駅弁大学といわれる地方の国立大学は偏差値が軒並み低く、凋落が止まらない。
私は東北に住んでいますが、福島大学・山形大学・新潟大学など
偏差値が50前後の大学ばかりです。
やはり東京にある有名私大のほうが、地方駅弁大学より格が上です。

色々なランキング表を見ても有名私大が上位のようです。
特に福島大学の偏差値は惨澹たるもので、45ぐらいになってしまいました。
地方駅弁大学の凋落は止まらないのでしょうか。