X



富士そば40杯目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:57:24.63ID:h5OfkaVz
だから
0853儲けすぎのNHKはいつまで受信料を取り続けるのか・・・
垢版 |
2022/06/04(土) 15:34:23.67ID:owDGQJsp
>>841
普段からあーーーー

客にチケットならべろだの、、、きちんとそろえろ だの
金もらう立場忘れたのか・・・それとも 図々しいぃぃ・・・のか

骨やみもんが多いから 従業員は倒れずに 客が両手に荷物いっぱいかかえているのにーーーーーあーーーしろだの こーーーしろだの てんわやんわ

あーーーこれから 鯛・アゴWだし トリプル天・かき揚げ・ちくわ天・玉子 そば いただきます・
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:35:01.94ID:4que4oBO
ニンニクの芽いっぱい食べたから
明日は朝立ちかな!
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:38:46.53ID:BOkwAmx3
富士山もりは店によって値段が違うのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:52:11.20ID:OrW3ff5l
店舗によって値段も違うし、セットメニューも違いますが
店舗によって麺も違いますし、トッピングのネギが別皿の店もあるし
そのまま乗せてくるところもありますよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:43:52.19ID:BOkwAmx3
>>856
ありがとう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 04:12:41.55ID:jxw5TDgH
それすらも理解出来ない人の不便さはさておき
環境保全のために協力出来る人たちみんなでやってるのでw
残念さんはすきにしてもらっていいですw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:01:29.57ID:Plyqq7OR
ハハハハwwww違いねえwwww
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:38:50.14ID:2/Pjpvoy
他も値上げしてるけどここは元が高いだけに値上げは痛いね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:29:40.72ID:eM4Q8BxF
富士そばの『かけそば』が
ただの『かけそば』が!
ただの『かけそば』が!!
ただの『かけそば』が だよ!!
340円⇒360円(税込み)に値上げです!!!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:32:39.51ID:Vo6E0jAv
もっと驚くべきことは、360円だろうと400円だろうと注文する人は決して絶えないだろうということ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:32.51ID:Ogtswlb8
そもそもたけえよ
ざるそばなんで高くても300円だろ
理想は270円くらいで出せよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 02:24:13.75ID:j3Baowzc
趣味の食べ物だから もり 千円 でいいよ。
天麩羅そばは腹を満たす食べ物だから、半額の500円ね。

