X



ネギ入れ放題、梅干し食べ放題小諸そば応援しましょう!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 09:05:14.56ID:YQtXTyVL
>>814
禿同
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:06:25.44ID:2/Pjpvoy
>>798
昔は圧倒的に小諸が美味かったが今はそうでもないと思う
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 01:23:31.38ID:Ogtswlb8
今日も壺ネギすっからかんにしたったわ
ツユもたっぷり2杯おかわり
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:45:02.96ID:J9QeTRUi
ネギも鶏唐も全部国産ならそーやなあ
一杯700円はするやろな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 06:47:27.00ID:dtWvcf+N
>>820
同意!!!
ほんと昔のあの独特の蕎麦のコクはどこへ行ったのか。マジ寂しい
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:18:56.86ID:tUBVoYQ0
とにかく値上げしてもいいから昔の蕎麦の味を戻してほすい
あとジャンボかき揚げせいろと五目を復活させてほすい
願いはこれだけだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 09:47:05.10ID:LOlPtFrd
店員どころかあんな客隣にいるだけでも嫌だな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 19:28:46.14ID:VMGSO8SD
嫌いな婆さんがいなくなったんで、最近また行くようになった!
今のところ値上げはしてないけど、「量」を減らしてる!
これ、公表すればいいと思うんだけど。誰も文句いわないでしょ。この状況では!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 17:29:21.72ID:C+hiL1II
>>826
そうなんだ。店員のさじ加減って。
人間だから微妙な違いはでる!
そんなレベルのこと言ってない!
明らかに減らしてるって思ったんだけど。でも店舗で勝手にやってるのか。小諸蕎麦ってそんな組織なんだ。そうか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 20:12:46.53ID:C+hiL1II
>>829
そうなんだ。店舗によって量が違うんだ。小諸すげえな。普通は最寄店舗しかいかないけど、考えないとね。
店舗によって量が違うんだから!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 23:34:47.70ID:BVOW8/JO
ざるそばのツユの残りにネギを山盛り入れてクタクタにして食うのが好きなんだが
会社の女子に陰口叩かれてるらしい
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 06:52:18.14ID:CXP5s3Um
>>832
隣にこんな客がいたら嫌だなw
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:32:53.28ID:CXP5s3Um
ここのお店の油の臭いは結構服に付着するからな
会社の女子とエレベーターで一緒になったら「お蕎麦屋さん行ったでしょ」
と言われてしまったw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 14:55:55.00ID:mYskcsIu
ちがう
天ぷらを揚げてる油の臭い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:09:10.75ID:06c35njF
天ぷら油の匂いだったら、天ぷら定食や天丼の可能性もあるわけで
蕎麦屋だと思われたんなら、蕎麦つゆとネギの匂いをさせてたんだろうさ
昼休み明けにラーメンの匂いをプンプンさせて帰ってくる同僚が一人いて、すげー迷惑
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 15:30:20.67ID:ZPrqgLkW
最近は知らんが俺が都内の店に通ってた頃はあの油の臭いが店いっぱいに充満してて
あれじゃすぐに服に付着すると思ったな
もしかしたら油じゃなくて天ぷらそのものの香りだったのかもしれない
いずれにしろ店内で揚げるのが売りなんだから仕方ないな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 17:28:33.16ID:sTaTzHCR
で、ネギは何壺たべたんだ?
