X



今度香川行くけどオススメ教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 12:21:37.70ID:qTMBKaQ4
何日かけるの、何店周る予定?時間帯とか移動手段は?
なかむら谷川よしや山内とかかね
あと行列の長さと行動範囲と時間帯とかで
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 16:24:18.47ID:HVVtfQ9P
営業日とか時間帯とか限定されてる店もあるしね
日程・行動範囲・移動手段だけでもわからないと、ムダなおすすめも増えそう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 22:52:36.76ID:IfsUo2y1
四国村のわら屋の釜あげは食べたほうが良い。釜あげの良さがわかるには年月が要るんだけどさ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 23:14:31.66ID:zDfuBuAX
製麺所に行くのに器箸薬味を持っていかないのは無謀
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 16:17:49.59ID:fRPdij2A
高松市内やったら今はくすがみと麺むすびがおすすめやな
ネットに上がってくる有名店はどれも古い店ばかり
山越山内はいく価値なし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:45:11.31ID:7jj14BLj
>18
亀だが美味くても麺だけしか売ってないところは結構ある
そういう店を巡る為かけツユを水筒で持ち歩く猛者もいる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:23:16.20ID:bzxX3Up5
2月って28日しかないのに1ヶ月定期は損した気分よね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 04:28:37.90ID:/T613+O8
綿谷
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:10:54.78ID:rbMw/2py
今、香川化学兵器テロ起こってない?
https://youtu.be/o7boem5Vr4Y
スーパーのトイレとか異様な匂いする所が増えた。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:31:42.68ID:Czm/Yxla
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 三低三低   /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  ファーーー
/   〈__ノ       靴下雑魚 \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ < 全て三低!   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  ちんぽさん    <           >        /      \  靴下がー
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  三低ガー   \  /´    (,_ \.\
    |     /

キチガイの負けええぇwwwwwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 06:19:50.80ID:0Q7IcWey
うどん屋なのかまた別の店かわからん
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:36:00.34ID:L7EqPeM0
冷かけ 丸亀中村
釜揚げ 香の香
ぶっかけ おか泉
肉ぶっかけ 綿谷

こんなんでエエやろ
わしゃあ、いきいきうどんで十分
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:44:08.40ID:trwCihmz
嫁さんの実家が香川なので帰省した際はうどんを食べにいろいろ行っていましたが
まぁー、ぶっちゃけどこも変わらないというか
他の外食産業と比較すると店舗の差というものは無いに等しいというか
麺が太いだの細いだの、出汁が濃いだの薄いだの
その程度の些細な差でしかなく
そのうえ香川県外で営業してる讃岐うどん店との大きな違いも無く
あえて良点をあげるなら値段が安いくらいのことしかなく
その安い理由も店舗が狭くorボロくサービス皆無に近いからであり
香川の人は昼しかうどんを食べないから営業時間も昼過ぎには終わるという
全国一のうどん好きを自慢しときながら昼しか食べないという不思議さ?
それも安価で済ますという犬のエサレベルな食文化に対する意識の低さ?
ま、うどんブームとやらの頃は面白がって通ったりもしましたが
一歩退いた場所から客観的に眺めてみれば特別有り難がるモノでもないな、と
精神的に貧しい香川県民のためにある、なくてはならない昼のエサにしか過ぎないな、と
そう思うようになっています
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:29.08ID:BruKBLTL
嫁さんの実家が精神的に貧しい、まで読んだ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:01:17.60ID:0GFuQRdJ
>>41
>そのうえ香川県外で営業してる讃岐うどん店との大きな違いも無く

