X



姫路駅そばを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 19:56:04.60ID:4KA6jqgr
知らない間に消えてたので。復活させます。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 00:44:40.66ID:J2ZZDN03
>>331
それいいね
和風出汁ってどうやって作ってんの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 01:15:04.84ID:J2ZZDN03
>>333
まあそんなもんで十分なのかもなw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:30:57.38ID:mU+391FM
>>307
あんなもん食うくらいなら旨可ラーメン食うわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:05:39.04ID:soIum4cI
加古川にカツ飯を食べに行く時には朝一に姫路に行って駅そばを食べてビール飲んでから加古川に向かう

これをする事によって一日に2度美味しいが味わえて充実した1日になる

快速電車でなら大阪からでも遠くない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:48:29.18ID:I+ITRGNT
姫路駅の駅そばって姫路駅に行かないと食べられない?
大阪とかで食べられないのかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:14:54.07ID:fmrHHSf/
>>342
まじでか
こんどいってみるわ
それはしらなんだ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 01:19:30.07ID:uhoyPo8e
阪神デパートの地下のやつってまだやってる?
GOTOで食いに行こうかなと
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:48:18.12ID:8rC0Rc2m
梅田のえきそば食ってきた
こんなとこにあるんやなw
阪神デパートからちょい飛び地になってて迷ったわ
旨いやんけ
20年ぶりくらいにえきそば食ったw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:20:03.23ID:dM13QfJD
いや阪神デパートいうわw
>>347
どこのド田舎モンがイキってんねん
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 23:55:22.36ID:ERbJ74Yz
>>349
デパートも百貨店も同じもんやろ
阪神百貨店を阪神デパートと呼ぶ事がそない糾弾されるほどの問題発言か?という話
阪急デパートも近鉄デパートも普通やと思うし

ちなみに俺は姫路の店は姫路駅デパート、山陽百貨、ヤマトヤシキと呼んでいた
デパート/百貨店どちらが馴染みが有るとか無いとか考えた事も無い
一緒や
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:36:16.20ID:QDXZXMkk
阪神デパートのとこまだやってる?
食ってみたい
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:13:55.93ID:XGHTj9Zi
そういうことじゃないんだよな
姫路駅のえきそばのふいんきを丸ごと楽しむのが大事なんだけどなあ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 18:23:24.36ID:U2IJropY
>>357
昨日梅田のえきそば行ったらつゆがヌルくて天ぷら激マズだったわ
ツユちゃんとアツアツにしとけよや
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 14:35:24.54ID:OiA5kV6x
>>359
あれな、嘘かホンマか知らんけど熱々の汁にしたら食べるのに時間かかるからアカンねんて
程良くぬるくしといて短時間に食べれる様にして回転率を上げる作戦らしいで
それと熱々やったらドンブリ持って来る時に親指入れられへんやろ
指入れて持たんとこぼしたらアカンからな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:49:41.61ID:8wmH0Mlf
長い上につまんね
水でうめるなんてようやるな
絶対マズなるやろ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 14:59:16.99ID:cD3zkKKM
すまん、チョット教えてエロい人
姫路の駅そばってまねき食品の駅そばしか「駅そば」って言わへんのか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:38.27ID:qEdzYYqt
えきそばっちゅう固有名詞やろがい
セロテープみたいなもんや
しょーもない味やけどなんか旨いわな
このところ梅田のえきそば通ってるわ
ツユゆぬいのなんとかならんかのう
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:11:28.84ID:KOE62EiU
あのきつねうどんは高いよな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:28.32ID:D5AYVZKz
兵庫県の立ち食いそば店は、おうちで楽しめる駅そばを開発しました。

まねき食品・竹田典高社長「えきそばを冷凍で販売しようと思って販売いたしました」

冷凍「えきそば」は、先月23日から販売していて、会社のオンラインショップなどで購入できるということです。

竹田典高社長「天ぷらとダシは本当にお店のものと同じ物を使っております。家でまず召し上がっていただいて、
また(店舗のある姫路に)旅行に来ていただきたいという気持ちが強いですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb1fb184100732f1a635f0d18f3c8dd9fd091c2
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:14:28.36ID:KZbxkVnO
ええな
冷食買ってみたいわ
進次郎構文みたいやなw
ワゴンは店舗に配送してんちゃうの
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 17:47:18.43ID:ZioveLTc
この世界に適した麺類じゃないですかね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 20:50:28.37ID:OFK6Jqsb
>>379
梅田の地下街にも店出てるよね
出張の旅に食うわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 12:50:52.10ID:aYAa501O
駅そばはいつものアノおばはんが作るから旨いんと違うか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:05:54.08ID:kJArRE4f
>>381
それな
梅田に出張に来てくれんかのう
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:18:24.70ID:HeTaJKjq
播但線の頭端にも店
いつものおばはん
220円手渡し
ペラペラの容器
吹きっ晒しの立ち食い
カウンターに置かれた一味
姫路に遊びに行った帰りには必ず食う
食い終わったら姫新線の軽油臭い列車に乗って龍野に帰る

