某うどん屋店員だけど質問ある?

0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 02:23:10ID:BH+bqMn7
>>1さんへ

今度いちど丸亀製麺に行ってみるといいよ
はなまるといろいろ違って面白いかも
うどんは釜あげとか明太釜玉とかオススメ
天ぷらはかき揚げとかイカがオススメ
01031 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/15(金) 22:38:04ID:QPlmpKpS
>>97
そ、そんな褒めたって唐揚げくらいしかでないんだからねっ!//

>>100
ご来店ありがとうございました!

>>101
種類的には3、4種類しか見かけませんが
同じ種類でたくさん買っていく単体様ならいらっしゃいますね。
エビ天を6本とか

>>102
明太釜玉…だと…?ゴクリ
釜上げの麺が好きなので、結構わたしの好みかもしれません。
機会がありましたら来店してみますね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 06:50:37ID:Xt7qU/JO
珍太金玉…だと…?ゴクリ
お釜の堅めのチンポが好きなので、結構わたしの好みかもしれません。
機会がありましたら来店してみますね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 20:30:00ID:9Vlk9k79
別に
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/21(木) 22:58:40ID:F70CFfkD
始まったぜ…天ぷら無料が…!

>>107
社員は基本休みがないです。
給料は高めなのでブラック企業ではないと思う
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 09:43:20ID:Acw2eiET
年中無休店舗は店員も年中無休だと思ってんの?
営業時間長い店舗は大変って、開店から閉店までずっといると思ってんの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 18:24:16ID:Rzd5/FqT
>>110
結構飲食業って結構労働時間長くて大変らしいじゃん
お給料がそんなに悪くないとのことでよかったね。
どんな仕事もいまどき大変だけどさ。

うどんくいてー
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/25(月) 16:44:53ID:FjWqSapl
納豆そば(うどん)というのがありますが、
あれを自宅で作ろうとしたときに思ったのですが、
ねぎとしょうゆ、からしはどうすればいいのでしょうか?
そばに混ぜて(=そばつゆに入れる)しまっていいのでしょうか?
それとも、納豆付属のしょうゆからしは、入れないのですか?
0113◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/26(火) 23:51:23ID:Nhv+POMg
>>110
水を差すようで悪いんですが、
うちの社員は休みがまったくもらえないうえに
ほとんど開店〜閉店勤務です。
飲食店ってほんと重労働だと思う

>>111
某ハンバーガー店とかひどいですからね…

寒いとうどんが恋しくなりますよね。
ぶっちゃけわたしは飽きましたがw

>>112
うちの納豆ふわとろについて言わせていただくと
ねぎははいっていません
つゆと混ざってますが、納豆付属のたれはついていません

でも個人的にねぎは入れたほうがおいしいと思います。
たれはおすすめしませんが
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 12:52:34ID:GHszmghf
大変自慢
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 20:51:20ID:wCHrbsct
童貞はやっぱりキモいですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 22:42:56ID:5nDq24UI
童貞がキモいんじゃなくて、
童貞であることにコンプレックスを持っているとしたらそれがキモい。
魔法使いになれ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 23:00:17ID:c1gIwFDi
女だとカミングアウトしてから擦り寄る男が気持ち悪い
0120◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/02(火) 23:32:55ID:KlhoMgjU
>>116
118が真理。世の中童貞なんかたくさんいます。個性です。

>>117
夜は無理だと思います。
天ぷら揚げている店員がいれば頼めばもしかしたら…
うちの店なら店員がいるとリクエストにこたえられます
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 19:36:49ID:DYke7IIL
かき揚げを揚げるのってすぐ上手くなるの?
また、揚げるの失敗したら廃棄?まかないで処分?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 20:15:43ID:TsBFzsbs
つぶあん派?それともこしあん派?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 20:16:35ID:TsBFzsbs
つぶあん派?それともこしあん派?
0124◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/04(木) 21:27:48ID:HQiCaqPQ
>>121
かき揚げは…難しいと思います。つくるだけならできると思いますが
失敗したものは基本廃棄です。天ぷらのまかないはないので。
まあ、ときどき食べてますけどねww

>>122
こしあん派です。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 22:31:28ID:kupGlot9
何がつらいの?
0127◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/05(金) 00:36:26ID:5iHnmD6v
>>125
仕事上で、ということですよね?
私に理解力が足りないのかもしれませんが、
言葉が足りないお客様を相手にするのは辛かったりします。
「ぶっかけのわかめで」とか…ちゃんと説明すればわかってくれる
お客様ならいいんですが、何度言っても理解してくれない方とかもうね…

