X



トップページ学歴ネタ
342コメント123KB

【政経さん】早稲田は商学部が最強看板学部。今まで隠していた。【ごめんなさい】part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:05:47.82ID:GGuF6Zf8
みずほ銀行藤原頭取の昇格人事や
経済同友会の櫻田氏の昇格人事、
いかに。
0139エリート街道さん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:29:17.29ID:Cv8dCbjM
トヨタ自動車名誉会長

豊田章一郎・・・早稲田大学名誉博士。
0140エリート街道さん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:50:53.70ID:NpIw4Qch
◆ 私大最古の商学部
渋沢栄一男爵が設立を支援、尽力した学部
【明治大学 商学部】
名門すぎて、大人気!!!
0141エリート街道さん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:19:21.11ID:8o4mf36+
一橋とかマーチ落ちも多いから
いまいち自信持てないんだろな。

早稲田だとマーチはしっかり
蹴って来るからな。
0142エリート街道さん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:45:49.01ID:8o4mf36+
一橋、1校しか受からなかったから
小さな政府とか言ってごまかしてる
んだろ?
早稲田だったら5校くらい受かってる
んだよ、みんな。
0143エリート街道さん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:07:09.25ID:8o4mf36+
最近、ガキみたいな大人が増えたよな。
お茶飲んで空気を合わすのは心があった
時なんだよ。
ロボットじゃないんだからさww
0144エリート街道さん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:12:02.81ID:q+SrGcfE
会社で、
豪華ホテルの宴会場貸し切りで
立食パーティーを毎年開催できるのは
早稲田大学出身者くらいだけだろう。
0146エリート街道さん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:16:48.24ID:Qa/08uyy
看板の政経学部が有名すぎて早稲商は過小評価されがちだけど
私大商学部ではNo.1だよね

近年は慶應商が良いライバルの早稲田商は
明治商や中央商、日大商あたりとは偏差値以上に大きな差があるかな
私大商学部なら早慶商のどちらかに必ず入ったほうがいい
なかでも早稲田商は卒業生の質が桁外れに良い
0147エリート街道さん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:37:31.10ID:yxWA2SwM
>>146

偏差値65〜68くらいの高校のトップを
取ってるからみんな生きがいいんだよ。
0149エリート街道さん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:33:13.87ID:sAERtU6Z
2021年度の国家公務員総合職ベスト24


1. 東大256
2. 京大115
3. 北大 80
4. 岡大 78
5. 早大 77
6. 慶大 68
7. 東工大67
8. 東北大65
9. 千葉大57
10. 中大56
11. 九大56
12. 広島大54
13. 立命大45
14. 東理大38
15. 阪大 37
16. 名古屋大36
17. 神戸大35
18. 一橋大32
19. 農工大28
20. 筑波大26
21. 明大 25
22. 横国大21
23. 新潟大 ⒚
24. 同志社 ⒚
0150エリート街道さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:28:13.79ID:sj2FreTs
>>0121
【早稲田】では
大隈氏一族 菅原姓(土師氏) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藤原姓(中臣氏)なのさ。

早稲田では
太宰府天満宮(福岡県)を参拝したもの勝ちだ!!!
0151エリート街道さん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:02:36.71ID:sj2FreTs
商学部 WBS(早稲田) 国際認証【MBA】

にあらずは、早稲田にあらず 
0152エリート街道さん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:14:59.26ID:niKKO5tL
藤原道真ともいうのだよ。
0153エリート街道さん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:25:18.61ID:niKKO5tL
校長の大隈康磨の麿が確か、国字。
0154エリート街道さん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:50:59.68ID:FsjYN19M
藤原姓では
西園寺家(公家の藤原姓)と同じで
【明治大学】 【立命館大学】 の兄弟校を尽力、支援して創設した一族になってしまうよ。
■ 西園寺公望 公爵 藤原姓の公家
【明治大学】【立命館大学】 両校の隠された真の創立者の一人
0155エリート街道さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:36:06.82ID:niKKO5tL
伊藤博文だって鍋島氏だって藤原だろ
0156エリート街道さん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:38:06.72ID:niKKO5tL
早稲田の商学部は、藤本定義とか藤本銀行
(現大和証券)とか藤原が好きだんだよ。
0157エリート街道さん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:11:40.34ID:6nx0/oob
>>0155
伊藤博文 初代内閣総理大臣
林氏から養子 本姓 越智氏
0158エリート街道さん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:50:11.85ID:444I20zo
通名で藤が付いてれば十分。
0159エリート街道さん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:48:16.54ID:v+JcxegP
だから、
【WBS】にあらずは、早稲田にあらず!だよ。
0160エリート街道さん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:24:06.74ID:0ONsupMs
東京専門学校