九州だが「本場讃岐で修行した」ってのを売りにしたうどん店がいくつもあるけれども、香川で食べるうどんと決定的に違うところがある。
やたらと硬いのだ。
コシがあるのと硬いのとは違うんだが、オープン当初は本場のうどんだったはずが、
だんだん硬くなっていくのだ。
客が、硬くないとコシが無いと思い込んでるのに合わせてるんだろうな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 07:11:08.26ID:TDbL+Nd0
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 16:09:25.42ID:1gCRKBmu
えfwくぁうぇfwくぁfqf
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:06:13.45ID:bTViSO1d
>>46
関東風の蕎麦屋で、関東より汁が濃いところがある
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 00:19:22.07ID:QY58X87s
ひたすら小を食べて、数回るか
店を絞って、いろいろトッピングするか
悩んでます
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 08:27:52.22ID:pGslViF5
今ならそんなに行列も長くないから、数人で小をシェアしながらまわるのがおすすめ。
天ぷらもシェアしたいなら、小さなナイフを持ち歩いた方がいいよ。たとえ友達でもかじりかけの天ぷらは口にしたくないでしょ。コロナ全盛だし。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 04:23:15.49ID:guvY8nAw
迷惑な客
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:29:27.14ID:7cw6cFKl
高知スレないのでここで聞くけど、黒潮町のいろりやが美味しいらしい。行ったことある人教えてください。
0058572店攻略 ◆T6ehMTYaLo
垢版 |
2020/04/28(火) 15:03:35.04ID:vcSMdtVK
西の方に行く機会が減ったもんで最近はこんな感じ
1がもう かけ
2はりや いか天ザル
3山内 ひやあつ
4源内 かしわうどん
5たもや 麺冷やカレー
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 16:24:19.35ID:EEDHfTLG
>>58
はりやでの売れ行きはかしわざるだろう。
カウンター数少ないから、いつも行列がでけとる。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:36:27.30ID:axBiRdGV
琴平町と高松市に有る
「中野うどん学校」
ってどうよ。
SNS(特にYouTube)で良く見かけるけど。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 08:19:41.48ID:IvmVfF3q
高松市に有る「中野うどん学校」には、清水ってうどん屋がある。
0069580店攻略 ◆T6ehMTYaLo
垢版 |
2022/02/22(火) 19:00:15.45ID:bt9CLQ9V
今現時点の私のベストテンです。
高松市在住なので西讃地区の店が少ないのはあしからず。
1がもう かけ
2はりや いか天ザル
3山内 ひやあつとゲソ天
4山越うどん 釜玉とかけ
5日の出製麺所
6谷川米穀店
7源内 かしわうどん
8なかむら屋 釜玉とかけ
9長田 釜揚げ
10たもや 麺冷やカレー

ちなみに本当はあと2店ベストテンに入れたい店があるけど、そこは私もよく行くし、すでに十分混んでてこれ以上混むのは困るのであえて入れませんでした。
あと他にも「瀬戸晴れ」「香の香」「山とも」「竹清」「川川」「たむら」「おか泉」「白川」も大好きです。
にしても「みやたけ」(元祖)や「谷川製麺所」がなくなったのは返す返すも残念。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 08:27:43.81ID:5DIRojyX
久々に麺地巡礼してきた
さか枝本店(かけそのまま中)・・十分に旨いんだけど、求めるレベルが高いだけに今回は少し物足りず
綿谷高松店(肉ぶっかけ冷ミニ)・・トータルでとても美味しい商品だけど、今回は麺が少し物足りずだった
たも屋三条店(ぶっかけ冷)・・素性の良い美しい麺だけど、訪問時間が良くなかったね
手打ちうどんの田(かけそのまま)・・ドンピシャで好みの店だし、やはり間違いない
てら屋(かけそのまま&とり天)・・行列してた割にピチピチ麺ではなかったが、やっぱ良い店
七福(かけそのまま小)・・量が多いww綺麗な麺で鮮度も良く、おいしゅうございました
こだわり麺や高松店(肉ぶっかけ冷)・・麺も美味しく肉も美味しいのに、味のバランスがなぁ・・惜しい
めりけんや駅前店(かけそのまま)・・誇るべきはこの安定感よ、頼りになります
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 16:56:36.03ID:fgRAca4m
>>77
メニューを揃えてない時点で何の参考にもならん
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 19:46:28.43ID:cgrQZhhY
谷川米穀店がやっぱり一番やの
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 23:58:11.29ID:FDHlb+he
どん兵衛
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:08:15.50ID:deq0XmKU
今だったらさか枝多肥店が穴場
チェーン店だからそれほど人気はないけどレベル高い
ちくわ天おすすめ
駐車場たっぷり
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 18:29:00.92ID:FxViBiZV
もがみ 香川 はるか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:34:48.53ID:v4nF9FZm
もがみ 香川 はるか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 12:25:40.49ID:DxiR2bl1
もがみ 香川 はるか
0097 警備員[Lv.4(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:18:16.24ID:hnZUlQyS
もがみ 香川 はるか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況