X



そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 19:51:06.88ID:6oGZZsDr
ニラ蕎麦もやってみてよ
東のニラ蕎麦、西のニシン蕎麦って言われるくらいだよ
蕎麦通が多そうだけど、ニラ蕎麦って知らないのかなぁ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 20:05:48.38ID:R3vHG+GI
ソバ界隈も最近はアールヌーボーとかいっていろんなの出てきてるからなぁ
煮たり、ラー油入れたり、レモンとか二郎系とか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:34:06.09ID:CqcwQdNs
そんな下手物はいらね
>>851
天ぷらがうまそうだ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 23:34:46.03ID:CqcwQdNs
そんな下手物はいらね
>>851
天ぷらがうまそうだ
>>852
韮なんか入れたら蕎麦の風味が台無しだろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 01:18:56.37ID:cjhSVSxa
風味のある蕎麦なんか食ってないくせによく言うな
おまえが言う風味とはつゆの風味のことだろ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 02:54:41.88ID:jpjTgME7
黒ずりゴマとラー油の冷しぶっかけは美味しいね
食べ応え欲しければ豚肉を麺つゆで煮たのなりをトッピング
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 07:42:23.06ID:UIjMqAO/
>>857
馬鹿か?殆ど小麦粉の干し蕎麦なんか食わねえよ
韮なんかで食うくらいなら海苔のほうがまだましだ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 10:52:22.12ID:tK4CLU8Y
>>859
その通り
間違いだった
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 04:10:07.09ID:SSoyXbyE
>>861
カツ丼旨そうだ 面白いまるで花みたいな盛り付けだ
しかし乾麺みたいな蕎麦だな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 04:31:24.20ID:K9+55y1a
それぞれの好みを認めあって見識を拡げる方が建設的じゃない?
己の認識を押し付けるヤツ多すぎ
きも
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 14:44:58.40ID:fOS1FPik
手打ちそばは水分が多く茹で上がりが早い、細打ちだと数十秒ぐらい
なのでエッジが溶けないので見た目でも食感でもわかるわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 14:50:43.79ID:fOS1FPik
機械打ちでもロールカット(いわゆる包丁切り)と10割でよくある押し出し式でも
後者は茹で前から麺のエッジが丸いのでこれも見た目や味でわかるブニョブニョしていて
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 01:41:07.79ID:i+ylzfCj
>>862
蕎麦よりもかつ丼に目が行くおまえは真の蕎麦好きではない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:07:42.79ID:5omEFDUz
別にまずそうには見えねえな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:52:18.49ID:T+GHFUnK
脱水機みたいなやつでおばちゃんがガ-ッってマシンでやってる真空落としの方が天空落としに鼻唄で勝ってる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 06:36:41.08ID:XSxt9zhN
>>866
干しそばな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 07:26:13.92ID:i7ROAkfs
かまぼこをイチイチ魚肉ねり製品って呼ぶのか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 11:44:56.32ID:XSxt9zhN
>>879
干しそばのパッケージに「乾麺」って書いてあるのかよ!
ばーかwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 11:49:28.79ID:XSxt9zhN
>>878
スレタイに書いてあればなんでも許されると思ってんのか?チキガイ
もし「人殺しは正しい行いです」と言うスレタイがあったら
そうなるのか?
社会的な常識から乾麵馬鹿を修正してやってんだよ
このクズが!!!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 14:10:38.58ID:sTIy5IFO
>>877
せっかく立てた干しそばのスレが過疎ってるわよ〜
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 16:22:53.14ID:E9bLiGyi
どっちだっていいんだよ それを言い張ってるブーメランバカ通称干しそばクンがみんな嫌いなだけ
お前がID変えたご本人でないことを祈る
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 16:45:48.03ID:XSxt9zhN
常識人の立てたスレ
2023/07/22(土) 05:25:07.46ID:6fp9VS++
干しそばの中でどれがお薦めか議論するスレ

キチガイの犯罪予備軍の立てたスレ
2023/07/22(土) 21:27:53.35ID:DRCyC/YU
そばの乾麺の中でどれがお薦めか議論するスレ

なんとこのスレは重複スレと言ってよい

こんな糞スレは潰せ!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 16:46:43.13ID:XSxt9zhN
干しそばの事を乾麺とか言って楽しいの?
惨めな人生だな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 16:48:31.16ID:XSxt9zhN
普通の常識のある日本人なら順番を守ります
割り込みなんてしません
このスレを立てたキチガイ馬鹿はそんな事も知りません

あっ日本人じゃないんだな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 19:09:58.98ID:XBX2IPaT
別に干しそばでも乾麺のそばでもどっちでもいいんだよ
ハゲを脱毛症と言わないとダメだとか一々張り合って抗弁する奴なんかいないだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 19:51:26.70ID:hW5Z5sRB
ノンフライという事だけど、これも干しそばなの?