お金足りないなら自分で弁当作ればいいじゃん。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 04:50:33.88ID:PaIfk92i
もりそばは450円でも安い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 05:34:21.53ID:J9QeTRUi
それならセブンプレミアムのかき揚げ蕎麦にしとけ
そこそこ不味くない(ここ重要!)のが100円くらいで食えるぞ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:31:31.07ID:PaIfk92i
>>877
バーカ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:34:31.76ID:z+3pKWUN
富士そばが値上げしてた
ついこの前20円上がって また今回も20円上がってたから
ゲゲゲ!!!もりそばが360円に!!!ゲゲゲ!!!
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:41:31.89ID:J9QeTRUi
>>878
カーバ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 14:10:43.94ID:hRIIycjr
そば、うどん、パン、米、ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病(精神病)、鬱、脳の毛細血管障害(精神病)、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)と栄養不足です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 14:39:42.76ID:q76A/t3q
平均寿命は伸びてるから
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 14:57:41.42ID:PaIfk92i
>>881
ちんどん屋
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:51:55.03ID:+0XmRH56
富士そば 旨すぎです ! !  てんぶらそば 1杯 2000円にして下さい。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 06:45:10.60ID:dtWvcf+N
>>884
オマエ昭和かw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 06:46:06.58ID:dtWvcf+N
>>886
そういう独り言はこっそり心に留めとけw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:50:25.82ID:dtWvcf+N
>>885
そんなに余裕があるなら富士ルチンと演歌のテープを買ってやれよ!!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:03:39.52ID:gbmh58aa
スシローと違ってちゃんと売ってるから助かるわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:23:23.37ID:fYWT7xP4
富士そばって底辺が行くとこでしょ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 02:36:50.51ID:aDytHqCv
やることやってから
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:28:01.11ID:uETikiAy
富士そばの至近距離に、ちょっと本格的な立ち食いそば屋ができるパターンが多い気がする
しょせん立ち食い客だけど、ちょっとでも美味い麺と汁を食べたい需要があるんだろうな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:18:53.27ID:l7sZdgIz
>>904
むかしはチンドン屋とかいってバカにしてたけど、今考えると貴重な芸術文化
もう一度見てみたいとマジレス
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:02:46.82ID:bJcWMQ3L
ちんどん屋は放送禁止用語
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:21:25.66ID:bJcWMQ3L
八百屋も放送禁止用語
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:51:20.05ID:bJcWMQ3L
馬鹿だな
業界内では使うが一般人向けには
使わないのが放送禁止用語だぞ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:07:24.25ID:TK10jTXZ
どうしたバカw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:08:13.29ID:TK10jTXZ
ちんどん屋なんて言うんだよコラ!w
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:05:24.67ID:P3pLp+46
大阪人多そうだなこのスレ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:07:51.74ID:bJcWMQ3L
>>915
ちんどん屋さんて言えばOKなんだよ!
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 17:11:23.15ID:bJcWMQ3L
>>920
チョンさんはOKだぞ
かたわの里ならOKだぞ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 18:53:55.17ID:tUBVoYQ0
富士そばも新メニューキャンペーンの時は映画よりもストリートアーティストさんに
店頭でパフォーマンスしてもろた方が宣伝になるやろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:19:08.96ID:+RAuqYOb
富士そばでざる蕎麦食べるならスーパーで賞味期限切れ間近の
半額の流水麺の方が満足度高いわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 11:21:19.01ID:HzGGPsTD
単なる味覚音痴やんけw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:52:13.49ID:hMM7t9Q/
>>932
セレブ?どこの店行ってる?
オレは丸の内 帝国劇場下のきくかわ行っとるわ
4000円チョイで国産 特大うな重が食えるからな
いつも日本酒地酒飲みながらセレブのランチや!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 20:17:05.57ID:HU1Ga+zb
貧乏人って言われても、俺は麺類が好きだから、朝そばってなると富士そばかいろり庵きらくになる
ほかにも松のやがあるから、本当に安くて腹いっぱいになりたかったら朝メニューの玉子かけごはん定食250円を頼んでるんだけど
でも富士そばにしちまうんだよなー俺は
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 21:54:44.67ID:UQciZeIV
不治そばの客ってホワイトカラーとブルーカラーどっちが多いのかな
ビルメンテ系の客を良く見かける
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 00:14:40.56ID:8cLlKFfA
徹夜の引越し作業の後、午前7時の高円寺店での蕎麦の味が忘れられない。
塩分大目で体力使った後には最高だったんだろうな。ホント、美味しかった。
ところがデスクワークの後だとどうちゅうことないんだ。
ブルーカラーに激しく向いているだろうな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 02:16:54.61ID:46jnNyT6
はあ?www
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 04:31:33.85ID:PTdsSq1p
早朝のお店だと夜の商売っぽい人がよく食ってるな
0947同盟国・アメリカが日本に打ち込んだ 多くの楔・・・
垢版 |
2022/06/14(火) 16:04:05.28ID:fnoGfxPi
赤坂・六本木 だからと言って、、、飲食が・・旨いわけじゃない。
ババアが食ってるおフランスのパン屋のサンドイッチ・・・特別旨そうじゃなかった、、、たたた

ぼうトンカツチェーンのぼう定食、、例に漏れず ここでも 安メニューになってからは 肉のうま味が消えて 合成肉みたいに成りっぱなし、、、

さいきん 潰れた秋葉店・・・ドアは開けっぱなしの解放しほうだい、
かいてん5分前なのに それでも 客を入れない 要塞ほうしき・・・と言うか

杓子定規な店舗経営、、、ボウ都内有名観光地の揚げ物関係の会社がやってるとんかつ屋も5分前なのに客を入れない・・・最初の開店の時には10分前倒しで客入れてたのに、、好きにすればイイ・・・

そういうところは どうせ 本業もダメになって行く、、見ててみろ、、ろろろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:50.75ID:kwhTJ9EV
>>948
日本人じゃないので無理
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:59:16.39ID:kjjZeL1H
富士そば神谷町店は、ロシア大使館前に建設されているビジネスタワー建設従事者が
平日の朝は殺到して、食のワンダーランドと化してるよ
戦後、闇市の屋台に人が群がった図が再現されていますね
虎ノ門店も流行っているのは
あの辺にも小規模再開発のプチ建設があるからではないですかね
周辺のなか卯や牛丼屋はそれほどでもないのに、富士そば殺到は
やっぱり、朝は軽く済ませておきたいからかもしれません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況