X



トップページ学歴ネタ
414コメント310KB

SMART(上智・明治・青学・立教・東理)に入れなかった法政・中央・成成獨國明学あたりでグルーピング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:08:13.13ID:CY7OnnpR
SMART(上智・明治・青学・立教・東理)に入れなかった法政・中央・成成獨國明学あたりでグルーピングしたいんだけど、
どんな括りがよいか考えましょう

グルーピング候補
中央
法政
学習院
成蹊
成城
獨協
國學院
明治学院
芝浦工業
東京農業
北里
東京都市
東邦


日東駒専は既に固定された感が強いので、とりあえず置いておきましょう。
0300エリート街道さん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:39:57.36ID:R3OOhw5C
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0301エリート街道さん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:28:07.56ID:f6nNc7uu
成蹊、成城、明治、明治学院で、

成成明明 セイセイミンミン
0302エリート街道さん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:31:32.59ID:OXKKxWXV
高層ビル五大学・・・日本大、東洋大、法政大、明治大、専修大のくくり

日東法明専 にっとうほめせん
0303エリート街道さん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:40:25.18ID:Ve4Nd0gr
立教、志願者好調。大幅難化だな。

悔しいの>明治君、いやチンピラ明治だっけ。
0304エリート街道さん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:42:45.22ID:Ve4Nd0gr
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」
0305エリート街道さん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:56:21.07ID:OmBznsIz
早慶マーチ底辺との認識が広がってる立教。


実社会での存在感が薄いんだよな、
あちこちでコピペしまくっても
SMARTをよろしく!と訴えても
どうしようもない

学習院明治学院クラスと仲良くやってなさい
0306エリート街道さん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:14:05.89ID:qYEhI4ZY
学習院の方が普通に上
0307エリート街道さん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:50:19.62ID:iGuqIFwl
今話題のSMARTとは <2020.1.20 更新>

〜〜〜〜SMART内での順位〜〜〜〜

SMART内での<理系>の順位
1位:東京理科大学
2位:上智大学
3位:明治大学
4位:青山学院大学
5位:立教大学


SMART内での<文系>の順位
1位:上智大学
2位:明治大学
3位:立教大学
4位:青山学院大学
5位:東京理科大学

https://clabel.me/universities/80651
0308エリート街道さん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:11:35.10ID:GKihht4U
すでに今年、東洋経済が大々的にMARCH特集してるし産経、フライデーもMARCH使ってる というか95パーセントのメディアはMARCH使ってるんだから SMARTなんて実質、世間的にはないに等しいやん
0309エリート街道さん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:20:51.06ID:q7Wtjr0A
SMARTを流行らせようとしているのは、
中央法政を引き込んで東京4CHを連呼している成蹊だな

成蹊はこれが無いと旺文社からもニッコマグループに括られたのが広まってしまう


これ豆な
0310エリート街道さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:44:41.35ID:46NCl9gH
4chとか初めて聞いた
0312エリート街道さん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:04:57.35ID:co6DT73k
SMART
成蹊 武蔵 青山学院 立教 東京理科
0314エリート街道さん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:40:56.63ID:ylpldKdB
早慶>上智>明治>立教青学中央法政学習院
マジで
0315エリート街道さん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:46:35.99ID:nDylQlnQ
2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系) 2020.1月
加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0316エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:35:05.12ID:f0gFU1AM
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0317エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:54:32.68ID:uQjyDc/o
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
0318エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:49:09.32ID:4RpkHI+c
マーチのネーミングは、長きに渡って使用されるが、
SMARTはもう終わるだろ?!
偏差値捏造もバレてきたし、伝統と実績で
青学立教は下だろうと誰もが思い始めてきたし…
法科大学院の維持もできない実力がバレて終了!
0319エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:49:58.71ID:4RpkHI+c
マーチのネーミングは、長きに渡って使用されるが、
SMARTはもう終わるだろ?!
偏差値捏造もバレてきたし、伝統と実績で
青学立教は下だろうと誰もが思い始めてきたし…
法科大学院の維持もできない実力がバレて終了!
0320エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:10:32.47ID:uQjyDc/o
全国高校総体 史上初の中止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358222