おっさんネギくさいんだよ!と言いたいところ
お蕎麦屋さんに行ったんですね
と気を効かせてくれたんだろうよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 19:17:37.31ID:W7lw9mbT
ここのネギ不味すぎる
食べ放題にするならまずネギを変えてくれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 06:41:53.06ID:fOu8EZM2
吉牛では紅生姜を山ほど摂るがここのネギはちょっぴり一つまみ入れるだけ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 23:22:10.37ID:ckMEqQH6
上からのしめつけがきついから
そば めんつゆ 天ぷらの具のサイズなど全てへらしてます。
繰り越し禁止のものもガンガン繰り越してます

部長やマネージャーなど役職者がすべて代表に逆らえないワンマン経営のため現場のモラルも低下してます。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 23:42:19.62ID:ckMEqQH6
前代表の頃は従業員を大事にする企業風土で年間10日のリフレッシュ休暇という有給もあり、勤続年数に応じた旅行などももらえ励みになったのですが今は有給つかえないです。労基にたすけてほしいです。
最近はタイムカード打刻をさせずに現金を支給する脱税もしています。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 02:47:28.00ID:fWgvCRAo
おいおいおいマジかよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 06:32:38.03ID:S1Xtgzoj
>>842
さすがに食べ放題にするなら上級のネギは無理だろうw
和幸のキャベツとは訳が違うんやから
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 23:58:20.08ID:x+UKV0ST
ちなみに床に落とした天ぷらは再度フライヤーにつっこんでまたバットに並べてます。
恐ろしいのはこれを上司がやってるところです。
賄いはたべない従業員けっこういます。
洗い物も食洗機ないところはめちゃくちゃ適当です。
家族には絶対たべさせたくないです。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 00:07:28.95ID:HlfOROgI
店舗の衛生監査がはいるときはタイムカードおさせないで掃除をさせる。
普段銀行に売上入金と小銭両替いくときは休憩時間にいかされる。
しかしこの会社の社員たちは社会的に弱いものがおおいから辞めないでしぶしぶ従い、そのヘイトが本来歓迎すべきはずの客にむかってしまう。

この会社は間違いなくブラックです。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 09:45:17.67ID:IZSQkk9L
ヒヤタに七味ドバドバふりかけて食うのが最近のマイブーム
大さじ1杯分くらいは使っちゃう
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 11:26:49.57ID:pIsONGJj
>>852
そんなんじゃゴキちゃんも暴れまくりなんじゃね?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 18:13:20.56ID:4g5N/r8M
小諸には失望した。
やはりゆで太郎が至高か
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 02:43:17.92ID:wlWkHXrN
ゆで太郎はゴキだらけだからな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 09:15:21.65ID:lF0hYphH
小諸は給水機のしたにゴキブリホイホイがしかけてあった
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 11:35:05.12ID:xRVs86qr
>>852
開示請求権行使します。
弁護士に依頼します。
本日からインターネットの書き込みについて厳罰化されるのはご存知でしょうか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 19:25:00.54ID:j5gxN9wx
俺が行く職場の最寄店では、ヒヤタ注文する人ほぼ全員が「汁多めで!」って言ってる。「店舗のさじ加減」らしいから、ハズレの店なんだろうね。他の店はどうなの?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 00:25:15.83ID:scf8bJhc
つゆは言えばくれるけど忙しいときだと煩わしそうだから最初にいったほうがいいよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 04:01:37.80ID:3xCxdrxW
塩分の摂りすぎを防ぐため、勇気をもって「つゆ少なめで」と頼もう。我慢と勇気とが寿命を延ばす。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:56:39.21ID:s+A5/3RD
店員乙
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 09:50:08.24ID:SCiANSe8
二枚もりを頼むと追加用のツユが徳利で出されるけど
あれ全部使ってカラにしていいものなのかね
ていうか、余ったやつは継ぎ足して他の客に再提供するのだろうか
そばを啜る際に飛び散った飛沫とかが入りこんでいそうな気もするが……
徳利に口をつけて直飲みしてるやつだっているかもしれないぞ
それ言ったら、使用済みの割り箸でネギやワサビを取ってる客もいそうだが
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 13:52:52.00ID:0luaICKh
一度だしたものをまた使わないとおもうから全部使ってよいとおもうよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:55:45.32ID:s+A5/3RD
なんでそんなこと考えるかね?
