X



トップページ学歴ネタ
546コメント378KB
****同志社大学 vs 立命館大学 105****
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2020/10/24(土) 18:26:02.44ID:tU+33EtQ
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1596419794/
\ ⊂[(_ ^ω^)     決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

 ̄ ̄|                        ┌‐┐
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \  ←立命館大学
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │    ↑
┤ ト-ヘ  同志社大学
0102エリート街道さん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:14:25.60ID:ykWWQPOr
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
0103エリート街道さん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:15:14.29ID:BYkM8/pI
立命館はいつも国総合格者、ソニー、日立、トヨタ等の
一部のみで優劣判断に持ち込もうとする

就職先マジョリティーである民間企業400社や284社はだんまり
0104エリート街道さん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:28:49.36ID:BY+a3Jp1
>>103
これが合格者の85%に蹴られた
搾りかすの
思考回路ですから
0105エリート街道さん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:55:31.75ID:VZtbtCIG
公認会計士は現役+OB
司法試験は法科大学院(出身大学問わず)
司法試験予備試験は現役限定

基準がバラバラ
0106エリート街道さん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:22:34.24ID:dueLCP/z
同やんレベルじゃ国家公務員総合職は無理だという事実。
同やんを含む私大の多くのTOP就職先は国家公務員一般職という事実。
民間企業はその次。

最近の動向。

「うらやましい」友人の勤め先は? 
トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位

https://news.yahoo.co.jp/articles/f966852b3be33e1ae9a7c3a09c0a740d96d97daf
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2010/31/l_yk_rm20102902.jpg



民間の順位は

トヨタ
花王
キーエンス
ソニー
パナソニック
任天堂

まさに勝ち組
0107エリート街道さん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:44:20.75ID:ZjCJ3RS9
総合的に見ると
立ちゃん勝ち組、同やん負け組みやな
0108エリート街道さん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:36:18.71ID:PTyGRlSr
また立命館の「構って同志社病」が始まったようだな。
0109エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 10:20:48.18ID:DmI50jUw
立命は京産のオードブルだろ
0110エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:42:12.14ID:wMEkpWAA
TOYOWebStyle
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf

      東洋大学 2019年度 入試説明会

       ─── History ───

       1906 私立東洋大学と改称

       三田の理財  (慶應義塾)
       早稲田の政治(早稲田大学)
       白山の哲学  (東洋大学)

       哲学教育の頂と称される

            ,,.. -rー-- .,
              /  / ,r ''ー _`ヽ
         / _,.. 」 --- ..,_´ `ヽ.\
        / /,. -―‐ ''' ー-``_- 、 ヽ
       l //      ,. -  `ヽヽ. ',
       i l/         /r= 、    ヽ_j.       ナマの感情を出すようでは
       /  r'"7/´ー'´   \     ',
         !  ィ   ! l       ヽ、   ',     俗人どもを動かすことはできても
       l  /l  `ヽ    _,__-‐ !'    !
       l  l l‐┬--、  , ィ--‐'  l'´l.   l.      我々には通じんな。
       |  ゝ',´  ̄        |リi   |
       | !ヽ ヘ    _ ,.     /.7i |  l     東洋大学の足を引っ張ることしかできなかった
       ',l l l`ーヽ  、`__,.   /|´ 〃 i l
        ヽヽヽ  |ヽ   ''  / !ィ' / ノ      明治工作員どもに一体何ができた!
     __,,ゝヽ_ー'r、 `,ー-‐_,. -,'- 1ノ- '´ヽ.
    ヽ      `|`ヽl r,ニ ‐'"  l .ノ  /
      ヽ     r.|   l ||     / /!
r 7ー―‐ ヽ__  |ィl、  |

  パプテマス・シロッコ(機動戦士Zガンダム)
0111エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 11:54:50.97ID:stnIL7Ml
2020年度大学別上位10大学( )は前年度。400社は率。

     2020年         2019年         2019年           2020年
   国家総合職       公認会計士      国家一般           400社
 1.東京大249(307)  1.慶応大183(144)  1.岡山大 246   1.早稲田 3,635(34.7)
 2.京都大131(126)  2.早稲田105(115)  2.中央大 199   2.慶応大 不明
 3.早稲田090(097)  3.明治大081(077)  3.立命館 188   3.明治大 1,943(28.4) 
 4.北海道069(081)  4.中央大071(077)  4.広島大 174   4.同志社 1,882(30.7) 
 5.東北大065(075)  5.東京大040(043)  5.早稲田 170   5.立命館 1,703(22.6)
 6.中央大060(059)  6.京都大038(039)  ーーーーーー    6.大阪大 1,511(34.3)
 7.立命大059(033)    立命館038(039)  8.同志社 153   7.関学大 1,468(25.6)
 8.岡山大056(055)  8.神戸大034(-)                8.法政大 1,447(21.1)
 9.東工大058(033)  9.一橋大034(037)               9.関西大 1,298(19.4)
10.名古屋051(030)    法政大034(-)               10.京都大 1,283(31.0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21.同志社018(018)  (10位未満の同志社  関西大 092  11.青学大 1,219(29.1)
30.関学大010(006)   関学大不明)      関学大 075  12.中央大 1,148(21.4)