おそらく六大学野球もダメだろうねー。
https://www.big6.gr.jp/index.php

                  /   /
                 /   /
     ((  ,, - === - ィ   /
      ,,-´-- ー-y    /
     /    ⊂二___ ィ´  ))
    :/  _ ,  、_ :::ヽ:.
    :|  o●) 三 (●o ::::l: .      校歌を歌えなくなったの?
    :|  ///  し  /// ::::l:       悔しいねー悔しいねー
    :|    -ー―-   ::::/: .     もう泣かなくていいからねー
  , ― \   ` ̄´   /ー 、.
 /      ̄      ̄    :::ヽ
:|                   :::|:
:|   |   明   治   |  ::::|:
:|   |             |  ::::|:
0321エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:13:47.31ID:KLvQVcq+
<偏差値もW合格者選択も> 明治>>>>立教 自明の理

■2019年 河合塾入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試) 
2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
-----------------------------------------------
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111

■ 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系) 加重平均方式  2020.1/22更新
明治大学 偏差値62.6
----------------
立教大学 偏差値61.6

■河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    2020年 1/22更新
<文系> 一般方式(A方式)
明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
-----------------------------------------------------------
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)

■河合塾・栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)
明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
------------------------------------------------------
立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)

■2020年最新駿台全国模試合格可能性 可能性80% <2019.12月実施>
明治62.14(文64 法63 商61 政経64 経営61 国日62 情コミ60)
------------------------------------------------------
立教60.2(文62 法62 経済61 経営61 社会60 異文62 観光58 現心60 コ福56)

■ベネッセ駿台 合格ライン2019   2019年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】
英・国・社or数 3科目平均偏差値 (センター含まず)
明治大65.90 (法律66.1 政治68.1 経済65.4 商64.3 経営65.6)
-------------------------------------------------------
立教大65.86 (法66.0 政治67.5 国ビ65.2 経済64.4 経営66.2)

https://twitter.com/gakurekikenkyuu/status/1230793041956335618?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
032212
垢版 |
2020/04/27(月) 13:44:36.25ID:spnojKLu
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11


私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
@ 早大97 
A 慶大75
B 中大59 
C 東京理科大50 
D 立命館大33
E 明大19 
F 同志社大18 
G 法大17
H 上智大11
I 不明
0323エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:05:11.96ID:Ue34Qifl
明治の立教コンプレックスは凄まじい。
余程立教に落ちて、明治入学が辛いのだろう。

立教異文化67.5>>>>>>>明治62.5(良くて)

早慶蹴りもいる、立教異文化・経営。
早稲田落ちの巣窟明治。
0324エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:12:25.37ID:x4Vcu1IH
明治経営65
立教経営62.5 下落笑
0325エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:14:29.46ID:kYH/ldIm
>>321

小学生でも分るね
格段の違いwwwwwwwwww
0326エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:02:46.61ID:f0gFU1AM
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0327エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:14:59.43ID:x4Vcu1IH
明治落ちて立教-w-w
おまけに明治にボコボコに蹴られる立教
立教の心の闇は計り知れない( ;∀;)
0328エリート街道さん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:31:58.48ID:uQjyDc/o
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

                          ,. '^: : : :`''.:-、
  特に中央大学と             /;ィ : : : :、: : : : : :\
                      ./: : {/: : : ヘ:〉.:、: : : : :.'、
  この地のかかわりは深く、   ‖{: : : : : : : :i:. :トx: : : : :.1
                         l..:|Vxi、 : : : カxム、1: : : :ヘ
  中央大学を            |: :l, r=ぐー'゙ yx-、_|_,: : : : :'、
                       j : ゙Y弋ソ   '弋ソ`| : : : i: :l
  「駿河台の法科」と       ‖: :ハ  丶     {: : : : :l: :|
                      i: : : :7ト 、 ヽ ) .イ:l: : : : :l:.ノ
  称していたように       .  { : : イ:f:〃.マ' ´ ノ:〉: : :./ヽ、
                      f^ヾ: : Xト.、   _,ィ:/:_;.ノ'   >
  以前は駿河台といえば     l  .{: / \__,.。x〈:./     / 1
                 _ ./  7 `   _,..,_  ``   /   }
  中央大学であった。   〈-ミト.、イ   :/ ヾィ彡ユ :∨    ハ
                 _f'、::::ヾ.ヘ  /,ィ≠'^:::.:::.:::|、 ∨   ゙、
                 7-ミ::::.::::.:::`K/:::.::::.::::.r'ニ'ヽ、_:{__   |
                 └rヘ::::.:::: :::|:l:::.:::.:::.:::.::<-ラ. `い `ヾ` 1
                  `マ::::.:::::l::l::::.::::.::::.:`<ニ、..ノ.}    |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 三宅日向(宇宙よりも遠い場所)
0329エリート街道さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:58:41.22ID:Qg7VwLka
smartは地方民の大学