自分にとってどれだけ必要かだけを考えてればいいじゃん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 13:58:45.64ID:NqvQ961v
貧乏人だろうが金持ちだろうが、とりあえず選挙行っとけよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 09:00:14.60ID:DbbpMuq+
貧乏暇なしというが、現代社会では通用しない。
5ちゃんやYoutubeをずっと見てるだけなのが貧困の時間潰しだと思う。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 11:06:27.13ID:swfsZnkA
それ自己紹介になりまっせw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 06:23:34.70ID:PgHhtI1p
ここ、唐揚げそばの冷やしあるよね?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:07:32.15ID:wOeBG1By
そうか。。
確かにキツネと違って冷えたそばに温かい唐揚げだと矛盾するわけだw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 16:13:05.23ID:wOeBG1By
かつ丼とキツネってどんな組み合わせやねん!
そもそもキツネ単品の注文はできへんのちゃう?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 17:58:15.42ID:r2lLH3Qj
苦情か・・
一体いつになったらジャンボかき揚げせいろが復活するのか問い詰めたい
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 06:35:32.28ID:hF9hq7L6
誰に言うとんねん?
店のことなら卵抜きで!言えばええやん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 21:02:40.53ID:NzptxRYY
小諸そばは夏場、冷やしたぬき蕎麦だな
茹でたての蕎麦がいいけど本当は
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 22:59:22.16ID:zMa37BY/
新宿一丁目店の朝やってる職人、蕎麦のゆで置きが多くて二枚もり頼むと伸びててマズイから行かなくなった
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 05:58:02.52ID:vWG5cW6m
職人?じゃなくてシェフだろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:44:49.66ID:aikGx9WZ
ネギ壺がダメなら桜田の壺でいいじゃない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 15:35:58.49ID:bR5R8DzX
ここも壺ケイレツだったのか
もう行かないわ
山上神もここで食ってたのかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:02.75ID:SI/GdPTc
最近行ってないけどあの壺まだやってんのか?
自分が食べた箸で平気でつつくやつなんてたくさんおるやろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 06:53:53.31ID:OwSQ0zyU
ネギ用のトングが、わざとなのか少しずつしかつまめないのを置いているので
めんどくせー!って、箸を使っている奴は確実にいるだろうな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 06:36:49.97ID:91jcA4P1
少しずつしかつまめないのを置いているせこさにワロタw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 15:05:56.08ID:LaBNuVHc
さて仕事もひと段落日本橋小諸そばでやっと飯と思って入ったら15時で閉店ですとなんじゃそりゃ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:18:25.63ID:MT87xKJi
ミスターサマータイム さがさないで あの頃の私を
ミスターサマータイム あの夏の日 つぐなえる何かが欲しい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 06:33:01.14ID:BvgNb01c
ワシが若い頃は
マンゴ・ジェリーのイン・ザ・サマータイム
という曲がヒットしたもんやで
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:58:41.38ID:A56zb+Mc
梅干しは食べたことないな
ネギは入れなくなった
冷やしたぬき蕎麦うまし
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 06:39:00.44ID:lIz1+8eT
あの梅干しは俺も食べたことない
日の丸弁当系の梅干しは嫌だな
やはりふっくらとした大きめの実の梅干しがいい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:34:58.27ID:9Tu9JynW
この値段に蕎麦の風味は期待しない。あと蕎麦が健康にいいという能書きを掲示してたけど、うどん粉の含有比のが多いんだろうからよしたほうがいい。
穴子天丼せいろセット590円は良心的だ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 06:47:50.07ID:6nVC2bAc
小諸といえばやはり鶏から丼だな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 09:49:56.58ID:yxda3evO
飯マしまし出来ないのか
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 18:15:10.09ID:6nVC2bAc
セットものは意外とここは制限あるからな
昔じゃんぼかき揚げせいろセットでご飯大盛を頼んだら断られてた客見たことがある
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 01:39:42.11ID:1AVjllge
小諸のあの梅干しが最高なんだが分かってないな
蕎麦と梅のマリアージュを楽しめないやつは素人だな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 11:12:40.52ID:4XWLpe5I
蕎麦と梅とか聞いたことない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 11:53:01.13ID:sjVbG+AI
ある
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:11:45.19ID:GHY4T62q
立ち食いそば屋にはほとんど無いだろうが、梅おろし蕎麦で検索するとたくさんヒットするわ
小諸のおろし蕎麦に合わせるといいってことか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況