X



トップページ学歴ネタ
1002コメント707KB

東洋大学vs中央大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:39:36.87ID:3rICczZR
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
0799エリート街道さん
垢版 |
2020/03/03(火) 05:23:24.41ID:627Fd2oP
>>797
209: 名無しさん :2019/12/22(日) 15:36:53 ID:pfIb0NQ6
今現在でさえ法科大学院進学者数や優良上場企業就職率は
私立法学部で日本一番なのですから、
法学部が茗荷谷に移転後は中大法学部が私大最強の法学部になることは確実です。
また商、経済学部移転後は実学において慶応といい勝負するでしょう。
公認会計士試験において中慶時代の始まりです。
他の人達は実力で勝負出来ないから
匿名のネット空間で誹謗中傷してうさを晴らすしか出来ません。



落合和志53歳は実力で勝負出来ないから
匿名のネット空間で威張り散らしてうさを晴らすしか出来ません。

しかも自分自身はまったく実績に貢献できていない廃人の分際でね
0800エリート街道さん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:09:34.30ID:K/1QMbJJ
メインが英国2科目入試のド文系情報学部に対する過剰期待だな

845: 名無しさん :2020/03/04(水) 12:05:56 ID:sK5KjahE00
国際情報学部はビルをリフォームしたし当分は市ヶ谷田町だろうね。
スクエニと提携したりgoogle、
DeNA、docomoなどIT企業から講師を招いたり良い関係を築いている。
情報技術とその法やルールについて勉強する今までになかった学部だし、
IT企業への就職は良いだろうね。
0801エリート街道さん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:22:26.94ID:UjPM0CES
短答試験すら一度もパスできないまま、
旧司法試験に7連敗し撤退した落合和志53歳
職歴が無いまま50歳で行政書士を開業するも顧客ゼロ
結局のところ基本書の読み込みなんぞ、
落合の人生にとって何のプラスをもたらさなかった訳だ
それどころか旧司を目指した過去により無駄にプライドが高くなり、
今じゃ勝ち組気取りの投稿を平日昼間に繰り返す無様な無能オッサン

7: 名無しさん :2020/03/11(水) 13:34:33 ID:FqAnCXv6Sr
確かに通学に片道2時間半かかってたけど、
電車の中は橋本先生、渥美先生、木内先生などの基本書を
繰り返し復習する貴重な勉強時間でした。
0802エリート街道さん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:30:32.44ID:rfC0tsqZ
週刊ダイヤモンド2020/3/14
まーかんの平均偏差値

1、同志社 71.9
2、明治  71
2、立教  71
4、中央  69.6
5、青山  69.5
6、関学  68.7
7、立命  68.6
8、法政  67.7
9、関大  67.3
0803エリート街道さん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:23:30.40ID:UjPM0CES
63: 名無しさん :2020/03/13(金) 07:28:47 ID:IRUEOa6U00
誰が何と言おうが東京大学と競ってきた大学であることは衆目の一致するところ。
世間も中大をそのように見ている。
0804エリート街道さん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:19:36.63ID:4Peo8nWv
>>797
パラノイア落合和志
http://www.facebook.com/kazushi.otiai

ID:ekJ5Y7SoSr ← 落合和志53歳
お前さ、いい加減にしろよ気違いニート行政書士の分際で

>早慶を越える実力ある人が中大には多数います。
>東大、一橋、早慶のほとんどの学生が司法試験も
>国総、公認会計士試験も不合格の人達であることは事実ですので。

落合、お前は短答試験さえ一度もパスできないまま
旧司7連敗しそのまま撤退したカス野郎じゃないか???


70: 名無しさん :2020/03/14(土) 01:17:48 ID:YPrLFoEwSd
法−法は早慶に抹殺されて有名高校から入るのは、負け組。
法−政治以下、他の学部はスマートから抹殺。
推薦入学が5割。
終わっていないか?

71: 名無しさん :2020/03/14(土) 01:31:27 ID:OvtqHXpg00
>>70
来るものは拒まず。
意欲ある者なら誰でも入学できるのが中大の良さ。

72: 名無しさん :2020/03/14(土) 03:58:37 ID:ekJ5Y7SoSr
>>71
違うね。
早慶を越える気概ある人のみ中大は欲している。
早慶の子分予備軍はいらん。

73: 名無しさん :2020/03/14(土) 04:05:43 ID:ekJ5Y7SoSr
>>70
抹殺?
早慶を越える実力ある人が中大には多数います。
東大、一橋、早慶のほとんどの学生が
司法試験も国総、公認会計士試験も不合格の人達であることは事実ですので。

74: 名無しさん :2020/03/14(土) 04:11:14 ID:ekJ5Y7SoSr
>>72ついでに
宮廷レベル程度は中大には当たり前。
駅弁レベルは役不足。

75: 名無しさん :2020/03/14(土) 04:20:48 ID:ekJ5Y7SoSr
>>70
スマートて何ですか?
もしかしてレジャーランド?
0805エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:41:59.69ID:IN9WWOY7
中大コミューンは資格カルトなんだよ
なぜそれに気付けないのだ?
世の中は司法試験を中心に回っていない
資格試験実績は数ある評価軸の一領域にしか過ぎないのに
あたかも天動説(=資格至上主義)を絶対視し毫も疑わなかった中世人そっくり