関関同は、国家公務員総合職は無理だという事実。
関関同立を含む私大の多くのTOP就職先は国家公務員一般職という事実。
民間企業はその次。
新型コロナの影響で今年の公務員試験(国家+地方+その他関係機関)は大変だろう。
0112エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:00:18.13ID:gzMe18gC
試験合格者と民間就職者数を混在してる馬鹿が居るな
0113エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:22:35.48ID:stnIL7Ml
>>112
その実績も知りたいのか?

最近の動向。

「うらやましい」友人の勤め先第一位は地方公務員 」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f966852b3be33e1ae9a7c3a09c0a740d96d97daf
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2010/31/l_yk_rm20102902.jpg


就職先のTOPは公務員という事実(2020年3月卒)

同志社 国家公務員一般56名 総合職 3人 その他下記参照。
立命館 国家公務員一般64名 総合職12名 
関学大 国家公務員   39名 総合職不明(先数字は公務員全職)
関西大 国家公務員   68名 総合職不明(上記同様)

地方公務員入庁

立命館 290
関西大 202
同志社 194
関学大 152

2019年の立命館大公務員関係の結果(HPより)

http://www.ritsumei.ac.jp/extension/about/record.html/
0114エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:28:18.15ID:P1rPQhgG
同やん400社以外全くダメ
差が有りすぎ
0115エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:57:15.59ID:nNxtrasV
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。

今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0116エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:22:03.07ID:/ppjWX19
ahomeikan
同志社の合格通知の前には紙屑
0118エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:55:38.26ID:5uo/50xu
京都中堅四私大・・・産立佛龍(さんりつぶつりゅう)

産・・・京都産業大学 京都北山の素晴らしい環境で学問研究できる
立・・・立命館大学  中川小十郎創立の京都法政学校が前身。関関同への敵視、嫉妬、工作活動は半端ない
佛・・・佛教大学   知恩院発祥の名門、仏教、文学、教育に定評
龍・・・龍谷大学   伝統の文学部、西本願寺境内の校舎は重要文化財
0119エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:32:15.59ID:0sblcACH
京産と立命てどちらが上だったけ
0120エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:50:19.29ID:GGuF6Zf8
若い時やらなきゃ何もつかめないよ、
0121エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:23:38.12ID:e4TEn4ra
>>119
京産が立命館に並んだのは私学バブル期のみ
0122エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:29:17.67ID:0bRAdimT
同ヤンの醜い負け犬の遠吠え
0123エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:02:52.84ID:1ZUm2yA7
ageるなカス野郎。こざかしいゴキブリが。
気安く名前を並べるな。おたくの学校と名前を並べられるとイメージ悪いんだよ。イメージが!
0124エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:24:41.09ID:aUXA2qLW
グレーター立命館のぶっちぎりの実績をみて、慌てふためくクレーター同志社(笑)
0125エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:37:42.78ID:Fmn/fQs1
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |
0126エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:46:29.66ID:D6B2xqaT
図書館で大昔の同志社の赤本(昭和50年頃)を見たら、
最初の方の大学の紹介のページで
早稲田(大隈重信)・慶應(福沢諭吉)・同志社(新島襄)が
「日本三大私学」「日本三大私学創設者」って書いてあった。
0127エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:52:01.07ID:Fmn/fQs1
>>126
三大私学=慶応、早稲田、東洋

井上円了
「日本にて私立学校の最も古きものは慶応義塾なり、之に次ぐものは早稲田なり、哲学館は又之に次ぐ」

安藤正純(衆議院議員)
「私立大学としては慶応早稲田の次には東洋大学と云へる」

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |
0128エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:52:57.54ID:Fmn/fQs1
東洋大学の「哲学館事件」についての考察、感想を聞かせてください
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113950469

ベストアンサー
     . .. . . . . .. . . . . .
当時、早慶と肩を並べていた東洋大学が段々と落ちて行った原因の一つだと思う。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉
0129エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:55:59.72ID:tkinse14
同やんの力量。これが限界。笑