地方からわざわざコロナの蔓延する東京の大学を受ける奴は減る
0330エリート街道さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:38:18.04ID:kqSE2GGD
SMART
S上智
M明治
A青学
R立教
T東京理科

G-SHOCKS
G学習院
S成蹊
HO法政
C中央
K國學院
S成城
0331エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:22:38.28ID:strzO7yR
国立上武中学

国際基督教
立教
上智
武蔵
中央
学習院
0332エリート街道さん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:40:02.20ID:pvw9sV/p
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.81 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3
0333エリート街道さん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:18:45.03ID:BwYxGvfR
明治の立教コンプレックスは凄まじい。
余程立教に落ちて、明治入学が辛いのだろう。

立教異文化67.5>>>>>>>明治62.5(良くて)

早慶蹴りもいる、立教異文化・経営。
早稲田落ちの巣窟明治。

勝負あったな!!
0335エリート街道さん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:16:43.41ID:dvEywHAA
SMART
どうでも良いけど、ミッション系である、
上智、青学、立教は
キリスト教精神に則り、神学部、もしくは
キリスト教をしっかりと基本理念に据え、
学部も誇りをもち、復活させ、
平均偏差値に正しく組み入れること!!!
キリスト教布教に基づく、リベラルアーツなので、
理工系はさらに縮小し、文学部の学科専攻を増やすこと!!!
特に、青学はキリスト教学部を復活させること。

明治中央法政は法律学校母体なので、法律を看板として
成長するのが筋。
0336エリート街道さん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:20:27.55ID:dvEywHAA
↑そういった意味で筋を通してきたのは
中央だけだな。
0337エリート街道さん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:04:35.46ID:slaYCprU
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0338エリート街道さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:23:04.54ID:VhWr7Hi4
4chでええやろ
成成明國法中だと長すぎる
0339エリート街道さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:27:27.09ID:K6X+iZxL
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(キャリアT種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
0340エリート街道さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:30:12.84ID:K6X+iZxL
大学の実力・順位は国家公務員上級職試験が全て!
実力がないと、国家試験は受からないから。遊んでばかりいるイメージの大学は駄目。
0341エリート街道さん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:04:51.50ID:jazl0vLa
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0342エリート街道さん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:04:12.87ID:JR+QmWkk
日本の学校 私立大学偏差値一覧(河合塾 2020年6月発表の偏差値です)より抜粋
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9
■各学部の最高偏差値を算出、平均は学部を単純合算、単科大学および二部を除く
早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 67.5 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾  67.50 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 72.5
上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
武蔵大学  63.33 人文 62.5 社会 65.0 経済 62.5
ーーーーーーーーーートップ5の壁ーーーーーーーーーーーーーーー
青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5
0343エリート街道さん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:52:54.53ID:Yjqu71S/
>>340
ポンのことか?
0344エリート街道さん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:28:20.16ID:ex3A9p0C
4chでええやろ
0345エリート街道さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:27.23ID:4A+hg7Gf
学習院の存在感やばい
0346エリート街道さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:41:13.16ID:cwlu1unt
SMARTに入れなかった学習院だろ
0347エリート街道さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:45:08.63ID:GS0f709n
むしろ学習院に行きたい
0348エリート街道さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:59:48.56ID:7vQTENz7
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0349エリート街道さん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:10:29.05ID:GdsorzzU
天下を取ってる法政、
もはや「法早慶」の法政だが、

あちこちからの奪い合いが半端ないね笑

喜んで名前貸しするのも法政の優しさではある
その調子だ
0350エリート街道さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:24:09.32ID:1Ums9BS7
第97回 箱根駅伝 出場チーム

青山学院大
東海大
國學院大
帝京大
東京国際大
明治大
早稲田大
駒澤大
創価大
東洋大

順大
中大
城西大
神奈川大
国士舘大
日体大
山梨学院大
法政大
拓殖大
専修大

関東学生連合
0351エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:05:04.07ID:IYGn1qd/
結局、箱根駅伝やるんだ?
コロナやばいことになってるのに
0352エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:44:14.62ID:rqB5bodN
民間企業の人事では
【早慶SMART】

今の受験産業では
【早慶SMART】【GCH】
0353エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:27:47.79ID:wA/zMAX8
大学格付けランキング【2019年4月調査】
https://school-navi.org/university/rank/
早慶>上智>立教・同志社>>>>明治>>>>>>>>>>>>>>法政
Sランク(SSS〜S)
SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