65: 名無しさん :2020/03/14(土) 00:17:52 ID:s./VHh2o00
中大も前向きなメッセージを発信していった方がいい。
大学の人気は、株価に近いものがある。
将来性が見こまれれば人気が上がるし、悲観されれば人気が下がる。
中大は実績では早慶に次ぐ3番手(司法関係は凌駕)といった
一目置かれる存在ではあったが、
こうした実績を過去にどこまでアピールしてきたのか?
そして、学部戦略や都心展開で競合他大に後れをとり、
いつのまにかSMARTなんてふざけた枠組みの下位のような扱いをされた。
今の明治に中央の実績があれば、
もっとうまく活用して上智を凌ぐポジションを確立している。
中央はもっと広報に力を入れた方がいい。
とにかく、良い面をアピールしてマスコミによく書いてもらうということが重要。

66: 名無しさん :2020/03/14(土) 00:29:13 ID:t6txJnHw00
>>65
早慶に対峙出来るからこそ中央大学は
マスコミに邪魔にされていると思うよ。
中央大学以外で早慶を凌駕出来る大学は無いからな。
マスコミとしては最難関の司法試験予備試験でも
早慶が他の私大を圧倒なんて記事なら大きく扱いたい所だと
思うけど実際は慶応と中央で他の私大を圧倒だからな。
0806エリート街道さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:15:32.53ID:3VklWOlJ
天下の中大法学部

283: 名無しさん :2020/03/28(土) 11:03:31 ID:WpVcNDdkSa
家庭教師といえば面白いエピソードがある。
学生時代、知り合いの伝手で家庭教師の依頼を受けた。
先方が国立大受験生で自信が無かったため友人の中大法学部生に代ってもらった。
しばらくすると、
今度は俺がその友人から他の家庭教師先を紹介され家庭教師を始めた。
さらに別件の家庭教師の依頼がきた中大法学部生の友人から
俺に家庭教師を打診されたが俺自身手一杯で引き受けることができなかった。
そこで中大法学部生の友人は中大非法の学生に声を掛けて
その家庭教師の口を引き受けてもらうことになった。
ところが、なんと依頼元の家庭から中大非法の学生は断られ、
慌てて中大法学部の学生を探して納得してもらった、ということがあった。
0807エリート街道さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:09:00.92ID:0mvjoWJR
中大の復活なんて無い
コロナ禍を契機として自動化、無人化、省人化が加速する
昔みたいにマンパワーで社会を回す時代は終焉を迎えた
そうである以上、文系学部を中心とした私立大学の没落は不可避
時代潮流を全く読めないバカばかり

433: 名無しさん :2020/04/04(土) 13:57:04 ID:sK5KjahE00
今の状況は経済活動が低迷してリーマンショックよりひどい。
コロナが終息すればまた動き出すけど、後遺症で元には戻らないだろうね。
景気後退に入ったとみて良さそうだ。
好調だった就職状況も悪化するし、難関資格や公務員に強い中大は見直されるよ。

437: 名無しさん :2020/04/04(土) 15:16:08 ID:s./VHh2o00
分かっている人は来てくれる、という尊大な態度で
積極的な広報、アピールをする努力をしなかったのでは?
1990年代の段階では、
司法試験と駅伝のブランドイメージに未だに頼っていたと思う。
今の時代だからこそ、多少下品に感じられてもいいので、
司法試験、公務員試験、上場人気企業+公務員就職率、公認会計士試験、
五輪出場選手あたりの実績をテレビ、新聞、雑誌、街頭、ネットなど
広告や取材記事等でアピールして認知度を高めてほしい。
余所は下品に思われようと、金をかけても、それくらいの印象操作はやっている。
0808エリート街道さん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:40:06.03ID:0mvjoWJR
何も分かっていないバカ
税務会計も法曹も専門職は自動化・無人化・省人化が加速する
従来の難関資格はコモディティ化する近未来しかない

450: 名無しさん :2020/04/04(土) 21:10:40 ID:yZBNWpKUMM
公認会計士人気が戻ってきたようだ
法曹人気も戻るものと思う
中大法学部、商学部などでしっかり対応して欲しい
https://kaikeizine.jp/article/14301/
0809エリート街道さん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:57:48.51ID:8xV4TrwL
中央大学は昭和の夢を追い続ける
公務員人気が復活って・・・
それは20世紀型社会の思考だろ
何処まで行っても旧態依然の発想に絡めとられたバカばかり
文系学部を中心とした私立大学そのものが
今回の疫禍により淘汰されようとしているのにオメデタイ連中だわ

486: 名無しさん :2020/04/07(火) 19:01:21 ID:s./VHh2o00
コロナショックは世間的には逆風だが、潮目を変える契機でもある。
景気が良いと華やかな要素(反面、軽薄な要素)に目が行きがちだが、
悪くなれば堅実さや実績面に目が行くようになる。
中大にとって追い風になるよう、宣伝広報・用地戦略とも力を入れて、
上昇気流に乗ってほしい。

