X



トップページ学歴ネタ
676コメント489KB
■■■■■【閲覧注意】_私大学歴序列2020■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:21:03.07ID:jk44sphY
<最速・最新・高確度>
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教下落、同志社・立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他
0323エリート街道さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:42:06.24ID:qWgZ7srE
■□■□■□■□■□■□
Top Universities in Japan 2019 Japanese University Ranking   
http://www.4icu.org/jp/
http://www.4icu.org/jp/private/

16. 明治大学

26. 法政大学

27. 立教大学

35. 中央大学

40. 青山学院
0324エリート街道さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:42:55.42ID:qWgZ7srE
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
032512
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:08.44ID:UNa+Zwu1
国税専門官試験合格ベスト7
@ 中央大36
A 中京大34 
B 立命大23 
C 関西大20 
D 新潟大18 
E 金沢大17 
F 法政大15
G 明治大15

都庁、局長・出身大学
ベスト10

@早稲田16 
A中央大13 
B東京大12 
C一橋大8 
D慶応大8 
E明治大3 
F東北大2 
F筑波大2
F横国大2
F千葉大2 
F青学大2

都庁上級職採用ベスト5、2017年
@早稲田大学95
A中央大学52
B慶應義塾大49
C東京大学33
D一橋大学(非公表)
以上、通称、都庁5大学

都庁上級職採用ベスト3、2018年
@早稲田大学79
A中央大学40
B慶應大学35
0326エリート街道さん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:03:29.09ID:KKu8wK61

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0327エリート街道さん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:54:34.89ID:RYIDAe8I
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-







●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)
0328エリート街道さん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:37:03.66ID:6lgPnO8e
いんちきアエラが
ICUの凋落と、早慶MARCHが横並びになったことを喧伝。
朝日新聞社・東進によると「I学成成明」だとさ
0329エリート街道さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:02.12ID:MM/9qHRl
>>1
どっかの予備校評価のまんまじゃんか
0330エリート街道さん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:03.32ID:mM2z4rVE
>>321
武蔵が過小評価
出直してこい
0331エリート街道さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:21:45.73ID:2wCRFydm
わい高見の見物w
0332エリート街道さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:38:57.98ID:+G9zlPXl
早慶上理マーチングで決定!
0333エリート街道さん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:19:55.14ID:OltDkwmd
だから日大立教は不要だってば
0334エリート街道さん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:29:36.06ID:249HFM5X
2019年国家公務員総合職試験合格者数

早稲田126 別格 第3位
慶応大 75 別格 第5
中央大 59 別格 第8
東理大 50 別格 第11
立命館 33 別格 第16
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社 18
関学大  6
関西大  3

2019年国家公務員試験一般職合格者数

岡山大 245 別格 第1位 
中央大 199 別格 第2
立命館 186 別格 第3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社 153
関西大  92
関学大  75

2019年公認会計士試験合格者数

慶応大183 別格 第1位
早稲田105 別格 第2
明治大 81 別格 第3
中央大 71 別格 第4
東京大 40 別格 第5
京都大 33 別格 第6
立命館 33 別格 第6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社    上位10位以内に入らず
関西大    上位10位以内に入らず
関学大    上位10位以内に入らず

2019年司法試験合格者数(法科大学院結果)

慶応大152 別格 第1位
中央大109 別格 第4
早稲田106 別格 第5
明治大 26 別格 第9
立命館 24 別格 第12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西大 12
関学大 12
同志社  9(最下位56位)

2019年司法試験予備試験結果(学部生)

立命館  1
関学大  1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社  0
関西大  0
0335エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:13:05.54ID:Y2luDktQ
アホ学爺みたいに成り済ましをする必要はない。

13名無しなのに合格2020/05/06(水) 20:59:33.14ID:tldlhM5t
上智と明治は同レベルだろ
人によってどっち選ぶかって感じ

16名無しなのに合格2020/05/06(水) 21:02:39.76ID:dfX29l7X
>>13
明治は早慶上理にW合格で完敗してるのに人によってなのか……
とっても勉強になります

17名無しなのに合格2020/05/06(水) 21:04:22.83ID:tldlhM5t
>>16
まぁ俺なら明治かな
上智はそもそも受けなかったけど

18名無しなのに合格2020/05/06(水) 21:05:03.10ID:drukgpSW
>>17
学歴は?

