X



富士そば43杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 10:58:23.57ID:L3Ky+PTh
このカレーかつ丼盛りがいいな
ミニには見えない
0203若者に数百万もの借金を負わせて社会へ放り出す大学の無責任。
垢版 |
2023/01/22(日) 15:39:51.54ID:KMCv08aT
↑ By MONEY VOICE

ぼうとないゆうめいかんこうち・ぼうゆうめいいざかや・ぼうにんきあいどるぐるーぷ●●●の・・目が切れ長のぼうアイドル●●ちゃんによく似た女の子、
相席ですき間の無いカウンター、、隣のハンチング帽を被った・カメラマン風の男にピッタリと体をくっつけて対面のわしにわざと見せつけるように足をとなりのそのハゲに絡ませている・・まるで、ヘビの交尾のようにお互いの体温を貪り合っているかのよう・・そうしながらなぜか 何かの感情をこちらにぶつけるかのように、怒りの感情をこちらに刺して来る・アイドル●●似の♀。 

ここのちかくの冨士そばは潰れて無くなった・・・ただ、たまにTVで話題になってた あっちに座れ、、こっちに座るなだの・・平気でタバコプカプカ客の隣に座らせる・・また、こういう客に限って隣に客が座ってもなんの気遣いもせず・・平気の平左でタバコをプカプカふかすヤツがほとんど。

板に、苦情を言うと。「お客さん、それは店の裁量・判断なので従って下さい。」と言う・・( たしかにそれはそうだが客の選ぶ権利もあるのだ・・・。)

このように接客の悪い たいして旨くもない・・ぼう廻らない寿司チェーンは残ってる、どうも●●が本店らしい ただ新宿店の大将だけはこの限りでは無い、、、むしろ接客は良い方だ・・

あんなこんなで今になって、考えると どうやら お上りの田舎客をどうも小バカにしているように感じる、、、
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 06:59:12.48ID:fYbyJgBM
その代わり場所がよくないとな
JR系の立ち蕎麦なんてまずいけど駅構内の立地のよさでいつも満員w
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 07:00:28.22ID:fYbyJgBM
>>201
有吉は独身時代松屋に通ってたみたいだし芸能人でも意外と質素なもん食べるんだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 20:10:22.67ID:xo8E4Cky
ちょっと待って北千住の富士そば閉店ってまじマンジ?
身近にある富士そばがドンドンどんどん消えていく……
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 23:20:30.00ID:tcrIp8/Z
>>210
富士そばはやっぱりスゴイ! スゴイよ!
立地がいいのに?? こんなに閉店するなんて スゴイよ!ブラボー!!!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 03:05:45.75ID:N3WkF4A4
今の時代にかけ蕎麦390円て企業努力が素晴らしい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 06:24:49.39ID:Ip+u6C3/
ここかき揚げが冷凍になったってマジ?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 07:14:07.96ID:d109miQ2
>>210
ほお。。まああんだけ値上げしてるんだから想定内でしょ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 10:46:18.63ID:d109miQ2
>>219
JR系は淘汰されるどころか大繁盛だけど
駅ナカは話が別ということかw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 10:46:57.24ID:d109miQ2
>>216
小諸みたいに中で揚げてないだろ!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 18:23:42.32ID:5qslEfPM
最強寒波ですごい風とすごい雪だな
富士そばは早く閉店したほうがいいよ
電車止まって帰れなくなるよ
0223内部文書入手 年金官僚 “天下り”  By  週刊文春電子版
垢版 |
2023/01/24(火) 22:19:16.97ID:IkEYmkZm
JRは今も・・昔も、親方日の丸・丸投げ体質だから まるでダメ男、、
●●●の窓口の職員さえSUICAについて何も知らない アンポンタン・・・客にまちがった商品平気で売りつけてくる