487: 名無しさん :2020/04/07(火) 19:09:53 ID:XHLRyskQ00
>>486
コロナ禍で世の中の価値観は変わるよ。
あまり激変されても困るけどね。
そういえば大学の華がどうたら書き込みしてたのがいたけど
消えたな。

488: 名無しさん :2020/04/07(火) 19:58:13 ID:0gnadJQQMM
企業がテレワーク推進になると、都心のオフィス需要はかなり減るんだよね。
あと、本社と支社で機能の分散化が進む可能性も高い。
うちは都心の用地取得のためのお金はしっかり確保しておいて欲しい。
企業がダメならと大学誘致もまた盛んになるだろう。

489: 名無しさん :2020/04/07(火) 21:43:19 ID:1DdtLyH600
>>486
公務員人気は確実に上昇するだろうね。
0810エリート街道さん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:14:53.42ID:yCqB0GEt
白門ならぬ白痴だな

>開成、灘、筑駒辺りが激増したら喜ぼうよ。

>開成桜蔭もご近所になるから増えるだろう。

大バカ者め、増えないよ
コロナ禍が社会にもたらす影響がまるで分かってない
今回の疫禍は私大文系というビジネスモデルに引導を渡す


495: 名無しさん :2020/04/08(水) 06:57:41 ID:1GtbqNsw00
ラ・サール高校 2020合格実績
@中大 51人
A東大 42人
B早大 32人
C鹿大 24人

500: 名無しさん :2020/04/08(水) 10:03:14 ID:i0EXYUnwSr
>>495
ラサール戻ってきたな!
2018年の11人が底だったか。

501: 名無しさん :2020/04/08(水) 15:11:29 ID:g9kEpSyASa
で、何人が中央大学に進学したの?

504: 名無しさん :2020/04/08(水) 19:33:17 ID:zSGyZgicSd
なんか寂しい。
開成、灘、筑駒辺りが激増したら喜ぼうよ。

505: 名無しさん :2020/04/08(水) 20:05:06 ID:quj7hIUwSa
>>504
麻布が40人以上いるはず。
開成桜蔭もご近所になるから増えるだろう。
0811エリート街道さん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:08:49.38ID:YXKMl5Me
>公務員人気が高まり、法学部志向が増える

短期的にはそういう傾向があるかもしれないが、
中長期的視点に立つと文系学部は歴史的使命を終えることになる
いつまで法学部信仰なんだよアホが

OECD、世界経済への打撃は「何年も続く」 新型ウイルス流行
https://www.bbc.com/japanese/52000856?SThisFB&;fbclid=IwAR1CQQY2LSaD6-6tI3kWTaVF-rfUb4ko064vbCf8_i2DG8RfLTUyiHNPwO8#
「V字回復するという予測には賛成できない(中略)
現時点では回復はV字にはならず、どんなに順調にいってもU字、
つまり回復期に入る前に長い低迷期間があると考えられる。
いま正しい決断をすれば、『L字』の事態は避けられるはずだ」

547: 名無しさん :2020/04/10(金) 12:47:41 ID:a5tCjJ/cMM
来年は観光学部、文化コミュニケーションなどの軽量学部はガタ減りだろう
公務員人気が高まり、法学部志向が増える

549: 名無しさん :2020/04/10(金) 14:49:37 ID:VSCIIvmQSr
>>547 
収束後に国家が観光業、飲食業の再興にクーポン発行するから、直ぐに復興するよ。

554: 名無しさん :2020/04/10(金) 17:15:36 ID:xRF44vjw00
>>549
そんなすぐに戻そうとしたら元の木阿弥だよ。
ここはある程度持久戦になる。
中途半端に戻すと危険だよ。
ウイルス自体変異していくからこれからどうなるかだな。
0812エリート街道さん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:28:59.50ID:LqPvmHib
コロナにより世界は一変する
人と人との接触自体がリスク化してしまう以上、
もはや私大文系というビジネスモデルは立ち行かなくなった
にもかかわらず、いまだにこんな妄言を語るバカがうじゃうじゃ居る
それが中央大学

763: 名無しさん :2020/04/25(土) 07:13:32 ID:VE80utaISr
中大社会系学部が都心移転成功して
実績で慶応などを凌ぎ、
私大第一位になること確実です。
0813エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:28:08.75ID:502YWI7X
早慶に伍すると豪語しちゃうバカ中大
身の程知らずの夜郎自大
どうしてこうも他人の業績を振り回したがるのやら
こんなイカれた校風を持つ大学は全国公私立大学において中央大学だけ

851 :名無しさん :2020/04/29(水) 13:53:11 ID:dzKLY3RYSa
就職力というのなら、
SMARTは理科大を除いて民間企業しか就職できない大学群だよな。
早慶中は民間企業・パブリック・士業等全方位が選択できるよね。