19名無しなのに合格2020/05/06(水) 21:08:12.04ID:tldlhM5t
>>18
一橋
0336エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:17:35.95ID:Y2luDktQ
40名無しなのに合格2020/05/07(木) 19:56:51.20ID:527NoVCM
上智は明治以下
超進学校の実績を見ると合格者数は明治の方が上智より圧倒的に多い
センター利用があることを考えても異常なまでの差がついてる
これは上智がそもそも受ける価値がないとみなされている証拠

41名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:10:16.26ID:OH3nVA5Z
>38
>40
ザコクメィジさん必死……w
そんな上智コンプなるなら受けておけばよかったんじゃないか

42名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:13:19.67ID:LW2/vo5q
>40
記録しました!

明治工作員が出たら載せるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1587446103/

43名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:14:52.20ID:Vlaq0VK7
>40
てかこれ、普通に考えたら明治は第一志望じゃなくて滑り止めで行くところだろ

それで上智が受けられてないってことは上智では滑り止めにならないと思われてるってことでは?

44名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:24:14.48ID:26JgM6Hm
>43
いや早慶
特にセンター利用がない慶応の合格者数は多い時点でそういう問題じゃないでしょ
ちなみに俺は明治じゃないぞ
純粋に進学校出身者なら理解できると思う

45名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:29:49.63ID:Vlaq0VK7
>44
慶應最初から受かるなら明治受けなくていいじゃん
上智を慶應の滑り止めにする人より、明治を慶應の滑り止めにする人が多いってことじゃないの?

46名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:32:27.47ID:OH3nVA5Z
>44
うーん、単発ID!w
メィジゴキだと思われても仕方ないで
嫌なら学生証貼っとけ
0337エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:18:22.36ID:Y2luDktQ
47名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:39:19.38ID:26JgM6Hm
>45
上智と明治って難易度の差そこまでないし
慶応が危うくて上智の方が優先度高ければ上智受けると思うけどな
個人的な体験としては進学校だと上智は興味ない人多かったわ

>46https://i.imgur.com/jqzbZJh.jpg

貼ってやるけどさ
上智シンパの学歴に興味あるから君も宜しく

48名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:42:04.22ID:OH3nVA5Z
>47
ヒェェェェ
ただの明治工作員かと思ったら凄いの来た
別に上智贔屓な訳ではなく只の明治アンチなだけやすまんな

49名無しなのに合格2020/05/07(木) 20:44:47.54ID:26JgM6Hm
>48
それならええけど
煽り方は考えた方がええで
論理的な方がレスバは楽しいからな
0338エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:23:15.88ID:Y2luDktQ
一方、↓のとおりアホ学爺は一橋に成り済まし。

44名無しなのに合格2019/07/11(木) 21:09:25.28ID:nNdIgGnY
ワイは一橋経済だが、これは青学国際政経一択や
明治政経は余裕だったが、青学国際政経は難しかったわ
0339エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:08:57.56ID:atOFPGGp
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0340エリート街道さん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:48:48.89ID:TDcJN+8f
???
0341エリート街道さん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:37:11.67ID:2XazuF8Y
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.85 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3
0342エリート街道さん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:10:43.90ID:+Nl4eG3q
緊急事態宣言解除

クラスター発生

猛烈な袋叩き

5ランクダウン

は必至
0344エリート街道さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:03:15.11ID:NV+yTAaG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0345エリート街道さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:15:44.99ID:85l/D3Ah
>>1
我田引水、ポジショントーク的格付けをする意義を教えて下さい。
マウント愛好家?