だーーーかーーーらーーーJRモールも人まかせ・・・風まかせ・、商品並べてたら 自然に客が集まってくると思ってる

あのーーわたし ここに配属されたばかりなんです。と新任から6ヶ月以上過ぎているのに平気で泣き言言ってるコネ採用の役場の職員みたいだ、、、
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 23:40:26.63ID:gxV/KD88
>>223
なにいってんだおまえ?
富士そばよりもJRのいろり庵きらくやそばいちや蕎香の方がよっぽど使えるし満足できるぞ
ちゃんと実際に食べて言ってるのかおまえ? このうそつきもうろくじじい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:05.32ID:W8me958D
あさり蕎麦マダー?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:16:09.96ID:NmUTfT3m
富士そばのフォアグラ丼最高だった。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 07:19:42.06ID:BL4D/sbF
フォアグラ丼なんて本当にあるのか?脳内じゃね?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 10:09:42.07ID:suG+Ptxf
安かろう不味かろうで勝負するしかないのに
高い不味いでは話にならない。閉店ラッシュ見ものだね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 10:53:44.30ID:ppI6Gxrk
近くの2つの駅にそれぞれ富士そばがあったけど、ついに2軒とも閉店してしまった…
終わりが近い感じる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:04:03.17ID:BL4D/sbF
うちの駅近には2件あったが美味い方の店が先に閉店したな
まあタイミングなんだろうな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:20:53.51ID:suG+Ptxf
朝天玉だけは週3ぐらい食って重宝してたんだけど年明けてから1回もいってない
笹塚は富士そば店舗の中ではマシな方だったけどこりゃあそこも時間の問題かな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 21:16:17.77ID:bGJp8OuA
渋谷には近くに二店ある不思議。
小諸そばには開店前から行列が出来てるが、24時間営業やそれに近い営業してる店は何故かガラガラ…
宮益坂のゆで太郎もそれなりにお客さん入ってるのに、なんで富士そばだけお客さん入ってないか、本部の人はマジで考えた方が良いと思ふ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 07:18:41.68ID:blfvkQzG
>>237
読みづらい文書くなバカ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 07:53:01.61ID:BdCtcvuu
富士そばのゴミのような味で混むところは他に選択肢がないところ
家賃が超高額で低価格業態ではさして儲からない
恵比寿とか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:32:28.85ID:blfvkQzG
>>244
書き込むなアホ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 15:15:21.09ID:vAcowCe6
>>238
違うかどうかわからんが乱切りは不味い
嫌いだw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 17:57:55.74ID:2ygfompy
恵比寿駅前店の隣りは十割蕎麦のさ竹で盛りそば360円でいつもお客さんで一杯だけど四割蕎麦の富士そばは盛りそば390円でいつもガラガラ。時間の問題だと思う。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 19:03:14.87ID:wUPUEr7g
今回の値上げはまずいけど安いから富士そばを利用してる下層民を
裏切る悪手と言える。必ずやしっぺ返しを食らうだろう
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:29:47.54ID:Pw+WrEDF
>>252
安いから入店の選択肢になるとこだもんな
こういうところってこれからどうなっちゃうんだろうな
日高屋は390円らーめんを続けているな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:57:52.89ID:vgGaJQL2
こうなったらもっと値上げして日本一高い駅そばチェーン「富士山そば」に改名して
高さを売り物にやっていくのはどうだ?
富士山ファンがカネ出して不味いそばすすってくれるかもしれない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 04:53:49.12ID:yfm2Xp36
>>253
くだらねーんだよバーカ
もう書き込むなアホ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 11:38:48.69ID:m+hr6dIp
>>252
安いから???
もともと立ち蕎麦の中では高い方だと思うけど
確かに席がある分高いのかもしれないがw
0259小林よしのり激怒 ガサ入れ三浦瑠麗の国会「売国」発言
垢版 |
2023/01/27(金) 20:04:48.02ID:4CIHW51v
富士そば 美味しいのに 安すぎです。 もっと・・もっと・・・値上げして
企業体質を強化すべきです。