https://i.imgur.com/zIby8NS.png
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 19:57:33.26ID:E9bLiGyi
いいですか?食品基準では「乾めん類(手延べを含む)に関する食品表示基準」なので、乾麺以外は存在しません
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:43:32.61ID:QH0Y3L+y
いいからおまえらいっぺん死ね
存在する価値ねえから
いい年のおっさんなんだろ?
恥ずかしくねえんかいい年こいてそんなにゴミで
おまえらほどのゴミ、普通に生きててそうそうお目にかかれんわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:48:05.16ID:JJrp3daV
干しそばクンはこのスレ出禁だから、talkとかいう他所の掲示板でのご活躍をお祈り申し上げます
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:52:49.85ID:E9bLiGyi
>>895
お、こいつ干しそばクンの別IDか お前が出禁だどっか行け
お前みたいな存在価値ないヤツはゴミだ
恥ずかしくないのたよ?

しかも他人のためにその煽りw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 23:17:12.69ID:5F2NK+7L
>>895
あなたがここに来なければ済む話です
あなただけの問題なのです
あなたが自主的に動くと見える世界が変わります
あなたの求める世界へどうぞ旅立って下さい
0899 【あたらない】
垢版 |
2023/10/13(金) 06:47:54.01ID:90hBD4IC
0900 【大凶】
垢版 |
2023/10/13(金) 06:48:24.28ID:90hBD4IC
●●
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 13:26:54.10ID:Slk2cUbX
>>894
乾めん類だろwwww
どやってかっこ悪いwww
やっぱ乾麺って言ってるやつは低脳と言うことがはっきりしたな
「乾麵のそば」と言ってるやつ
みんな馬鹿ですwwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 01:29:52.37ID:DZhl6obw
どうしても正しい日本語である干しそばを使いたくないようだな
やはり日本人じゃないようだな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 01:42:19.55ID:DZhl6obw
どうしてもそばと言いたいなら
「乾めん類の干しそば」な
ちゃんと条文に書いてある
日本語読めないのは日本人じゃないのか
中学校以来の引きこもりかな?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 08:11:48.96ID:zdbxRWWw
昨日NHKのラジオでディーンの池森が蕎麦の魅力を熱く語っていたけど
終始「乾麺の蕎麦は」という言い方だったな
途中で「おびなたは」と言ったらアナウンサーが「すいません個別の名称は・・」と怒られていた
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:15:16.73ID:9DGM5ewc
せっかく猛暑日が終わって爽やかな空気のなかで心行くまで素麺ライフを楽しもうと思ってたのにー。朝寒さで目覚めるってどう云うこと~。買い込んだ揖保乃糸や半田素麺どうしよう。。。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:29:10.66ID:J94RkD3g
きのうはとんかつ屋でえび天とカキフライの定食を食べた
会計は4000円だった
えび天は期待はずれだったがそれが分かっただけでもいい
いつまでもあれを食べたいこれを食べたいと思いつつケチって叶わないのは精神的に良くない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 11:17:59.15ID:SxtBHVLG
今日はカレーそばだ
マヨネーズとカキフライを入れてやる
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:32:12.41ID:dxmu7Xv0
今思えば蕎麦ってつけ麺の元祖だよな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:19:49.18ID:DZhl6obw
元祖つけ麺はつけ麺大王が起源
そばは関係ない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:17.45ID:DZhl6obw
ちなみに大勝軒はもりそばな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 18:00:49.29ID:J94RkD3g
小麦粉を使う麺はラーメン
蕎麦粉を使う麺は蕎麦
単純に原料で名前を使い分ければいいのになぜラーメン屋はそばを使いたがるのか、けしからん奴らだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 18:54:13.84ID:ZySxKxHn
中華そばから来てるんだろうね
古来では長細い麺はみんなそばと呼んでた

ファミコンみたいなもんやね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 20:29:21.25ID:cCJYmrYI
>>907 にゅうめんとか温かい汁で頂くが良い
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 21:12:52.60ID:+DYOMf4E
支那そば中華そばはラーメンとすぐ判るからまだいいが、「肉そば」「まぜそば」だと蕎麦の新しいメニューなのかと一瞬考えてしまう
紛らわしくて最悪
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 10:28:06.19ID:RgljmXHF
肉そばと聞くと鶏肉や豚肉が入った脂ぎったかけそばをイメージする
油そばはラードでギトギトになった蕎麦のイメージ
これはイメージするだけで胸焼けしてくる
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 12:40:52.86ID:MDOYftSi
中華料理屋の調理風景がテレビであったけど、
「蕎麦入れて!」と。

それは蕎麦じゃなく中華麺やろがい!
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 13:10:27.88ID:s6SFOK0D
ジャップってさナポリタンとかカレーライスとか
散々海外の料理を魔改造しときながら
そばと言うな中華麺と言えとかwww
本当に心の貧しいダブスタくず民族だよね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 17:44:50.27ID:VtYoMEQY
10割を水から茹でるっての試してみた
悪くない
ただ沸騰の瞬間から時間計測しないといけないので目を離せないのが手間
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:27:30.94ID:n/Twtj2v
十割が悪くない?