客「ぶっかけ」
私「大きさのほうは?」
客「あったかいの」
私「大きさのほう大中小とございます」
客「あったかいの」
私「えと、大きさ(ry

以下数回ル−プ
これはさすがにひどいと思った

>>126
お役に立てたのならうれしいです。
ご来店おまちしております。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 00:40:08ID:Rx4SCnpo
>>127
そりゃつらいね 客商売はいろいろあるだろうね・・・
ばーかともいえないし、客のリクエスト答えないと逆切れされたりも
あるし。

どこにでもそういう人はいるもんだけどねw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 02:11:02ID:urMfm/tc
>>127

牛丼屋の席につくなり「並と卵」としか言わない人とかいるらしい。
最近の牛丼屋じゃ豚丼やカレーもやってるのに何の並かを言わない。
年輩客に多いらしいよ。あとファミレスとかで店員が注文確認で繰り返すのを適当に聞き流して、
いざ料理が運ばれて来ると、頼んだものと違うって怒り出す客。
パンとライスとかサラダのドレッシングとが客が選択するようなので多いとか。
0132◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/05(金) 14:06:59ID:5iHnmD6v
>>128
そうなんですよね…
間違えたりするのは構わないんですが、周りのお客様に迷惑かける方は
お客様と認めたくありません…

>>129
言質取るも何も、一言でなんにもヒントなきゃ手出ししようがありませんよ…
うちの店は「かけ小」が看板だから、人によって並が小か中かで分かれるんです。
だから店の標準でやるわけにはいかないんですよね。(店側では並=中)

>>130
あーありますあります。
ほんと客って注文繰り返すのを聞かないんですよね…あーもう。
常連なら構わんから店員に顔と注文覚えさせるまできちんと注文しろ!
って常々思います。

>>131
もともとそばが嫌いだったんですが、最近食べて
好きと思えるようになりました。
市販のつゆつかうならそばのがうまく感じる。
でもわたしはやっぱりうどんが好きです。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 17:46:23ID:urMfm/tc
>>133

客によっては小が普通サイズと思ってる奴がいるかもしれんじゃん。
小が普通、中が中盛り、大が大盛りみたいな感じで。人によって感じ方が
違うのに、それを察しろってのは無理。

ラーメン二郎とかの画像見て小って書かれてても、これ大盛りじゃねーかって思うもん。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 18:59:12ID:qsSAQTPh
>客「ぶっかけ」
>私「大きさのほうは?」
>客「あったかいの」
>私「大きさのほう大中小とございます」
>客「あったかいの」
>私「えと、大きさ(ry
>
>以下数回ル‐プ
>これはさすがにひどいと思った


こんな間抜けな店員居たら、後ろに並んでたら切れるわ・・・
とっとと「中でよろしいですね?」とか言えよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 19:21:23ID:urMfm/tc
>>135

> 客「ぶっかけ」
> 私「大きさのほうは?」
> 客「あったかいの」
この段階で客が店員の言ってる事を聞き流してるから、「中でいいですか」と
聞いても「あったかいの」って言ってくるんじゃね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 20:00:12ID:BzoFUi1x
そしたら中のあったかいのでオーダー通せばいいだけじゃん。

あとで文句言う奴は何やったってトラブル起こすだろ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 20:15:25ID:lmqbuqY9

なんか大変だね。注文聞く店員さんて。
オイラだったらそんな客対応したら
ブチ切れですわ。
社会無ししだから引き籠もっているんですけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 20:57:26ID:urMfm/tc
>>137

最近じゃ店員に物投げつけたり、胸ぐら掴んで怒鳴りちらす奴いるんだぞ。
なんで店員自らトラブルを招くかもしれないような事しなきゃいかんのよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 21:03:48ID:JDluGYLA
結局は店員自体にスキルが無いのが大半なんだよね。
自分の脳で考えるのが嫌だから>140みたいな逃げ思考。

昔はキチガイが大手を振って歩いてたし、DQN率もハンパ無かった。
何が"最近じゃ"、だかw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 01:41:20ID:ZNlD5UhB
このスレのやりとり見ても、その人の要求なんてわからないのに
察しろとかいう人がいるんだから、やっぱり注意しないとねw