早稲田大学の前身。明治一五年(一八八二)創立。同三五年私立学校令により早稲田大学と改称され、大正九年(一九二〇)大学令による大学として認可された。




出典:精選版 日本国語大辞典「東京専門学校」の解説
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1-579958
0161エリート街道さん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:14:03.08ID:0ONsupMs
あった!!!



私立東京専門学校社団法人理事 法学博士 鳩山和夫

明治三十五年三月二十八日付願校名改称学則変更ノ件校名改称ニ限リ聴置

明治三十五年九月二日 文部大臣 理学博士 男爵 菊池大麓

(東京都公文書館所蔵『明治卅六年文書類纂』)
0162エリート街道さん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:10:02.84ID:fVb3ISQ3
■ 吉祥寺の政治
■ 早稲田の法科
■ 青山の駅伝
0163エリート街道さん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:17:52.75ID:+nB+RXeN
一昔前なら商学部にほとんど入学した受験生たちが今は社学にかなり流れてるようだね
0164エリート街道さん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:09:45.78ID:7oFO+Grl
早稲田ならどこでもいいじゃん。
0165エリート街道さん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:15:49.42ID:7oFO+Grl
早稲田法学部25%ー75%早稲田商学部

も凄い
0166エリート街道さん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:18:17.89ID:7oFO+Grl
165

逆だ、スマソ
0167エリート街道さん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:07:39.96ID:2KLBnQcS
■ 吉祥寺の政治
■ 早稲田の法科
0168エリート街道さん
垢版 |
2021/08/24(火) 05:28:37.29ID:S0nVd6eP
>>164
まあそうなんだけどさ
受サロ板では対決スレが立つほど仲が悪い
以前は教育vs社学だったのが近年は商vs社学になってる
0169エリート街道さん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:26:11.88ID:SIyLr6Te
どちらも偏差値70。 
0170エリート街道さん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:53:12.19ID:SIyLr6Te
今商学部も教授陣最強。
0172エリート街道さん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:49:10.18ID:GqIOyOHt
広末涼子が教育に入ってきた頃に在籍してたけど
在籍中も卒業後も社会的評価の高さにありがたいと思う時がしばしばあったな

というか世間は早稲田と聞いただけで「凄い!」と言う人が多くて、その事に逆に驚かされた
学部や学科をあまり気にしない人が多いのは大きな驚きだった

当時は早慶上智と呼ばれていて難易度が同じだった上智経済(経営)とどっちに行くか迷ったけど
結局は早稲田商にして正解だったと思う
0173エリート街道さん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:41:52.64ID:EXN5dsM5
ヒロスエがやや太り気味の時で
プリップリッだった。
0174エリート街道さん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:44:05.40ID:EXN5dsM5
あれは、芸能人は二文か社学だった
時代に教育に入ったからみんな
驚愕だった。
0175エリート街道さん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:42:10.21ID:unbMQSQ1
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0176エリート街道さん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:30:44.87ID:gR4SVSNa
主張したいことは分かるが看板が隠れてたとか意味ないだろ
ネーミング考えろw
0177エリート街道さん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:04:22.55ID:RwK1X5TY
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0178エリート街道さん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:27:01.43ID:az0ULFmX
So sorry but we school of commerce beyond.
0179エリート街道さん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:34:37.48ID:ekmftBoo
経済同友会代表幹事の
櫻田氏、SOMPO,hdの会長に。
0180エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:33:26.83ID:o/B1qQgu
三止は、その巻の終巻っていう
意味だからねぇ。

