X



トップページ学歴ネタ
195コメント133KB

SMARTが報道される度に発狂して、マーチコピペを連投する「成成國武明学法中」の法政と中央wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:18:47.21ID:tuReFR5l
マーチ上げのコピペ荒らしの正体?

SMARTの登場によりMARCHの危機を感じ取った中央と法政がまるで荒らしのようにMARCH上げコピペを連投してるのです
0066エリート街道さん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:31:32.55ID:7WuGF8DQ
W合格でマーチ蹴りがいたのは成城と國學院くらい
成蹊も微妙だったし、明学武蔵獨協はほぼ完敗
一方で成城には早稲田蹴りもいた
0067エリート街道さん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:26:58.12ID:Z3tWkfUo
>>66
ないないww
特にマーチ蹴り國學院とか文学部でもよほどの物好き
成蹊や明学なら、下位マーチ蹴りがそれなりにいそう
0068エリート街道さん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:50:25.59ID:XONhdKwS
このグループだと、対マーチは明学だけW合格全滅だったよ
他は一人くらいはマーチ蹴りいたのに
0069エリート街道さん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:23:49.62ID:awBS5//4
サンデー毎日2019.8.18-25号より19卒就職状況
非金融採用数上位20企業

同志社      立命館      関西        関西学院
パナソニック. 44 パナソニック. 42 日本郵便 33 全日空   35
村田製作 29 ニトリ    36 ニトリ    27 ニトリ    24
京セラ   28 京セラ.   29 NTT西日本20 リクルート. 22
三菱電機 27 日本郵便 27 大和ハウス. 19 三菱電機 21
ダイキン.  27 富士通   26 トランスコスモス19 パナソニック. 19
富士通   24 三菱電機 23 JR西日本. 17 日本航空 19
JR西日本. 23 村田製作 23 山崎パン 16 日本郵便 18
全日空   22 リクルート. 22 日本通運 16 NTT西日本17
リクルート. 22 全日空   21 京セラ.   15 日本IBM.  16
ローム.   21 ローム.   21 パナソニック. 15 NEC.     15
NTT西日本21 ファストリ 19 三菱自工 14 京セラ   15
楽天     21 デンソー.  18 富士通   14 富士通   15
キーエンス.19 日本電産 18 三菱電機 14 大和ハウス. 14
日本航空 18 大和ハウス. 17 富士ソフト 13 積水ハウス  13
日立     17 トヨタ.    17 シャープ.  12 スズキ   13
ニトリ    16 キーエンス.16 村田製作 12 凸版印刷 11
NTTドコモ 16 NTTコミ  16 スズキ   12 日本通運 10
デンソー.  15 NECソリュ 16 ダイハツ.  12 SCSK.   10
トヨタ.    14 NEC    15 JTB     12 JTB     10
三菱自工 14 日立    14 LIXIL    11 積水化学 09
         山崎パン 14

同志社の京セラ39名は大学HPを見ると28名の間違い。
0070エリート街道さん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:12:41.74ID:FJSNt541
>>68
また國學院のやっかみかw
ソースを出してみろ
0071エリート街道さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:19.01ID:zZ03NdlD
こんなニッチなスレでもしっかりと国学vs明学
0072エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:55:49.53ID:Frh0xx2i
法政と中央は学生の質が悪い
MARCHのゴミ、掃溜めという印象
0073エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:37:44.00ID:aXrmyvE8
その成成なんちゃらの99%がマーチの滓の法中にも引っかからないんだけどなw
0074エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:43:22.13ID:XnZ3F4eh
なんで法政、中央を成成〜にひきこもうってスレで、コックさんと偏差値28はいがみ合うかねwほんとバカw
0075エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:46:20.06ID:Frh0xx2i
>>73
法中必死だなw
SMARTとの学力差は歴然、昔みたいに中堅上位クラスで成成明学と争ってろバーカ
0076エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:05:45.00ID:aXrmyvE8
>>75
俺が法中だったら少なくともお前より馬鹿じゃないだろw
0077エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:52:35.46ID:xthbefoq
國學院って、割とニッコマにも蹴られてなかったか?
文学部は法中蹴りも多そうだけど
0078エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:47:51.85ID:bS5QYkx7
その、法中レベル未満の
学習院と関関立はどうなるんだい?
0079エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:26:17.27ID:GWCJfa1y
学習院は立教、青学と同レベルなんだけど、何か?
0081エリート街道さん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:45:36.48ID:HqffEmy0
でも実際、G-SMARTと法中はレベルが違うんだよな
0082エリート街道さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:29.97ID:LARDMD91
成成明國法中だしな
0083エリート街道さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:29.00ID:qaJRCSKq
中央の合格高校一覧を見ると、なんか成成明学より入り易そうに見える
0084エリート街道さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:01:29.85ID:qaJRCSKq
法政中央は頭より体力勝負、営業職では評価高いんだろうけど
SMARTに比べてイマイチ文化人、知識人を輩出できてない印象
0085エリート街道さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:00:37.79ID:funYYnTD
最も知名度の高い文学賞といえば【芥川賞】だな。
マーチ関関同立で芥川賞作家を輩出しているのは法政明治同志社立命だけ。
特に法政は6人輩出で大学4位は素晴らしい。
アエラの法政特集号で法政出身の芥川賞作家と法政教授の対談があった。
そこで法政は作家に強い大学として多数のOB作家が紹介されてた。