852 :名無しさん :2020/04/29(水) 14:20:45 ID:R4CyKgkg00
>>851
特にパワーエリートに関しては中央慶応早稲の三校に対峙出来る私大は無い。
理科大はそれなりに良い動きでも理系限定だからな。
0814エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:17:46.06ID:kQaqBJaP
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

   |  こ  い な 満 明
   |  と  い . ら 足 治
   |  だ     、   が
   ヽ  。
    \ ,  -───-  、
    /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\─
   /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
  /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ
  / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
  |   l.、, -一    |  ー─- lL_
  |  / \./     |  ー-./ !
  、 ' l. /\_   | _/ /\
  ヽ  X        ̄ ̄   /
   /、二二二二二二二二 く
  /      /  ( 〒)\ ヽ
  !  /  /         }   !
081512
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:15.10ID:I7R4gmzp
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11

私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
@早大97 
A慶大75
B中大59 
C東京理科大50 
D立命館大33
E明大19 
F同志社大18 
G法大17
H上智大11
I不明
0816エリート街道さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:56:05.86ID:vyrUNYXz
897: 名無しさん :2020/04/30(木) 18:05:51 ID:RBj9nXd6Sr
他大学のくだらない中傷はどうでもいいです。
中大社会系学部の都心移転成功して
中大の実績が私大第一位になることは確実です。
0817エリート街道さん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:33:37.62ID:6jfa4ldP
180 :名無しさん :2020/05/09(土) 08:37:14 ID:BDCwRNuYSr
自分の好きな分野でトップレベルを目指す気持ちがないなら中大来るな。



パラノイア落合和志53歳、お前の妄想だけはトップレベルだよね
それは認めます
0819エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:36:42.34ID:cMDieezP
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0820エリート街道さん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:32:30.24ID:MKU+KIOf
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0821エリート街道さん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:46:04.32ID:0KtZsSmK
ユーチューバー対決

東洋大学 フワちゃん  ユーチューバー発祥で売れに売れ、若くして地上波番組MCに抜擢。
中央大学 ステハゲ  売れた時期もあったがフェードアウト。一般企業就職内定。

東洋大学の完勝!!
0822エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:19:52.05ID:XteU83+y
722: 名無しさん :2020/07/27(月) 14:13:33 ID:NwSsrTlU00
明治大学商学部棟(旧11号館)を建て替える時に、担当の明治大学幹部が、かつて近所にあって
学生時代に憧れだった中央大学の校舎を理想としてデザインに取り入れた。
建物全体に合わせて、鉄細工のアーチにした。
そうしたら今になって、本家中央大学がとても上品に再現した建物を建てることになった。
それを知らない、歴史を学ばない学生が言いがかりをつけたら、逆に恥をかいた。
こんなところでしょう。



歪んだ妄想で悦に入る中央大学の馬鹿ども
0823エリート街道さん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:23:50.16ID:sGkcZp04
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ___            ,、     ,、
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、         / i   / i
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         /,_ ┴─/ ヽ.   捏造ニダー!
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ        (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ  買収ニダー!
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\. 明治最弱ニダー!
 ‖     __ イ二二二ニト、_     \ヽY~ω~yi ./⌒/
 ||    /             /ヽ       | .|⌒/⌒:} ! く  ←アホ明治
 ||   ./ !           /  ハ、   / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄<ニニニ'.ノ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――‐'
       |             |  |
0824エリート街道さん
垢版 |
2020/08/05(水) 04:15:07.44ID:h1V8u5ch
マーチ最下位の中央
0825エリート街道さん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:52.56ID:2tWICtab
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0826エリート街道さん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:10:58.31ID:IW7r9Y1E
アホw

229: 名無しさん :2020/08/06(木) 21:38:25 ID:pCJmoMBgSr
茗荷谷キャンパスは早速工事が始まった模様
https://mobile.twitter.com/odenyasin/status/1291301016273481728

230: 名無しさん :2020/08/06(木) 21:52:47 ID:9ZfgcpAY00
>>229
いよいよ始まったんだね。気持ちが高揚してくる。

231: 名無しさん :2020/08/06(木) 21:55:45 ID:NwSsrTlU00
>>229
乙。こういう現況写真が見たかった。
バス停の後ろの白い囲い板のところにアーチ部分ができて、
その上に8階建てのレンガ調の校舎ができて・・・
想像するとワクワクしてきます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0827エリート街道さん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:27:57.10ID:USg+2Ytd
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0828エリート街道さん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:49:38.74ID:+/qOMxAK
私大マンモスの場合、入れ物が大きいから、入試応募者数も比例して

必然多くなる。私大マンモス側は高校生の目先を変えて、学部数を増やして

いるので、必然応募者が増える。学部数は10〜18?のマンモス大の応募者が多い

のは当たり前だ。

●学生数が3万人以上の大学(学部数10〜18?)
1日本大学(67,353名)
2早稲田大学(39,573)
3近畿大学(33,370)
4立命館大学(32,338)
5東洋大学(30,826)
6明治大学(30,526)
0829エリート街道さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:01:11.48ID:o9QVsWup
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0830エリート街道さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:18:47.67ID:AliwAa10
結局明治をaaで叩いてたのは中央だったな

東洋を隠れ蓑にするとは、中央はどこまで落ちぶれるんだろう
0831エリート街道さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:38:00.25ID:dgfgHbCf
東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略
https://ameblo.jp/pipinee/entry-12133916071.html