編集部コメント
SSSランクの大学には、東京一工の大学が、そしてSSランクには、早慶上智、旧帝大(七帝大)の上位校がランクインしました。

また大学群「MARCH」の中で唯一「立教大学」が、また関関同立の中で唯一「同志社大学」がSランクにランクインしています。

Aランク(AAA〜A)
AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

AAランク
岐阜薬科大学、川崎医科大学、聖マリアンナ医科大学、千葉大学、筑波大学、札幌医科大学、横浜国立大学、関西学院大学、大阪市立大学、大阪医科大学

Aランク
東京医科大学、国際教養大学、東京農工大学、立命館大学、横浜市立大学、学習院大学、東京理科大学、旭川医科大学、福島県立医科大学、滋賀医科大学
0354エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:43:49.23ID:rqB5bodN
【大学院の教育水準】

◆日本国内のEPAS認証MBA 
・明治大学専門職大学院(MBS) 

◆日本国内のAMBA認証MBA
・名古屋商科大学大学院(NUCB) 
・立命館アジア太平洋大学(APU) 

◆日本国内のAACSB国際認証MBA
・スタンフォード大学大学院
・ハーバード大学大学院
・慶應義塾大学大学院(KBS)
・名古屋商科大学(NUCB)
・立命館アジア太平洋大学(APU)
・国際大学大学院(IUJ)[全寮制]:明治大学系列校 
・早稲田大学大学院(WBS)
0355エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:27.89ID:wA/zMAX8
大学格付けランキング【2019年4月調査】
http://school-navi.org/university/rank/
早慶>上智>立教・同志社>>>>明治>>>>>>>>>>>>>>法政
Sランク(SSS〜S)
SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

編集部コメント
SSSランクの大学には、東京一工の大学が、そしてSSランクには、早慶上智、旧帝大(七帝大)の上位校がランクインしました。

また大学群「MARCH」の中で唯一「立教大学」が、また関関同立の中で唯一「同志社大学」がSランクにランクインしています。

Aランク(AAA〜A)
AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

AAランク
岐阜薬科大学、川崎医科大学、聖マリアンナ医科大学、千葉大学、筑波大学、札幌医科大学、横浜国立大学、関西学院大学、大阪市立大学、大阪医科大学

Aランク
東京医科大学、国際教養大学、東京農工大学、立命館大学、横浜市立大学、学習院大学、東京理科大学、旭川医科大学、福島県立医科大学、滋賀医科大学
0356エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:43:10.99ID:rqB5bodN
■国際認証【ビジネススクール】世界の常識
・スタンフォード大学大学院
・ハーバード大学大学院

◆日本国内のEPAS認証MBA 
・明治大学専門職大学院(MBS) 

◆日本国内のAMBA認証MBA
・名古屋商科大学大学院(NUCB) 
・立命館アジア太平洋大学(APU) 

◆日本国内のAACSB国際認証MBA
・慶應義塾大学大学院(KBS)
・名古屋商科大学(NUCB)
・立命館アジア太平洋大学(APU)
・国際大学大学院(IUJ)[全寮制]:明治大学系列校 
・早稲田大学大学院(WBS)
0357エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:01:13.88ID:kq1VgoNs
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2019

@ 東大 307
A 京大 126 
B 早大 97 
C 北大 81 
D 東北大 75
E 慶大 75 
F 九大 66 
G 中大 59 
H 大阪大 58 
I 岡山大 55 
J 東理大50 
K 千葉大 47 
L 神戸大 41 
M 一橋大 38 
N 広島大 37
O 東京工大 33 
P 立命館大 33 
Q 名古屋大 30 
R 筑波大 27
S 横国大 19
21 岩手大 19
22 明大 19
23新潟大 18
24 同志社 18
25法大 17
26金沢大 15
27信州大 15
28大阪市大 15
29東京農工 14
30熊本大 13
31東京海 大 12
32上智大 11
0358エリート街道さん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:53:26.47ID:rqB5bodN
世界一流の経営者養成型大学 世界最高峰の教育水準
■国際認証【ビジネススクール】世界の常識
・ハルトビジネススクール
・スタンフォード大学ビジネススクール
・ハーバード大学ビジネススクール

◆日本国内のEPAS認証MBA 
・明治大学ビジネススクール(MBS) 

◆日本国内のAMBA認証MBA
・名古屋商科大学ビジネススクール(NUCB) 
・立命館アジア太平洋大学(APU) 