〜芥川賞作家輩出者数〜

法政大学6人

明治大学4人

同志社大1人
立命館大1人

青山学院0人
立教大学0人
中央大学0人
関西大学0人
関西学院0人
0086エリート街道さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:02:11.90ID:1Vqqs02W
純文学作家には高学歴の人が多いの?→芥川賞作家153人の学歴を調べてみた

芥川賞作家大学別輩出者数1位〜5位

1位早稲田大26人 東京六大学

2位東京大学20人 東京六大学

3位慶応大学7人 東京六大学

4位法政大学6人 東京六大学

5位京都大学5人
0087エリート街道さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:34.70ID:l51URtSo
法政は立教、青学に、
中央は明治、上智に勝ってると思ってるしから
けたたましくsmartとか連呼しいほうがいい

高卒芸人を大学院にいれてる慶応とかもあり
上智は上智で思うところあり
0088エリート街道さん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:27:56.88ID:nfz8VCbo
勝っているのは体力と卒業生の数だけだろw
勉強では負けてますな
0089エリート街道さん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:31:50.45ID:qmUaLZOE
明学成蹊成城が本格的に復活の狼煙を上げてきたな
あと一歩で法中に並びそうやん
0090エリート街道さん
垢版 |
2019/10/26(土) 09:12:36.65ID:lHpveLic
妄想癖やめようね
0091エリート街道さん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:25:00.65ID:NYJSlqT4
中央法が駿河台回帰

法政だけ死ぬ
0092エリート街道さん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:36:35.85ID:oQoTw2tf
平成の勝ち組 早慶SMART

令和の勝ち組 早慶SMART

ビジネスの勝ち組 早慶SMART
0093エリート街道さん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:27:38.98ID:F3X+5w0d
ゲーム機壊した親の子みんなマーチ未満行った

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。これ義務教育時代に習ったはずなんだけど

マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?

マーチ未満のFラン大学行ってるFラン大学生おつかれさまです

治安も立地も民度もfランな俺の大学に勝てるか?チンパンジーばかり湧いてるんだぜ?

マジでFラン大学生になるんじゃなかったァ〜Fラン行くくらいなら高卒就職が模範解答でしたかね〜〜っ

Fランでも良いからFラン大学行っとけば良かったなんて思うけど、Fラン大学生みたいなやつがFラン行ったところで奨学金という借金だけが残って今よりも人生苦しみそう

もうマーチ以下全部潰さない?www

マーチ未満は東京でお相手されないよ
マーチ以下ゴミワタクと旧帝未満のクソザコク潰して旧帝一工に回した方がいい
何の役にも立たないから潰せ
マーチ以下の就職先大企業ってほとんど女子の一般職だからなー
せいぜい虚構の幻想で踊ってな
数年後には逃れようのない現実が待っているぞ
嫌ならマーチ以上の私大に編入か仮面しな
マーチ以下は学歴フィルターで説明会は常時満席となっております。
0094エリート街道さん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:59:14.46ID:X3pOxHwR
法中は非リア系だから、MARCHの中でもやっぱ不人気
成成や明学と争っていた昔にまた戻りつつあるな
0095エリート街道さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:11:19.05ID:cX1TG6Q6
むしろ差がついてるだろ
こんなデフレ下で、家庭所得が下がってる状態では、学費高くてコスパ悪い大学は敬遠される
0096エリート街道さん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:38:28.85ID:7Et/LRJt
早慶マーチ最弱な立教も必死ww