気を聞かせて適当に出したら、となりの人のサイズが違って
これだよ欲しいのはとかいわれる可能性もあるからね。

ファミレスならまだメニューが多いからましだし、
街のうどん屋さんも量なんてあまりわからないから
いいが、チェーンのうどん屋さんじゃなあ。

>>1さん気をつけてがんばれ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 13:11:05ID:dLQoSD6V
なんつーか、客が何言ってるかわかんねぇから適当に出しとけってヤツいるが、
まともに働いた事ねぇんだな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 14:06:48ID:+1Y/NAIh
誰もそんな事言ってないだろ。
そんな事も読み取れないからお前は無能なんだよ。

アホみたいに繰り返し聞くんじゃなくて誘導しろって話だ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 14:20:46ID:dLQoSD6V
>>148

>>137の書き込みの

> そしたら中のあったかいのでオーダー通せばいいだけじゃん。

これのどこが誘導だよ。客がどのサイズを食うのを聞かずに強制・強要してるじゃねぇか。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 15:40:14ID:IMZZaHyA
客に口説かれたりメアド渡されたことある?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 15:52:25ID:PNe4tq6w
>>151
サイズ聞いても答えない以上何やったってOKにならないから誘導しろって話だよ。

流れも読まずにアホな事言ってんじゃねえよ役立たず。
そんなんだから客あしらいもまともに出来ないんだよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:01:42ID:dLQoSD6V
>>153

>>151
> サイズ聞いても答えない以上何やったってOKにならないから誘導しろって話だよ。

だから

> > そしたら中のあったかいのでオーダー通せばいいだけじゃん。

は誘導じゃなく店員の押し付けなんだよ。

どんなに面倒で手間がかかっても、はいかいいえの答えを聞かないで、
店員の勝手な思い込みや判断で物事を進めるのは最もやってはいけない事なんだよ。
そんな事もわからないから、お前はまともに仕事した事ないだろ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:06:18ID:PNe4tq6w
>>154
>>135
>とっとと「中でよろしいですね?」とか言えよ。

>どんなに面倒で手間がかかっても、はいかいいえの答えを聞かないで、
>店員の勝手な思い込みや判断で物事を進めるのは最もやってはいけない事なんだよ。

なにその自分ルールw
お前こそ働いた事ないだろwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:11:39ID:dLQoSD6V
株の電話での売買なんかでは常時会話の内容が録音されてるが、
客がはい、いいえでなく曖昧な返事したのをディーラーが勝手に解釈して
売買して大損させたら会話の録音が証拠になって裁判で負けるぞ。
どんなに面倒くさくてもはい、いいえの意志決定は客にさせなきゃいかんのだ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:28:58ID:dLQoSD6V
>>155

> なにその自分ルールw
本当のバカだな。俺の勝手なルールじゃねぇよ。
程度は違っても会社規約とか、指導マニュアルとかに普通に書かれてるじゃねぇか。
そういう基本的な事も知らねーからまともに仕事した事ないんだろ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:33:22ID:CKNlbkfY
マニュアル馬鹿
>客「ぶっかけ」
>私「大きさのほうは?」
>客「あったかいの」
>私「大きさのほう大中小とございます」
>客「あったかいの」
>私「えと、大きさ(ry
>
>以下数回ル‐プ


まともな店員
>客「ぶっかけ」
>店員「大きさのほうは?」
>客「あったかいの」
>店員「大きさのほう大中小とございます」
>客「あったかいの」
>店員「標準は中になりますがそれでよろしいですか?」
>客「あったかいの」
>店員「温ぶっかけの中ですと399円でございます」
>客「あったかいの」
>店員、頭からうどんをぶっかける。
>客「あったかいの」
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:40:36ID:PNe4tq6w
>>158
>程度は違っても会社規約とか、指導マニュアルとかに普通に書かれてるじゃねぇか。

一般化出来ない事を普通とか言ったりうどん屋の接客の話で株がどうとか言うのは、
とてもまともな社会人の言動には見えません。
学生さん?
バイトがんばってね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:49:05ID:PNe4tq6w
子供相手にまたムキになってしまった・・・

しかしネタにマジレスとかどんだけアホの子なんだよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:50:05ID:dLQoSD6V
>>160