◆日本国内のAACSB国際認証MBA
・慶應義塾大学大学院(KBS)
・名古屋商科大学ビジネススクール(NUCB)
・立命館アジア太平洋大学(APU)
・国際大学大学院(IUJ)[全寮制]:明治大学系列校 
・早稲田大学ビジネススクール(WBS)
0359エリート街道さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:38:47.08ID:8kH6+i0c
[河合塾最新偏差値 11月19日]

明治(法)=明治学院(法)=60 ともに3教科方式
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks03.pdf

とうとうダブルメエジが一直線に並んだ
新しいグループ『ダブルメエジ(メエジ学院・メエジ)』

時代はダブルメエジだ!!
0360エリート街道さん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:22.37ID:VZoJs0fu
来年は箱根駅伝
100周年記念大会!!
過去に戦争で3回中止
【栄光の第97回 箱根駅伝出場校】

《シード》
青山学院
東 海
國學院
帝 京
東京国際
明 治
早稲田
駒 澤
創 価
東 洋

《予選会》
順天堂
中 央
城 西
神奈川
国士舘
日体大
山梨学院
法 政
拓 殖
専 修
0361エリート街道さん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:17:32.40ID:X7kOR665
●みんなで応援しよう
第97回箱根駅伝
■シード校(前回上位10校)
青山学院大学  13年連続26回目
東海大学     8年連続48回目
國學院大学    5年連続14回目
帝京大学     14年連続22回目
東京国際大学   4年連続 5回目
明治大学     3年連続62回目
早稲田大学    45年連続90回目
駒澤大学     55年連続55回目
創価大学     2年連続 4回目
東洋大学     19年連続79回目
■予選会出場校
順天堂大学   10年連続62回目
中央大学    4年連続94回目
城西大学    2年ぶり16回目
神奈川大学   11年連続52回目
国士舘大学   5年連続49回目
日本体育大学  73年連続73回目
山梨学院大学  2年ぶり34回目
法政大学    6年連続81回目
拓殖大学    8年連続42回目
専修大学    7年ぶり69回目
0362エリート街道さん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:35:27.80ID:z4NlOhjn
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0363エリート街道さん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:38:04.13ID:F2YZJvMt
箱根駅伝は中止でいいだろ
コロナ大好きだわバカ
0364エリート街道さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:00:02.43ID:Ie7W/L1G
理科大はW合格で明治に完勝してるし
0365エリート街道さん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:57:14.38ID:2dI2Jz5S
SMARTは終わらない
0366エリート街道さん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:15:54.32ID:g/Lea58K
SMART+学習院は難関私立大学
法中以下は中堅私立大学
0367エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:44:30.50ID:EGTnEQZG
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列--SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png
0368エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:50:54.59ID:EE9jYB2q
>>367
何じゃこれ?暇な学歴オタがいるな
0369エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:56:41.43ID:Lx+R6Jvu
河合塾2020偏差値 3教科文系方式  <2021最新>

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
武蔵   58.33 -832 ---- ---- ---- ---- -275 -557
國學院 58.32 2615 ---- ---- ---- -198 -868 1267 -185   68   29
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917
0370エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:59:11.17ID:Lx+R6Jvu
河合塾2020結果(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 デザ工59.2 理工57.0 生命56.7  情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020結果(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
0371エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:00:32.45ID:Lx+R6Jvu
2020年入試結果 河合塾:栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)

早稲田 66.2 (文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9 )
上智   64.3 (文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應   64.1 (文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5)
明治   63.1 (文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6)
立教   61.8 (文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5)
中央   61.1 (文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学   60.5 (文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6)
学習院 60.3 (文60.3 法60.5 経60.5 国60.0)
法政   59.9 (文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4 )
成城   58.7 (文58.4 法59.2 経58.5 社58.6)
成蹊   58.6 (文59.1 法58.4 経58.4 営58.5)
武蔵   58.2 (文57.6 経58.9 社58.2)
明学   58.0 (文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0)
國學院 56.7 (文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
0372エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:03:59.99ID:Lx+R6Jvu
■<ベネッセ進研模試>【関東私大文系】 −2021年対応:− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78 上智大(総合グローバル)  明治大(法)  立教大(異文化コミュニケーション)

77 中央大(法)  明治大(国際日本) 早稲田大(教育)

76 立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75 明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74 上智大(文) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科)  明治大(商)
法政大(グローバル教養) 早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済) 明治大(文) 明治大(情報コミュニケーション) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科)

72 青山学院大(経営) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71 青山学院大(法) 学習院大(法) 学習院大(国際社会科) 中央大(総合政策) 立教大(文) 立教大(観光)