さらに・・さらに・・値上げしてください。
もっと・・・もっと・・・
どんどん、、どんどん、、、
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:44:19.95ID:Mrbo1Xoe
簡単にNG出来るから工夫しろ
大抵の人間には見えてない
どうしても反応したいならレスアンカー付けて連鎖されろ
か違いは見えてないんだからウザいのはお前だ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:54:41.01ID:yfm2Xp36
>>259
キチガイ書き込むなバカジジイwww
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 22:45:25.81ID:PXPkFgn3
ざるそば食べたくて富士そばと箱根そば 食べ比べしました
麺もツユも箱根そばの圧勝でした!!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 23:32:56.57ID:3zAS2fnj
そんなことはない
箱根そばあらゆる意味で最低だよ
そばの食感もつゆも富士そばの方が上
そして温かいそばになるとその格差が露骨にわかる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 08:40:05.50ID:Gekdc0xt
そんなことはない
富土そばあらゆる意味で最低だよ
そばの食感もつゆも箱根そばの方が上
そして温かいそばになるとその格差が露骨にわかる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 13:01:58.93ID:HPtLTIlF
少なくともカレー、煮干しラーメン、かつ丼では富士そばが勝ってるだろw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 14:28:31.04ID:qnWbJFlH
場末感なんかなくて小汚ないだけだし
家賃に持ってかれるから材料の質が悪すぎる
富士そばで食う奴はアホ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 14:45:56.54ID:J4Vxs4qj
富士そばも箱根そばも
客は馬鹿舌の知ったかぶりだけの
知恵遅れの低脳しかいないという
事が明らかになりましたなーw
0272〈内部文書入手〉7割の支部長が・・全国国民年金基金に厚労省、
垢版 |
2023/01/28(土) 16:03:51.55ID:fzBQIMDP
富士そば 美味しいのに 安すぎです。 

もっと・・もっと・・・
どんどん・・どんどん・・値上げして
企業体質を強化すべきです。

さらに・・さらに・・値上げしてください。
もっと・・・もっと・・・

どんどん、、どんどん、、、
どんどん・・どんどん・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:10.08ID:fhja4GeV
糖質は毒

炭水化物が日本を滅ぼす
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 21:09:26.65ID:jSVVYzfo
>>272
ジジイいい歳して毎日毎日バカなのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 07:27:44.27ID:yZ8QEtmu
煮干しラーメンって言ったってスープなんかとってないよ。カップラーメンに入ってるような液体スープをお湯で割るだけだよ。そこに茹でた麺を入れるだけ。チャーシューも出来合いのもの。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 07:27:53.01ID:pjx4UFVK
富士そばの本領は実はうどんだろ
悪い評判を聞いたことがない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:34:26.96ID:CQEQmZGo
>>278
キチガイジジイ書き込むなバーカ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:13:55.08ID:B4TtSljL
利点がひとつでもあればいいのだが・・
この値上げで何もなくなってしまった
ものすごい勢いで閉店してるので利便性さえ失われていく
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 12:31:06.15ID:osY++ACd
カトキチのうどんだから間違いない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 13:31:27.14ID:pjx4UFVK
>>276
久しぶりの元バイト君乙
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 13:33:21.29ID:pjx4UFVK
カトキチって何?
加トケンならわかるが
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 16:33:40.96ID:rG2Yaqhz
>>276
そうだと思った
たいしてうまくもないラーメンに500円払うってどうなの頭おかしいのって思ってた
うまいラーメンなら他にもあるのに
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:36:03.92ID:/3EJvpYh
春菊天なくなってしばらく行かなくて
久しぶりに復活したのに高すぎてもう行けない
さようなら
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:50:48.50ID:O3dv9iVL
これじゃ一杯のかけそばの話が変わってくる。
かけそば一杯390円じゃ。
すき家で卵かけご飯とか100円以上も安いのあるし。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 19:28:52.22ID:B4TtSljL
ダイタングループ存亡の危機というぐらいの時期が来たよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:04:53.46ID:3g4wsLjE
ねえな。早朝と昼時、夕方以降のビジネス街の需要を知らないだけ
さっさと腹を満たさないといけない人にとっては
味等は、二の次だから
私は富士そばのうどん党だけど、高くなってもタイミングが合えば勿論食いますよ
時間を買ってる人に、味の話をしても無駄だと思いますよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 22:39:30.45ID:k4GOiSFI
このタイミングの閉店って補助金の返還義務が無くなる時期なの?
このグループ会社補助金貰えてたのかな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:18:10.94ID:/55xz5Jj
あと日高屋名物といえば五目あんかけラーメン
これはおススメ!
寒い日でもこれを食えばポカポカになるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況