評価は第三者が行ったものしか価値が在りません。
国内版はおおよそダメだな
0346エリート街道さん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:58:11.01ID:ZCER9XZY
そう言う奴は大抵いつもあれな番付…
0347エリート街道さん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:23:51.66ID:QTcnihDi
Unko上智
0348エリート街道さん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:10:22.26ID:1GbhVDxM
>>345
きみも実に哀れだw
0349エリート街道さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:57:58.15ID:tYLB28hv
【超お買い得六大学】

同志社 早稲田 中央 法政 明治 関西学院


これは、まじ
0350エリート街道さん
垢版 |
2020/06/08(月) 00:59:23.38ID:RwksH88z
関東 早慶上理マーチング
関西 関関同立
0351エリート街道さん
垢版 |
2020/06/09(火) 03:11:03.75ID:fRKv3jOA
>>349
上智も加えとこう
0352エリート街道さん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:53:50.72ID:MzJn+k5f
早稲田、高校もすごいな
早稲田、早稲田実業、早稲田佐賀、早稲田摂陵
で医学部に複数合格してる
0353エリート街道さん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:46:39.06ID:3pIZt7UM
でもダサイ
0354エリート街道さん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:26:01.68ID:D3PZPo0+

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0355エリート街道さん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:58:42.40ID:JA3FlHv8
医学部持ってると、
研究機関としての格が上がる実態はある
0357エリート街道さん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:49:04.78ID:g5qa2ckI
またもや、SMART出現、SMARTとは何のくくりなのか。。。
河合塾の偏差値で高く出てくると予想される括り、
実学と実績は非常に微妙。
世の中、普通、キャリア組、都市銀、メーカーというのが
筋。
SMARTにはそこの出口の実力が乏しい。
女子学生を中心とした、人気度が偏差値や就職の
実績に影響している。
0358エリート街道さん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:58:44.13ID:GfVFRJ4E
「帝国大学特別監督学校」という言葉が昔からあるのなww
慶應は専門学校でもなくて普通学校扱いだねwww


帝国大学特別監督学校(早稲田)>専門学校>普通学校(慶應)


P六(目録)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812663
0359エリート街道さん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:13:07.53ID:zqgQBCdV
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0361エリート街道さん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:17:02.40ID:GfVFRJ4E
企業舎弟、勘違いすんな
0362エリート街道さん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:17:37.23ID:GfVFRJ4E
「帝国大学特別監督学校」という言葉が昔からあるのなww
慶應は専門学校でもなくて普通学校扱いだねwww


帝国大学特別監督学校(早稲田)>専門学校>普通学校(慶應)


P六(目録)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812663
0363エリート街道さん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:41:03.04ID:MpE+DZYp

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0364エリート街道さん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:41:27.93ID:hITWd43z
偏差値以外も考慮されているものの
偏差値に顕在化されがちなんだよな結局さ
0365エリート街道さん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:45:28.40ID:pYYOp679
関学
「ガチなランキングはやめてけろ!」
0367エリート街道さん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:39:58.32ID:TCW31+Uu
>>1
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、本当の難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名 ★
----------------------
東京都市 624名 ★
東京電機 552名 ★
大阪工大 412名
----------------------
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名 ★
----------------------
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
----------------------
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名
0368エリート街道さん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:41:43.42ID:fJ63ElLR
新秩序と思いきや、ほぼ旧秩序
0369エリート街道さん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:05:51.28ID:qWW3ohHg
とりあえずランク圏外だと

生涯、圏外人間とみなされる
0370エリート街道さん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:31:24.13ID:QAfiPiRV
大学将棋の団体日本一を決める第50回全日本学生将棋団体対抗戦(通称・学生王座戦、全日本学生将棋連盟主催、朝日新聞社など後援)が26〜28日、三重県四日市市で行われ、早稲田大が2年連続9回目の優勝を果たした。各地区の代表10校が総当たりリーグを戦った。他の大学の順位は以下の通り。
 (2)東京大(3)立命館大(4)京都大(5)九州大(6)名古屋大(7)山形大(8)北海道大(9)広島大(10)信州大
0371エリート街道さん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:59:44.84ID:PY+TQy3V
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0372エリート街道さん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:42:26.57ID:XqajpN8N