あの論文にはワラタw
0181エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:34:51.96ID:o/B1qQgu
181
専門官に聴いちゃったよww.
0182エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:40:24.38ID:o/B1qQgu
大河ドラマの大隈は、なんか嫌われ者役
みたいに描かれてるねぇ。
もっと人のいいおじいちゃんだと
思うけれどねぇ。
0183エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:45:33.56ID:o/B1qQgu
しかし、あの論文はホントに笑えるなww

ホントに博士なのかよwww

3度指し止めを食らったとかww
小学生でも分かるぞwww

変な日記も真に受けてるしww

さすが、バブル時代ww何でも通って
しまうww
0184エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:49:36.11ID:o/B1qQgu
早稲田じゃなくて日大生みたいな
論文だよwwww

あぁ可笑しいwww
0185エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:52:05.31ID:o/B1qQgu
興味のある人は、早稲田大学リポジトリ
で大隈についての論文で検索して
読んでみてねぇ。
0186エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:56:16.04ID:o/B1qQgu
ま、きっと大隈が巨人でいろいろな批判や
外圧を回避する意味合いで論文の筆者は
書いたんだと思うけれどねぇ。
確か早稲田出身者だからねぇ。
0187エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:05:57.58ID:o/B1qQgu
ま、こういうの等身大で満足感得られる
のが早大商学部だからねぇ。
0188エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:10:22.91ID:o/B1qQgu
俺は、前の彼女が同じ商学部
だったのだけれど素直にお互い
喜んだよ。
今の彼女は商学部から師業に
転じたせいかあんまり喜ばない
んだよねぇ。
一緒に喜怒哀楽は分かち合うけ
れどねぇ。
0189エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:18:53.14ID:o/B1qQgu
いろいろな論文があって
有名大学だったり有名教授
だったりするけれど、疑って
読める学歴でしょ、早稲田なら。
最初から信じてかかるとバイアス
や偏見が生まれるからねぇ。

医者もそうで、最初から有名だから
って信じ込むと距離感が良くない。
0190エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:27:49.14ID:o/B1qQgu
ところで
引当金って両建てできるんだっけ?
差額繰入のみ?
0191エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:36:50.20ID:o/B1qQgu
慶應って蘭学塾だから文学部が
1番いい。
0192エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:38:48.70ID:o/B1qQgu
早稲田は、佐賀の伊東玄白の渓流
で医学系。
0193エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:41:05.30ID:o/B1qQgu
廃れた慶應経済のくせに
調子に乗んな
0194エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:43:57.58ID:o/B1qQgu
佐賀に好生館という病院がある。
大隈が出た蘭学寮の系譜。
0195エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:28:56.03ID:PEspw4hM
早稲田の商学部って、
不正入学発覚事件のときに
現役の学生は退学になったけど、
既に卒業してしまった卒業生については
見逃したんだよな。

早稲田商卒で、「こんなバカがほんとに早大卒なのか」って思うような
上司や先輩がいたら
そいつは不正入学者だった可能性が高い。
0196エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:22:35.98ID:o/B1qQgu
不正入学って問題が事前に流出しただけでしょ。
昔は、よくある話しだよ。

センターとか東大、開成も翌朝の朝刊に
問題と解答が掲載されるじゃん。
印刷所には漏れてるんだよ。

さきがけ、率先して公表しただけ。
0198エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:48:51.05ID:WS+uTY0K
やっぱ馬鹿田では整形が良い 
車学よっか 商はビミョー


https://i.imgur.com/JXuy4Bv.jpg
0199エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:53:39.90ID:+NBr3fCE
商の俺の方が高校の学力順位上。