書かれてる書式や文言は違うだろうが、内容として「自分勝手な判断で行動するな」的な事書かれてるだろうが。
そんな事も読み取れないほど読解力が無いのか?お前が会社員なら、大事な仕事は任せられんな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 16:57:41ID:PNe4tq6w
任せる立場に居ない事はよくわかったからもういいよw

しかしお前、読解力なさ過ぎだぞ。
バイトばっかしてないで少しは本でも読め。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:02:53ID:dLQoSD6V
>>166

> しかしお前、読解力なさ過ぎだぞ。

どの書き込みに対して、本来どういう事なのか説明してみろよ。
それで、その説明が自分勝手な判断を肯定できる理由になるとでもいうのか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:08:27ID:PNe4tq6w
>>167
>どの書き込みに対して、本来どういう事なのか説明してみろよ。
>それで、その説明が自分勝手な判断を肯定できる理由になるとでもいうのか?


読み取れよバ-カw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:14:18ID:dLQoSD6V
>>169

結局説明できなくて罵倒して逃げる気か。討論もまともに出来ないんだな。
なぁ、本当に会社で働いた事あるのか?困って罵倒って考えられないんだが。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:18:45ID:GGmE3FQ3
>>170
なんだと!貴様、喧嘩売ってんのか!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:24:28ID:PNe4tq6w
書かれている事も読み取れずに猿みたいに同じ事繰り返す奴が、
「討論」ですか。
しかもまた「逃げる」かよwww
罵倒じゃなくて、お前への評価だよおばかさんw

しかし、
>会社で働いた

この表現って社会人は使わねーだろw
・・・高校生なの君?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:29:40ID:dLQoSD6V
>>172

> 書かれている事も読み取れずに猿みたいに同じ事繰り返す奴が、

だから、どの部分にはどういう本意があるのかという事を説明してみろって。

0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:46:56ID:PNe4tq6w
もはや支離滅裂だな。

一度今日のここまでの流れをまとめてみな。
そしたら相手してやるよ。
たぶんw

しかし笑っちゃうぐらいウザイなお前www
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 17:57:36ID:dLQoSD6V
>>176

お前は俺に内容を理解してないというから説明を求めているのに、それを拒否するのか?
他人に説明出来ないのに読解力が無いと書いたのか?お前が理解してなくて、説明できないんだろ。
0181◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/06(土) 21:39:50ID:uBpTW6mu
―――糸冬 了―――

いない間にこんな広がるとは…
自分の発言のせいでお騒がせしてしまい申し訳ありません。

とりあえず私が言いたいのは、お客様によって小中大の基準が全く違うため、
自分だけの考えでうどんの提供をするのは良くないといわれているってことです。

「中でよろしいですね」とは聞きますが、それでどちらともとれない返事をされると
どうしようもないんですよ。言い方が悪いかもしれませんが、「普通のお客様」だと
「中でよろしいですね」と聞くと、「中ってどれくらい?」「ああいいよそれで」
となりますが、少し癖のあるお客様は、一度了承した後散々文句言ってくることが
あったりするんです。

まあどこかのテレビでもいってたんですけど、店側はトラブルを第一に避けたいため
いろいろ逃げ道つくっとくんですよね。

というわけで、質問をどぞー
0182◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/06(土) 21:41:14ID:uBpTW6mu
>>180
ちょwwwごめんなさい出てきちゃいましたwww

そうですよね、また炎上しかねないですよね…
油注ぐようなことしてすみません…
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 23:28:31ID:HECfThlT
俺もうどん屋で働いてる。うどんとソバ、丼物なども扱う。
うどんは店で湯がいて冷凍庫に入れておく。天ぷらは注文入ってから揚げる。
カツ丼とかあるんだが、カツは衣つけた状態にしておいて注文来たら油へ投入。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 09:05:23ID:Che7j4YH
>客「ぶっかけ」
>店員「大きさのほうは?」
>客「あったかいの」
>店員「大きさのほう大中小とございます」
>客「あったかいの」
>店員「標準は中になりますがそれでよろしいですか?」
>客「あったかいの」
>店員「温ぶっかけの中ですと399円でございます」
>客「あったかいの」
>店員、頭からうどんをぶっかける。
>客「あったかいの」

やはりこれが一番だな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 19:25:40ID:Che7j4YH
巨乳ってつらい?
0194◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/08(月) 00:00:31ID:Hbzfd5Pp
酉ばれしたみたいなんで、変えます

>>184
へー…行ってみたいです
時間的なことを考えると、普通の食堂みたいなところなんですかね?