こんなとこで貶めても
法政も中央も、そして上智もノーダメージw



どんどん盛り上げてこう
0097エリート街道さん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:30:25.66ID:MtPHJwUZ
法政、中央みたいに貧乏人の多い地味な大学は、
非リアだらけの5chだと叩かれにくいから、徳だね
0098エリート街道さん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:17:35.00ID:+HS2BEyD
【11月22日更新】
偏差値最新版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数などを考慮
中央・※法政・明治・関大が上昇、ICU・立教・関学は下落、同志社・立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他
0099エリート街道さん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:33:49.75ID:7H1u9B3N
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0100エリート街道さん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:00:27.94ID:+8ziCZQe
社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

そもそも大卒を無駄に増やしてfラン?ってのを量産して搾取して
上手い仕組みですよね

若者をバカのまま社会に送り出して、自分たちの都合のいいように使おうとしている層がいるんでしょうね…

ゲーム機壊した親の子みんなマーチ未満行った

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

マジでFラン大学生になるんじゃなかったァ〜Fラン行くくらいなら高卒就職が模範解答でしたかね〜〜っ

Fランでも良いからFラン大学行っとけば良かったなんて思うけど、Fラン大学生みたいなやつがFラン行ったところで奨学金という借金だけが残って今よりも人生苦しみそう

もうマーチ以下全部潰さなあかん
マーチ以下の就職先大企業ってほとんど女子の一般職だからなー
せいぜい虚構の幻想で踊ってな
数年後には逃れようのない現実が待っているぞ
嫌ならマーチ以上の私大に編入か仮面しな
マーチ以下は学歴フィルターで説明会は常時満席となっております。
簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

浪人できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg
0101エリート街道さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:54:29.36ID:/DGjHj7o
★★伝統名門校 法政大学 実志願者数全国トップ★★


日本近代法の父(ボアソナード)と日本民法典の父(梅謙次郎)を学祖とする伝統校。
私学最古の法学部を抱え、エリートを育てた旧五大法律学校で最上位に君臨。
社会学部なども私学最古。

陰の総理、内閣官房長官含めて現職大臣2名。
北海道から沖縄まで数々の有力知事・市長を輩出。
海外は中華民国主席や中華人民共和国首相も学んだ。

卒業生には
最高裁トップ、弁護士会トップ、全日空創立者をはじめ、文芸春秋や新潮社、
野村証券、電通、ホンダ、ヤクルト、セブンイレブンなどのトップなど。
日本を操る秘密結社トップや、最近では国内最大宗教法人トップも出た。

国内外の名門大学教授を生み、国内外のメディア記者を生む。
文芸界では芥川賞受賞作家、映画監督も多数。
沖縄離島からアフリカ僻地、南米ジャングルまで移住者・冒険者もたくさん。

「ゴジラ」を生んだ作家もいるし、
超常現象研究家もいるし、報道カメラマンもいる。
アナウンサーやプロデューサーも数多。
伝統芸能界からヤクザ界まで各界プリンスも。
海外マフィアにもつながるし、サブカル業界にも深い。

個人的にはブルーハーツの甲本ヒロトが
いたというだけでもう、充分。
唯一無二だ。

来年からフランスで暮らすが、
愛すべき法政について、超簡単にまとめてみた。
0102エリート街道さん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:27.08ID:Y6CSG22F
法政の痛々しい自作自演が延々と続いてる
自分自身を慰めたい気持ちは分かるけどなw
0103エリート街道さん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:23:01.42ID:doYhaPwo
法政は箱根駅伝も散々だったな
0104エリート街道さん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:20:16.33ID:4xfvzoZx
法政中央なんて、もともと成成明学と同じ偏差値帯にあったからね
SMARTと分断されたのは、メッキが剥がれてきたからじゃないの
0105エリート街道さん
垢版 |
2020/01/13(月) 04:00:31.29ID:h9vSheDj
そうだとして、

