X



トップページ学歴ネタ
208コメント195KB

【明治法政中央慶応青学上智】※立教脱落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:05:36.64ID:iUhMJf81
背伸びとか、立教はもう無理すんなって
0113エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:49:01.19ID:7YfvNqTp
1544 立教      MARCH  理系研究費 12億円 https://research-er.jp/institutions/1377
1582 杏林   医有
1631 中央      MARCH  理系研究費 21億円 https://research-er.jp/institutions/796
1649 マリアンナ医有
1673 関西医科 医有 
1680 獨協医科 医有
1687 神奈川
1719 川崎医科 医有
1730 中部  
1738 明治      MARCH  理系研究費 21億円 https://research-er.jp/institutions/1319
1750 同志社     関関同立 理系研究費 32億円 https://research-er.jp/institutions/2326    
1760 国際医療 医有
1766 関西学院    関関同立 理系研究費 22億円 https://research-er.jp/institutions/285  
1775 大阪医科 医有
1823 金沢医科 医有
1863 関西      関関同立 理系研究費 22億円 https://research-er.jp/institutions/2512
1880 東京薬科
1907 青山学院    MARCH  理系研究費 9億円 https://research-er.jp/stats?institution_id=40

2001位以下の有名大学   法政 理系研究費 11億円 https://research-er.jp/institutions/1235    
               上智 理系研究費 10億円 https://research-er.jp/institutions/662
0114エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:12:50.13ID:7YfvNqTp
233名無しなのに合格2022/01/20(木) 13:44:18.53ID:Wuv0z7F6
明治くんは最新の河合偏差値、駿台偏差値で青学に負けたから、ソース無し偏差値表を貼りまくり
栄冠めざしてとやらの該当ページアップしろよ

236名無しなのに合格2022/01/20(木) 14:14:17.48ID:++n5AKJL
>>233
青学は盗人猛々しすぎるわ。
変則すぎて河合塾ランキング表にも載せてもらえない青学1,2科目偏差値を
勝手に明治などの3科目偏差値と並べてる青学が何を言ってんだw

257名無しなのに合格2022/01/20(木) 18:20:10.55ID:DUGwlApL
>>236
朝鮮人いて草

259名無しなのに合格2022/01/20(木) 18:33:51.41ID:FZ6mJT1L
>>257
これが青学。青学なんて出るとこうなるという見本な。

257 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/01/20(木) 18:20:10.55 ID:DUGwlApL
>>236
朝鮮人いて草
0115エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:13:14.83ID:7YfvNqTp
138名無しなのに合格2022/01/18(火) 17:52:03.63ID:GFvAZNKH
青学でのキャンパスライフ無理そうなら明治だからな

356名無しなのに合格2022/01/21(金) 17:17:33.67ID:k9vHkZIP
それでもW合格からすると青学受験者は明治に受かればほぼ明治に行きたいわけで青学も悲しい立場だな

380名無しなのに合格2022/01/21(金) 18:17:17.90ID:dreNPKCW
>>356
青学でやっていくのに不安なのが明治いくからな
0116エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:34.09ID:7YfvNqTp
362名無しなのに合格2022/01/21(金) 17:35:34.94ID:Z6/dKeyv
ダブル合格では、明治は早稲田の滑り止めとしての役割から早稲田や国立の発表まで納付を待つからで、実際どっちに行きたいかなら学年割れで後半ビルの明治よりきちんとした恵まれた四年間が送れる青学立教なんだろうな

365名無しなのに合格2022/01/21(金) 17:45:00.15ID:5S16+q2I
>>362
青学はいくら言われても虚言と欺瞞を止められないのな。

まず早稲田の合格発表を待って入学手続きができるのはどこのマーチも同じ。もうここでおまえが醜い虚言癖と決まる。
そして国立併願について明治に受かれば明治と初めから決めているのだったら、
その受験生たちにとっては青学などは明治の滑り止めだということを認めただけの話になる。
つまりどこをどうがんばっても青学は明治の滑り止めなんだよ。

366名無しなのに合格2022/01/21(金) 17:50:46.61ID:LyAOhImB
数年前の青学立教の関係が
今の青学明治だろうね

まず河合塾偏差値で完全に明治の上に立った青学
青学立教を参考にすれば近いうちにダブル合格で逆転するだろう

373名無しなのに合格2022/01/21(金) 17:58:28.74ID:5S16+q2I
>>366
で、またこの情けない願望晒し。
青学は1科目偏差値は上どころか明治と同列に扱えませんと当の河合塾が判断しとるわ。
0117エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:54:42.12ID:/8xA8g7X
■2022年度対応「ベネッセ」最新偏差値ランキング(関東私大)

82 慶応義塾大(法) 早稲田大(政治経済)

81 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(総合政策) 慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

80 慶応義塾大(商) 早稲田大(商) 早稲田大(国際教養)
7
79 国際基督教大(教養) 上智大(国際教養) 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想) 早稲田大(社会科)

78 上智大(法) 上智大(総合グローバル)

76 明治大(法) 明治大(国際日本) 立教大(異文化コミュニケーション) 早稲田大(教育)

75 青山学院大(総合文化政策) 青山学院大(国際政治経済) 上智大(文) 上智大(経済) 中央大(法) 明治大(政治経済) 明治大(経営) 明治大(商) 立教大(経営) 早稲田大(人間科-健康福祉科)

74 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科) 法政大(グローバル教養) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(社会)

73 青山学院大(法) 青山学院大(経営) 学習院大(法) 中央大(総合政策) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済) 早稲田大(スポーツ科)

72 立教大(文) 立教大(観光)

71青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 学習院大(国際社会科) 中央大(経済) 中央大(国際経営) 法政大(文) 法政大(法)

70 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 津田塾大(総合政策) 法政大(経済) 法政大(経営)

69 青山学院大(社会情報) 学習院大(文) 成蹊大(経済) 中央大(文) 東京理科大(経営) 法政大(社会) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 武蔵大(社会) 武蔵大(国際教養) 明治学院大(国際)
68 国学院大(観光) 成蹊大(文) 成蹊大(経営) 法政大(スポーツ健康) 武蔵大(経済) 明治学院大(心理) 立教大(コミュニティ福祉)

67青山学院大(コミュニティ人間科) 国学院大(文) 成蹊大(法) 日本女子大(家政-住居) 日本女子大(家政-家政経済) 法政大(現代福祉) 武蔵大(人文)
0118エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:55:38.67ID:/8xA8g7X
■2022年度対応「ベネッセ」最新偏差値ランキング
<2022年度入試対応 私立大学・文系学部の偏差値一覧>
1慶應義塾80.0 (法82 文81 総政81 経済81 商80 環情75)
2早稲田78.4 (政経82 法81 商80 国教80 文79 文構79 社科79 教育76 人科75 スポ健73)
3上智76.1 (国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
4明治74.9 (法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
5同志社74.5 (グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
6立教72.9 (異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68)
7青学72.2 (国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67)
8中央71.3 (法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69)
9関学70.9 (国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神有なら70.0)
10立命館70.7 (国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67)
11法政70.1 (グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67)
12関西69.9 (外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65)
0119エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:56:39.96ID:/8xA8g7X
最新河合塾偏差値2022  2022.1月
<文系>
1.慶應大 68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3 総政72.5 環情72.5)
2.早稲田 67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 社67.5 国教70 文構68.3 教育64.8 人科64.7)
3.上智大 64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8 神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大 62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大 62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3 現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青学大 61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.同志社 60.2(文60 法60 経済60 商62.5 心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大 59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院 58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大 58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 社56.7グ62.5 キャ60 スポ55人環58.3 国際59.2 現福57.1)
11.理科大 58.6(営)

<理系>
1.早稲田 64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶應大 63.8(理工65 薬学62.5)
3.上智大 60.4(理工60.4)
4.明治大 59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
5.理科大 59.3(理59.6 工60.3 理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.同志社 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大 56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青学大 56.3(理工56.3)
9.中央大 56.0(理工56.0)
10.学習院 55.4(理55.4)
11.法政大 55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
0120エリート街道さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:57:15.46ID:/8xA8g7X
●-2022用最新駿台偏差値「駿台全国判定」文系(2021.6.3)
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應   62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59

上智   60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治   59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55

立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56

青学   57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53 
中央   56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53

関学   56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教   55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政   55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53

関西   54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山   54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊   54.00 文54 法55 経53 営54
0121エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:17:31.37ID:HyzlHlyx
380名無しなのに合格2022/01/08(土) 07:31:09.00ID:tVyiy04b
週刊朝日でGMARCH最下位のW合格と評価されていた学習院が東進W合格では健闘。

学習院理100-0法政理工
学習院国社100-0法政社会
学習院理67-33青学理工
学習院文50-50立教心理
学習院理50-50法政生命
学習院法33-67法政法
学習院経済25-75青学経済
学習院理25-75中央理工
学習院理25-75立教理
学習院文20-80立教文
学習院法14-86立教法

成成明学も蹴散らす
学習院文100-0成蹊文
学習院文100-0成城文芸
学習院文100-0明学文
学習院国社100-0明学文
学習院国社100-0明学国際
学習院経済100-0明学経済
0122エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:21:47.08ID:HyzlHlyx
300名無しなのに合格2022/01/07(金) 23:46:40.66ID:asPbN493
立教なんて進学校はまず受けないし
受かっても行かねえもんなw

308名無しなのに合格2022/01/07(金) 23:52:38.91ID:NKDkL6pe
>>300
いや、それを言うなら青学だって明治や中央ほど進学校からは受けてもらえない
どっちにしろ進学校で実績高いところほどマーチになんて行きたくないもんだろ?
今の受験生の感覚は知らんが、俺らの頃は理科大も負け組のうちに入ってたくらいだった(上智はそうでもなかった)

317名無しなのに合格2022/01/07(金) 23:58:55.76ID:YR6GoY6x
>>308
こういう理由があるからね


共通テスト利用合格者数2021
<法学部>

青学 206人(3科目型)
立教 698人=444人(3科目型)+254人(6科目型)
明治 1463人=500人(3科目)+253(4科目)+710人(5科目)
中央 3226人

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2242.html

329名無しなのに合格2022/01/08(土) 00:17:23.49ID:+Bi4p+hf
>>317
法政がなかったので自分で調べてみたが、計870人、青学の4倍を超えてるね
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/result/private/2279.html
ここの法共通Tのところ

ふむ、マーチ法学部では青学が突出して少ないな…

あ、青学関係者は本試験が共テ必須とか苦しい言い訳はしないでねw
0123エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:32:49.63ID:HyzlHlyx
251名無しなのに合格2022/01/07(金) 21:56:31.34ID:bSMt5xou
上位国立併願先 東進W合格進学先2022年より

中央大学法学部
東京大文T、東京大文V、京都大法、一橋大法、一橋大経済、一橋大商、一橋大社会、大阪大法、東北大法、名古屋大法、北海道大法、北海道大教育、神戸大法、神戸大経営