駅そば言うたらこれですな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:22:11.65ID:HeTaJKjq
久しぶりに降りた駅は
いつの間にか建て替えられて
まるで見知らぬ駅のよう

姫路駅も本竜野駅もすっかり変わってしもうた
わしは寂しい
在りし日の姿をもっと写真に撮って残しておけばよかった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 16:04:35.99ID:tl6aNL7g
それホンマやなぁ
駅の景色がガラッと変わってしもたんと姫路城が白くなりすぎて何か品も貫禄も無くなったなぁー
安物の白粉塗った年増のオバハンみたいになってもうたわ
駅そばの味も歴史と共に変わるねんなぁー
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:19:16.05ID:6xqhlamL
>>386
姫路の駅そばを最強にするには何が必要なんや?
ネギを中国から国産に変えたらええんか?
出汁をカツオ風味の本だしぃ〜からちゃんとしたかつお出汁に変えたらええんか?
それとも麺を自社工場製から業スーの袋麺に変えたらええんか?
教えてくれ!
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 16:05:18.73ID:3giWbjRW
音威子府・・・もう無い
我孫子・・・ジャンボ唐揚げ
立川・・・おでん
姫路・・・中華麺に和風出汁

喜多方ラーメンみたいに茹でる前に手揉みする…は無理か
お稲荷に天かす混ぜ込めば名物になるかな…でも普通だな
やっぱり明石焼きトッピングだな
和風出汁にソース入れるのも美味そうだな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 17:37:28.98ID:3giWbjRW
鳥取県町食堂とか東北の会津とか埼玉とかちらほらあるんだよなぁ
天かす爆盛で四天王入りだな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:18:58.94ID:tlaUsMh7
梅田の液そばは繁盛してんのかい?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 20:20:59.25ID:xWDAAgTf
えきそばを
食べたらすぐに
パンシロン
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:20:28.34ID:kSTUhbIb
>>395
腹が弱いならパンシロンじゃなくて正露丸だろ?
パンシロンって事は胃もたれだろうから油にやられてるんだろ
まあ、あの天ぷらなら分からんでもないw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:53:58.92ID:9kjlBnU4
宣言終わって梅田の地下街のところ再開した?
こんど大阪出張いくから寄ってみたい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:19:13.72ID:Df7AA5Ri
久しぶりに梅田阪神の地下で食ってきた
あそこに行くといつも隣のオムライスとどちらを食うか悩む
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:21:38.97ID:pbWvLeOK
久々に梅田の地下街のえきそば行ったがツユぬるすぎじゃね?
美味しくなかった
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 11:35:14.54ID:gZOTTVZ6
今度まねき食品がステーキのスエヒロとタッグを組んでステーキ重?ステーキ丼?を出すらしいね
1杯3500円位やったかな?
普通に考えて売れると思う?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:53:04.71ID:whLKNWE9
年越しそばここで食った香具師いる?
0409 【狼】
垢版 |
2022/01/03(月) 11:42:30.97ID:3zyHYkOF
えきそばとちんちんどっちがおいしいかな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 02:01:31.06ID:rcto3B/6
姫路って津波やばくね?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 02:06:10.72ID:c9AHgHyw
梅田の地下のえきそばってまだやってる?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 04:20:02.39ID:vX+Wb4AV
深夜に猛烈に食いたくなった
お持ち帰りの駅そばを冷凍庫に置いといて正解だった

あれ冷凍食品として出せばええのにな
生麺で消費期限が1日しか無いというのはもったいない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 14:26:45.93ID:BmG1RHkl
その辺の生麺の中華麺買ってきて白だしでうどん汁作って食べればほぼ同じかちょっと美味いくらいの物が出来上がるで
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 08:40:22.80ID:ej7fbYWE
えきそばてインスタントで出てへんの?
出せばええのに
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 13:20:05.74ID:SfZDKEyC
あったけど今はどうだろう?

ttps://cupmen-review.com/ekisoba-maneki-himeji-nissin/
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 00:48:57.85ID:rbfj9FSS
安いだけで別に美味しいとは思わん
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:09:42.48ID:YJedQ/Zh
>>420
毎年関西限定で日清から出てるで、ちなみに今日発売。ネットだと関西以外でも手に入るぞ。今日スーパーで買ってきた一味や七味入れるよりコショー入れてラーメンぽく食べるのが好き
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 23:28:25.37ID:MVZ2LwHk
しかしえきそばの天ぷらってそんなに美味いわけでもないのに
なぜまた食べたくなるんだろう
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 02:11:24.22ID:i13aYXb9
>>427
分かるわぁ〜
どちらかと言えば単品だと不味い物なのにあれじゃないと駄目なんだよな
カップ麺のえきそばの天ぷらの方が旨いしw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 08:26:59.46ID:mbaWL3+v
最近いけてないけど梅田のフードコートのえきそばってまだあんの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況