>>389
東京モノレール(日立アルウェーグ式)は客室内(床上)に走り装置が出っ張っているので、それだけ騒音が来ますね。
まあ、鉄輪+鉄レールのロッキード式(姫路と小田急向ヶ丘)に比べれば静かだったと思います。
大モノや北九州モノ・多摩都市モノ(日本跨座式)は走り装置が完全に床下なので、かなり静かです。

(`・ω・´)<でいし皿蕎麦は、美味にござるぞっ!!