【QS University Rankings: Asia 2021】(2020/11/25発表)
日本国内順位(アジア順位):大学
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学

1位:●東京
2位:●京都
3位:●東京工業
4位:●大阪
5位:●東北
6位:●北海道
7位:●九州
8位:●名古屋
9位:○早稲田
10位:○慶應義塾
11位:●筑波
12位:●神戸
13位:●広島
14位:●一橋
15位:●東京医科歯科
16位:●千葉
17位:●東京農工
18位:○東京理科
19位:○立命館
20位:▲東京都立

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021#sorting=rank+region=+country=100+faculty=+stars=false+search=

27名無しなのに合格2020/11/26(木) 17:00:15.46ID:zUkXK6nC
>>26

アジア順位(私大)

早稲田: 40
慶応大: 45
東理大:137
立命館:141◎
上智大:178
ーーーーーーーーーーーー上位5
国基督:223
東海大:251−260
同志社:251−260★
明治大:281−290
立教大:291−300
立アジ:291−300
青学大:351−400
関西大:351-400
関学大:351-400
0130エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:14:33.41ID:Fmn/fQs1
 
                      東洋大学 2019年度 入試説明会
                      http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
   _ __ _ _
  '´         `  、        ─── History ───
             ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   1906 私立東洋大学と改称
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財  (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      白山の哲学  (東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     哲学教育の頂と称される
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
0131エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:35:30.96ID:1GhImXLT
ランク付けが大好きな半島人
0132エリート街道さん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:05:45.30ID:1RqEiz97
>>131
同ヤンの醜い負け犬の遠吠え
立チャンに世界ランキングでもダメ
大学研究力はダメの評価
良いとこなし
0133エリート街道さん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:04:04.44ID:kv+LKteN
ところで、りっちゃん、得意の関西地区のブランド力のランキング
言わなくなったね、どうかした?
0134エリート街道さん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:53.18ID:sJQ1gIFd
同志社のバーチャル評価を支えているのは
予備校と情弱受験生だけという現実

Top Universities in Japan 
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU       Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...


www.4icu.org
0136エリート街道さん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:43:51.93ID:DF3p4HOX
幕末から明治時代初期にかけて、日本は国を挙げて近代化に邁進していた。教育研究の
分野においても後に大学となる私立の高等教育機関がこの時期に多く設立された。
現在の大学名で言うと、早稲田、慶応、明治、法政、中央、立教、青学、明学、学習院、
日大、専大、東洋大、国学院、理科大、東農大、日体大、関西では同志社、関学、関大など
がそうである。こうした学校の卒業生が日本の近代化をリードした結果、日本はひとつの
結実を得ることとなった。日清戦争の勝利である(明治27〜28年)。これを機に日本は一等国への
道を駆け登っていったのである。

さて、このとき某大学はどうであったか。残念なことに某大学はいまだ影も形もなかった
のである。某大学が創立されたのは明治33年。維新期の大学設立ラッシュが一段落した、
この周回遅れともいえる時期に某大学が設立されたのは、明治30年に京都帝国大学が設立
されたことと関係がある。当時、帝国大学の教員は教授以外には禄が支払われなかった。
そこで、その助手や講師などにアルバイトの場を与えるために某大学は設立されたのである。
京都帝大の教員がアルバイトをするためには、その学校は夜間に開講される必要がある。
かくて某大学は夜間学校としてスタートしたのであった。なお、京都帝大は旧制三高を
母体としており、その歴史は明治維新期までたどることができる。一人某大学のみが周回遅れの
時期に設立されたのであった。

クイズ:某大学とはどこでしょう?
0137エリート街道さん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:44:11.42ID:yxp28N85
種智院大学 0828年創立1949年設置
龍谷大学  1639年創立1922年設置

同志社大学 1875年創立1920年設置
大阪市立大学1880年創立1949年設置
大阪府立大学1883年創立2005年設置
関西大学  1886年創立1922年設置
高野山大学 1886年創立1926年設置
関西学院大学1889年創立1932年設置
京都大学  1897年創立1897年設置
京都工芸繊維1899年創立1949年設置

立命館大学 1900年創立1922年設置
神戸大学  1902年創立1949年設置
佛教大学  1912年創立1949年設置
甲南大学  1919年創立1951年設置
近畿大学  1925年創立1943年設置
大阪大学  1931年創立1931年設置

兵庫県立大学2004年創立2004年設置
0138エリート街道さん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:30:00.53ID:N1zjpqOs
慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学
0139エリート街道さん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:39:41.68ID:Skd6G+DV
立命館が同志社に永遠に勝てない理由は、時間的な問題と
空間的な問題のふたつにある