明治大学法学部
東京大文V、京都大法、一橋大法、一橋大商、一橋大社会、大阪大法、大阪大文、東北大法、名古屋大法、北海道大法、九州大法、九州大歯、神戸大経営

立教大学法学部
東京大文T、京都大法、一橋大法、一橋大社会、北海道大法

青山学院大学法学部
無し

法政大学法学部
東京大文T、一橋大法、東北大法、北海道大法

学習院大学法学部
一橋大法、東北大法
0124エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:34:40.26ID:HyzlHlyx
256名無しなのに合格2022/01/07(金) 22:07:46.56ID:+dHDAyTq
上位国立併願先 東進W合格進学先2022年より

明治大学政治経済学部
東京大文一、東京大文二、東京大文三、東京大理二、京都大法、一橋大法、一橋大経済、一橋大商、一橋大社会、東北大法、東北大経済、東北大教育、北海道大法経済

立教大学経済学部
一橋大経済、一橋大商、大阪大経済

青山学院大学法学部
一橋大商

中央大学経済学部
一橋大経済、大阪大経済、東北大経済、名古屋大法、北海道大経済

法政大学経済学部
一橋大経済、東北大経済、北海道大経済

学習院大学法学部
東京大理二、一橋大商
0125エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:35:47.42ID:HyzlHlyx
257名無しなのに合格2022/01/07(金) 22:09:19.96ID:+dHDAyTq
上位国立併願先 東進W合格進学先2022年より

明治大学政治経済学部
東京大文一、東京大文二、東京大文三、東京大理二、京都大法、一橋大法、一橋大経済、一橋大商、一橋大社会、東北大法、東北大経済、東北大教育、北海道大法経済

立教大学経済学部
一橋大経済、一橋大商、大阪大経済

青山学院大学経済学部
一橋大商

中央大学経済学部
一橋大経済、大阪大経済、東北大経済、名古屋大法、北海道大経済

法政大学経済学部
一橋大経済、東北大経済、北海道大経済

学習院大学法学部
東京大理二、一橋大商
0126エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:18:29.85ID:HyzlHlyx
rfh***** | 1日前

知名度のわりには、よくないのに驚いた。
複数名でも女子採用とか、
体育会採用かもしれないし、
一般の男子大学生はかなり厳しそう
おしゃれな一等地にあつて
憧れる受験生も多い大学だけど
企業が見ているのはそこじやないんだね。

返信3 231 34

xy | 1日前

青学は昔から就職戦線厳しい。
学院系は大手企業からは軽く見られている。男性が特にね。

返信4 241 45

xli***** | 1日前

青学って幼稚園から初等部中高と一流レベルに入るの難しい割に、、、です。幼少期から通ってるご家庭を見ると芸能系や自営業の家庭が多いからそもそも就職活動しないしないのでしょうけど。そうでないご家庭が幼少期からなぜにあんなに青学に行きたがるのか不思議。

返信3 196 46

kj_***** | 1日前

もう30年近く前だけど、雑誌に青山学院は歴史がある割に就職実績がよくないと書かれていたので志望大学を変えました。あれからかなり年月経ったけど、あまり変わり映えしない気がします。

返信0 107 23

ライアン | 1日前

銀行はいま優良な就職先と言えますかね?
経済学部の上位でこの程度か。
この企業名を見る限り学歴フィルターの存在を強く感じるわ。

返信1 169 37
0127エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:25:33.68ID:HyzlHlyx
mai***** | 1日前

説明会に行くとかなり良い学校に思うし、学校の志しも決して悪くはない。ただ、良いも悪いも附属から来る子達の派手なイメージ(親も含めて)が残念ながら物事に対する姿勢に見えてしまう。場所柄か遊びまくるフワフワしたイメージ。

返信1 55 14

mai***** | 1日前

説明会に行くとかなり良い学校に思うし、学校の志しも決して悪くはない。ただ、良いも悪いも附属から来る子達の派手なイメージ(親も含めて)が残念ながら物事に対する姿勢に見えてしまう。場所柄か遊びまくるフワフワしたイメージ。

返信1 55 14

pwg***** | 1日前

青学は他の学部も就職が厳しい。
特にインターンや面接において大学名で選別されることはなく、ちゃんといるのに、落とされる。
青学中等部も中学受験で難関だが、好んで受けるのはブランド好きな親子。
学校は改装してピカピカの校舎だが、やたら休みが多く、いまどき英語の授業も少なく、学校が工夫した勉強系イベントもない。授業レベルも生徒の勉強意欲も低いから、大学は青学一択。コネがあるからそれでいいのだろうけど。
実は立教のほうが上。大学の就職課が面倒見よし。付属の立教女学院は勉強をしっかりやらせるので、国立ほか他大学進学も多い。小学校組が穏やかで中入生と仲良くなりたがるので、すぐなじめる。

返信0 28 11

mar***** | 1日前

海外駐在中の某大手企業勤めですが、その視点で言うと早慶が圧倒的な人数、ついで明治が多いですね。青学は聞いたことがないです。

返信0 26 3

mat***** | 1日前

余計なお世話でしょうが
青学程度では 厳しいでしょうね
ま、そもそも就職先を意識して志望する人は少ないんでしょうから 問題ないですかね

返信0 27 6
0128エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:26:33.60ID:HyzlHlyx
ana… | 1日前

これが上位とは相変わらず青学の就活は酷い。にもかかわらず明治と青学に合格するとイメージなのか青学を選択する子が多い。何故青学が人気なのかさっぱりわからない。

返信2 59 17

gyo***** |3時間前

青学と明治に合格した場合、8割が明治に進学しています。ネットでもすぐにデータが拾えます。ずっと以前からの傾向です。

3 0
wdd |1日前

青学と明治なら、当然明治に行くよね。
違うの?

15 4

kim***** | 3時間前

青学は学生時代楽しくても社会的評価は伴わないので就職活動は厳しいイメージだが今でもそうかな。

返信0 3 0

gvw***** | 1日前

昔から一流企業の就職は良く無いと思います。あとコメントで男性総合職か否かというものがありましたが、もう今は女性活躍の時代で活躍しそうな女性の方が引っ張りだこ。理系の方が良いのは事実ですが、もっと言えばDXに強いだとか専門性が必要かと思います。

返信0 58 32

ポンおやじ | 1日前

大型商社、銀行には入っていないんだなぁ。名前の売れている企業も職場の花の女性ばかりだなぁ。

返信0 57 6
0129エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:31:54.34ID:HyzlHlyx
ybq***** | 1日前

女子は所謂総合職採用ではない人もいそうだし、男子は意外と厳しいですね。

返信0 19 2

neg***** | 1日前

青学の経済学部って沢山人がいるんじゃないの?何百と。
それで数人の就職先がトップという事は
殆どは1名という事なんだろうか?

就職活動した事がないので
こういう記事見ても基準がわからないな。

返信2 27 17

hid***** | 1日前

この大学は駅伝の選手じゃないと就職は厳しそう。

返信0 29 8

vjnmgcd | 1日前

保険はほぼ女子。推測になるが総合職は殆どいないのかな。

返信0 31 4

rpm***** | 1日前

男子の就職状況は下手すると日東駒専と変わらんような気がする。

返信0 30 5

dai***** | 1日前

青山学院って男子はあんま就職強くないイメージ。まぁ、文系メインの学校だから全体の就職率は低く出る

返信0 21 2

htr***** | 1日前

名門青学はミュージシャン目指しましょうよ!

返信0 43 7

*** | 1日前

青学がそんなに高く評価されてるのを聞いたことがない

返信0 29 7

ミッチ | 21時間前

青学の女子は何となく洗練されていて、可愛いイメージ。企業の担当者は取るでしょうね?
単なるイメージですけど。

返信0 2 7
0130エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:35:12.89ID:HyzlHlyx
leo***** | 19時間前

青山の人と一緒にITコンサルしたけど、コピー機でのコピーしかできなかった。

返信0 9 1

kxu***** | 1日前

これは驚いた。しょぼ。
明大商学部のが全然イイじゃん

返信0 14 2

ate***** | 1日前

経済学部に500人以上いるのに上位で6人とは。。。?

返信0 14 3

shi***** | 1日前

日大の方が就職いいんじゃない?

返信2 29 11

***** |1日前

学生は偏差値とかイメージで見るから、この事実に気づかないんだよな。
中央大学、日大の方が資格にも就職にも強いんだよね。

17 6

tak***** |21時間前

少なくとも日大理工よりはかなり下

10 4

gbcaic | 1日前

うち、駅伝選手は?

返信0 26 4
0131エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:43:25.22ID:HyzlHlyx
qhd***** | 12時間前

企画の青山、営業兵の明治ってよくいうけど
確かにそんな感じだな

返信0 1 7

Ifsvbn | 1日前

MARCHの青山学院大として、安定した企業に就職していますね。
厳しい就職環境の中では、良い実績と思います。

返信0 44 61

ichi yama | 1日前

青山に良いイメージは全く無いからこんなもんじゃないですかね

返信0 52 29

tok***** | 1日前

まぁこのくらいのレベルの文系学生の多くはやりたいことも大してなくバイトと遊びに多くを費やし、就活のために慌ててボランティアする様な人が大半だから、このように上位を見ててもあまり参考にならないんじゃないですかね。中央値的にどのくらいの会社に入れるのか教えて欲しい。

返信0 19 2

oga***** | 1日前

大学駅伝で、一躍人気をはくしている青学生に一言苦言、
大学へ入学し、調子に乗り、本来の勉学を愚かにしていると、望む会社からは、残念ながら不採用の連続になりますよ、
人事採用担当の方は、皆さん採用のプロです、
嘘、偽りの学生生活を即座に見抜く事ができます。
頑張って下さいね。

返信1 14 3

igl | 1日前

こちらの大学は就職先厳しいね、いい話全く聞かない。保険や銀行はまだしも、Tコス、F、R社なんてなんだかなぁ。偏差値高いのに学生の質なんかなぁ。やるせない。

返信0 10 3

lal***** | 1日前

女性に関して言えば、学部や何やってきたかなんかより、まず武器になるのが容姿です。形式的な建前が溢れる世の中ですが、これが本音であります。

返信0 42 14

wid***** | 1日前

この上位の企業名を見ると、縁故入社のにおいがします
実際青学は両家の子女が多いので、就職してもお金のトラブルが少ない大学だと思います

返信0 13 5
0132エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:44:32.20ID:HyzlHlyx
mwg***** | 1日前

あまり数の多くないサンプルでの偏見である事断っておくが、青学卒でまともな人に会った記憶がない。
特に女性は世間知らずのワガママが多い。

返信0 17 7

hts***** | 1日前

男性がビジネス界で活躍するイメージないな。

返信0 43 13

nrf***** | 20時間前

青学卒のやつなんか見ないな〜
フィルターかけてんのかな

返信0 10 1

ima***** | 1日前

悪すぎて引いた

返信0 8 1

wdd | 1日前

関西で言えば甲南大レベルですか?