正直に言えよ。ここでゴマすっても意味ないぞ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:47:58.92ID:5sKzLMHD
>>919
肉麺 まぜ麺なら区別がハッキリするかと持ったが、
70年代はっぴいえんどのジャケットは「ゆでめん」だ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:52:30.78ID:napsyZh7
真鴨肉なら取り寄せだな
合鴨肉でも滅多に見ねえし
真鴨肉と雉肉を食いたい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:19:46.66ID:fygueKsg
ちな今日のラジオでの池森の話で興味深かったのは
「確かに蕎麦は信州や東北が多くて、名古屋から西は蕎麦屋が少なくうどん屋が多いんですけど
 その中で頑張っている蕎麦屋はどこも美味しい、自信があるんでしょうね」
というのだった
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:40:19.38ID:ZE60xDIg
鴨と胡椒は合う
鴨と蕎麦は合う
胡椒と蕎麦は合わない
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 19:39:54.05ID:fvqOESaC
それたぶん地域性と慣れの問題
いまじゃラー油かける肉入りの蕎麦や、鳥せいろのつけ汁に白胡椒とか普通になってるからな
慣れていない人からすれば邪道だと思うし味覚に合わないんだろう

お年寄りが味覚に保守的だなって思ったことない? いまお前にそれが訪れているのだよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:11:50.40ID:jFGnWMBP
柚子胡椒と鴨は合うよ
柚子胡椒と蕎麦も合う
鴨と蕎麦も合う
柚子胡椒が最強鴨しれん
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:42:46.54ID:w+0m80Hf
柔らかく鴨肉が仕上がっていて汁も完璧なのに一口噛むと鴨の苦味が口いっぱいに広がる残念な店がたまにある
鴨肉の下処理が難しいのだろうが味見してから客に出せよと思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:11:11.37ID:VQIfiacm
蕎麦とは先達の知恵で日本人に合うように今の形になった
それをラー油だの訳のわからない調味料と合わせて食うのは奇人と言っていい
ラー油?中華でも食ってろ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:57:35.56ID:qOTSa5pb
蕎麦と肉は相性が悪い
蕎麦と相性がいいのは衣が小麦粉である天ぷら
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 06:46:32.12ID:/W/713PJ
合わないものが多すぎの蕎麦が雑魚すぎて草
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 06:54:18.01ID:/W/713PJ
そもそも1500年以上も前に中国から伝わった醤
それが江戸時代に量産化できた
歓喜したトンキン土人はなんでも醤油ぶっかけるようになった
それでそばのトンキンジジイちんこ飯が大ブームになった
江戸時代のそば汁が醤油に酒入れて大根おろし汁いれただけ
それが先達の知恵とかって糞笑える
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 06:56:53.94ID:/W/713PJ
訂正
×そばのトンキンジジイちんこ飯
〇そばとトンキンジジイちんこ飯

ちなみにトンキンジジイちんこ飯とはジジイがちんこ触った指で
丸めた米の上に生魚を切ったものだけをのせて
醤油をつけて手掴みで食うトンキン土人たちの土人食の事
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 07:02:23.73ID:/W/713PJ
あと乾麺では素麺は歴史が深い
奈良時代から作られていたと言われている
翻って干しそばだが本格的に作られるようになったのは
昭和40年の頃から
いかに干しそばが歴史のないクズであるかがわかるだろう
トンキン住みしか誇ることのない自称江戸っ子とやらは
干しそばなんか馬鹿にしていたし
一般的な家庭では大ヒットしたインスタント麺を食べていた
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 07:05:58.81ID:/W/713PJ
まあそもそも蕎麦だってトンキンジジイちんこ飯だって屋台料理で土方飯である
今のコンビニのおにぎりと変わらん代物
トンキンジジイちんこ飯は不衛生なのは明白で
トンキンジジイちんこ飯は屋台で販売できない
コンビニのセブンも生のトンキンジジイちんこ飯を売らない
おにぎりにゴキブリ入れるレベルの衛生管理じゃな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 07:26:29.42ID:daYdzdKX
蕎麦の味はもちろん
ちゃんと美味しい蕎麦湯が取れるのは
・かじの(全種類)
・滝沢(十割そばのみ)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:34:16.23ID:/W/713PJ
蕎麦の味があああ香があああとか言ってるやつは
素で食えよ
少なくとも温そばでは食うな馬鹿ww
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 09:38:04.35ID:IseCtOHs
IDあぼーんした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況