@時間的な問題
 京都法政学校が設立されたのは同志社英学校に遅れること
 四半世紀 古いものほど偉いという価値観に支配される京都に
 おいてこの差は天地の差である

A空間的な問題
 同志社の別名は「御所の横」 京都において最高の権威たる
 天皇のおわすところに隣接する同志社に対して、立命館は
 「西の外れ」 これもまた天地の差である

かわいそうだが、いずれも動かしようのない問題であるので
潔くあきらめるのがよろしい
0140エリート街道さん
垢版 |
2020/12/01(火) 05:17:52.59ID:o/4mF03f
B潜在意識の問題
当の立命生自身が誰よりも同志社との待遇差を日々痛感している。
0141エリート街道さん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:10:26.54ID:vS82y1NE
同志社に入学すれば同志社卒、
立命に入学すれば立命卒の出口が待っている。
学歴が天と地ほど違う、だから受験生は同志社を選択する。
100−0は当然の結果(笑、笑、笑)
0142エリート街道さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:25:03.69ID:5OO+qlDB
就職予備校ビジネスとタイアップし、学内セカンドスクールに通わせて
資格試験に合格すれば、授業料免除という人参をぶら下げて資格試験を
受験させる立命館。
0143エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:51:37.09ID:goTBAh/Z
およそ大多数の平均的立命館生がそいつら、資格取得者の学費免除代や京大退官教授のスカウト代、および研究費に充てられる。

そのためには3万人近い合格を出す。

そいつらがけん引役になるから、痛しかゆしだが一般学生は哀れだのう。
0144エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 00:55:05.72ID:rf6wazWV
昔は学費も安く庶民の味方を装ってた立命館。今は拝金主義
0145エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 03:07:50.24ID:UcqLHb6p
同志社と立命館は同列に論ずるべきでは
ない。大学としての研究力が天と地の懸隔あり

2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計 
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
0146エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:48:44.91ID:rPKPY3Nu
一方的に相手をライバル視するものの、相手は何とも思っていないという
悲しいコンプレックスを持つ大学がある 関西では三大コンプと呼ばれる
ものがあって、それが、阪大→京大、関大→関学、そして立命→同大 だ

このうち、阪大と関大は玉突き現象を起こしていて、神大→阪大、近大→関大 
と自身もコンプを受ける対象となっているのだが、立命だけはここをコンプの
対象とする大学が存在しない 龍谷→同大、京産→同大 と 素通りされて
しまっているのである

なぜこのような現象が起きるのかは、言わぬが花なので、お察しください
0147エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:49:23.06ID:vAQ59dO3
>>146
爺さんの??
0148エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:54:55.53ID:vAQ59dO3
関関同立の今年(一部昨年)の実績

1.国家総合:早大90>中央60≧立命59>理科50>慶応48>明治20>同大18
2.司法試験:慶応152>中央109>早大106>明治26>立命24>創価16>日大14>関大=関学12>同大9
3.司法予備:慶応39>中央36>早大26>明治4>立教3>創価2>立命=関学=法政=日大1 >同大0
4.公認会計:慶応183>早大105>明治81>中央71>立命38>法政34
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 4.284社就職率:同志社31.93%>立命館23.89%≒関学大24.72%>関西大19.27%
 5.TOPIXコア30:同志社282名>立命館238名>>関学大165名>>関西大125名
 6.関西系企業:立命館329名>同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
 7.これからは理系:理系の就職先:マーカンTOP立命館>同志社>>関西大>>★関学大
 8.一般入試入学率:立命館61.21%>同志社50.49%>関西大50.11%>>★関学大34.57%
 9.情報理工・映像学部の茨木移転で同志社、関学大、関西大の情報系志願者減の可能性大
10.立命館THE 世界大学ランキング日本版2020年6月3日発表教育成果ランキング上位20で20位
   関関同はランク外。

   等など・・・・・・・
0149エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:33:58.62ID:cBIFC1o1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0150エリート街道さん
垢版 |
2020/12/03(木) 02:41:34.21ID:ARslRMpG
ASIA大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/

@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位) 
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)