返信0 10 4

海軍左派 | 1日前

三流大学の記事必要ですか?

返信1 36 24

the***** | 1日前

MARCHはあくまで最低限の大学でしかない。青学など下位なのだから仕方ない。(笑)

返信0 36 39
0133エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:24:31.35ID:HyzlHlyx
>明治5学部受けて全落ちして、日大行きかけたけど何も対策しないで適当に受けた2月19日青学経済に受かって、ぎりぎりMARCH入れた人です。
>学力に関しては明治>>青学は確定です。これは受験を体感した僕自身の率直な感想です。
>まず入試に来る人の雰囲気や使ってる参考書のレベルが全く違いました。

上位国立併願先 東進W合格進学先2022年より

明治大学政治経済学部
東京大文一、東京大文二、東京大文三、東京大理二、京都大法、一橋大法、一橋大経済、一橋大商、一橋大社会、東北大法、東北大経済、東北大教育、北海道大法経済

青山学院大学経済学部
一橋大商

これでは当然だな

[5]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/28 18:33
明治5学部受けて全落ちして、日大行きかけたけど何も対策しないで適当に受けた2月19日青学経済に受かって、ぎりぎりMARCH入れた人です。
学力に関しては明治>>青学は確定です。これは受験を体感した僕自身の率直な感想です。
まず入試に来る人の雰囲気や使ってる参考書のレベルが全く違いました。
まあでも、いっぱい僕を落とした明治は嫌いで今では青学LOVEです。ほんとに笑
まあでも学力だけじゃないそれぞれの良さがあるのでどっちが上っていう測り方はナンセンスですね。
ID:MzdlMTczZ
0134エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:58:47.63ID:hWtlX41F
         >  ´ ̄ ̄` <
         //   ニ弘導館ニヽ
           ヽ ,二ニニ二ニニ、:.
        { {   ∠二ヽ: : :∠ヽ: }
       /、 〉  -=・=)   ::{・=-: {
       { :〉     彡   ∨: : ::.
        \ヽ\_ / rュ___ハ __ノ:  草稲田・・・? 所詮、ワタクじゃろーwww
           ^{   /  _ハ_ }: :/
           ト    /´  ̄`ヽ /  絶対、国公立に行きまっすっ(キリッ!
         /{、 \: : : : ::::::: :/
      <ニニ∧` >::::::::イ / \
_,.   <ニニニニニ\  \/ /ニニニ> .,_
二二二二二二二二∧ィ//\{二二二二二二>、

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::  適塾  ::: .i   i.    
     {. i::          :. {   i  
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、     
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}   
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'  ケーオー・・・? 所詮、私学やんww
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!    絶対、坂大に行くわ。国立やし(キリッ!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
0135エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:15:00.91ID:HyzlHlyx
161名無しなのに合格2020/05/02(土) 20:24:30.22ID:rmLXLVAt
>>160
アホ学には行きたくないwww

27 :名無しなのに合格:2015/11/26(木) 11:00:07.43 ID:6O/gGyD5
数年前現役一橋経済受験併願校
優先度順に

1早稲田政治経済学部
2明治政治経済学部
3立教経営学部
4青山学院国際政治経済学部

慶應はキャンパスが田舎と言われたので避けた(がよくよくか考えれば一橋も郊外だった)

なお、古典無しで世界史の範囲も狭い青学でやっと滑り止まって迷った末浪人
一浪でまたもや失敗
二浪で簡単な社会学部に下げ一橋合格
0136エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:18:56.37ID:HyzlHlyx
234名無しなのに合格2020/07/08(水) 04:34:11.51ID:ma/yt7RT
明治はすげーww

●東京地方検察庁歴代特別捜査部長
1. 中央大学   16
2. 東京大学   9
3. 京都大学    4
4. 明治大学    2
5. 岡山大学   1
6. 北海道大学  1
7. 東北大学   1
8. 名古屋大学  1
9. 北海道大学  1
10. 慶応大学  1
0138エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:25:54.36ID:HyzlHlyx
38名無しなのに合格2021/07/03(土) 22:49:25.51ID:OJ5lvFkL
学生の意欲の違いなのか、大学の支援体制の違いなのか。


2019(令和元)年度日本人学生留学状況調査結果
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/_mt/2021/03/date2019n.pdf

大学等が把握している日本人学生派遣数の多い大学

早稲田大 2,914
明治大学 2,120
京都大学 1,959
立命館大 1,867
関西学院 1,841
東洋大学 1,711
中央大学 1,680
東京大学 1,658
同志社大 1,595
東北大学 1,547
芝浦工業 1,520
九州大学 1,337
立教大学 1,337
大阪大学 1,329
慶應義塾 1,270
神戸大学 1,160
法政大学 1,121 
北海道大 1,119
東京外語 1,118 
関西外語 1,113
0139エリート街道さん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:31:12.86ID:HyzlHlyx
177名無しなのに合格2021/07/08(木) 20:18:51.81ID:LioisfBQ>>178
中央法なんてランク外だけど


法学・政治学 科学研究費2021データベースヒット件数
トップ20研究機関

東京大学148
京都大学141
早稲田大学134
大阪大学80
北海道大学78
立命館大学78
神戸大学75
名古屋大学65
東北大学60
九州大学54
同志社大学51
慶應義塾大学48
一橋大学40
筑波大学38
金沢大学35
明治大学34
法政大学32
上智大学30
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所30
関西大学26
0141エリート街道さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:55:28.07ID:MB6kGL6s
生代カンブリア紀の地層から、それより前の時代の地層からはほぼ見つからないような、複雑なからだや硬い殻・骨格をもつ生物の化石がたくさん発見されました。そのため、生物の種類や数がこの時期に爆発的に増えたように見えることから、この変化を「カンブリア爆発」と呼んでいます。

以前、カンブリア爆発は、現在地球上にいる動物の大グループ(門もん)がほとんどすべて出揃った、まさしく爆発的な進化が起きたことを示していると考えられていました。しかし遺伝子分析などにより、カンブリア爆発よりも前にそういった動物の大グループは出現していたことがわかりました。そのため、この時期にはむしろ、生物が一斉に殻などの硬い体構造を手に入れたため、化石に残りやすくなった結果、化石記録上では急激に進化が進んだように見えているのではないかという説も唱えられています。

カンブリア紀は、5億7000万年前に始まり、5億500万年前までの古生代最初の時代です。三葉虫や古杯類等のような骨格をもつ生物が海に大発生し、急に多様化が進み、今日知られる無脊椎動物の祖先の大部分が顔をそろえました。この大発生は、カンブリア爆発とよばれる生物進化史上特筆される大事件です。オルドビス紀は、カンブリア紀の次の時代で、引き続き浅海に生物が繁栄しました。この時期に、層孔虫や四放サンゴが初めて出現しました。
カンブリア紀の生物の一覧
ミクロディクティオン カーディオディクティオン ヴァウヒア ...
ウェツリコラ オパビニア ディノミスクス ...
オットイア バージェシア クアマイア ...
オドントグリフス ルイゼラ パラエオスコレクス ...
オレノイデス ハリコンドリテス ...
エルドニア ヨホイア ...
アミスクウィア クーニャンギア ...
マーレラ チョイア

アノマロカリスは、古生代カンブリア紀(約5億2,500万〜5億500万年前)の海に生息していた節足動物の1種です。
「アノマロ」にはラテン語で「奇妙な」、「カリス」には「エビ」という意味があります。
0142エリート街道さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:56:09.02ID:MB6kGL6s
全長は1メートル程度で、ナマコのような胴体の両側にそれぞれ10枚以上のヒレが並び、飛び出した眼をギラリと光らせています。
また、縦にぱっくりと割れたような形状の口の内側からは、鋭い棘が生えています。
このように捕食に適した形態を持っていたアノマロカリスは、カンブリア紀における生態系ではトップに 君臨していたと考えられており、「世界最古の大型捕食者であり生態系の覇者」として古代生物の中でも高い知名度を誇っています。

オパビニアはアノマロカリスと同じく、カンブリア紀に海底の表層部に生息していた生物です。
全長は4〜7センチメートル程度で、頭部についた5つの目玉と、象の鼻によく似た柔らかいチューブ状の器官が特徴です。

5つの目玉は前方だけに限らず、360度すべてを見渡すことができたそうです。
またチューブ状の器官は、海底の砂利をかき分けて獲物を探すのに役立ち、食事する時は獲物を掃除機のように吸い取って食べていたと考えられています。

オパビニアはカンブリア紀の生物の中でも特に生物グループへの分類が難しく、長年議論が交わされていましたが、最終的にはアノマロカリスと同じ節足動物として有識者たちの間では見解が定まっています。

三葉虫は、カンブリア紀から古生代終期であるペルム紀(約5億2,500万〜2億5,000万年前)に生息していた海生生物です。
三葉虫という名前は、胴体の部分が縦に3つ分かれているように見えることから付けられました。
発見される化石の数が多いことから、「古生代を代表する無脊椎動物」としてその名を知られています。
0143エリート街道さん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:57:34.43ID:MB6kGL6s
発見された化石には1センチメートルにも満たないものから60センチメートル近くあるものまで見つかっており、その大きさは個体ごとに様々だったことが分かっています。
基本的に捕食される側だった三葉虫は、硬い殻を持つことで捕食者側の生物から身を守っていたと推測されています。

カメロケラスは、オルドビス紀中期(約4億6,000万年〜4億7000万年前)の間にシベリア海域周辺に生息していた、「頭足類」と呼ばれる生物の1種です。
全長は10メートルとかなり大きく、殻部分の長さだけでも6メートルを越えていたと考えられています。

長く尖った円錐状の頭部からは触手がいくつも生えており、それを使って獲物を捕らえ、捕食を行っていたそうです。
しかしその巨大さゆえに体が重く、素早い移動は苦手だったため、海面近くに浮上してくることはほぼなかったのではないかと言われています。

プテリゴトゥスは、シルル紀からデボン紀(約4億2,000万年〜3億5,000万年前)にかけて、主にヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ周辺に生息していたと考えられている生物です。
日本においては、「ウミサソリ」と呼ばれる場合もあります。

全長は50センチメートル程度となっており、平たい寝袋のような形をした胴体や、頭部から2本生えたハサミ状の角(鋏角)などが特徴です。
尾節を舵のように使って泳ぎ、鋏角を使って獲物を捕食していたと考えられています。

ちなみに学名の「プテリゴトゥス」はラテン語で「翼のある魚」を意味しており、その名の通り発見当初プテリゴトゥスは魚類だと認識されていましたが、後に魚類ではなく鋏角類だと認識が改められています。
0144エリート街道さん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:46:41.91ID:TZx49Kr6
現役経済学部生だけど質問ある?:青山学院大学 受験BBS

[158]経済学部 sp/EVA-L09
2017/02/28 13:11
経済学部は糞だよ
皆勉強しなさすぎ
せいぜい受かった奴は無駄な四年間を過ごさないように気を付けてくれ
ID:MzgzN2JlO
2 0
0145エリート街道さん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:22:07.71ID:yqWdSrDm
275名無しなのに合格2022/01/28(金) 15:06:45.04ID:snohodWh
https://bungeishunju.com › ...
2021/01/13 — 後に日本芸術院会員となる文芸評論家は、「ブランド物に身を包んで青山通りを闊歩している頭の空っぽなマネキン人形の手合い」と腐しています。

「ブランド物に身を包んで青山通りを闊歩している頭の空っぽなマネキン人形の手合い」
                         ↑
                      お前のとこの大学だぞ
0146エリート街道さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:14:04.18ID:OsaUDFBq
ケース1
[51]春がきた sp/iPhone ios14.4
2021/02/27 10:33
【合否】合格
【学部】経済学部
【現浪】現役
【併願校】明治、立教
【共通テスト得点】8割
【青山学院得点率】英語8割 数学6割
他のMARCH全部落ちたので最後に受かって良かったです
ID:ZGI3MjFmM

ケース2
ああ
21 時間前
今年大学新1年生で明治第1志望だったけど、英語出来なさすぎて落ちてオンラインだけど青学に通ってる。まじで私文のひとは英語めっちゃやった方がいい。他科目のゴリ押しが効かない

17 時間前
明治落ちて青学はだめなん?