戦前から私大四大学部のような言い方をされてきた名門学部があって、
『三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法律、白山の哲学』と言われていました。
三田の理財というのは、現在の慶応大学 経済学部です。
早稲田の政治は、早稲田大学 政治経済学部
駿河台の法律は、中央大学 法学部
白山の哲学は、東洋大学 文学部 哲学科です。

    __               へ.    ただ一つ 旗かげ高し
    i. ツ               ゝ_!    いまかがやける 深空の光
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/     天寵を負える子ら 友よ 友
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/       ここなる丘に 東大の旗立てり
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/      伝統の旗 東大の光
      ヾ、       i ,/ .        たたえ たたえん
.        ヽ TOKYO /   .        たたえ たたえん
        !       ,l
        l、     l    ←東京大学
        /~ ニ口ニ{
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |
0832エリート街道さん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:55:09.30ID:VM4oEV1h
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
0833エリート街道さん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:01:14.23ID:VgDCopPx
第97回箱根駅伝予選会 最終結果
順大 10.23.34
中大 10.26.13
城西大 10.29.37
神奈川大 10.29.59
国士大 10.30.38
日体大 10.30.49
山梨学大 10.30.50
法大 10.33.31
拓大 10.33.46
専大 10.33.59  以上、予選通過校

筑波大 10.34.17
中央学大 10.34.36
麗澤大 10.36.07
上武大 10.36.44
0834エリート街道さん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:46:02.55ID:7Py/hMM4
成りすまし犯罪の日本大学

他大学に成りすまして自作自演の

受サロ荒らしを繰り返すネットテロ犯 

日大のバカガイジ
0835エリート街道さん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:54:48.99ID:JKp01Gw1
年商500億円以上上場企業社長数ランキング(企業概要データベースCOSMO2)
1位 慶應、2位 東大、3位 早稲田、4位 京大、5位 中央
以上、日本五大学

上場企業役員数ランキング(2019年版「役員四季報」)
1位 慶應2134人、2位 東大1844人、3位 早稲田1837人、4位 京大923人、
5位 中央888人
以上、日本五大学(ちなみに6位 一橋590人)
0836エリート街道さん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:15:07.87ID:X7kOR665
●みんなで応援しよう!!
第97回箱根駅伝
■シード校(前回上位10校)
青山学院大学  13年連続26回目
東海大学     8年連続48回目
國學院大学    5年連続14回目
帝京大学     14年連続22回目
東京国際大学   4年連続 5回目
明治大学     3年連続62回目
早稲田大学    45年連続90回目
駒澤大学     55年連続55回目
創価大学     2年連続 4回目
東洋大学     19年連続79回目
■予選会出場校
順天堂大学   10年連続62回目
中央大学    4年連続94回目
城西大学    2年ぶり16回目
神奈川大学   11年連続52回目
国士舘大学   5年連続49回目
日本体育大学  73年連続73回目
山梨学院大学  2年ぶり34回目
法政大学    6年連続81回目
拓殖大学    8年連続42回目
専修大学    7年ぶり69回目
0837エリート街道さん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:38:15.77ID:j2SEGxjg
混迷する都内私大入試 台風の目は「日東駒専」より「大東亜帝国」? 安全志向が生み出す勝負の行方とは
アーバン ライフ メトロ
11/29(日) 17:30
アーバン ライフ メトロ
受験シーズン目前も例年とは違う冬が来る

板橋区加賀にある帝京大学(画像:(C)Google)

 2020年も残すところあと1か月です。受験生にとって、2020年は学習計画を狂わされっぱなしの一年と言えるでしょう。 【大学データ】2020年3月発表「THE世界大学ランキング 日本版」を見る  終息が見えない新型コロナウイルスの感染拡大に加え、 ・センター試験に代わる「大学入学共通テスト」が始まる ・私立大学の定員厳格化で安全志向・地元志向に拍車がかかる というふたつの問題に直面しているため、これらを考慮しながら志望校を選ぶ必要があります。  さらに近年、各大学はAO入試(小論文や面接によって学生の合否を決める選抜制度)や推薦入試の枠を増やしているため、一般入試による合格は年々難しくなっています。そこに定員厳格化が加わり、事態はさらに混迷を極めています。  そして、その大きな波は、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)や日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)を飛び越え、「大東亜帝国」にも押し寄せています。なお大東亜帝国とは、 ・大東文化大学(板橋区高島平) ・東海大学(渋谷区富ヶ谷) ・亜細亜大学(武蔵野市境) ・帝京大学(板橋区加賀) ・国士舘大学(世田谷区世田谷) を表した大学群です。
0838エリート街道さん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:20.07ID:kAXqeo7Q
東洋はいい大学だよ。学生もしっかりした人が多い印象。
もう、
JMARRTCHING(ジェイマーチング)で良いんじゃないか。
J=上智、M=明治、A=青山、R=理科大、R=立教、
T=東洋、C=中央、H=法政、I=ICU、N=日大、G=学習院
0839エリート街道さん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:53:14.21ID:++PPBMhS
>>838
どう見ても東洋と日大が場違いw
ニッコマあたりのゴミクズが勘違いすんなキモいから!
0840エリート街道さん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:06:27.36ID:wn/inTuA
>>838
いやいや
JKMARRTCHINGS(ジェイケイマ〜チングス)だ。
J=上智、K=駒沢、M=明治、A=青山、R=立教、R=理科大、
T=東洋、C=中央、H=法政、I=ICU、N=日大、G=学習院、S=専修
 