九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師
0151エリート街道さん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:57:55.23ID:Z+I3B9hD
立命関係者と思しきフェイクな繰り返しの書き込みの羅列を見ると
立命館の中にそのような人材を集めた組織があるのではと勘繰りたくなるが…。
ひょっとして図星?
0153エリート街道さん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:29:13.66ID:UOY6+3PW
今や関関近立の時代になったと、高校生は思っている。
0154エリート街道さん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:25:40.70ID:HkxcgwR1
【初の数学授業@】300年前に天才フェルマーが残した数学界最大の難問
https://www.youtube.com/watch?v=38U0Mhp3MbQ
【フェルマーの最終定理A】天才が残した300年前の難問に終止符
https://www.youtube.com/watch?v=12C8J7u6KKo
【数学をつくった天才たち@】数奇な運命を辿った愛すべき変人
https://www.youtube.com/watch?v=wy_L2CS4aXE
【暗号解読@】人類の歴史を変えた天才たちのドラマ
https://www.youtube.com/watch?v=7dSVR_zuJJs
【ブロックチェーン@】?5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」人類の未来を変える大発明!?
https://www.youtube.com/watch?v=HfIqAQUPrjA
【サピエンス全史@】?1200万部突破の世界的ベストセラーを世界一わかりやすく解説?
https://www.youtube.com/watch?v=fud4-L2lnqQ
【金持ち父さん@】お金持ちになる手順
https://www.youtube.com/watch?v=57zybaVxc2o
【GIVE&TAKE@】与える人こそ成功する時代
https://www.youtube.com/watch?v=qTW80vS7_BQ
0155エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:40:18.82ID:j4IDcGyM
>>151
少し前だけど、立命館大学裏サイトで" みんなで打倒同志社の秘策を練り上げるスレッド "
というフォーラムがあって工作に使えるデータとか裏情報とか数字の貼り合わせのコツとかが
休み無く議論されていたぞ。
もしかして当局がインプットかアウトプットに関与してたのかなあ?
0156エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:29:49.11ID:5psDHWOw
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計 
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294

哀れ同志社圏外
0157エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:52:05.23ID:2gx2Yjd+
同やんって世界ランキングとか難関国家試験になると全く駄目。
私大では、早稲田、慶応大、立命館が常連。
大学で何をしているのかな?
研究活動していないのか?
大学の体をなしていない証拠。
0158エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:11:36.37ID:TeBQqIC2
昔から、生徒は一流、先生は二流と言われていたな。
0160エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:40:52.66ID:HQzPOuEU
京大に行けない人が同志社に行き、同志社に行けない人が
立命館、京産、龍谷に行く
0161エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:36:44.07ID:5wCdaRjQ
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
ヒカキンはuuumの役員で株だけで資産27億円?新居への引越代が4000万?
https://barutosuserver.com/1895.html
ヒカキンの年収(最新2018年)は軽く10億超え!? はじめ社長や他のYouTuberとも比較!
https://usaponn.com/archives/7346
UUUM上場でヒカキンらメンバーの住所や本名が公開に!資産もスゴイ!
https://pikacore.com/news/uuum-honmyo/
UUUMの時価総額1000億円超え、ヒカキン保有の45万株は27億円に
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65934275.html
0162エリート街道さん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:22:58.17ID:r47gUwr4
>>160
それで難関国家試験が

立命館>>>>>>>>同志社

と月とスッポン

大笑いだな
0163エリート街道さん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:58:55.99ID:0DK57zcO
資格試験の成果は大学ではなく専門学校の成果だけどな。
0164エリート街道さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:38:58.75ID:r47gUwr4
>>160
それとこれ、
感覚の同やん、実績の立命館。お爺さんの時代が違う。
京都の有名校は、立命館>>同志社と言う事実を認識すべき。
データを見て語ろう!!!!

2020年関西有名高の関関同立現役進学者数 立命館>同志社>>関学大≧関西大

2020年関西地方で京大10名以上の現役進学者があった高校の「関関同立」の現役進学者数(大学通信調べ)
(現役進学者数非公表の高校は除く。東大10名以上進学していた場合はその数字も記載))
★は地元京都