>>190
当店はうどんのみ承っております。
申し訳ございません。

>>191
貧乳でごめんなさい

>>192
注文から提供までのお時間だと大した差はありませんが、
釜玉、釜あげは釜に麺が投入されているかでお時間が変わります。
上記のうどんの待ち時間は長くても10分ほどいただきます。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/08(月) 00:40:02ID:/etImriW
>>194

> 釜玉、釜あげは釜に麺が投入されているかでお時間が変わります。
> 上記のうどんの待ち時間は長くても10分ほどいただきます。

水で〆る何人か分が、釜からあがってから作るからって事なんですか?
多分他のうどんチェーンで釜あげ頼んだら、ちょっと面倒くさい感じだったので
0196◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/08(月) 02:25:55ID:Hbzfd5Pp
>>195
釜玉、釜上げは、水でしめていない、
茹でてているときの麺でおつくりいたしますので
釜でゆでている間(しかも茹で終わるまでの3分間だけ)の麺が
ない場合はお時間をいただくことになります。

他のうどん屋がよくわからないのですが、他もこんな感じだと思われます。

195さんの求めていた回答とは違っていたらすみません。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/08(月) 20:54:47ID:e1oq1L3T
労働基準法違反か
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/08(月) 21:04:32ID:jZSCrg6J
釜玉は最初の注文と最後の注文で3分くらい平気で時間が違うが
茹で加減は大丈夫なのか
釜揚げ系は量が多い時と少ない時で半玉くらい違うんだけど
0203”あいむねっと”によりますとぉ〜っ!
垢版 |
2010/02/08(月) 22:07:12ID:eZZ1NKkp
【食品】中国産原料の半生そばを「国産」、「出石そば」で不適正表示・・・兵庫[01/08]
「出石そば」で不適正表示

兵庫県は7日、原材料に中国産の玄そばを使用しながら、
「国産そば粉」などと表示して「出石(いずし)そば」を販売していたとして、
同県豊岡市出石町の皿そば店「大門」と、
めん製造会社「但馬出石皿蕎麦(そば)本舗」に対し、
日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づき改善を指示した。

発表によると、但馬出石皿蕎麦本舗は2008年12月?09年11月、
原材料名や賞味期限を記さずに、食品添加物や酸味料も使った
半生そば計9650袋を大門に販売。大門は内容を確認しないまま、
「国産そば粉」「すべて天然材料」などと表示し、計4400個(2袋入り)を
土産物として販売したとされる。

ソース:(2010年1月8日 読売新聞)
読売新聞

中国産原料の半生そばを「国産」表示 出石の2社 

兵庫県は7日、中国産のソバを原料とする半生そばを「国産」と表示して
販売したなどとして、日本農林規格(JAS)法などに基づき、
豊岡市出石町八木の飲食・土産品販売業「大門」と、
同町日野辺のめん製造卸業「但馬出石皿蕎麦本舗」に改善を指示した。

県によると、皿蕎麦本舗は2008年12月?09年11月に、
中国産玄ソバを原料とする半生そば9650袋(1袋180グラム入り)を、
原材料や賞味期限を表示せず大門に販売した。

大門は、買い取った半生そばを土産品用に袋詰めし、
原材料を「国産そば粉」と表示。観光客らに4400セット(1セット2袋入り)を販売していた。
この半生そばの原料には食品添加物や酸味料も使われていたが、
大門は表示義務を怠ったという。同社は12月初めに対象商品の販売を中止した。

昨年、農林水産省が全国でソバ加工品の特別調査をし、
通報を受けた県などが再調査して2社の不正が分かった。

ソース:神戸新聞 (2010/01/07 20:29)
www.kobe-np.co.jp
0204◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/09(火) 01:33:29ID:+gnPMQDR
>>198-200
うちの店は営業時間的にそこまで働けないんですけど、
15時間って…やばいですね
ブラックこわいよー

>>202

>釜玉は最初の注文と最後の注文で3分くらい平気で時間が違うが

ごめんなさい、ちょっとよくわからないのですが
2つ頼んだときに一番に釜玉を注文するのと二番目に注文するとき
ということでしょうか?

