(グレーゾーン)があります。MCIとは、認知機能(記憶力、言語能力、判断力、計算力、遂行力)に多少の問題が生じていることが確認できますが、しかし日常生活に支障がない状態のことです。

MCIの段階で認知機能の低下にいち早く気づき、対策を行うことが認知症予防にはとても大切です。

アルツハイマー型認知症(アルツハイマー病)
認知症のうち最も多いとされているのがアルツハイマー型認知症で、全体の半数以上ともいわれています。

脳にアミロイドβやタウタンパクというたんぱく質が異常にたまり、脳細胞の損傷や神経伝達物質が減少します。これにより脳全体が萎縮して引き起こされると考えられています(諸説あり)。

主な症状は物忘れなどの記憶障害、時間や場所などの認識が低下する見当識障害、計画を立てる・こなすが困難になる実行機能障害です。ただし個人差も大きいため、この症状が全員一律に出るわけではありません

レビー小体型認知症
アルツハイマー型認知症に次いで多いとされているのがレビー小体型認知症です。レビー小体という特殊なたんぱく質が脳内に生じることで脳神経細胞が破壊され、それに伴い発症するのがレビー小体型認知症です。
0186エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:45:11.89ID:JJvQ9hRA
旧司法試験(h12ーh22)

日大78
駒沢 9
東洋 6
東海 3
0187エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:54:46.34ID:JJvQ9hRA
新司法試験2021

日大17
駒沢 2
東洋 1破綻
東海 0破綻
0188エリート街道さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:40:27.91ID:zqIDJUyQ
去年のダブル合格ニッコマで専修以外にぼろ負けだったな。
今年はとうとう最下位かな
0189エリート街道さん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:06:19.61ID:Osyd7umQ
今日か昨日の日経新聞朝刊に、
日大に対して文科省が助成金を
交付しない方向で進めている、
とあったねぇ。
0191エリート街道さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:15:00.53ID:c44TAc6i
日大は預貯金500億あるんだって
内部留保が2000億、総資産7000億、事業黒字毎年100億、年間予算2600億
新校舎の建て替えも終わってるし、別に困らない
これからは、国家資格取得、ノーベル賞級の研究、海外で活躍する人材育成に尽力し
産学協同の新規事業も、理系が強い特性を生かしてたくさん立ち上げて行くでしょう
0192エリート街道さん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:29:50.56ID:HaKngbHw
国の私学助成金、全額が不交付になっちゃったよね
何んかペナルティは当分続くらしいから、どうすんだろうか?
http://www.sankei.com/article/20220126-M5Y7S3XKKRMITHID4ZMVHDQRLM/

>>191
泡銭ずいぶんと溜め込んだね
これからも助成金はイランね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況