70  青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 中央大(経済)  中央大(国際経営)
法政大(文) 法政大(法) 法政大(経営)

69 学習院大(文) 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 法政大(経済) 法政大(社会)

68 青山学院大(社会情報) 青山学院大(コミュニティ人間科)  中央大(文) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 法政大(スポーツ健康) 立教大(コミュニティ福祉)

67  国学院大(文) 成蹊大(文) 成蹊大(法) 東京理科大(経営) 武蔵大(人文) 明治学院大(心理)

66 国学院大(法)  国学院大(経済) 成城大(法) 東洋大(国際) 法政大(現代福祉)

65 駒澤大(文) 成城大(経済) 専修大(人間科) 東洋大(国際観光) 日大(
法)明治学院(文) 明治学院(経済)
0373エリート街道さん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:40:28.60ID:JDP5VcRn
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0374エリート街道さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:54:56.03ID:5WzCf0tZ
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0375エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:44:20.10ID:777oqGLc
国際なんとか学部の流行と同じで
明治人気もブームみたいなもの。
ブームが去って、受験生が客観的な目で見るようになれば
しょせん、早稲田に入れなかった人たちの大学なんだから
そこに納まる。
むしろ、今後は、大きく伸びるのは中央法でしょ。
都心回帰で地理的な不利がなくなったし、
今後コロナ禍原因の不況が長く続くから公務員人気が沸騰するけど、
中央法は、早慶より地方公務員試験に強い(国家総合も法学部ひとつだけの
実績だから、実は相当にすごい)
司法試験人気も落ちるとこまで落ちた段階で現状で、むしろ、受験生が
増えつつあって、人気回復傾向にある(一時は司法試験が超簡単になったという
まがい物情報が流布していたが、最近は、やっぱり司法試験は難関試験という意識
が高まり、東大上位層の受験者が増えてきた)
ヘタすると、4,5年後の中央法は、あっと驚く高偏差値になってる可能性がある。
0376エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:15:27.19ID:9CIaVxrq
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0377エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:30:10.41ID:Qk5H9xSZ
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html


【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学> ※数字は全国私大順位

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0378エリート街道さん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:21:46.88ID:xi75v/TB
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0379エリート街道さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:37:06.45ID:onfDHAFn
SMARTは一年持たなかったなw
0380エリート街道さん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:40:02.91ID:qD0HT7jo
ただのアホ
0381エリート街道さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:29:51.13ID:Mu9K+6JN
SMARTが一年持たなかった理由は、余った法政と中央を他のグループに入れる事が出来なかったから
0382エリート街道さん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:53:35.62ID:P8ofiul+
>>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない 。
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0383エリート街道さん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:52:43.18ID:P8ofiul+
>>382
>>1
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ

受験性は決して 騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!

>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない 募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
> これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から 追放せよ
0384エリート街道さん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:08:09.62ID:DRHTg8IJ
Smartに嫉妬する中央法政
0385エリート街道さん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:34:12.09ID:ixc1KVQK
こんな勝手に作ったようなくくりに嫉妬するバカいねえよw
0386エリート街道さん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:50:32.38ID:ICTAniR4
大学格付けランキング【2019年4月調査】
https://school-navi.org/university/rank/
早慶>上智>立教・同志社>>>>明治>>>>>>>>>>>>>>法政
Sランク(SSS〜S)
SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

編集部コメント
SSSランクの大学には、東京一工の大学が、そしてSSランクには、早慶上智、旧帝大(七帝大)の上位校がランクインしました。

また大学群「MARCH」の中で唯一「立教大学」が、また関関同立の中で唯一「同志社大学」がSランクにランクインしています。

Aランク(AAA〜A)
AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

AAランク
岐阜薬科大学、川崎医科大学、聖マリアンナ医科大学、千葉大学、筑波大学、札幌医科大学、横浜国立大学、関西学院大学、大阪市立大学、大阪医科大学

Aランク
東京医科大学、国際教養大学、東京農工大学、立命館大学、横浜市立大学、学習院大学、東京理科大学、旭川医科大学、福島県立医科大学、滋賀医科大学
0387エリート街道さん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:03:09.03ID:Uv+22QVb
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大 京大
東工一橋 阪大
慶應 早稲田
上智 ICU
理科大 明治 同志社
立教 青学 
中央 立命館 関学
法政 学習院
関大 津田塾 芝工大
成蹊 明治学院 成城 武蔵 国学院  
獨協 東京女子 日本女子 南山
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354
0388エリート街道さん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:04:28.64ID:Uv+22QVb
2021 東大現役10名以上の難関進学高校28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  
早稲田大  640  
慶應義塾  589 
東京理科  151 
明治大学  147
上智大学   93
中央大学   76 
青山学院   69   
立教大学   49   
法政大学   39   