・灘(京大31、東大57)
・府立北野(京大72、関学3、同志社8、立命館7)
・東大寺学園(京大42、東大24)
・西大和学園(京大36、東大38、関大5、関学1、同志社5、立命館2)
・甲陽学院(京大22、東大31、関学1、同志社2)
・府立天王寺(京大48、関大8、関学5、同志社5、立命館3)
・洛南(京大37、東大13、関大12、関学6、同志社15、立命館11) ★
・県立奈良(京大35、関大13、関学8、同志社21、立命館4)
・市立堀川(京大33、関大2、関学1、同志社5、立命館10) ★
・県立膳所(京大31、関大1、関学3、同志社20、立命館37)
0165エリート街道さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:39:13.96ID:r47gUwr4
・大阪星光学院(京大24、関学1、同志社2)
・大阪桐蔭(京大24、関大15、関学20、同志社21、立命館13)
・須磨学園(京大24、関大6、関学19、同志社11、立命館14)
・洛星(京大23、関大1、同志社3、立命館2)★
・白陵(京大22、東大10、立命館1)
・市立西京(京大19、関大9、関学2、同志社9、立命館26) ★
・府立洛北(京大18、関大6、関学6、同志社9、立命館30) ★
・清風南海(京大18、関大1、関学4、同志社10、立命館5)
・県立神戸(京大17、関大6、関学20、同志社4、立命館13)
・県立加古川東(京大14、関大10、関学14、同志社5、立命館6)
・府立嵯峨野(京大14、関大17、関学3、同志社25、立命館32)★
・六甲学院(京大14、関大2、関学2、同志社3、立命館2)
・府立大手前(京大13、関大14、関学9、同志社17、立命館15)
・県立姫路西(京大13、関大3、関学10、同志社3、立命館3)
・帝塚山(京大12、関大9、関学5、同志社12、立命館10)
・高槻(京大12、関大1、関学3、同志社12、立命館5)
・府立茨木(京大11、関大9、関学6、同志社13、立命館19)
・開明(京大11、関大7、関学5、同志社6、立命館13)
・県立長田(京大10、関大4、関学13、同志社11、立命館3)

滋賀:立命館37>同志社20>>関学3≧関大1
京都:立命館85>>同志社57>>関大36>>関学18★
大阪:同志社90>立命館80>>関学56≧関大55
兵庫:関学81>立命館68>同志社48>関大 40
奈良:同志社38>関大27>立命館16>関学4

総計:立命館286>同志社257>>関学170≧関大161
0166エリート街道さん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:02:31.17ID:gienVMbk
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/

@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位) 
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)

九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師
0167エリート街道さん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:32:26.79ID:NTszFD94
日本の政策立案の最高責任者である内閣府政策統括官の出身大学は東大・京大・早稲田・慶応・立命館
のTOP5大学によって占められることとなった。

内閣府は21日、内閣府政策統括官に林幸宏大臣官房審議官を
充てる人事などを決めた。8月1日付で発令する。

林 幸宏氏(はやし・さちひろ=政策統括官)88年(昭63年)京大農卒、旧経済企画庁へ。17年大臣官房審議官。群馬県出身、55歳。

籠宮 信雄氏(かごみや・のぶお=政策統括官)86年(昭61年)東大院修了、旧経済企画庁へ。19年経済社会総合研究所次長。神奈川県出身、59歳。

柳 孝氏(やなぎ・たかし=政策統括官)87年(昭62年)立命館大法卒、旧科学技術庁へ。19年文部科学省大臣官房長。新潟県出身、56歳。

三上 明輝氏(みかみ・あきてる=政策統括官)88年(昭63年)早大政経卒、旧総務庁へ。18年大臣官房審議官。東京都出身、55歳。

林 伴子氏(はやし・ともこ=男女共同参画局長)87年(昭62年)東大文卒、旧経済企画庁へ。19年大臣官房政策立案総括審議官。東京都出身、55歳。

真鍋 純氏(まなべ・じゅん=地方創生推進事務局長)86年(昭61年)東大工卒、旧建設省へ。19年国土交通省住宅局長。神奈川県出身、57歳。

田中 茂明氏(たなか・しげあき=知的財産戦略推進事務局長)87年(昭62年)慶大経卒、旧通商産業省へ。18年経済産業省大臣官房総括審議官。東京都出身、56歳。

一見 勝之氏(いちみ・かつゆき=総合海洋政策推進事務局長)86年(昭61年)東大法卒、旧運輸省へ。19年国土交通省自動車局長。三重県出身、57歳。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61769020R20C20A7EE8000
0168エリート街道さん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:06:58.93ID:B6GqPwVA
世間は関関近立だろ。立命館は近大よりも下。関学がトップ。
0169エリート街道さん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:56:46.46ID:siMFDahP
使えそうな資源をすべて掘り尽くし、
できうる限り最大限の加工を施して、
それでも足りないところには厚化粧を塗りたくった結果、
同志社100%だった法学部のシェアを1%ほど取り戻したこともある立命館を
馬鹿にしてはいかんよ
0170エリート街道さん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:09:00.34ID:EFlQy9K5
同志社は風俗で摘発されたと思ったら
今度は新型ウイルスか?
クラスター出すって京産並みだね
0171エリート街道さん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:20:55.15ID:fSUMtd2M
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0172エリート街道さん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:11:41.89ID:D7wPEbLE
2019年公認会計士 
大学別合格者数
@慶應183
A早稲田105
B明治81
C中央71
D東京40
E京都38
F立命館38
G神戸36
H一橋34 
0173エリート街道さん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:12:34.60ID:D7wPEbLE
『大学ブランド総合力』トップ3は、京都大学、大阪大学、立命館大学