16 時間前
凡平大学生 言いたいことがわかってないのね、英語出来てれば第一志望にいけたから英語はちゃんとやれよってこと。青学でいいやーなんて替えが効く受験なんてねーよ。第一志望と第二志望は全然違う

ケース3
[5]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/28 18:33
明治5学部受けて全落ちして、日大行きかけたけど何も対策しないで適当に受けた2月19日青学経済に受かって、ぎりぎりMARCH入れた人です。
学力に関しては明治>>青学は確定です。これは受験を体感した僕自身の率直な感想です。
まず入試に来る人の雰囲気や使ってる参考書のレベルが全く違いました。
まあでも、いっぱい僕を落とした明治は嫌いで今では青学LOVEです。ほんとに笑
まあでも学力だけじゃないそれぞれの良さがあるのでどっちが上っていう測り方はナンセンスですね。
ID:MzdlMTczZ

ケース4
しじまの向こう
3 週間前
青学って最近偏差値高く出がちだけど受験者の偏差値は高くないんだよね
俺も青学だけど頑張って明治立教あたり行きたかったな
0147エリート街道さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:14:19.07ID:OsaUDFBq
ケース5
グロタンディーク@nameko_leg
青学と都立大の受験まだ残ってるけど、明治行きたいから受験しないで良いや

とーる@hahahanoha_0
明治の政経受かって明日の青学経済休むつもりやったのにwwwwくそwwwwwww

FeLvy@Hiragi_Zzz
←明治取ってるからどうせ行かないのに模試的なノリで青学経済受けるバカ

ケース6
71名無しなのに合格2021/02/21(日) 15:19:26.67ID:/Y/2NzSC
去年、早稲田、都立、明治、理科大、青学受験、なんとか青学合格。実際はこんなもんよ。相模原も悪くねえけどずーっとオンラインだからゲームばかりしてる。
0148エリート街道さん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:10:38.43ID:F1FkpE+8
Univlife-FYD
@daigaku_fyd
·
1月26日
【大学別 TOEIC目標点数】
920 東大
860 京大
800 一橋・阪大・早慶(上位)
750 早慶(下位)・上智
740 東工大
720 明治・立教・中央(法)
700 理科大・青学・同志社
680 中央・関学
660 法政・立命館・関西
620 成成明学獨國武
600 日東駒専・産近甲龍
※国際系の学部は1つ上の水準を目標とすべし
0149エリート街道さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:35:48.99ID:AoXLC3Xo
3名無しなのに合格2022/01/07(金) 00:59:05.12ID:FYlGycSn
明治商100ー都立法0
明治商0ー都立経済100
明治国際33ー青学文67
明治政経12.5ー東北経済87.5
明治総合数理33ー横国理工67
明治総合数理75ー芝浦工25

8名無しなのに合格2022/01/07(金) 01:19:05.09ID:FYlGycSn
成成明学ニッコマに蹴られるマーチ

明治文67ー明学心理33
青学文50ー東洋国際50
青学法50ー國學院法50
青学法87.5ー日大法12.5
法政法50ー北海学園法50
法政文75ー明学心理25
法政経営50ー東洋法50
法政経営86ー成蹊経済14
法政国際67ー東洋社会33
法政スポ80ー國學院20
法政スポ75ー東海体育25
中央文50ー東洋国際50
中央文67ー駒澤グローバル33
中央文84ー成蹊文16
学習院文60ー國學院文40
0150エリート街道さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:40:43.80ID:AoXLC3Xo
17名無しなのに合格2022/01/07(金) 02:00:49.24ID:28BzYGNs
横国経済:慶應経済 0-100
横国経済:慶應商   0-100
横国経済:上智経済 100-0
横国経済:中央法   100-0
横国経済:明治政経 100-0
0151エリート街道さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:40:58.43ID:AoXLC3Xo
62名無しなのに合格2022/01/07(金) 09:03:12.03ID:GWNYC78p>>64
慶経、圧倒的なコスパ


「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ15

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
0152エリート街道さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:43:18.93ID:AoXLC3Xo
89名無しなのに合格2022/01/07(金) 12:03:21.70ID:lF/YEHmG>>93
青学法87.5-12.5日大法

駅伝優勝で波に乗ってる青学蹴って、落ち目の日大にダイビングしてるやついて草

90名無しなのに合格2022/01/07(金) 12:05:22.58ID:lF/YEHmG
ちなみに日大さん、vs東駒専は不調で、ほぼ全敗の模様www

94名無しなのに合格2022/01/07(金) 12:10:33.74ID:lF/YEHmG
青学文50-50東洋国際

95名無しなのに合格2022/01/07(金) 12:13:25.08ID:lF/YEHmG
青学法50-50國學院法
0153エリート街道さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:53:19.43ID:AoXLC3Xo
108名無しなのに合格2022/01/07(金) 13:24:36.25ID:lF/YEHmG>>109>>111
学習院vs MARCH

学習院国社100-0法政社会
学習院理100-0法政理工
学習院理67-33青学理工
学習院理50-50法政生命
学習院理50-50立教心理
学習院法33-67法政法
学習院理25-75立教理
学習院理25-75中央理工
学習院経済25-75青学経済
学習院文50-50立教心理
学習院法14-86立教法

261名無しなのに合格2022/01/07(金) 22:21:00.43ID:GGgZmHpb
青学は全盛期なのに大丈夫か?

△青学文50-50東洋国際△
△青学法50-50國學院法△
○青学法87.5-12.5日大法●
0154エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:07:43.80ID:f8lMtMLR
73名無しなのに合格2022/02/01(火) 16:45:47.37ID:nkUBZWYV
>>68
みっともないから もうやめとけ
東進W合格2021 2021.6.30公表
出典:ダイヤモンドオンライン

【明治】
明治法 80 - 20 青山学院法
明治法 100 - 0 学習院法
明治法 42 - 58 中央法
明治法 94 - 6 法政法
明治法 94 - 6 立教法
平均 82 - 18

明治政治経済 60 - 40 青山学院国際政経
明治政治経済 100 - 0 青山学院経済
明治政治経済 100 - 0 学習院経済
明治政治経済 100 - 0 中央経済
明治政治経済 100 - 0 法政経済
平均 92 - 8

明治経営 88 - 12 青山学院経営
明治経営 100 - 0 学習院経済
明治経営 43 - 57 立教経営
明治経営 85 - 15 中央商
明治経営 100 - 0 法政経営
平均 83.2 - 16.8

明治商 94 - 6 青山学院経営
明治商 100 - 0 学習院経済
明治商 100 - 0 中央経済
明治商 96 - 4 中央商
明治商 100 - 0 法政経済
明治商 98 - 2 法政経営
明治商 73 - 27 立教経済
明治商 37.5 - 62.5 立教経営
平均 87.3 - 12.7
W合格実績 2021年(最新版)

中央法 0-100上智法
中央法 57-43明治政経
中央法 58-42明治法
中央法 88-12立教法
中央法 89-11中央商★★★
中央法 95- 5 法政法
中央法100-0 青学法
中央法100-0 学習院法
0155エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:14:03.58ID:f8lMtMLR
92名無しなのに合格2022/02/01(火) 18:01:42.41ID:7BVS01Mb
去年の青学法は酷かったからか、いろいろ小細工が激しいなw


【2021年入試朗報】青山学院大学「落ちるほうが珍しい」入試爆誕

                合格  不合格
法個別学部A方式       344  311
経営個別学部B方式       87   57
マーケティング個別学部B方式  40   24
心理個別学部日程        79   65
機械創造工個別学部A方式   301  204
物理科学個別学部B方式    100   63
化学・生命科学個別学部B方式  90   85
電気電子工個別学部B方式    70   58
機械創造工個別学部B方式    61   38
【明治】
明治法 80 - 20 青山学院法
明治法 100 - 0 学習院法
明治法 42 - 58 中央法
明治法 94 - 6 法政法
明治法 94 - 6 立教法
平均 82 - 18

明治政治経済 60 - 40 青山学院国際政経
明治政治経済 100 - 0 青山学院経済
明治政治経済 100 - 0 学習院経済
明治政治経済 100 - 0 中央経済
明治政治経済 100 - 0 法政経済
平均 92 - 8

明治経営 88 - 12 青山学院経営
明治経営 100 - 0 学習院経済
明治経営 43 - 57 立教経営
明治経営 85 - 15 中央商
明治経営 100 - 0 法政経営
平均 83.2 - 16.8

明治商 94 - 6 青山学院経営
明治商 100 - 0 学習院経済
明治商 100 - 0 中央経済
明治商 96 - 4 中央商
明治商 100 - 0 法政経済
明治商 98 - 2 法政経営
明治商 73 - 27 立教経済
明治商 37.5 - 62.5 立教経営
平均 87.3 - 12.7
W合格実績 2021年(最新版)