半玉ほども違う時は、容赦なくクレームつけていただいてかまいません。
普通、きちんと計らなくても1本くらいの差じゃなきゃおかしいですから。
ただ、釜出しした麺は通常の麺より少なく見えてしまうので、
ちょっと違和感があるかもしれませんが…
0206◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/11(木) 02:34:13ID:l7agh4zQ
>>205
うちの店では、うどんを中までなら無料で
食べてもいいということになってます。

でもわたしはずるいので、
温かいものと冷たいものを小ずつ食べてます。
かけ小とめかぶふわとろ小とかw

それ以外(例えば天ぷらだけとか)だと
300円以上で200円引きされます。
0210◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/12(金) 03:15:30ID:wYgLmvlt
>>207
飽きがこなくておすすめですよ

>>208
普段家族連れを相手にしているんですから
それくらいじゃ店員はなんとも思わないのでご安心をw

>>209
店名でしたら過去レスの最初のほうで出ていますのでそれをご参考に
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 08:22:19ID:zwxcjSFx
オレくらいのはまる通になると、注文の時に釜の上のタイマーをチラ見いて
5分未満なら「釜揚げor釜玉出来る?」と聞いてから注文。
5分以上ならあきらめて、ぶっかけやざるを注文する。
釜揚げの仕組みを知らずに、遅いだの何だのブーたれるヤツいて腹がたつ。

by香川県民
0213◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/13(土) 21:44:45ID:IN5NPitd
>>211
ご飯がおいしくない(と思う)のに高いんですよね…
カレーはおいしいけど牛丼とか結構ひどいのに。

>>212
おお、さすが通。
釜出し系は3分以内でしたら提供できますので
注文してレジいって…ってやるとけっこうぴったりな時間ですね。

たしかに文句をいってくるお客様はいやですね
ちゃんと注意書きもしてあるのに…
0214 ◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/13(土) 23:49:39ID:4n06B2ad
>>213
割れてる酉を使うのが好きなのですか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 03:49:17ID:nbh7w+IB
>>213

よく出るトッピングor組み合わせってどんな感じですか?
上位3つくらいを教えてください。
かき揚げとかちくわは入ってそうだけど、コロッケは意外に低いのではと予想
0217◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/14(日) 04:11:10ID:KRYq2/Hq
>>216
順位はわかりませんが、よく出るのは
げそ天、唐揚げ、ちくわの磯辺揚げ
だと思われます。

かき揚げも売れるは売れるんですが、
大量生産しすぎでいまいち売れてる感じがしないというww

コロッケはさつま天とかと並んでるくらいかと思います。
わたし的にコロッケは邪道なのでw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 12:34:03ID:nbh7w+IB
そういえば、げそ天は自分もよく取るし、取ってる人いますもんね。
コロッケはいまいちって感じなんですかね。よく取ってる身としては、ちょっとさみしい。

あと、ごまねきとかにワカメとか、めかぶ追加したいです。
0219◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/16(火) 01:02:42ID:nsUAtG28
>>218
通の方には結構人気なんですけどね、コロッケって。
一般の方からしたら、うどんとコロッケって合うのか
考えにくいですし、その点がやっぱりネックかなと。

トッピングですか…
これからもないと思うんだよなあ…

でもものすっごい数の要望がきたら実現するかもしれません。
不可能ではないですし。
追加ねぎも、もともとなかった…はず。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/16(火) 14:22:05ID:Z0sJn1x5
他の店とかだと季節の変わり目に新メニューがでたりしますが、そういうのってないですよね
本社はあまりそういうのを考えてないんですかね?
0222◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/20(土) 00:07:21ID:BZYrzgXX
>>220
季節のものは、天ぷらが毎回ローテーションしてるんで
それで満足しているんじゃないですかね?

でも今度新しくイカ天がでるみたいですよー

>>221
ご来店ありがとうございました。
わたしもここのつゆ好きです。醤油もおいしすぎる。
またお越しくださいませー。
0225◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/20(土) 21:48:02ID:fvMDfved
>>223
ゴマ味…だと…?
ぜひHPなどでアイデアを送ってみてください。
わたしも食べてみたいですね…ゴマ味のつけダレ…
つくるのも結構簡単そうだし…

>>224
本社の店舗展開についてはよくわからないので…
うまげなという店にも行ったことがありません
お役に立てず申し訳ありません。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 05:48:55ID:qK9wV7E3
>>225
うまげなについて聞いたものです。そりゃ残念。
たまにSCに入ってるみたいなんだけど、はなまるで
完成度高いのに何が違うのと、素朴に疑問に思ったんだ。