 
0841エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:54:40.52ID:9bZd3OVf
楽しみだなあ
第97回箱根駅伝出場校
#青山学院大学
#東海大学
#國學院大學
#帝京大学
#東京国際大学
#明治大学
#早稲田大学
#駒澤大学
#創価大学
#東洋大学
#順天堂大学
#中央大学
#城西大学
#神奈川大学
#国士舘大学
#日本体育大学
#山梨学院大学
#法政大学
#拓殖大学
#専修大学
0842エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:10:16.84ID:5wCdaRjQ
デキる人ほどフリーランス化する?★働き方改革
https://www.youtube.com/watch?v=ALflcwYOJtQ
年収890万円以下は社会のお荷物★騙される労働者
https://www.youtube.com/watch?v=CAp-ZrJpF54
騙されたくなかったら勉強しろ★他人のルールは損をする
https://www.youtube.com/watch?v=s176O6qKuPw
底辺の99%は一生底辺★10年後が見えない同僚たち
https://www.youtube.com/watch?v=4Mfiwn2sPD8
稼ぎたければ働くな★4千万円ぽっちも稼げないのはなぜ?
https://www.youtube.com/watch?v=Fi7bILN4wes
サラリーマン思考では儲からない理由
https://www.youtube.com/watch?v=iW6oAo0q0ZI
0843エリート街道さん
垢版 |
2020/12/05(土) 15:50:57.83ID:BD1idELz
>>813
一昔前はこうだった。

東京大学新聞・2009年、新入学東大生アンケート
合格した他大学部トップ10(文系)
1位 早稲田法 257人
2位 慶應法 218人
3位 早稲田政経 191人
4位 慶應経済 188人
5位 中央法 116人
6位 慶應商 89人
7位 早稲田商 80人
8位 慶應文 61人
9位 早稲田文化 44人
10位 早稲田文 40人
0844843
垢版 |
2020/12/05(土) 15:54:29.61ID:BD1idELz
ちなみに
2009年 新入学東大生アンケート(理系)
合格した他大学部トップ10
1位 慶應理工 643人
2位 早稲田先進 418人
3位 早稲田基幹 143人
4位 早稲田創造 137人
5位 東京理科理一 93人
6位 東京理科理工 87人
7位 慶應薬 83人
8位 上智理工 49人
9位 慶應医 48人
10位 防衛医科 41人
0845エリート街道さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:48:07.73ID:mBqL6YBN
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0846エリート街道さん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:35:14.25ID:DnPjOnO6
令和2年度司法試験合格者数

中央大学 85人

東洋大学 1人

東洋大学法科大学院は既に募集停止

ヴァカ東洋が中央様に絡むんじゃねえぞ!

身の程を知れ
0847エリート街道さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:37:09.41ID:wO5P3/6d
元々中央大学の前身は三菱商業学校跡地に出来たんだから、大学院は慶應義塾大学いくのもお勧め。
0848エリート街道さん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:35:59.53ID:E7ApdauD
>>846
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ
0849エリート街道さん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:54.32ID:9PY1AiMN
>>848
何度言ったらわかるんだ

ヴァカ東洋のくせに中央様に絡むんじゃねぇよ

汚らしいわ
0850エリート街道さん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:31:37.58ID:xFWHisEZ
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

  君さあ…どうして「駿河台=明治」と嘘つくの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ          ___
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ          /明 治\
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        !/-O-O-ヽ!
 ‖     __ イ二二二ニト、__.      6| . : )'e'( : . l9
 ||    /             /ヽ    ` ‐,r=/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0851エリート街道さん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:15:44.25ID:LJ60EDL3
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0852エリート街道さん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:45:11.01ID:SjF8Sz23
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

                                 -----
                            ,.  '"     ----   \
  公文書の開示結果、1920年に     .ー==彡   ,. '"         ヽ
  既に認可できる要件は整っていたが、 ,:'゙   / /    /   ノ   j_
  哲学館事件が影響して            //  ィ∧ ____'゙ -===彡r      ヽ
  認可できないという内容が        . {イ.../ 〈/ --、      | }    }
  残されていることが判り、        ー==彡 /         __ ∨   }  }
  東洋大学が遅れた存在では         /{ :/ ッ=ミk、       `l    }  ′
  なかったことが証明された。         .Yリ ::i::i::i ヾ     __   | /   /
                          }|           -=ミy│ /..{'
         (\      _        ノハ     __′  :i::i::i: } ィ入{
          \\ へ / {       ⌒7小、 (   ヽ    /ノ
            ヽ //⌒ヽ 、          ー=彳 、 ー ′__ ..イ( γ 〉
             }  /⌒ ハ      ,. -―ノ    ̄ /八__{人  i  ′
              :、 ヾィ  :、r――‐'′ {     〈⌒¨ヽ,____| |
         .     \     〉}       { ̄ ̄ \/       | ゝ、
                 /    /ニ:、       |      /      「 ̄-  ヽ
              /\   ′ニ}\     |    ′   ( ̄`し{ 厂   :.
         .    /   \/ヽニ}:.:. \    }   /       イ\-し‐   :.