中央法 0-100上智法
中央法 57-43明治政経
中央法 58-42明治法
中央法 88-12立教法
中央法 89-11中央商★★★
中央法 95- 5 法政法
中央法100-0 青学法
中央法100-0 学習院法
0156エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:14:40.14ID:f8lMtMLR
139名無しなのに合格2022/02/01(火) 19:13:00.85ID:E2ufsh+Q
私立大学設立申請順  申請年月日
  慶應義塾         (大正8年8月8日)
  早稲田           (大正8年9月10日)
  同志社           (大正8年9月25日)
  法政             (大正8年10月10日)
  明治             (大正8年10月28日)
  中央             (大正8年12月26日)
  日本             (大正9年3月6日)
  國學院           (大正9年3月?日 日大と同時期と思われるが詳細は不明)
  東京慈恵会医科   (大正9年5月24日)
  立命館           (大正9年9月17日)
  龍谷             (大正9年9月21日)
  大谷             (申請年月日は不明)
  東洋協会(拓殖)   (大正9年11月11日)
  専修             (大正9年11月13日)
  関西             (大正10年2月5日)
  立教             (大正10年12月28日)
  立正             (申請年月日は不明)
  東京農業         (大正12年12月26日)
  日本医科         (大正12年12月?日 申請日は不明)
  駒澤             (大正13年3月30日)
  大正             (大正14年7月3日)
  高野山           (大正14年9月25日)
0157エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:14:49.21ID:f8lMtMLR
140名無しなのに合格2022/02/01(火) 19:13:23.22ID:E2ufsh+Q>>151
私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号
0158エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:18:53.90ID:f8lMtMLR
169名無しなのに合格2022/02/01(火) 20:34:52.76ID:7BVS01Mb>>172
受験生は「慶應・上智・青学・立教」と
「早稲田・明治・中央・法政」のグループに分かれるとか青学が言ってたけど、
もちろんそんなわけがなかった。


慶應義塾大学 に出願した先輩たちが出願した大学や学部
2021年度 出願者 1,547人
早稲田大 800人 (51.7%)
明治大学 453人 (29.3%)
東京理科 312人 (20.2%)
上智大学 296人 (19.1%)
立教大学 206人 (13.3%)
中央大学 202人 (13.1%)
青山学院 169人 (10.9%)
法政大学 145人 (9.4%)


上智大学 に出願した先輩たちが出願した大学や学部
2021年度 出願者 1,025人
早稲田大 483人 (47.1%)
明治大学 332人 (32.4%)
立教大学 301人 (29.4%)
慶應義塾 296人 (28.9%)
青山学院 194人 (18.9%)
中央大学 189人 (18.4%)
法政大学 162人 (15.8%)
東京理科 115人 (11.2%)
学習院大 74人 (7.2%)
0159エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:47:55.74ID:f8lMtMLR
857名無しなのに合格2022/02/01(火) 05:01:34.11ID:7BVS01Mb>>858
これすごいな。去年の青学は出口でも3割減の大暴落かよ。

有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象

21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233  93.6% 早稲田
2,740  --- ----  --.-- 慶應義塾
1,670 1,882 -212  88.7% 同志社
1,642 1,943 -301  84.5% 明治
1,466 1,511 −45  97.0% 大阪
1,351 1,703 -352  79.3% 立命館
1,216 1,283 −67  94.8% 京都
1,187 1,447 -260  82.0% 法政
1,170 1,468 -298  79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321  77.5% 日本
1,064 1,149 −85  92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93  91.9% 中央
 947 1,060 -113  89.3% 九州
 944 1,298 -354  72.7% 関西
 938  970 −32  96.7% 東京工業
 933 1,023 −90  91.2% 東北
 922 1,034 -112  89.2% 立教
 864  970 -106  89.1% 上智
 849 1,219 -370  69.6% 青山学院
 842 1,022 -180  82.4% 神戸
 824  843 −19  97.7% 名古屋
 805  803 +02 .100.2% 北海道
 587  637 −50  92.2% 横浜国立
 543  721 -178  75.3% 近畿
 528  482 +46 .109.5% 一橋
 509  548 −39  92.9% 筑波
 452  544 −92  83.1% 芝浦工業
 442  506 −64  87.4% 千葉
 378  424 −46  89.2% 学習院
 377  394 −17  95.7% 広島
 373  512 -139  72.9% 東洋
 359  373 −14  96.2% 東海
 356  429 −73  83.0% 東京都立
 350  379 −29  92.3% 大阪府立
 345  393 −48  87.8% 名古屋工業
 332  390 −58  85.1% 岡山
 326  365 −39  89.3% 大阪市立
 324  375 −51  86.4% 九州工業
 320  334 −14  95.8% 東京電機
 296  336 −40  88.1% 静岡
 296  348 −52  85.1% 南山
 286  286 +00 .100.0% 東京都市
 266  327 −61  81.3% 明治学院
 265  297 −32  89.2% 信州
0160エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:49:43.95ID:f8lMtMLR
858名無しなのに合格2022/02/01(火) 05:06:43.23ID:8+HWndAn
>>857
青学は航空とかが厳しいと仕方ない面もある
早稲田中央立教上智は、ほぼ影響受けてないな

860名無しなのに合格2022/02/01(火) 05:20:32.89ID:wbcZNZlx
>>858
CAなら立教明治上智も少なくないから青学だけの打撃じゃなかった。
https://mile-points.com/ca-univ/

要は青学は「つぶしがきかない」ってことか。

863名無しなのに合格2022/02/01(火) 05:49:41.88ID:8+HWndAn
>>860
コロナに影響ある業界に偏ってるのかもしれんな

864名無しなのに合格2022/02/01(火) 05:50:15.56ID:7BVS01Mb
CAに採用されるような学生は就職強者だから別の人気企業に行けるとこの板の青学は言っていた。
実際にそうかもしれない。おしゃれだからで大学選んだ一般の青学生の行き場がなくなってたのだろう。

865名無しなのに合格2022/02/01(火) 06:08:44.14ID:+6xngDb4>>866
青学は2020は MARCHトップだったよな。
確かにコロナに影響される会社が多かったのかもな。

2021年有名企業400社実就職率ランキング
https://univ-online.com/article/career/16936/

明治 24.2
青学 22.1
立教 21.2
中央 19.3
法政 16.7

866名無しなのに合格2022/02/01(火) 06:15:07.24ID:8+HWndAn
>>865
公務員比率足すと、良いところに就職するのは
明治中央30%
立教27%
青学26%
法政24%
ってところか

>>上智+マーチ公務員就職率
https://www.daigakue.../komuin_ranking.html

中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%
0161エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:52:46.86ID:f8lMtMLR
867名無しなのに合格2022/02/01(火) 06:17:52.86ID:wbcZNZlx
CA採用が多くて観光学部もある立教が踏ん張ってるからよくわからん。

872名無しなのに合格2022/02/01(火) 06:40:03.58ID:gABGhk4F
>>867
観光学部はもともと400社に就職できるほどじゃないから、大学全体の400社率に影響ない

875名無しなのに合格2022/02/01(火) 06:51:40.44ID:wbcZNZlx
>>872
ではコロナが影響した業種ってなにかな。飲食業? たしかに青学は飲食業の就職が多い感じだけど。
立教は福祉学部もあるのに有名企業就職率はほぼ青学と同じだから、池袋の就職はけっこういいのか。

876名無しなのに合格2022/02/01(火) 06:53:11.24ID:wbcZNZlx
いや飲食業ならなおさら400社に入らんかw
青学はふつうに金融系の一般職が減ったのかな。そうするとコロナが収まっても回復しないな。

877名無しなのに合格2022/02/01(火) 06:56:00.24ID:wbcZNZlx
絶対数で言えば金融系の多かった明治もたくさん減らしてるし、やっぱ一般職の減少だな。

って、志願者数と関係ないことばっか書いてるけど、もう志願者レースもほぼ終了だからいいよね。

881名無しなのに合格2022/02/01(火) 07:05:34.01ID:wbcZNZlx
>>879
明治はもう高望みせずに地方でもなんでも行きやがれって言ってるなw

6県と「学生U・Iターン就職促進協定」を締結??地方への就職を支援
https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201703/p04_01.html

882名無しなのに合格2022/02/01(火) 07:06:52.74ID:gABGhk4F
>>881
でもこれはどこの大学かに関わらず大事なことだな
0162エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:55:55.33ID:f8lMtMLR
879名無しなのに合格2022/02/01(火) 07:00:08.10ID:8+HWndAn>>881
>>877
早慶はやはりMARCHとは違うんだなって印象。
MARCHは次の大量就職先を探さないとな
0164エリート街道さん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:58:14.59ID:Cej0Keox
立教への他MARCHからの嫉妬が凄いな。
0165エリート街道さん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:00:42.23ID:RQcMwE/K
おつかれさまー
0166エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:08:47.79ID:qo+/9Jv+
青学全学部 合格発表:青山学院大学 受験BBS
[1]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/13 05:57
発表まであと4時間ほどですな。
受かってて欲しいな。
ID:Yjc0MjFhN
12 2

[172]名無しさん sp/SC-02J)
2022/02/13 11:10
恐らく偏差値法で日本史は助かった感じかな?それか配点が予想とは違ったのかな?
英語135国語100日本史80
で全学部法学部法学科に合格しました。めっちゃボーダーすれすれな気がしますが、明治政経に受かってる気がするので蹴ることになると思います。補欠があるといいですね。自分は早慶頑張ります。
ID:YzdjMTcxN
6 1

[253]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/13 14:33
>>225 そんなことある?
英137
国100
政94
で法法受かってたんだけどめちゃくちゃギリギリだったんかな(明治受かってたので枠は開けます)
ID:ZWQ5OGZlO
14 1

[258]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/13 15:18
法法、英150
国100
日74
合格してました!
明法受かったので枠開けられました
ラスト早慶がんばるぞ!
ID:OTNjMzkwN
15 2

[259]受験生 sp/SOV43)
2022/02/13 15:22
国語1ミス
英語6ミス
数学多分ノーミス
経済学部合格頂きました
千葉大受かって空けます!!
ID:M2RmMzk1N
15 1
0167エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:53:30.38ID:qo+/9Jv+
[308]pom PC/Chrome
2022/02/15 05:19
英語:満点
国語:1ミス
世界史:13ミス

法法合格でした。
世界史が思っていた以上にミスってたんで、英・国に救われました。
この掲示板見て、もはや自分が合格している可能性は1ミリもないと思っていたのでUCAROもチェックせず…合格通知の速達も来ず。
やっぱりな…ともう忘れかけていたところ、15時半に(!)速達が来て合格を知った次第です。嬉しい!!