夜中に行きたくなった。明日の昼はうどんにする
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 13:52:59ID:jQ/ajMBg
>>225

外国から来たお客さんの接客とかした事ありますか?
有るとしたら、日本語がよくわからない国の人が来たらどうやって対応するんですか?
0228 ◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/21(日) 14:10:53ID:Oa0jUesc
>>226
テナントに入れやすいように「はなまる」の出店条件を変えたんじゃねーの?

http://food-stadium.com/blog/2007/blog166.html
>「はなまる の麺とちょっと違うんです」と河村さん。
(略)
>要はうどんチェーンだ けでは都内にもう採算のあう物件がなく、出店のためには新業態をつくっていくしかない。
>どうせやるなら一つ一つ違う顔の“個店主義”を貫こう。
>ヒット業態 を開発し、地域ドミナントで広げていく。2010年には30店舗までいきたい。
>セルフ式ではないので、サービスの勉強もできるし、業態が増えれば人材も獲 得しやすいし、はなまるの人材活性化にもつながる、というわけである。



店舗検索で「うまげな」で検索すると、紋切り型のコメントがあるよ
http://www.hanamaruudon.com/shop/search_%A4%A6%A4%DE%A4%B2%A4%CA.html
>利尻産の昆布など素材にこだわった、新しいタイプのお店。
>通常のはなまるうどんとはメニューが異なります。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 08:13:02ID:v1OJaRZJ
香川ではうどん屋でコロッケは常識。
コロッケがおいしいので有名なうどん屋があるくらい。

はなまるでは、ひやひや(冷たいダシに冷たいうどん)を
出す予定はないの?
0230YAHOO!JAPANニュースを見ると・・・
垢版 |
2010/02/22(月) 16:14:17ID:eMGul08d
幸区の焼肉店で小学生2人が食中毒、O157検出/川崎
2月16日20時30分配信 カナロコ

川崎市健康福祉局に16日までに入った連絡によると、
同市幸区小倉の焼肉店で食事をした小学生2人が発熱や腹痛、下痢などの食中毒症状を訴えた。
検査の結果、病原性大腸菌O157が検出され、幸保健所は同店を16日から18日まで営業停止処分にした。
2人は小学2年生の女子児童(8)と6年生の男子児童(12)。
女児は1月22日午後6時半ごろ、家族4人で、男児は同29日午後7時ごろ、2家族8人で同店を訪れ、食事をした。
2人とも快方に向かっているという。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/23(火) 08:57:42ID:fjzv7hQs
>>230
かわいそうに
毒とかは体重に反比例するそうだから
家族で食べに行っても、体重の軽い子供が
やられるんだろうな。

0232◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/23(火) 21:47:51ID:z1KX8p9Z
>>227
大変よくいらっしゃいます。
基本的には身振り手振りと簡単な英語を使ってますが
外国語で説明しているメニュー表があるのでそれを使います。

>>229
ほー、そうなんですか。
コロッケがメジャーとは知らなかった。

かけの冷ということですかね?
当店の冷はぶっかけが代表商品なうえ、
かけだしを冷やして提供するのは手間がかかるので
商品化はされないかと思われます。

今度、ふわとろのトッピングを別皿で出して混ぜてから
うどんにのっけてもらうっていう(んだと思う)商品が「ねばとろ」として
出るんだが、どう思う?
ぶっちゃけ単品でトッピングだけ売ったほうが売れる気がするんだが。
(うどんとトッピングをセットで販売らしい)
0234◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/24(水) 01:38:05ID:cHEKbGFf
>>233
申し訳ありませんが、それは無理な相談です。
それにしても焦げ味…?
0236◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/25(木) 18:18:44ID:453s5A0K
>>235
えっ

二日も休めない社員さんは結構います。
うちの社員が完全週休二日制なんてはじめて聞きましたw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/25(木) 23:45:16ID:QnxScTN/
四国で本場の味を研究してきてくれませんか
あのもっちり感を再現してない自称さぬきうどん屋には怒りが爆発しています
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/25(木) 23:46:15ID:GfTDYjzg

ねえ、味がしないうどんを作るにはどうしたらいいの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/26(金) 00:06:02ID:BIzA7huo
>>237
そのもっちり感がおいしくて大人気になったら、
個人の店つぶれちゃうよ。