近畿の主要大学66校における「大学ブランド総合力」第1位は、95.1ポイントを獲得した京都大学(表1)。第2位の大阪大学(71.6ポイント)に20ポイント以上の差をつけた。第3位には立命館大学(68.3ポイント)
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_4/
0174エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 06:52:09.15ID:2FKPIcel
■化学大手5社
      関大 関学 同志 立命
資生堂    3  2  5  5
三菱ケミカル 2  1  4  3
旭化成    3  2  1  2
花王     0  0  3  1
住友化学   1  1  3  0
 計     9  6 16 11
■石油大手2社
      関大 関学 同志 立命JXTG   1  1  2  0
出光昭和   2  2  3  1
 計     3  3  5  1
■鉄鋼金属大手5社
      関大 関学 同志 立命
日本製鐵   4  6  7  3
JFE    3  2  8  4
神戸製鋼所  6  7  3  5
日立金属   2  1  0  2
三菱マテリ  1  2  3  0
 計    16 18 21 14
■自動車大手5社
      関大 関学 同志 立命
トヨタ    6  1 14 17
日産自動車  4  3 10  6
本田技研   5  3 13  6    
マツダ    4  3 12  9
スズキ    9  6 12 16
 計    28 16 61 54
0175エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 07:03:18.30ID:2FKPIcel
■卸売大手5社
      関大 関学 同志 立命
三井物産   0  1  2  1
住友商事   0  3  6  2
三菱商事   0  0  0  0
丸紅     0  1  0  0
伊藤忠商事  0  2  4  1
 計     0  7 12  4
■大手銀行5社
      関大 関学 同志 立命
三菱UFJ  7 15 18 14
三井住友銀 12 28 28 14
三井住友信 13 35 28 10
みずほF  11 17 29 26
りそなF  34 27 17 13
 計    77122120 77
■証券大手4社
      関大 関学 同志 立命
野村證券   6  8 12 10
日興証券  10  9 15 10
大和証券   8  7  7 11  
モルガンス  0  1  2  1
 計    24 25 36 32
■生保大手5社
      関大 関学 同志 立命
日本生命  22 32 38 17
第一生命  12 15 12 15
住友生命  20 29 29 16
明治安田生 14 24 27 18
朝日生命   0  5  0  1
 計    68105106 67
■損保大手4社
      関大 関学 同志 立命
損保ジャパ  1  3  3  3
東京海上日  7 20 19 10
三井住友海  6 28 13 11
あいおいニ  8 17 12  3
 計    22 68 47 27
■鉄道大手3社
JR東日本  7  3  9 10
JR西日本 16 10  8  7
JR東海   5  5  8  6
 計    28 18 25 23
0176エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:26:05.10ID:/qhKfzPA
関関近立。これこそ、関西を代表する新しい私大のグループ名称。
0177エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:19:58.59ID:/izzYPtC
大手数社同士で比較すると同志社に太刀打ち出来ないんだよな
だから立命館工作員は自校が多い会社だけ(ソニー、日立等)を
取り上げて比較したがる
0178エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:09:50.16ID:mpZKseX4
大学の学力位レベルの指標となる難関試験レベル
月とスッポン

立命館>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社

下記でも拝んでは。

http://www.ritsumei.ac.jp/extension/about/record.html/
0179エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:26:45.82ID:mpZKseX4
>>178 下記に上の結果を足すと

立命館>同志社でしょ


有名企業284社サンデー毎日8.30より
数の論理が一番重要。率=マスコミのネタと自己満足。
影響を与えるのは全て数。
これに公務員を含むそれに付属する関係機関を加えると面白い。
全く違った結果となるのでは?

                ●  就職
       284  就職 総数 者数 244 244の順位
 1. 02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36 02
 2. 01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62 01
 3. 07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57 07
 4. 05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87 05
 5. 10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58 08
 6. 09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81 10
 7. 12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53 12
 8. 13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59 13
 9. 06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29 06
10. 11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31 11
11. 03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06 03
12. 08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94 09
13. 04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70 04
0180エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:53:06.28ID:kxSwYw2I
近大は立命館よりも人気がある。
0181エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:38:03.57ID:mpZKseX4
>>180
確かに人気がある。Wwww