昨日、明法思いっきりしくじったんで、おそらく青学行かせていただきます。

ID:Mzk4NzBlO
5 1
0168エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:59:14.33ID:qo+/9Jv+
【2022年度】社会情報学部 合格発表【合否結果】:青山学院大学 受験BBS
[1]名無しさん PC/Chrome
2022/02/17 08:38
青山学院大学2022年度【社会情報学部】の合格発表スレです。
後世の受験生のために合否結果を残しましょう。

テンプレ
【学科】●●学科
【合否】合格or不合格
【現浪】現役or浪人
【併願校】○○大学、○○大学
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】
A方式orB方式orC方式orD方式
各科目の得点率など

【コメントなど】
・他受かってるんで枠空けます、
・青山学院に進学します
などなど書いていってください。
ID:MThlYzE4O 1 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 10:09
【学科】社会情報学科A方式
【合否】合格
【現浪】1浪
【併願校】早稲田
【共通テスト得点】現代文92、日本史78
【青山学院得点率】
A方式英語65-75%
【コメントなど】
合格してました!びっくりです!明治も受かっていて悩んでます。もしかしたら枠開けます!
ID:YTNjNjI4M 3 0

[34]名無しさん sp/CPH1943)
2022/02/17 14:26
【学科】社会情報学科A方式
【合否】合格
【現浪】浪人
【併願校】早稲田大学、明治大学
【共通テスト得点】国語81 世界史89 85%
【青山学院得点率】大体150〜160

【コメントなど】
自分でもびっくりしてます
他受からなかったらここ行きます

ID:ZTA1NDgwZ 1 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 23:34
社会情報学部 A
合格
現役
早稲田 明治
共テ 現代文 93 世界史 94
英語 8割
明治受かってたので1枠開けます
ID:ZWE5NWE1M 2 0
0169エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:02:35.47ID:qo+/9Jv+
【2022年度】総合文化政策学部 合格発表【合否結果】:青山学院大学 受験BBS
[1]名無しさん PC/Chrome
2022/02/17 08:35
青山学院大学2022年度【総合文化政策学部】の合格発表スレです。
後世の受験生のために合否結果を残しましょう。

テンプレ
【合否】合格or不合格
【現浪】現役or浪人
【併願校】○○大学、○○大学
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】
○方式or個別学部日程
各科目の得点率など

【コメントなど】
・他受かってるんで枠空けます、
・青山学院に進学します
などなど書いていってください。
ID:MThlYzE4O
0 0

[15]K PC/Chrome
2022/02/17 12:57
【合否】合格
【現浪】一浪
【併願校】立教異文化(合格)、明治国際日本(合格)
【共通テスト得点】176
【青山学院得点率】多分85~87%くらいの間
【コメント】1年間青学目指して頑張ってきてよかったです。
      もちろん青学総文に進学します。
      いまメチャクチャ幸せな気持ちです!
ID:ZmYyOGZjZ
11 2

[16]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 14:26
【合否】合格
【現浪】現役
【併願校】明治、立教
【共通テスト得点】178 (国語80世界史98)
【青山学院得点率】80%(5ミス) 計258
A方式
【コメントなど】
明治受かったので枠あけます
ID:ZmJkMGZhM
3 2
0170エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:15:05.26ID:qo+/9Jv+
【2022年度】理工学部 合格発表【合否結果】:青山学院大学 受験BBS
[1]名無しさん PC/Chrome
2022/02/17 08:36
青山学院大学2022年度【理工学部】の合格発表スレです。
後世の受験生のために合否結果を残しましょう。

テンプレ
【学科】●●学科
【合否】合格or不合格
【現浪】現役or浪人
【併願校】○○大学、○○大学
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】
A方式orB方式
各科目の得点率など

【コメントなど】
・他受かってるんで枠空けます、
・青山学院に進学します
などなど書いていってください。
ID:MThlYzE4O 1 0

[8]名無しさん PC/Safari
2022/02/17 10:03
明治受かってるので機械工の枠開けます
ID:NTMyNWU0O 4 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/17 10:08
機会創造、受かりました!
明治落ちたんでしっかり行きます!!!!!
数学130 英語95 物理85
計300
ID:ODE2ZWNlM 5 2

[55]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/17 10:38
【学科】機械創造学科
【合否】合格
【現浪】現役
【併願校】中央理工
【共通テスト得点】クソ雑魚です
【青山学院得点率】自己採してないからわかりません。
A方式
数学と物理はまあまあできた。英語はボロボロ。

【コメントなど】
中央理工受かったら開けます
ID:YjU2ZWUxM 7 2
0171エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:18:03.43ID:qo+/9Jv+
[56]名無しさん PC/Safari
2022/02/17 10:39
【学科】機械工学科
【合否】合格
【現浪】現役
【併願校】千葉大、明治大、東京理科大
【共通テスト得点】593
【青山学院得点率】7.*8割(Σ35*360)
A方式
各科目の得点率など
英130数120物理10*110
【コメントなど】明治落ち、残り理科大ですが理科大,国立受かっていたら枠開けます
ID:OGM0OGMxY 5 0

[63]あ sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 11:11
【合否】合格 電気電子a方式
【現浪】浪人
【併願校】早稲田、明治、中央、法政
【青山学院得点率】たぶん7割くらいです
明治受かってるので枠開けます*♀*
ID:MGJkZjYzM 5 0

[65]名無しさん PC/Chrome
2022/02/17 11:23
情テク受かってた
明治と青学の理工だったらどっちがいい?
情報系学びたかったんだけど、明治ビビって機械情報にしてもた
やりたいこと尊重して青学行くべき?
ID:MTQxZGM2Y 13 8

[76]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/17 12:32
>>65 プログラミング・IT関連やりたいってことやんな?明治行ってから転科するのも全然アリだと思う。転科は2年からだから、それも考慮して考えてみて。あと補欠狙いで明治行かせようとしてるって思われたくないから合格のやつ載っけとく
160kb
ID:NDFiNzVjM 8 1

[80]名無しさん PC/Safari
2022/02/17 13:39
テンプレ
【学科】機械創造学科
【合否】合格
【現浪】浪人
【併願校】都立大 明治大学 芝浦 東京電機
【共通テスト得点】72%
【青山学院得点率】7割弱 A方式

明治受かってるので枠開けます

ID:M2FmMGVlN 7 0
0172エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:21:16.02ID:qo+/9Jv+
[87]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/17 17:01
【学科】経営システム A方式
【合否】合格
【現浪】現役
【併願校】明治
【共通テスト得点】忘れたけどB方式がE判定になるくらいだよ
【青山学院得点率】
A方式
各科目の得点率など 数学70~75% 英語75~90%
物理 50%以上
【コメントなど】A方式はD判定だったけど受かった 明治大学の前でガッツポーズ100回くらいした(不審者) 問題の相性が法政より相当良かった
明治受かったら枠開けます
なので補欠の人は俺が受かるの祈ってくださいお願いします
法政T日程 C判定 落
法政共通テスト利用 D判定 落
明治 個別 D判定
ID:ZDYzZTM0O 2 0

[95]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/18 03:53
【学科】B方式 物理学科
【合否】合格
【現浪】現役
【併願校】明治大学(合格)立教大学
【共通テスト得点】英語55物理88数学70
【青山学院得点率】体感物理8、数学9割
明治行きます
ID:M2FiYjZjM 3 1

[96]はー sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/18 07:43
明日中央の発表あるけど
青学と中央だったらみんなどっち選ぶ?
青学中央
ID:ZDgzZWZkM 23 18

[100]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/18 23:27
青山学院の理工って意外と偏差値高いな、中央より上なのか
ID:YTJiOGE1N
4 2
[101]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/19 00:08
>>100
たぶん中央のが上
ID:ZjdkMGQ3N
4 4
0173エリート街道さん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:39:59.58ID:yf41TLFx
2021年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月7日・14日合併号より

        募集人員  実志願者数  前年比 併願率   延べ志願者数 
 1.明治大  5,360  48,639(51,752)  094  205(199) 099,470(103,035)
 2.法政大  4,224  45,490(52,276)  087  200(198) 090,948(103,628)
 3.日本大  7,709  44,350(52,130)  085  221(218) 097,948(113,902)
 4.早稲田  5,155  42,513(48,103)  088  216(217) 091,695(104,576)
 5.中央大  4,352  33,967(36.146)  094  231(239) 078,534(086,476)
 6.東洋大  5,634  33,206(36,749)  090  270(277) 089,821(101,776)
 7.立命館  4,797  31,443(38,072)  083  266(272) 083,512(103,669)
 8.立教大  3,071  29,136(30,928)  094  225(198) 065,475(061,308)
 9.関西大  3,724  26,078(30,234)  086  305(290) 079,526(087,625)
10.近畿大  4,951  25,285(27,672)  091  538(525) 135,979(145,350)
11.慶応大  3,656  25,159(26,468)  095  146(145) 036,581(038,454)
12.龍谷大  2,808  24,034(23,938)  100  235(223) 056,379(053,281)
13.東理大  2,739  23,937(27,549)  087  206(205) 049,301(056,355)
14.青学大  3,009  23,206(30,961)  075  173(187) 040,123(057,822)
15.同志社  3,797  21,267(23,957)  089  209(208) 044,481(053,281)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外 
22.関学大  3,396  13,901(14,512)  096  242(229) 033,617(033,209)★実に少ない(選ばれない)
24.上智大  1,730  13,196(15,202)  087  199(172) 026,269(026,156)★
0174エリート街道さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:03:58.61ID:+lP/Hs0O
【騙されるな!】御茶ノ水の高層ビル校舎に通えるのは実際はたった1年間ぽっち【受験生たち】:明治大学 受験BBS
[1]あ PC/Chrome
2022/02/22 09:00
まともにやってれば4年生になって大学に行くのはせいぜい週一
さらに夏休みなどの長期休みを除けば大学に行くのは1年の勘のうちせいぜい7−8か月だ
明治はお茶の水の高層ビルをやたらとアピールするが実質的にここに通えるのは3年生のたった1年間というより7−8か月だけだ
明治の学生生活の中心はあくまで杉並の都心から外れたキャンパスにある

ID:NmY1N2Q0O
2 4
0175エリート街道さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:04:44.05ID:+lP/Hs0O
早稲田予備校の明治大学にようこそ!:明治大学 受験BBS
[1]かん sp/SHV40_u)
2022/02/22 02:28
明治大学は仮面浪人生のための大学です。
早稲田対策ならぜひ明治に籍をおきましょう!
ID:NmY1N2Q0O
3 12
0176エリート街道さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:52:58.00ID:+lP/Hs0O
92名無しなのに合格2022/02/23(水) 15:44:10.43ID:tDSP32LO
慶應大と青学大では間に上智大や明治大が居るのでレベル差は大きいが、
昔から小学校受験や中学受験では青学は慶應の滑り止め扱い
場所も校風も近いので併願校として人気だった(立教はちょっと遠い)
ただ90年代にSFC中高が登場して青学のポジションをSFCが奪い、
00年代に早稲田実業や明大明治が共学化して人気となり青学を上回り、
10年代に早実とSFCに小学校ができた事で青学のアイデンティティが崩れてしまった
青学関係者が受サロで異様に活動して早慶下位や明治立教中央の誹謗中傷を繰り返している
のはその辺りかなと思っている