だな

底辺でも元気溌剌な中央のお陰で
その他マーチ上智は「どんだけポテンシャルあんだよ!!」となるよね

底上げ底上げ♪
0373エリート街道さん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:33:27.40ID:rngnWLMr
ほぼほぼ1の通り

0374エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:51:44.35ID:UEOYtdHO
だな、いじりようがあるとしたら上智
0375エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:38:27.23ID:xJSHpyTV

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0376エリート街道さん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:04:51.03ID:AUBY7scC
2019 NHK 学生ロボコン結果
優勝 京都大学
機械研究会
準優勝 早稲田大学
ROBOSTEP
アイデア賞 長岡技術科学大学
RoboPro長岡
技術賞 東京大学
RoboTech
デザイン賞 九州大学
KURT
特別賞
パナソニック
システムソリューションズ ジャパン株式会社 熊本大学
からくりサークル
特別賞
トヨタ自動車株式会社 早稲田大学
ROBOSTEP
特別賞
マブチモーター株式会社 新潟大学
科学技術研究部
特別賞
株式会社ナガセ 東京農工大学
R.U.R
特別賞
ローム株式会社 慶應義塾大学
Ilias
特別賞
NOK株式会社 京都大学
機械研究会
0377エリート街道さん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:18:25.03ID:I+sY/Ori
ああた、ロボコンに頼り始めたらおしまいだよ
0378エリート街道さん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:19:30.60ID:fEhDGxkh
人口増加率
1位 沖縄県
2位 東京都
3位 埼玉県
これからこれらの都県にある大学は
伸びてくる
0379エリート街道さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:00:37.60ID:u6BUlGxz
だから、なんだかんだ
WARCH>明治駒沢
なわけ
0380エリート街道さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:05:46.64ID:zeYJcPcr
●一橋大学・慶應義塾大学単位互換(大学院)

出典:一橋大学パンフレット
http://www.hit-u.ac.jp/guide/organization/pdf/outline/39.pdf#search=%27%E4%B8%80%E6%A9%8B+%E6%85%B6%E6%87%89++%E5%8D%98%E4%BD%8D%E4%BA%92%E6%8F%9B%27



●一橋大学・慶應義塾大学 
文部科学省 戦略的大学連携支援事業

共同大学院設置へ
http://hk-univ-collabo.hit-u.ac.jp/


●慶應義塾大学と一橋大学が教育・研究上の連携・協力に関する協定を締結
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2008/kr7a43000000hoy2.html



●東京大学、早稲田大学と連携・協力の推進に関する基本協定書締結

大型国私連携により日本の社会変革を一気に加速
http://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0701_00013.html
0381エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:39:22.64ID:PAd1Uuud
私立大学ランキング
01位 :早稲田大・・・私学の雄。政治、経済、スポーツに優秀な人材を多数輩出。
02位 :慶應義塾大・・・早稲田と並ぶ私学の雄。最古の私学、通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味
0382エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:38:32.52ID:BtmrL71/
<最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。

=======

その他
0383エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:53:01.62ID:FNelTi7+
私立大学ランキング
01位 :早稲田大・・・私学の雄。政治、経済、スポーツに優秀な人材を多数輩出。
02位 :慶應義塾大・・・早稲田と並ぶ私学の雄。最古の私学、通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味
0384エリート街道さん
垢版 |
2020/06/23(火) 02:51:49.27ID:tM+sp8V8

お前もう必死すぎて発狂寸前だろw
0385エリート街道さん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:33:56.34ID:9SJJD9LS
253エリート街道さん2020/06/03(水) 21:22:06.00ID:n/tLIMGa
粘着張り付き、りっちゃんの特徴