2021 東大現役30名以上の難関進学高校11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数

      進学者  
早稲田大  232  
慶應義塾  231   
東京理科   41  
上智大学   28   
明治大学   25  
青山学院   13 
中央大学   10   
立教大学    4  
法政大学    3   
https://dotup.org/uploda/dotup.org2499574.jpg
0389エリート街道さん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:38:02.75ID:d9Frw/7B
https://www.your-intern.com/plus/gmarch-smart/
SMART「文系の順位は」
1位 上智大学
2位 明治大学
3位 青山学院大学
4位 立教大学
5位 東京理科大学

SMART「理系の順位は」
1位 東京理科大学
2位 明治大学
3位 上智大学
4位 青山学院大学
5位 立教大学


SMART
https://syumiin.com/smart/
順位 大学名
1位 上智大学
2位 東京理科大学
2位 明治大学
4位 立教大学
5位 青山学院大学
0390エリート街道さん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:04:00.32ID:d9Frw/7B
<2021高校の進路指導教諭が勧める大学>RANK.
【大学通信 ON LINE】/2021年8月1日公開
「偏差値や地理的条件、親の資力などの制約がない場合、生徒に勧めたい私立大学」
1 早稲田大 東京 697
2 慶應義塾 東京 546
3 国際基督 東京 229
4 東京理科 東京 199
5 明治大学 東京 175
6 上智大学 東京 167
7 同志社大 京都 138
8 立教大学 東京 103
9 立命アジ 大分 80
10 金沢工業 石川 71
11 立命館大 京都 65
12 関西学院 兵庫 56
13 青山学院 東京 51
14 中央大学 東京 48
15 関西大学 大阪 42
16 近畿大学 大阪 40
17 法政大学 東京 36
18 南山大学 愛知 23
19 学習院大 東京 19
19 明治学院 東京 19
21 神奈川大 神奈川 18
21 愛知大学 愛知 18
21 福岡工業 福岡 18
24 芝浦工業 東京 16
25 日本大学 東京 14
25 武蔵大学 東京 14
27 神田外語 千葉 12
27 桜美林大 東京 12
27 東京電機 東京 12
30 日本女子 東京 11
--------------------------------------------------
上位30校
[表の見方]【大学通信 ON LINE】
全国の約2000進学校を対象にアンケートを行い、739校から回答を得た。各項目ごとに5校を選んで順位をつけてもらい、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント……として集計した。
0391エリート街道さん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:11:07.99ID:BFa58+y5
<「大学通信 ON LINE」----2021.08.23公開-----
2021年 有名企業400社就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
私立大<関東>(数字は%)
慶應大学40.9
--------------
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
------------------
立教大学21.2
津田塾大20.3
---------------
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
-----------------
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7
学習院女10.0
明治学院8.9
武蔵大学8.9
日本大学7.3
白百合女6.3
東洋大学6.0
東海大学5.8
國學院大5.7
駒澤大学5.2
獨協大学5.0
---------------
専修大学4.3
神奈川大4.2
関東学院4.0
0392エリート街道さん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:41:41.49ID:DYx/0OV6
青学の躍進を考えると、やはり法政や中央と同じ括りに入れるわけにはいかない
0393エリート街道さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:56:47.71ID:bJYpeBWU
>>392
立教>>明治青学>中央法政>学習院 だろ。
0395エリート街道さん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:59:42.26ID:s1SI9iKe
まあ、中央法を中央として他の学部をひっくるめた分類にしたい思いは、
明治OBの悲願だからな(笑笑)
0396エリート街道さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:26:53.92ID:cmmBuxU3
 2022最新河合塾偏差値<一般> 2022.1.19更新
『---文系---』
3.上智大 64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8 神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大 62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大 62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3 現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青学大 61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.同志社 60.2(文60 法60 経済60 商62.5 心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大 59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院 58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大 58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 社56.7グ62.5 キャ60 スポ55人環58.3 国際59.2 現福57.1)