                  加藤葉月 (響け!ユーフォニアム)
0853エリート街道さん
垢版 |
2021/02/18(木) 04:48:58.00ID:DcuRvAJ/
箱根駅伝結果
【総合記録タイム・順位】
01位 駒沢大学   10時間56分04秒
02位 創価大学   10時間56分56秒
03位 東洋大学   11時間00分56秒
04位 青山学院大学 11時間01分16秒
05位 東海大学   11時間02分44秒
06位 早稲田大学  11時間03分59秒
07位 順天堂大学  11時間04分03秒
08位 帝京大学   11時間04分08秒
09位 國學院大学  11時間04分22秒
10位 東京国際大学 11時間05分49秒
11位 明治大学   11時間06分15秒
12位 中央大学   11時間07分56秒
13位 神奈川大学  11時間08分55秒
14位 日本体育大学 11時間10分24秒
15位 拓殖大学   11時間10分47秒
16位 城西大学   11時間11分20秒
17位 法政大学   11時間13分30秒
18位 国士舘大学  11時間14分07秒
19位 山梨学院大学 11時間17分36秒
20位 専修大学   11時間28分26秒
0854エリート街道さん
垢版 |
2021/02/21(日) 06:48:08.64ID:0iffcnd/
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
0855エリート街道さん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:14:44.02ID:tBhqy9BN
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
0856エリート街道さん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:31:51.98ID:u8Q/tEkC
バカがコピペしまくるレスというのは
ここですか?
0857エリート街道さん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:58:59.90ID:ZlFq4dZN
 
   三大私学=早稲田、慶応、東洋
   四大私学=早稲田、慶応、東洋、中央

.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 東洋.ノ.\_.Μ_/ .(.中央. ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄
0858エリート街道さん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:55:35.57ID:qQMYGC2X
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
0859エリート街道さん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:27:23.20ID:cSjQ0nqf
中央大学司法試験合格人数85人、全体で5番目。
合格率約25%。
人数じゃあなく、合格率でしょ。
法曹の中央ってもう昔の話し。
今になって茗荷谷に新校舎建設で法学部移転。
大学上層部、変化を読めず焦りの動き。
もう終わってるよね。
0860エリート街道さん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:00:57.41ID:6OU0uNPt
中央大学 駿河台記念館建て替えに着工
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=210305500056&;pub=1

    【千代田】中央大学(八王子市)は
   「(仮称)駿河台記念館建替計画」に
   大成建設(新宿区)の施工で着手した。
   障害撤去工事を進めている。

   規模は鉄骨一部鉄筋コンクリート造地下1階地上20階建て
   延べ1万5651平方b。

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
0861エリート街道さん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:03:39.72ID:Ih1tzNKw
中央文学部蹴りの東洋文学部

かなりいる
0862エリート街道さん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:04:47.78ID:6OU0uNPt
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life&;p=4

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0863エリート街道さん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:16:23.40ID:hsKvtc9V
東洋と中央はナカイイレベル
0864エリート街道さん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:52:41.08ID:YVp7B/0O
町田市議会議員 三遊亭らん丈
http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093

アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」

三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。
早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。

               _,,,ィ-‐‐--、_
              ,-=':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐、
           ,r'"              ゙ヾ、.
.          /                  .:.:.ヽ.
          /    _,,   、,,._       .:.:.:.:\
.         レ;;=≡''"'     "'ヾ;;、.、   ..:.:.:.ヾ;
          r'゙;rt':ァ‐、ヽ: ‐ 、r _,,,,,,、 ゙ヾ、   .:.:.:.:.:|
        ノ )゙‐''‐)‐' ;'  :. ノヾソ `ト'    .:.:.:.:.|
        / (   ( .ノ ...:;;i `)⌒' )´`   .:.:.:.:.:.|  ←負け犬明治
       /  )   )(  ,、ヾ. (   (      :.:.:.:.!、
        | (   ( ,,ゞ'yr'ヾ!.,) )   )    .:./´⌒!、
       | )   ):;ッ‐=-=ー、;:;,.(   (     :;;'::、 .:)/
        ,イ(   (ゞ-ー一‐-ァ゙;:;, )   )   ..::;'ー'ヾ、i:|
.     (_| )  ´)ヾ-==一'  ゙';(   (     .:i;;;,´.i l |
        ヾ(:.;:.: (´ ⌒ ` ` 、 )   )    r'´ヾノ/´
       ヾ;::.;,. ),;;:,. .:;;:. .  `・(   (    ;イ´  ノ
        ヾ;:;:(::.:;:;::;;;::..:::;,..:  )   ) ..::ノ´`ト-'´
         ゙ト、);::;,::.;;;:;;::.:.,;;:;:;(;..::,._(,.ッ'´ ::. |
           | ``゙ー--‐一'"´ ̄     :.  |
0865エリート街道さん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:46:06.67ID:sc3aPfON
東洋社会と中央経済