マーチ最下位学科を持つ立教の必死感は否めない

実績は青学がマーチ最下位っつうねw

無理して法政中央を煽っても
0106エリート街道さん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:17:39.41ID:bSGNbSem
法政は嫌い、営利主義で腹黒い
0107エリート街道さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:13:51.27ID:KsHrRPRV
明治学院ほどじゃない
0108エリート街道さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:46:27.16ID:J7Tz1bUa
法政中央は発狂どころか
SMARTネタをどこ吹く風で楽しんでるよ笑
明治のSMART乱発する精神性も楽しんでる
0109エリート街道さん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:59:22.82ID:EgAswzLG
>>108
悔しくて現実を見られなくなったか
0110エリート街道さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:58:29.73ID:VkEDMSWI
SMARTが真実なら何も言うことは無い!!
捏造いかさまに近いから中・法は怒るんだ!
青学・立教が等が中央に勝てるのは偏差値のみで、
その偏差値も合格者偏差値ではなく、常に予想偏差値!!
実績や伝統で勝てないから偏差値で勝てるように
操作し続けているとしか思えない!
偏差値捏造については相当前から公式HPでも
訴えらえてきている!
それにも関わらず、また偏差値操作が独り歩きしてきた!
立教・新座、青学・神奈川 行ってから、中央・多摩を語れ!
どれほど、中央・多摩の方が良いか分かる。

それに立地だの、おしゃれだのと大学選びが遊びじゃ、日本は
いつまでたってもアジアの2番手、3番手から脱却できない
0111エリート街道さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:45.96ID:Qg7VwLka
東京のコロナ蔓延で地方出身が地元回帰になる
0112エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:18.58ID:strzO7yR
国立上武中学

国際基督教
立教
上智
武蔵
中央
学習院
0113エリート街道さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:53:47.96ID:vSdEp3FK
結局、東京4chの方が定着しそうだな

成成明國法中は、明学が國學院を排除しようとするから、成功しないと言った通りになったw
0114エリート街道さん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:59:28.79ID:wgMlIDk2
そんなこと言ったら、その中央、法政未満の
西の関西、関西学院、立命館はどうなるんだ? 

成蹊、成城、明学が、中央、法政と同じくくりなら
関西、関西学院、立命館は成蹊、成城、明学未満だよな?

日東関間立かい?
0115エリート街道さん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:15:53.66ID:/10350tO
中央は田舎でイメージ良くないが実績は今でもマーチナンバーワンだろ。
反論ある?
0116エリート街道さん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:35:56.69ID:pvw9sV/p
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.81 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3
0117エリート街道さん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:04:08.79ID:xpa3M3sv
東京4CHは定着ってことでいいの?
0118エリート街道さん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:26:19.37ID:CbrjvsmN
SMART>>>>>>中央・法政は確定だな。

一流企業で法政卒と会ったことがないよ。
中央は法のみ。
ちなみに、一流企業の管理職です。
0119エリート街道さん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:01:36.77ID:PVDloX5Y
早慶>中央>>SMART法政

司法試験予備試験合格者
慶応 48
中央 39
早稲田 32
明治 5
立教 4
上智 1
法政 2

国家公務員試験総合職
早稲田 97
慶応 75
中央 59

公認会計士合格者
慶応 183
早稲田 105
明治 81
中央 71
法政 34

上場企業全役員
慶応 2134
早稲田 1837
中央 888
明治 584
日大 554
法政 332
0120エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:37:28.37ID:cMDieezP
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0121エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:51:11.79ID:2hjABUWA
●都庁特別職、局長・出身大学ベスト10(2018)
@早稲田16 
A中央大13 
B東京大12 
C一橋大8 
D慶応大8 
E明治大3 
F東北大2 
F筑波大2
F横国大2
F千葉大2 
F青学大2

●私立大学の実力・順位、国家公務員総合職試験(T種)ベスト10、2019
@ 早大97 
A 慶大75
B 中大59 
C 東京理科大50 
D 立命館大33
E 明大19 
F 同志社大18 
G 法大17
H 上智大11
I 不明