誇張・・・他大学出身者が大半の法科大学院の実績を出身大学別実績かのように誇張
捏造・・・未発表の予備校予想偏差値を捏造、または怪しいデータを貼りつける。
妄想・・・受験校実績から高偏差値を勝手に妄想するも、毎年蹴られまくり、定位置。
歪曲・・・中川小十郎が創立者なのに名前をもらっただけの西園寺から創始、伝統があると歪曲
願望・・・西の立同であり、関関同より格上の大学になりたいとの願望
粘着・・・ゴキブリなみのしつこい粘着
火病・・・狂ったように連投、ペタペタ病を発症し、他大学を貶める。
自慢・・・資格専門学校と提携したWスクールの資格実績が自慢

その他、金と身分を重視。金持ち自慢で品がない
0386エリート街道さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:54:14.23ID:JR+QmWkk
日本の学校 私立大学偏差値一覧(河合塾 2020年6月発表の偏差値です)より抜粋
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9
■各学部の最高偏差値を算出、平均は学部を単純合算、単科大学および二部を除く
早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 67.5 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾  67.50 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 72.5
上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
武蔵大学  63.33 人文 62.5 社会 65.0 経済 62.5
ーーーーーーーーーートップ5の壁ーーーーーーーーーーーーーーー
青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5
0387エリート街道さん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:02:23.74ID:8Xhkw+Ax
わかってるよ、
認められない、その悔しさ笑

たぶん100年は無理。

みんなわかってる。
武蔵大学の入試が簡単ってこと
0388エリート街道さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:29:38.69ID:U4R6rFL2

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0389エリート街道さん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:20:02.63ID:Z9cGxPSP
>>382
下位三校の学生は
仮面浪人を模索
0390エリート街道さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:15:59.91ID:41rykY2/
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0391エリート街道さん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:47:15.73ID:4J/vs9zy
>>385
0392エリート街道さん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:08:50.99ID:rnN3qKhJ
【QS World University Rankings 2021】 2020年6月11日発表
  世界順位
 1.(024)東京大学
 2,(038)京都大学
 3.(056)東京工大
 4.(072)大阪大学
 5.(079)筑波大学
 6.(110)名古屋大
 7.(124)九州大学
 8.(139)北海道大
 9.(189)○早稲田大
10.(191)○慶應義塾
11.(265)筑波大学
12.(321)広島大学
13.(362)東医歯大
14.(403)神戸大学
15.(465)横浜市大
16.(488)千葉大学
17.(501-510)一橋大学
18.(531-540)長崎大学
19.(541-550)新潟大学、大阪市大
21.(561-570)熊本大学
22.(571-580)岡山大学
23.(591-600)金沢大学
24.(601-650)岐阜大学、徳島大学、東京農工
27.(651-700)鹿児島大、大阪府大、首都大学
30.(701-750)群馬大学
31.(751-800○東京理大
32.(801-1000)京都工繊、九州工大、名古屋工大、○立命館大、埼玉大学
           信州大学、○上智大学、○東海大学、山口大学、横浜国大
これ以下明記なし

私大は早稲田、慶応大、東京理大、立命館、上智大、東海大の計6大学
慶応大と東海大は医学部部あり。
0393エリート街道さん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:15:17.59ID:Kvt4odnM
●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0394エリート街道さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:17:24.52ID:mKziI/6b
んで、1のランキングなんだよなぁ
0395エリート街道さん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:52:02.44ID:/XEikEbi
共通主要学部で比較した↓がほぼ正解かな