かなり迷って東洋経済に進学

2019年の話
0866エリート街道さん
垢版 |
2021/06/09(水) 06:19:08.12ID:asiDdZNJ
昭和57年(1982) 旺文社偏差値(経済学科)
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・・60
学習院・・・・・58
法政、中央・・・・57
明治学院・・・・56
専修・・・・・・53
日大、駒沢、神奈川・・・52
東洋・・・・51
大東文化・・・50
東海・・・・・49
亜細亜・・・・47
帝京・・・・・44
国士舘・・・・41
0867エリート街道さん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:46:06.53ID:RT66K8YR
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638
 
                           7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,  、
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |   駿  河  台  と    |''   ,   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |.      い え ば       |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY.   中  央  大  学    .f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|                 |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|        ♪受験生募集♪ .l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /
0870エリート街道さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:36:43.55ID:MhinoRyW
いわゆる「早慶MARCH底辺」でも「受験生の憧れ・早慶MARCH」だよ?

東洋大学は名門だが、例の日大含めた「日東駒専」だよ?

とは言え、法律学ぶなら東大蹴って中央、
哲学学ぶなら慶応蹴って東洋。これは常識。
0871エリート街道さん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:25:49.29ID:lm1yqI8n
慶應義塾大学通信教育課程
(入学定員文学部3,000名、経済学部4,000名、法学部2,000名)
春秋入学
最短4年で卒業した場合、学費総額860,000円
0872エリート街道さん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:06:28.10ID:XZAXBl6E
いやでもマジに
中央と東洋って最近ほんとうにいい勝負になって来たよね
日大が沈んだ現在ニッコマのトップである東洋
対して爺ちゃんの底辺である中央
エントランスシート通過時にまだかつて存在した旧MARCH枠ってまだ効くのだろうか?
0873エリート街道さん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:31:59.10ID:53/SUuCJ
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFCも通学編入可)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin....c.jp/about/data.html
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
https://www.tsushin....ernetadmissions.html
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin....about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin....olumn/interview.html
0874エリート街道さん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:58:29.06ID:z6srnX0q
>>840
東京出身の同志社3回生ですが。東洋、日大、駒沢は、やっぱりマーチの下でしかありませんぜ。
0875エリート街道さん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:12:27.02ID:cy3fz55m
https://i.imgur.com/g5Cdw6q.jpg
https://i.imgur.com/K8wnHkp.jpg
https://i.imgur.com/vS4pRmb.jpg
https://i.imgur.com/lS5Advy.jpg
https://i.imgur.com/AdxvEfO.jpg
https://i.imgur.com/D04vgLI.jpg
https://i.imgur.com/LEjtBrQ.jpg
https://i.imgur.com/st5IRyR.jpg
https://i.imgur.com/VubgxIE.jpg
https://i.imgur.com/ardww34.jpg
https://i.imgur.com/XHIb5IL.jpg
https://i.imgur.com/YFK5FZK.jpg
https://i.imgur.com/QFTVPEA.jpg
https://i.imgur.com/HMqmrEZ.jpg
https://i.imgur.com/CKOWvz2.jpg
0876エリート街道さん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:04:02.65ID:oVjbWZdy
     TMARCH時代到来!チャレンジ東洋
     https://www.alumni-toyo.jp/news/toyoalumni-059/

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <                                  >
    <     T  M  A  R  C  H  乾  杯 !!!      >
    <                                  >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
0877エリート街道さん
垢版 |
2023/07/21(金) 22:28:21.91ID:gK0emtJz
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0878エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:52:21.65ID:xPi/gYlI
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0879エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:31.52ID:3I/YAAFe
東洋大学
0880エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:31.84ID:3I/YAAFe
東洋大学
0881エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:32.07ID:3I/YAAFe
東洋大学
0882エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:32.24ID:3I/YAAFe
東洋大学
0883エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:32.49ID:3I/YAAFe
東洋大学
0884エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:32.70ID:3I/YAAFe
東洋大学
0885エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:32.87ID:3I/YAAFe
東洋大学
0886エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:33.10ID:3I/YAAFe
東洋大学
0887エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:33.28ID:3I/YAAFe
東洋大学
0888エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:34.12ID:3I/YAAFe
東洋大学
0889エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:34.28ID:3I/YAAFe
東洋大学
0890エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:34.52ID:3I/YAAFe
東洋大学
0891エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:34.94ID:3I/YAAFe
東洋大学
0892エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:35.13ID:3I/YAAFe
東洋大学
0893エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:35.84ID:3I/YAAFe
東洋大学
0894エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:35.97ID:3I/YAAFe
東洋大学
0895エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:36.24ID:3I/YAAFe
東洋大学
0896エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:37.48ID:3I/YAAFe
東洋大学
0897エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:37.69ID:3I/YAAFe
東洋大学
0898エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:38.03ID:3I/YAAFe
東洋大学
0899エリート街道さん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:05:38.28ID:3I/YAAFe
東洋大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況