『---理系---』
3.上智大 60.4(理工60.4)
4.明治大 59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
5.理科大 59.3(理59.6 工60.3 理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.同志社 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大 56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青学大 56.3(理工56.3)
9.中央大 56.0(理工56.0)
10.学習院 55.4(理55.4)
11.法政大 55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
-------------------------------------------------------------------
2 022.1/19更新 ※理系は医学系除く
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0397エリート街道さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:28:00.48ID:cmmBuxU3
★2022年度用 河合塾 全統高2模試 偏差値
《文系》
3.上智大学62.81 (法64.2 総グロ62.5 文61.8 経済63.8 外国語60.8 総人63.8)
4.明治大学60.39 (法60.0 国日60.0 政経62.5 経営60.0 商60.0 情コミュ60.0 文60.2)
6.同志社大59.79 (グロコ60.0 法60.0 経済60.0 商60.0 政策60.0 グロ地61.7 心理62.5 文59.5 社会59.0 文情60.0 スポ55.0)
7.立教大学59.48 (異コミュ62.5 経営62.5 社会60.8 経済60.0 現心58.8 法59.2 文59.1 観光57.5 コミュ福55.0)
8.学習院大58.90 (法60.0 文58.1 経済60.0 国際57.5)
9.青山学院58.53 (国政60.0 総文60.0 文59.0 教育60.0 法57.5 経営60.0 経済58.8 地球57.5 社情57.5 コミュ55.0)
10.中央大学57.70 (法59.2 総政57.5 経済56.9 国営57.5 国情57.5 商57.8 文57.5)
11.法政大学57.61 (グロ教60.0 国文57.5 文58.3 法58.3 経済56,7 経営59.2 人環57.5 社会57.5 キャリ57.5 スポ55.0 現福56.3)
12.立命館大55.58 (国関57.5 心理57.5 経済55.0 経営57.5 文56.9 法57.5 政策55.0 産社54.5 食マネ52.5 スポ52.5 映像55.0)
13.関西学院55.43 (国際60.0 経済55.0 商55.0 法56.3 社会55.0 文55.9 総政55.0 教育54.2 人福52.5)
14.関西大学55.08 (外国語57.5 文55.0 法55.0 経済55.0 商55.0 社会55.8 政策55.0 社安55.0 人健52.5)
https://www.kawai-ju...kijutsu01/criterion/
0398エリート街道さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:30:15.43ID:cmmBuxU3
●-2022用最新駿台偏差値「駿台全国判定」--文系--

上智   60.62 (文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52)
明治   59.57 (文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58)
同志社 59.42 (文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55)
立命館 58.09 (文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56)
青学   57.50 (文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53) 
中央   56.43 (文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53)
関学   56.40 (文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49)
立教   55.89 (文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56)
学習院 55.75 (文55 法56 経56 国56)
法政   55.55 (文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53)
関西   54.70 (文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53)
南山   54.29 (文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55)
成蹊   54.00 (文54 法55 経53 営54)
0399エリート街道さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:31:57.78ID:cmmBuxU3
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
■2022年度対応「ベネッセ」最新偏差値ランキング【文系】

3上智76.1 (国教79 法78 総グロ78 文75 経済75 外国語74 総人74(神63有なら74.5)
4明治74.9 (法76 国日76 政経75 経営75 商75 情コミュ74 文73
5同志社74.5 (グロコミュ77 法76 経済76 商76 政策75 グロ地75 心理75 文74 社会74 文情73 スポ健69(神69有なら74.1)
6立教72.9 (異コミュ76 経営75 社会74 経済73 現心73 法73 文72 観光72 コミュ福68)
7青学72.2 (国政75 総文75 文74 教育74 法73 経営73 経済71 地球71 社情69 コミュ人67)
8中央71.3 (法75 総政73 経済71 国営71 国情70 商70 文69)
9関学70.9 (国際77 経済72 商72 法71 社会71 文70 総政69 教育69 人福67(神有なら70.0)
10立命館70.7 (国関77 総合心理73 経済72 経営72 文71 法71 政策69 産社69 食マネ69 スポーツ68 映像67)
11法政70.1 (グロ教74 国文73 文71 法71 経済70 経営70 人環69 社会69 キャリデザ69 スポ健68 現福67)
12関西69.9 (外国語75 文71 法71 経済71 商70 社会70 政策創造69 社安67 人健65)
0400エリート街道さん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:39:43.78ID:w2QPyiRE
私立文系
 WKそーケーSMART 上智明治立教


 
 塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5   看護??  歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎理工65.0 創造理工64.0 先進理工65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8  看護?? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理科学60.0)

5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5) ⇔関西のTOP!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)

 立教大学
 国際キリスト教大学 基督




神道の学校(國學院大學)

仏教の学校(寺の高校多数)

キリスト教の学校(上智、立教、青山学院、キリスト教系の高校多数)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況