>>119
それと、キタの中心・大阪(うめきた)駅に停まるのに、ミナミの中心・JR難波に停まらないわけにはいかない(地元民からの反発がある)でしょうね。

さて、まったく別のお話。東海道新幹線で多数派のJR東海車に乗ると聞けるおなじみの車内チャイムといえば“AMBITIOUS JAPAN!”ですが、品川駅開業から20年間親しまれたこのチャイムが、この夏頃に変更されるそうです。
ビーアンビシャ〜ス♪終了 東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」から変更へ 品川開業から20年
https://trafficnews.jp/post/124404
新チャイム「会いにいこう」のCMや歌詞なども確認できます。実際にどんなチャイムになるかは、夏以降のお楽しみ。
・・・西の「いい日旅立ち」、北陸新幹線やサンダバの「北陸ロマン」は超えられないかな。チンペイちゃんは、偉大なり。w
個人的に一番好きなのは、1988年から15年間、世紀をまたいで使われた、通称「ひかりチャイム」。落ち着いたオルゴール・サウンドは、どんな旅立ちにもマッチしていたと思います。

(`・ω・´)<でいし皿蕎麦は、美味にござるぞっ!!