商落ち政経、ざまぁーww
0200エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:58:59.26ID:+NBr3fCE
1999年度 早稲田大学
商学部 2月2日試験 冬至
    3月1日発表 いっぴ
0201エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:29:47.63ID:+NBr3fCE
保釈協会っていうのがあってね、
5%くらいの金利で保釈料を
借りられるんだよ。
だから日大の田中も出てこれたんだよ。
0202エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:35:15.86ID:+NBr3fCE
代理弁済みたいな形で
本人負担は5%くらい
ってことね。
0203エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:38:23.59ID:+NBr3fCE
俺はプロ野球の年俸も怪しいと
密かに思ってる。
1億円プレーヤーでも豊かさを
感じない。。。
0204エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:47:40.83ID:+NBr3fCE
身長とかなりの体重を
誤魔化してるのは知ってる。
0205エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:31:28.39ID:+NBr3fCE
1999年度 早稲田大学
商学部 2月2日試験 天皇裁可施行日
    3月1日発表 3月いっぴ 高校卒業式
0206エリート街道さん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:44:56.10ID:+NBr3fCE


俺は、早稲田執行部の代弁者だから。
文句があるなら書いてねぇ。
0207エリート街道さん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:00:09.65ID:rxCIjCv5
安倍首相の大隈講堂での演説
https://www.waseda.jp/top/news/24076

「留学生の送り出し、受け入れ。
国際化は、早稲田大学は日本の先頭をきっています。
中国、台湾、韓国に行って『早稲田』と言ってください。
みなさんが思っている以上に早稲田はアジアで
愛されています。理由は明らかで早稲田は明治の昔
から、どんな時でも一貫して、中国や韓国、台湾の留学
生を受け入れ、高田馬場の街で昼も夜も、彼らを慈し
んできた歴史があるからです」
0208エリート街道さん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:09:20.97ID:rxCIjCv5
関西大学創立五十年史
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1461809/119

「東都に於ける早稲田、慶應、明治、法政、中央、日本、國學院及び京都に於ける同志社
の各大学は、新大学令の実施と同時に早くも昇格し、名実相備へた堂々たる大学の門標を
掲ぐるに至つた。」
(152-153ページ)
0209エリート街道さん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:24:50.74ID:rxCIjCv5
NHK セルフ・カウンセリング教授

故 渡辺康磨 経歴
http://www.self-c.net/profile/

'54 年 3 月 慶応義塾高等学校卒業
'54 年 4 月 慶應義塾大学経済学部入学
'58 年 3 月 慶應義塾大学経済学部卒業
'66 年 4 月 立教大学文学部教育学科3年編入
'68 年 3 月 立教大学文学部教育学科卒業
'71 年 4 月 立教大学文学部大学院組織神学修士課程入学
'75 年 3 月 立教大学文学部大学院組織神学修士課程修了
'75 年 4 月 ドイツ・ミュンスター大学福音主義神学部入学
'78 年 3 月 ドイツ・ミュンスター大学新約学及び牧会心理学研究修了
0210エリート街道さん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:31:57.47ID:rxCIjCv5
自民党 小沢一郎 経歴
https://www.ozawa-ichiro.jp/?d=profile&;a=history

⽔沢市⽴⽔沢⼩学校
水沢市立常盤中学校
文京区立第六中学校
東京都立小石川高校
慶應義塾大学経済学部
日本大学大学院法学研究科
0211エリート街道さん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:41:40.83ID:rxCIjCv5
大正11年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940159
大正13年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940160
大正14年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940161
大正15年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940162
0212エリート街道さん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:01:28.67ID:Byk2Tpsk
最近は政経蹴って商に入る学生ってやっぱり数人程度かね?
自分は四半世紀前に入学した者だけど、
当時は政経と商ダブル合格して商に行く人は毎年数人しかいなかった
商は政経と法に落ちた受験生の残念賞的な位置付けだった
一文や教育も合格したけど、就職考えたら商かな…そんな人が多かったな
0213エリート街道さん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:20:24.42ID:e+wr4vx+
>>212
安泰なんかないよ。
安心したらやられる。