2020年度入試 河合塾 結果偏差値
主要学部(法学、経営、商、文学部)
Matome.naverのまとめに関西の関関同立を加える

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0) 2教科入試が多いため参考
03. 上智大学 65.4 (法67.5経62.5営67.5文63.9)
04. 青山学院 62.2 (法62.5経62.5営63.8文60.0)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5営62.5商62.5文61.4)
07. 同志社大 61.2 (法61.3経60.0商62.5文61.0)
08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)
09. 中央大学 59.9 (法60.8経60.0商59.4文59.4)
10. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
11. 立命館大 59.2 (法60.0経57.5営60.0文59.1)
12. 武蔵大学 58.6 (―― 経58.2営60.0文57.5)
13. 関西学院 58.2 (法57.5経60.0商57.5文57.7)
14. 関西大学 58.1 (法60.0経57.5商57.5文57.5)
15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)
20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9) 文は文理学部文系
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
0396エリート街道さん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:53:04.72ID:/XEikEbi
2021年河合塾6月12日版

(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)

04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)

08. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
09. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)
10. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)
11. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
12. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
13. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
14. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
15. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)

16. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
17. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)
18. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
0397エリート街道さん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:08:20.95ID:y90aUmnn
1は東進の括りそのまま
0398エリート街道さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:38:20.58ID:NXAkFSlm
まさかの東洋>成城、専修>日大、

成蹊>明学w
0399エリート街道さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:38:24.30ID:vWju3270

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0400エリート街道さん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:08:22.91ID:YWWKkIk+
1の予言?が的中しとるがな笑
0401エリート街道さん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:24:26.92ID:p/v5BhEw
予想偏差値ってなに??
その予備校の模試で志願先を書いているかどうか
のサンプリングで決めてんの??
結果がすべての世の中で、なんじゃそりゃ???
合格者平均で良いだろ???
勝負は水物。楽勝と思った大学でも落ちるし。
結果論なのである。
あてにもならない予想偏差値でコンマいくつ↑だとか
くだらなー!合格者平均とW合格者進路先で解決する!
0402エリート街道さん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:51:32.33ID:495tgaX6
関西の雄、立命館大学は関東の明大の少し上のランクかな。
国家試験の合格者が多いということは、やはり実力、学力があるということだから、
実績のある大学。
0403エリート街道さん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:49:36.95ID:I7wTRlZ4
大丈夫、立命館は安定のマーカン底辺
余計な工作せず安心して寝とけ
0404エリート街道さん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:50:25.63ID:ueT9zRsb
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)
0405エリート街道さん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:03:19.34ID:pDEW5yGl
>>395
成蹊>明治学院
東洋>成城
0406エリート街道さん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:19:58.15ID:wMukKWxv
それほんまか???
0408エリート街道さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:22:33.76ID:3CJnHfcw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0409エリート街道さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:50:35.25ID:6w/8pU8f
<最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。

■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。

=======

その他
0410エリート街道さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:53:22.51ID:DZawZDKh
ときどき小室さん登場
0411エリート街道さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:55:50.28ID:ORXCTHjX
●令和時代のトップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験の5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0412エリート街道さん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:56:43.33ID:ORXCTHjX
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(キャリアT種)2019

@ 東大307※
A 京大126※ 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75※
E 慶大75 
F 九大66※ 
G 中大59 
H 大阪大58※ 
I 岡山大55※ 
J 東京理科大50 
K 千葉大47※ 
L 神戸大41※ 
M 一橋大38※ 
N 広島大37※
O 東京工大33※ 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30※ 
R 筑波大27※ 
S 岩手大19※
21 明大19
22 横浜国立大19※
23 新潟大18※
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15※
27 信州大15※
28 大阪市立大15※
29 東京農工大14※
30 熊本大13※
31 東京海洋大12※
32 上智大11
0413エリート街道さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:16:37.35ID:G4e/PJ70
>>398
笑笑
0414エリート街道さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:44:14.17ID:4Dl/Ti7a
西日本では関西の雄、立命館のみ一流大学
関関同 marchはゴミ扱い

日米研究インスティテュート(米国NPO)