●国家公務員一般職試験(U種)、ベスト15、2019 
@ 早大361
A 中大240
B 立命館大224
C 明大209
D 名大180
E 東北大178
F 北大 176
G 同大169
H 神戸大 168
I 九大155
J 岡山大153
K 広島大151
L 関西大150
M 法大134
N 慶大128
0122エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:46:15.48ID:HZ/RwfS6
■■■難関私立大学格付け確定版 2021■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」
0123エリート街道さん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:40:51.85ID:YBZfUHFO
■第71期検事任官者(平成30年12月17日 法務省)
1位:中央大学 :12人
2位:東京大学 :10人
3位:慶應義塾 :9人
4位:京都大学 :6人
4位:早稲田大 :6人
6位:大阪大学 :5人
■第71期検事任官者(平成30年12月17日 法務省)
1位:中央大学法科大学院  :12人
2位:東京大学法科大学院  :10人
3位:慶應義塾大学法科大学院:9人
4位:京都大学法科大学院  :6人
4位:早稲田大学法科大学院 :6人
5位:大阪大学法科大学院  :5人
0125エリート街道さん
垢版 |
2020/06/19(金) 06:48:11.51ID:AU7BZQB6
SMARTくだらない!
あれだけの不祥事続きで、まだ河合塾予想偏差値信者によるSMARTを語るものはおろか、
というか、もはや嘆かわしい…
0126エリート街道さん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:29:13.23ID:9CoF1Hy1
■■■難関私立大学格付け確定版 2021■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」
0127エリート街道さん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:29:13.23ID:9CoF1Hy1
■■■難関私立大学格付け確定版 2021■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」
0128エリート街道さん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:02:57.86ID:JR+QmWkk
日本の学校 私立大学偏差値一覧(河合塾 2020年6月発表の偏差値です)より抜粋
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9
■各学部の最高偏差値を算出、平均は学部を単純合算、単科大学および二部を除く
早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 67.5 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾  67.50 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 72.5
上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
武蔵大学  63.33 人文 62.5 社会 65.0 経済 62.5
ーーーーーーーーーートップ5の壁ーーーーーーーーーーーーーーー
青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5
0129エリート街道さん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:27:03.25ID:YWL14iqm
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0130エリート街道さん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:44:14.16ID:L1m7K6/p
ふう・・・
0131エリート街道さん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:08:19.50ID:BEXMxbJa
中央の凋落がヤバいな
0132エリート街道さん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:09:14.47ID:8I0BMlSk
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020

@ 東大249
A 京大131
B 早大90
C 北大69
D 東北大66
E 中大60
F 立命大59
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50
K 慶大48
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 明大21
S 同志社大18
21 大阪市大17
22 日本大15
23 横国大14
24 東海洋13
25 中京大13
26 大阪府大12
27 法大11
28 岩手大10
29 都立大10
30  関学大10
30  熊本大10
30 上智大10
0133エリート街道さん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:20:16.53ID:Z/D55ZlO
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0134エリート街道さん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:53:06.78ID:2toJxi9S
中央と成蹊なら整形選ぶな俺は
0135エリート街道さん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:56:38.57ID:nJ6uDZjt
成蹊は卒業しても一生ニッコマブランドが付いて回る究極のお買い損大学
0136エリート街道さん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:04:34.00ID:IcN31LqY
SMARTは崩壊したので、CHIMKASSを育てないか?
0137エリート街道さん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:59:29.18ID:afIqCREo
飛ぶ鳥を落とす勢いの法政、
法早慶の法政を紛れ込ませんなや笑

もちろん法政は余裕で名前を貸すし
中央も余裕で名前を貸せるはずだ

まあ無理せず、うまくやれや

By法政OB
0138エリート街道さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:37:35.84ID:cwlu1unt
飛ぶ鳥を落とす勢いwww
恥ずかしくないの?w
0139エリート街道さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:00:14.36ID:7vQTENz7
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0140エリート街道さん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:18:01.58ID:Bq4qo2E3
おまえらが逮捕される日も近いな
0141エリート街道さん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:58:39.65ID:E0Y3lUMe
多摩キャンパスに移転した頃から90年頃までは八王子や多摩に勢いがあったから良かったけど、
それ以降は八王子が衰退していって、それに伴って多摩キャンパスも人気がなくなっていった、と思う。
0142エリート街道さん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:01:03.96ID:rJPMFkIT
まだ朝日ネタwww
とりあえず反日サヨク朝日は潰れとこうぜ