99名無しなのに合格2022/02/23(水) 19:07:44.01ID:llGWqTo3
新興大学で実績も何もない砂上の楼閣大学だからこういう場で暴れるしかない
組織的で自演、なりすまし、データ捏造は得意技
SFCになりすまして下げレス
SFCをちょい上げて青学をさらに上げる
青学に少しでも優位なデータを保存してて隙あらば掲載(捏造あり、ソース無しも多数)
0177エリート街道さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:27:42.73ID:+lP/Hs0O
101 名前:名無しなのに合格 2022/02/23(水) 22:14:51.22 ID:tDSP32LO
>>99
青学と東洋は立地と箱根駅伝と河合偏差値が取り柄の大学でよく似てる
偏差値の割に実績はどちらも微妙でイメージ戦略に特化している
ライバルの立教と駒沢も同様に立地とイメージ重視の学校だったので、
都心回帰で追い抜いたまでは良かったが、
ちゃんと実績もあった明治と日大にはそれぞれ結局勝てず終い
中央は立地が悪くW合格や偏差値で負けているが、実績はあるのでいつか追い抜くだろう
青学ブランドは所詮は慶應のお零れで成り上がったものなので、
SFCが登場して、早実や明明が育った以上は用済みではないのかなと
品川駅周辺の再開発が終わったら青学のポジションを明学が奪う事になるんじゃない
立地と駅伝頼みの学校なんて、そんなもんでしょ
0178エリート街道さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:40:51.86ID:OE1W/POu
112名無しなのに合格2022/02/23(水) 23:24:04.39ID:UuS0fTWr>>113
100%詐称
慶應にはこういう詐称アンチ野郎がよくついてるな

113名無しなのに合格2022/02/23(水) 23:55:06.07ID:tDSP32LO
>>112
慶應の日吉学部に成りすまして、藤沢学部を叩くという例の手法ね
他にも内部生に成りすまして外部生を叩いたり、結構陰湿で手が込んでるよ
同じ事を早稲田のスレでもしていたけど同じ人だと思う
まず青学は明治に勝ってから早慶上智に喧嘩売ればいいよ
そもそも立教や中央にだって完全に勝ってる訳では無い
立教は青学が取り零したスーパーグローバル大学に選ばれてるし、
中央は青学が潰してしまった法科大学院や法学部で圧倒的な実績がある
中身の無いクセに他大学の誹謗中傷に明け暮れる大学より、
地味で目立たなくても堅実な大学の方が好きだな
0179エリート街道さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:49:05.06ID:7uJ89nEB
田中アナ 一浪明治は人生終わりだと思った:明治大学 受験BBS
[1]あ PC/Safari
2022/02/25 20:18
入試直前期にニュースになってていらついた
直前期にわざわざ言うなよ不倫女

ID:ZTdlOWQ5Y
0180エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:19:01.97ID:cNUIWSui
【2022年度】経済部 合格発表【合否結果】 :青山学院大学 受験BBS:青山学院大学 受験BBS
[1]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/26 09:04
青山学院大学2022年度【経済部】の合格発表スレです。
後世の受験生のために合否結果を残しましょう。

テンプレ
【合否】合格or不合格
【学部】●●学科
【現浪】現役or浪人
【併願校】○○大学、○○大学
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】
○方式or個別学部日程
各科目の得点率など

【コメントなど】
・他受かってるんで枠空けます、
・青山学院に進学します
などなど書いていってください。
ID:NDg2M2Y3N 0 0

[5]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/26 10:01
おちたー
明行きます
ID:NDY1MzM0M 13 6

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/26 10:02
まーち全落ち中、青学経済だけ受かってた!!! ありがとう!!!!!
ID:ZWY4NDk5Z 32 1

[12]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/26 10:03
【合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】浪人
【併願校】明治大学、法政大学
【共通テスト得点】英語54:57 現代文31
日本史81
【青山学院得点率】英語114 日本史76
個別学部日程
明治いくんで開けます
ID:MTk4MDZiO 14 1

[13]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/26 10:03
>>5
明治
ID:NDY1MzM0M 5 6

[20]名無しさん sp/ASUS_Z01RD)
2022/02/26 10:05
受かってました、
第一志望の国公立落ちてても明治法いくんで枠開けます、皆さん受験お疲れ様でした!
ID:MDNkZmI3N 12 1
0181エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:22:07.73ID:cNUIWSui
[33]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/26 10:14
【合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】現役
【併願校】明治大学、中央大学
【共通テスト得点】R98 L95 国160 世95
【青山学院得点率】
個別A方式 自己採してないですごめんなさい

【コメントなど】
・国立落ちても明治行くので枠空けます!

ID:NDhiYjRjZ 10 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/26 10:14
【合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】現役
【併願校】明治大学、中央大学
【共通テスト得点】R98 L95 国160 世95
【青山学院得点率】
個別A方式 自己採してないですごめんなさい

【コメントなど】
・国立落ちても明治行くので枠空けます!

ID:NDhiYjRjZ 10 0

[47]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/26 10:26
【合否】合格
【学部】経営
【現浪】浪人
【併願校】北海道大学、早稲田大学
【共通テスト得点】7割
【青山学院得点率】日本史2ミスか3ミス 英語八割



【コメントなど】
北大、早稲田の合否次第で開けます
ID:YjQ4YjgxY 2 0

[60]愛新覚羅溥儀 sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/26 10:33
約一年半前から青山学院大学経済学部を目指して頑張ってきて合格しました!両親は泣いて喜んでました!全学部おちて法政も落ちてたから嬉しいです。みなさんどこで自己採点しまたし?
ID:ZjcwYjI0M 12 4

[69]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/26 10:40
【合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】現役
【併願校】法政大
【青山学院得点率】
絶対無理だと思ったから自己採してない
法政3学部落ちて青学の全学もマーケティングも落ちて成蹊も補欠で専修行きかと思ってた人が最後の最後に受かったので来年受験するみなさん最後まで諦めないでほしいです
ID:MGVjMWE0M 10 1
0182エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:24:03.18ID:cNUIWSui
[70]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/26 10:41
【合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】現役
【併願校】上智大学、法政大学
【共通テスト得点】R95 L92 政経70 国語119
【青山学院得点率】英語120前後 政経75
A方式

【コメントなど】
MARCHでここしか合格貰えなかったので進学します。
ID:OGUxMDUyZ 7 0

[82]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/26 10:50
【合否】合格
【学部】現代経済デザイン
【現浪】現役
【併願校】明治、法政、学習院等
【共通テスト得点】78%
【青山学院得点率】
A方式
英語72.6%、政経73.3%
BBSで採点したんで多少の誤差はあると思います
【コメントなど】明治受かってるので枠空けます
ID:NGQzNWE5Z 8 1

[89]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/26 11:01
【合否】合格
【現浪】現役
【方式】A
【得点率】英語125-130くらい 日本史80くらい
【併願校】慶應、早稲田、MARCH
慶應受かってるんで枠開させてもらうぜ
ID:YTFlZWI4O 9 0

[97]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/26 11:14
経済経済に受かりました!
体感だと、英語8割、世界史8割です。
世界史の記述は満点で、マークでボロボロ落としました。英語のミスは、前置詞埋めと最後の長文でのみな気がしてます。
ここ蹴るので、補欠の人に枠が回ることを願ってます!
ID:N2IzZTI5O 6 1
0183エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:32:39.01ID:cNUIWSui
【2022年度】文学部 合格発表【合否結果】:青山学院大学 受験BBS
[1]名無しさん PC/Chrome
2022/02/23 08:32
青山学院大学2022年度【文学部】の合格発表スレです。
後世の受験生のために合否結果を残しましょう。

テンプレ
【合否】合格or不合格
【学部】●●学科
【現浪】現役or浪人
【併願校】○○大学、○○大学
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】
○方式or個別学部日程
各科目の得点率など

【コメントなど】
・他受かってるんで枠空けます、
・青山学院に進学します
などなど書いていってください。
ID:Njc5YjYwM 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/23 10:06
【合否】合格
【学部】日本文学科
【現浪】現役
【併願校】早慶上智立教
【共通テスト得点】英語 155 国語155 日本史82
【青山学院得点率】自己採してないけど多分8割*8.5割くらい?
○方式or個別学部日程 A方式

【コメントなど】
立教合格、上智補欠早慶待ちなので多分空けます!

ID:NzI1YzY2O 8 5

[10]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/23 10:18
【合否】合格
【学部】史学科
【現浪】現役
【併願校】早慶明治法政学習院
【共通テスト得点】日本史97国語76英語78
【青山学院得点率】記号3ミス論述手応えありだから多分120以上
【コメントなど】明治文学部受かってるから枠空けます
ID:ZWY4ODEwO 9 7

[15]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 10:33
【合否】合格
【学部】日本文学科
【現浪】現役
【併願校】東女 法政 明治
【共通テスト得点】英語 166 国語154 日本史75
【青山学院得点率】*8.5割くらい
【方式or個別学部日程】A方式
【コメントなど】
他のMARCH全落ちして絶対無理だって思ってたので本当に安心しました。
ID:NmFmYjY2Z 10 3
0184エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:36:48.52ID:cNUIWSui
[21]名無しさん PC/Chrome
2022/02/23 10:49
【合否】合格
【学部】日本文学科
【現浪】現役
【併願校】東大 早稲田 慶應 明治
【共通テスト得点】91%
【青山学院得点率】A方式 おそらく2~3ミス
【コメントなど】共テ利用だと微妙かなと思い、一般で受けました
枠は開けれると思います
ID:MzAwNGZiZ 12 3

[23]名無しさん PC/Chrome
2022/02/23 10:59
【合否】合格
【学部】日文
【現浪】現役
【併願校】立教、明治
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】8割5分くらいか
個別方式

第一志望の青学受かったので立教明治の枠は空けます
皆さんとお会いできる日を楽しみにしてます
ID:Yzc2YWZiM 11 6

[29]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 12:27
【合否】合格
【学部】比較芸術学科と史学科
【現浪】仮面浪人
【併願校】明治、学習院、中央、横浜市立
【共通テスト得点】86%
【青山学院得点率】
比較芸術ー個別学部日程(小論文)
史学科ー世界史

小論文は、ベルリオーズの幻想交響曲についてとリストの交響詩について書きました。
史学科の世界史は8割5分くらいだと思います。
明治受かってるので2つとも枠開けます。

ID:ZDJhNmRjZ 9 5

[38]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/23 19:00
【合否】合格
【学部】史学科
【現浪】現役
【併願校】早稲田、慶應、上智(不合格)、立教、明治(合格)
【共通テスト得点】85%
【青山学院得点率】自己採点しておらず不明(個別方式)

感触としては五分五分でしたが無事合格しました。早稲田と慶應が駄目なら入学しますのでよろしくお願いします!

ID:YzI0ZjA5M 7 7
0185エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:38:34.41ID:cNUIWSui
[39]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/23 19:13
【合否】合格
【学部】英米文学科
【現浪】現役
【併願校】東京外大、慶應、早稲田、上智(不合格)、明治(合格)、学習院(合格)
【共通テスト得点】83%
【青山学院得点率】A方式 80%くらい?