日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。

http://www.us-jpri.org/
0415エリート街道さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:04:38.54ID:qh0WFC8P
産立佛龍
立命館は京都中堅4大学です。
0416エリート街道さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:09:53.09ID:qh0WFC8P
京都では立命は同志社に届かなかったんだと100%思われている。

神戸では立命は関学に届かなかったんだと120%思われている。

大阪では立命は関近に届かなかったんだと200%思われている。
0417エリート街道さん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:00:32.30ID:8uJWusQo
いずれにせよ
学力的にも経済的にも判断力的にも
早慶マーチに行けなかった組
0418エリート街道さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:43:03.19ID:jgyBx4vv
>>358
だから何なの?
お前もバカなの?
0419エリート街道さん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:20:56.42ID:904kN+lC
知っている大学ランキング(関西エリア)リクルート進学総研調べ( )内昨年
知名度(関西)

 1.近畿大89.7(1)
 2.立命館86.3(4)
 3.同志社84.2(3)
 4.関西大84.1(2)
 5.京都大82.7(5)
 6.神戸大81.0(7)
 7.大阪大80.7(8)
 8.龍谷大78.8(9)
 9.早稲田78.2(10)
10.関学大77.8(11)←関西でも知名度が低いのには驚いた。
0420エリート街道さん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:24:04.57ID:trQSbG4C

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0421エリート街道さん
垢版 |
2020/07/20(月) 03:05:35.29ID:jKbnDmEA
なるほ、早慶マーチ内ではたとえば
セブンイレブン鈴木名誉顧問も小物扱い
なのはよくわかった
0422エリート街道さん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:10:22.78ID:Ih/EGagq
>>349
慶応もお買い得
0423エリート街道さん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:15:13.11ID:ZTZcSYb7
進研模試2020年6月C判定偏差値

慶應   77.8 文78 法78 経78 商77 総78 環69 理69 医73 薬69 看66
国基督 77.0 教77
早稲田 75.9 文77 法79 経-- 商78 国-- 社78 教72 構77 人70 基69 創68 先69 ス.--
上智   69.9 文70 法74 経69 外70 総71 国77 神58 理66
東京理 --.- 営63 理66 工66 理65 先63 薬67

明治   70.0 文69 法72 経70 商70 国71 情68 営70 理66 農66 数63
立教   68.2 文67 法69 経68 営71 異71 社68 観68 福64 心68 理65
青学   67.5 文69 法68 経66 営69 国70 総70 教69 社64 人64 地66 理63

中央   66.6 文64 法72 経67 商65 国65 総68 情65 理64
法政   65.4 文66 法66 経65 営66 国68 社65 人65 養68 福62 キャ64 健64 情59 デ63 理61 生61

学習院 65.8 文65 法67 経65 −− 国66 理62
武蔵   63.7 文63 −− 経64 社64
成蹊   63.0 文63 法63 経63 営63 理58
成城   60.0 文59 法61 経60 社60


明学   61.0 文60 法59 経61 −− 国64 社60 心62
國學院 60.7 文63 法62 経62 −− 観59 人60 神58
獨協   60.0 外62 法57 経58 −− 国63

芝工大 60.5 工60 理60 デ59 建63
東農大 58.0 食55 環54 農58 生51 応64 命59
工学院 56.5 情55 工57 建59 先55
都市大 55.5 都53 人50 メ54 情59 環54 理52 建57
電機大 54.0 工54 理51 未56 シ55

駒澤   57.5 文60 法59 経58 営58 グ59 仏51 健55
専修   57.3 文58 法59 経56 営56 国58 商56 ネ55 人60
東洋   57.0 文59 法57 経58 営57 国62 社56 観61 情52 連51 理50 生53 食52 ラ53
日本   56.3 文58 法60 経58 商59 国56 危55 工47 生48 理56 医69 歯57 松54 薬57 ス53 資56 芸51

津田塾 63.5 学62 総65
日本女 61.5 文62 人60 理60 家64
東京女 61.0 教61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況