それにしてもガースー法政、2F中央をスケープゴートにする作戦ww

もっとうまくやろうぜwww
0143エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:46:32.25ID:ewW4UJzE
smartに全敗の法政w

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0144エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:52:40.15ID:rqB5bodN
吉祥寺の政治
三田の理財
早稲田の証券
駿河台の国際MBA
紀尾井町の哲学
東大阪の農医薬
0145エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:33:27.04ID:SFRHnNKP
◆シンガポール政府、実力・実績に応じて日本の大学区分。◆
早慶卒もビザ厳格化 邦人駐在員3割減も:日本経済新聞2020
シンガポール政府は国籍や年齢、学歴や実績などに応じて、多くの駐在員が取得するEPに必要な月給水準を細かく定めている。
第一区分 東大、京大、東工大
第二区分 早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、名古屋、阪大
第三区分 お茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
     国際教養大、東京女子大
0146エリート街道さん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:54:28.30ID:jVi0iOwu
中央と明治の法なら、ほとんど明治だろ?
0147エリート街道さん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:43:57.06ID:31GtWGQF
今どきの高校生たちには
早慶SMART 東京4CH が定着している。
0148エリート街道さん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:49:36.51ID:QdPMPFTN
四大学に入れなかった明治学院は國學院と争ってろよww
0149エリート街道さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:03.23ID:vm24Prtn
■■■難関私立大学格付け確定版 2021■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」
0150エリート街道さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:35.06ID:K+/1Vk2q
うだうだ言ったところで、
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0151エリート街道さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:01:04.07ID:Ie7W/L1G
マーチに完勝東京理科大
0152エリート街道さん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:57:33.71ID:2dI2Jz5S
SMARTトップ青山学院
0153エリート街道さん
垢版 |
2021/02/27(土) 20:09:15.99ID:EeRuaEKq
やっぱSMARTと法政中央は分けるべきだな
法中は偏差値操作がなければ、成成明学とっくに並んでる
0154エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:00:53.62ID:0OByTtM1
法政中央だと、マーチ中でもあまり就職で待遇が良くないことを
学生がようやく気づき始めたんだね
0155エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:07:51.41ID:lEJI0sXJ
1エリート街道さん2019/11/05(火) 00:21:03.07ID:jk44sphY>>525>>561


<最速・最新・高確度>
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・慶応・関大が上昇、ICU・立教下落、同志社・立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他
0156エリート街道さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:31:03.22ID:lrGy66dd
>>1
愚民が目指す明治かよ
所詮はメーコマw
0158エリート街道さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:37:46.44ID:onfDHAFn
SMARTを流行らせようと思って活動してた工作員もいなくなり、結局一年足らずで誰も言わなくなったw
0159エリート街道さん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:13:43.04ID:/yIGRcZx
S=砂肝
M=ミノ
A=アイガモ
R=ロース
T=テール
0160エリート街道さん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:01:53.15ID:2cDDeQSs
>>159
少し笑った
0161エリート街道さん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:07:29.11ID:DRHTg8IJ
スマートは不滅
今年も使われる
0163エリート街道さん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:34:32.24ID:uWhFDACI
チムカス?
0164エリート街道さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:42:57.19ID:DYx/0OV6
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社


もはやこれくらいの方がしっくりくるな
0166エリート街道さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:40:21.25ID:w2QPyiRE
私立文系
 WKそーケーSMART 上智明治立教


 
 塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5   看護??  歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎理工65.0 創造理工64.0 先進理工65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8  看護?? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理科学60.0)

5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5) ⇔関西のTOP!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)

 立教大学
 国際キリスト教大学 基督




神道の学校(國學院大學)

仏教の学校(寺の高校多数)

キリスト教の学校(上智、立教、青山学院、キリスト教系の高校多数)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況