東京・早稲田実高【甲】
http://i.imgur.com/pqps569.jpg


甲類で一安心ww
0214エリート街道さん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:24:22.53ID:e+wr4vx+
俺は、病気で10年くらいで政府系の銀行辞めたけれど
最後本店に転勤になって、成績も2階級特進だったし、
年金手当ても主任級なのに調査役級のお金貰えた。
だから、自信あるし、信じたい人は信じてくれ。
0216エリート街道さん
垢版 |
2021/12/30(木) 02:33:16.72ID:fMdJ3lKP
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0217エリート街道さん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:58:27.59ID:MNlYbnOu
4人家族で月10万円の違いだと、
テレビの大きさくらいじゃないかw
0218エリート街道さん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:54:27.43ID:GJcz428Q
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
0220エリート街道さん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:11:36.29ID:MNlYbnOu
大正11年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940159
大正13年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940160
大正14年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940161
大正15年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940162

これ見ると、早稲田は、(法、文、商、政経、理工)
の順だね。
0221エリート街道さん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:22:02.81ID:8dPZzdoY
大隈命日の講演会行くのやめた。
今日担当から電話があってコロナ
が酷いからオンラインのみになる
かもしれないとの事。
宝泉寺のお守りもネットで
買う事にするよ。
0222思い込みを排除しよう
垢版 |
2022/01/08(土) 10:37:14.65ID:NXANW5Ho
1895年 博報堂創業
1901年 電通創業
1902年 藤本ビルブローカー銀行(大和証券)創業
1918年 野村証券創業
0224エリート街道さん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:32:07.04ID:HAKXZ0PE
来年、学長変わるってマジか
0227エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:10:20.11ID:zlclnIQV
3年浪人しても、馬鹿のままの岸田くん
麻生に勉強教えてもらえよwww
実質Fランの脳みそだろ
0228エリート街道さん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:03:01.47ID:iFCzeqNa
商学部がやらかしたな
大昔の不正入試と比べれば可愛いものだが
0229エリート街道さん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:41:13.89ID:2r5Xuqdl
昔は、講義の出席の名前を友達に頼んで
代わりに書いて貰ってひたすら雀荘とか
あったなww

今は大教室でやる講義すら無いらしいねぇ。
0230エリート街道さん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:49:31.26ID:2r5Xuqdl
岸田首相は、3度東大受験に失敗。
早慶はダブル合格し、開成で3年間
野球に打ち込んだため、ハイカラな
慶應ではなく、バンカラな早稲田の
方が自分には合ってると感じ、
早稲田の法学部を選択。


出典:岸田ビジョン P141
0231エリート街道さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:17:29.76ID:LzIOjjLY
俺、早稲田商学部

一橋商学部
ヒント
防御率 基準4.7 俺5.0(9か10)
TOEIC 基準toefl550 俺840
0232エリート街道さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:24:10.50ID:LzIOjjLY
今年のガイドブックにも
最古の商学部、って載っ
てたねぇ。

法学部も最初期からハーバード
ロースクールのカリキュラムを
取り入れたとあった。
0233エリート街道さん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:25:24.02ID:LzIOjjLY
今年のガイドブックにも
最古の商学部、って載っ
てたねぇ。

法学部も最初期からハーバード
ロースクールのカリキュラムを
取り入れたとあった。
0234エリート街道さん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:40:47.57ID:MTVp+gLb
1895年 博報堂創業
1901年 電通創業
1902年 藤本ビルブローカー銀行(大和証券)創業
1918年 野村証券創業
0235エリート街道さん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:34:43.80ID:MTVp+gLb
早稲田大学ガイドブック2022

「最古の商学部」の記載
https://i.imgur.com/yVYQHaR.jpg

写りが悪いので画面をタップしてください。
0236エリート街道さん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:37:04.49ID:MTVp+gLb
私独自の見解ではないので悪しからず

早稲田大学執行部と同じ見解です。
0237エリート街道さん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:50:16.34ID:MTVp+gLb
早稲田大学ガイドブック2022は、
インターネットからでも見れるので。
検索して探してください。


悪しからず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況