2020卒 284社就職率 2020.8.30号より集計
 
   卒業者
 284 総数 284率
 175 1875 09.33% 甲南
 209 2388 08.75% 京都産業
 294 3884 07.57% 龍谷
 455 6719 06.77% 近畿
0182エリート街道さん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:45:49.54ID:mc3o10zv
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計 
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
0183エリート街道さん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:01:00.31ID:/+D2ZXUj
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
0184エリート街道さん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:21:17.82ID:iCU/CqoM
入試難度は明らかに同志社>立命
てか、関関同立で立命が一番受かりやすい

京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%▽同志社73%▽立命館82%▽関西85%▽関西学院85%だった。早稲田大学以外は5割を超えた。
大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。
大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。産近甲龍グループを見ると▽近畿65%▽京都産業82%▽龍谷79%▽甲南68%だった。
大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。産近甲龍は▽近畿59%▽京都産業78%▽龍谷78%▽甲南63%だった。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
0185エリート街道さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:12:08.86ID:kBNRlnav
>>184
関関近立だもんな。
0186エリート街道さん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:59:54.28ID:aaHeIIXx
>>179
捏ね繰り回して数字を作る立命館

正攻法だと同志社に勝てないからな
0187エリート街道さん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:13:11.97ID:0lAmJv22
これがライフワークになっていらっしゃるようだからw
0188エリート街道さん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:38:35.74ID:WvQ7sO89
西の外れやし わかってやれよ
0189エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:34:44.96ID:7tuh/ufH
>>169
0190エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:26:33.86ID:hyaMKdOu
難関国家試験 立命館>>>>>>>関関同 と月とスッポン
中央大は法学部中心。立命館は全学部から。

今年は、早稲田90>中央大60>立命館59>東理大50>慶応大48>>>>>>>>同志社18

難関国家試験に対する教学体制と学生の学ぶ意欲の差
後は学生の地頭

2019年度立命館大学難関試験学部別合格者数(判明分)
下記は大学エクステンションセンター調べ(掌握分)
2019年国家公務員総合職(大学HPより)
2020年4月入省者12名
入省先:警察庁、文部科学省、厚生労働省、法務省、
     国土交通省、 防衛省、防衛施設庁、造幣局(複数入省者有り)  

    合格者数
法学部 05
経済学 02◎
経営学 02◎
国際関 01
政策科 03
総合心 03
理工学 02
情報理 01
生命科 03
薬学部 01
理工研 04
情報研 02
生命研 02
不明者 01
ーーーーーー
計    33(入省者12名=入省率36.4%)
0192エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:33:44.08ID:PSoa0kfk
>>190
採用率は2.2%だろ(12/542)

受刑者542名
合格者 33名
採用者 12名
0193エリート街道さん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:56:04.26ID:8zKsN5Ka
立命って例えば京都の市民が同志社と自分たちを見比べた時どう思うか考えたことあるんだろうか。ごたくを並び立てているのが恥ずかしくなって来ないのかな。
0195エリート街道さん
垢版 |
2020/12/17(木) 06:27:01.62ID:N7cyrNIq
>>193
こういった非公式コミュニティ上の宣伝活動は
外部業者さまに全面委託しておりますので…w
0196エリート街道さん
垢版 |
2020/12/17(木) 06:48:08.85ID:+TDZXYlM
>>192
同やん 
採用率は0.98%(3/306)
受験者306名
合格者18名
採用者3名
だよね。Wwww
0197エリート街道さん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:23:30.49ID:bLFL8OGV
同志社は3分の1が入省しているが如き情報操作はしないけどな
しかも12名のうち事務官は3名だし
0198エリート街道さん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:08:40.27ID:jzSACY9g
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
0199新型( コ ロナ)撃退法は、湧くチンコ!
垢版 |
2020/12/17(木) 19:58:11.43ID:t/1TT2SL
早稲田大学、WasedaVision150で 「学問の府」 を宣言


(本文)

>早稲田大学は創立以来130年余り、
>学問の府としてたゆまぬ進化を続けて
>きた。
>今後も常に自律的に変革し進化する大
>学となるために、早稲田の特色を活かし、
>大学の構成員が変わっても改革の持続を
>可能とする仕組みを構築する。




出典:早稲田大学 Waseda Vision 150
https://www.waseda.jp/inst/vision150/core/strategy12
0200エリート街道さん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:31:44.45ID:yinkCQ0f
気安く名前が並び立てられたこのスレッドが上がって来るたびに不快な思いがします。イメージの悪い大学に執拗に名前を並び建てられ胸糞が悪いのです。クラスで嫌われまくりの嫌な奴に休み時間に毎日話し込んで来られると迷惑なのと同じです。
0201エリート街道さん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:51:57.96ID:a29qrUpu
同立と言われる都度虫酸が走る。
一緒に括らないでと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況