正直無理かな?とも感じていましたが、合格していたので小躍りしてしまいました。笑
外大、早慶とも不合格の場合は春から青学です。なんかもう青学の気分なんですが。笑

ID:NTVjN2U2Z 10 4

[42]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/23 19:59
【合否】合格
【学部】文学部 英米文学科 B法式
【現浪】一浪
【併願校】早慶外大MAR
【青山学院得点率】
長文→6割
リスニング→説明問題は空白・記号7割
ライティング→本文の要旨把握に40分かけて、20分で殴り書きしました!
正直落ちたと思ってたので凄く嬉しいです!
明治に受かってるので枠開けます!
青学のキャンパスライフ楽しんで下さい*!
ID:YzVhMGQ3Z 10 6

[53]名無し sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/24 13:18
【合否】合格
【学部】英米文学科
【現浪】現役
【併願校】茨城大学
【共通テスト得点】英語164 国語137 地理45
【青山学院得点率】英語8割5分 国語8割
個別学部C日程
共通テストを受ける前までは理系でした。
茨城大学受かったら親と相談して進学先を決めます。
ID:NmE2MjQwM 4 4

[56]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/25 10:13
35です
第1志望の立教大学に合格したので仏文1枠あけます
ID:YjU0ZDY0M 4 2

[58]無名 sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/26 08:25
45です。
他校、合格いただいたので、英米文学科(C方式)1枠空けます!
ID:MTEyNWU3Y 2 0
0186エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:40:58.13ID:cNUIWSui
[35]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/23 15:43
【合否】合格
【学部】仏文A方式
【現浪】現役
【併願校】立教
【共通テスト得点】R78L71世79
【青山学院得点率】独自問題は解答速報を見つけられなかったので採点してないです。

共テやらかしたので青学は無理だと思ってたので嬉しいです。第1志望の立教と25日の法学部の合否待ちです、そこでダメだったらこちらに進学します。
ID:NzUyZDE4Y 10 2

[45]無名 sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/23 22:09

【合否】合格
【学部】英米文学科C方式
【現浪】現役
【併願校】慶應、早稲田、上智(補欠)、津田塾(合格)
【共通テスト得点】75%
【青山学院得点率】不明、国語はかなり出来ました。

英語はリスニング記号問題でマーク塗り潰してしまいましたが、関係なかったのか、国語でカバー出来たのかわかりません。
早慶受かれば、枠空けます。
ID:OTc2OWJlZ 5 0
0187エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:35:48.96ID:cNUIWSui
[108]名無しさん sp/CPH2013)
2022/02/26 11:22
合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】現役
【併願校】学習院大学、専修大学
【共通テスト得点】74%
【青山学院得点率】
A方式個別学部日程
各科目の得点率など
英語70% 日9割近く

【コメントなど】
英語7割でも受かったのに驚いてます
ニッコマ以外全落ちだったので行かせてください。
ID:ZWUzNDBiN 6 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/26 11:23
【合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】一浪
【併願校】早稲田、慶應、立教、明治
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】英語体感7割 日本史8割

【コメントなど】
会話問題、時間なくて穴埋め全ミスで内容一致もほぼミスってたので正直落ちてると思いました。
他行くので枠開けます!
ID:ZTNkNjE2M 2 1

[112]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/26 11:24
英語8割、日本史6割で受かったの謎笑
慶應行くんで枠開けますね
ID:ZTNkNTBlY 5 0

[139]名無しさん sp/SC-02K)
2022/02/26 12:15
【合否】合格(経済学科)
【現浪】浪人
【併願校】明治政経合格・立教経済合格・早稲田法・文・人・商・社学で法補欠で、社学は受かってると思います。
【青山学院得点率】英語5ミス+記述の減点
日本史90ジャスト
【コメントなど】とりあえず英語頑張れ!
補欠まわすから待っといてください!対戦有難うございました!!
ID:YzBlM2NlY 9 0
0188エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:36:03.66ID:cNUIWSui
[141]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/26 12:40
合否】合格
【学部】現デザ A方式
【現浪】現役
【併願校】青学経営 明治経営
【青山学院得点率】英語 マークだけなら9割
記述入れたら86パーから90パーくらい。
日本史 84点

【コメントなど】
・青学経営と明治経営受かってて、青学経営にしようと思っているので青学経済はけります。
正直自信あった。どっちも8割あったら受かるんじゃないかなと思います
ID:YzNkZjA4M 3 1

[145]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/26 13:08
【合否】合格
【学部】経済
【現浪】浪人
【併願校】一橋、慶應
【共通テスト得点】やらかした
【青山学院得点率】
自己採点してないから確かじゃないけど、数学記述以外完答してると思う。慶應受かってるので蹴ります!
ID:YjMyMTZhO 4 0

[151]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/26 13:55
立教、受かったから青学行かなーい
ID:YWEyZWI3M 5 6
0189エリート街道さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:09:05.69ID:cNUIWSui
[152]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/26 16:03
【合否】合格
【学部】現代デザイン学科
【現浪】現役
【併願校】明治大学
【共通テスト得点】
【青山学院得点率】英語7、8割、世界史9割
a方式
【コメントなど】
・明治受かってるんで枠空けます。

ID:MWEwNjc4N
3 1
0190エリート街道さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:27:31.47ID:G5SrJ7u7
[154]諭吉 sp/iPhone ios14.8
2022/02/26 17:25
経済A合格
慶應、横浜市立
英語60/70 記述自信あり
世界史44/50

慶應がだめだったので、横浜市立の結果を見てから、青学か横浜市立に進学するか決めたいと思います。
ID:ZmQ5MTJkO 4 1

[161]◆*0 sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/26 22:39
【合否】合格
【学部】経済学の
【現浪】現役
【併願校】北大経済、同志社経済(不合格)、中央法(合格)、関学経済(合格)
【共通テスト得点】650てん
【青山学院得点率】
B方式
英語14ミス(そのうち最後の長文で8ミス)
数学 感覚ですけど40点ぐらい

【コメントなど】
英語が難化したから選択科目が例年より大切になったのかなって感じました。
ID:YTAwZGI1N 3 0

[162]あ sp/iPhone ios15.3
2022/02/26 22:42
なんか受かったわ笑
明治行くけど
ID:MDZkMDhiM 4 4

[174]名無しさん PC/Chrome
2022/02/27 11:57
【合否】合格
【学部】経済学科
【現浪】再受験
【併願校】中央大学(国際情報)◯ 横浜国立大学(経済)
【青山学院得点率】英語128(記述含め大体このくらい) 政経7割くらい(大体このくらい)
青学は体育が必修みたいなので中央に行くことにします。
一枠あけます
ID:NjRiNDk0N 2 1
0191エリート街道さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:31:10.38ID:G5SrJ7u7
青山社会情報社会情報 vs 明治商商:明治大学 受験BBS
[1] sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/24 20:31
青山は*4年相模原キャン
明治は12年和泉キャン、34年は駿河台キャン

ご意見お待ちしております
ID:NWU4NDc5O 0 2

2] sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/24 20:33
ミスりました

青山は1年から4年相模原キャン
ID:NWU4NDc5O 1 2

[4] sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/27 13:51
マスクド先生が動画で言ってたけど、明治の選択が多いのは入学金払込期限が遅いのが理由で、決して明治が優れているわけではないだと。
やはり立地や校風で選ぶのが正解だってさ。
ID:ZWViNDIxY 2 3
0192エリート街道さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:34:39.04ID:G5SrJ7u7
青学仏文か立教独文(もしかしたら法):明治大学 受験BBS
[1]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/26 11:29
青山学院大学文学部フランス文学科と立教大学文学部ドイツ文学専攻に受かりました。
立教大学は法学部も受けていて、(落ちましたが)全教科平均で82%とれています。2〜4次合格発表で引っかかるのではという微かな希望を抱いてます…
語学か法学を学びたかったので本当に迷っています。
それぞれのスレッドで聞くと偏りがありそうなので敢えてここで聞かせていただきます。
ID:MTA3YTNiZ 0 0

[2] sp/iPhone ios15.0
2022/02/26 23:20
ドイツビイキなので立教。あと立教の方が真面目で落ち着いている印象。青学は内部
上がりがはばを効かせていて、大学から入ると肩身が狭いと聞いた。どうしても遊んで
いるイメージ
ID:OTQyYmY1Z 5 1

[4] sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/27 13:49
立教法が受かれば立教法だけど残りの2つなら好み
個人的には立教が良いと思う
ID:MjU0NDY4M 5 1

[5] sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/27 13:55
立教が真面目なわけないだろ、青学より意欲のないヘタレが多いだけ。だから就職も悪い。
ID:ZWViNDIxY 0 5
0193エリート街道さん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:18:31.59ID:DrrarihG
立教の発狂ぷりww

観察スレ的に良スレ
0194エリート街道さん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:06:38.58ID:7fGToS1f
落選立教でも世間的には勝ち組
0195エリート街道さん
垢版 |
2022/04/07(木) 02:33:09.27ID:4w7RjC5z
明法中慶青上

青山学院の格落ち感…
0196エリート街道さん
垢版 |
2022/04/07(木) 11:21:53.30ID:8j5OStXa
明治の立教叩きはひどいわ
0197エリート街道さん
垢版 |
2022/04/20(水) 01:41:30.93ID:Kamm4RMO
高校偏差値30台後半→立教が多すぎる
0198エリート街道さん
垢版 |
2022/05/04(水) 03:13:22.38ID:37xPYCxJ
立教大学進学し、
仮面浪人

法政と青山学院、慶応に再チャレンジして
見事に散った同窓

立教を中退し、旅に出て、いま居酒屋バイト
0199エリート街道さん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:02:31.71ID:tyRTXF0g
リアルタイム
0200エリート街道さん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:33:25.19ID:9YbmQjfJ
青山学院>明治
法政>明治
中央>明治

もちろん
立教>明治
0201エリート街道さん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:12:08.03ID:Im2akwRF
中央>立教
青学>立教
法政>立教
明治>立教

言わずもがな
明治青学法政中央>>立教
0202エリート街道さん
垢版 |
2022/06/09(木) 02:07:29.45ID:ufPSI/6z
もう背伸びしなくて済む…と安堵する立教
(質実剛健系)明法中+(箱根駅伝覇者)青とでは
あまりにも見劣りしてた、
気後れもしてた。



OBOG&現役たち、おつでした。
0203エリート街道さん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:59:30.92ID:kl56J00K
法政早稲田レベル維持
犯罪王けいおう\(^-^)/ww

どうかしてるぜ日本
0204エリート街道さん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:56:50.12ID:CDuzgVMK
立教の凋落は例の学生が教授を罵倒する動画にも現れてるよな。
あんなのFランでも聞いたことない。
0205エリート街道さん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:57:19.54ID:pCUS8Y45
>>77
それ戦前から…
0206エリート街道さん
垢版 |
2022/10/05(水) 02:42:29.83ID:r/lx4vda
立教よりも青山学院
青山学院よりも中央
中央よりも法政
法政よりも明治
明治よりも立教
立教よりも青山学院
ループ

そして最近は
このループに上智が加わった…
0207エリート街道さん
垢版 |
2022/11/20(日) 03:04:19.43ID:3rYY6dpP
東京六大学なのに日大を気にしてるのか…
大丈夫?
0208エリート街道さん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:33:22.56ID:it6aOnI/
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況