チェーンにはチェーンのほどほど感がいいんだよ。
冷凍の讃岐うどんもそんなもっちりしてないし、それが
加ト吉の作ったもので人気あるんだから。
加ト吉は香川の会社だろとw
0243毎日新聞見たら・・・・・!?
垢版 |
2010/02/26(金) 10:13:31ID:bno+rMa9
産地偽装:青森産豚肉と偽り納入の疑い 八戸の業者逮捕

カナダ産豚肉を青森県産と偽り、学校給食センターに納入したとして、
青森県警は10日、同県八戸市青葉1、食肉販売業「サンミート」(既に廃業)経営、豊田亨司容疑者(67)を不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで逮捕した。
容疑は、昨年7〜8月、カナダ産豚もも肉約2620キロ(約150万円相当)を県産豚肩ロースと偽り、3カ所の給食センターに計31回、納入したとしている。
カナダ産は県産より約3割安いといい、豊田容疑者は「外国産と知って売った」と供述しているという。
給食センターは市内66の小中学校に給食を提供しているが、異常を訴えた児童らはいないという。
同社は入札があった昨年6月以前も、豚ひき肉などを納入しており、県警はさらに調べている。
県警や市教委によると、昨年8月、肉に異物が混入していたため、市教委が豊田容疑者から加工過程を聴いたところ、偽装を認めたという。
同社は発覚後に廃業した。【三股智子、喜浦遊】

毎日新聞 2010年2月10日 20時02分
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/26(金) 19:32:00ID:v2M0ib7b
温泉卵って茹で加減は決まってるんですよね。
黄身はとろりとしたのが好きですが、友達はもうちょっと固い方が良いと言ってます。
0245◆ZrBFXw5A9Y
垢版 |
2010/02/26(金) 20:38:37ID:E2mnJ7tu
もっちり感については他の方々が答えてくれているので、
わたしは控えさせていただきますね。

味がしないうどんはわたしはちょっとわからないですw

>>244
うちの半熟玉子はすでに加工してあるのでお答えはできませんが
わたしはとろりとしたほうが好きですね。

0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/26(金) 21:03:31ID:v2M0ib7b
納豆ふわとろや、めかぶふわとろのネバネバが温泉玉子にぴったり合って美味すぎます。
やっぱり黄身はトロっとしてるのがいいですよね。
他のとこだと黄身がまん丸に固まってたりする事があって、うどんやとろろに
絡まない事があって、激しくガッカリします。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/27(土) 22:19:19ID:SyjjdXY5
無料の入れ放題おろしショウガって店員が擦ってるの?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/03(水) 21:51:41ID:1d8XzRgq
>>246
固まっている所なんてあるんですね。
やっぱりとろとろのほうがいいですよねー。

>>247
ご愛顧ありがとうございます。
誠心誠意を尽くしてがんばっていきますので、
これからもどうぞよろしくお願いします。

>>258
申し訳ありませんが、ねぎを多めに入れることは
お断りさせていただいています。
追加ねぎができるまではこっそりやってたんですけどね…

>>249
すでに加工されているものをご提供しています。
0251毎日新聞を見たらーっ!!!
垢版 |
2010/03/04(木) 15:59:47ID:24KQGNhp
食中毒:餅つき大会で34人が発症−−湖南 /滋賀

県は3日、先月27日に湖南市内の自治会館であった餅つき大会に参加した3〜34歳の男女34人が、下痢や吐き気を訴える集団食中毒が発生したと発表した。
全員回復したが、発症者からノロウイルスが検出され、甲賀保健所は主催した自治会関係者に衛生管理や手洗いの励行を指導した。
県によると、その場でついた餅をのり巻きやぜんざいなどにして食べた60人中34人が発症。
餅をついたりこねた際にウイルスが付着した可能性が高いという。
ノロウイルスによる食中毒は昨年12月以降、県内で12件目。
発症者は今回を含め306人に上る。
県食の安全推進室は「食中毒は生もののイメージが強いが、ノロウイルスは餅ぐらいの温度では消えない。消毒と手洗いを徹底して」と話している。
【稲生陽】

【関連記事】
食中毒:餅つき会で園児ら154人 東京・杉並
集団食中毒:弁当原因、姫路で38人 /兵庫
食中毒:ノロウイルスで男女9人−−嬉野の料理店 /佐賀
食中毒:大津の居酒屋で6人 3日間の営業停止 /滋賀
食中毒:三条の飲食店で客8人が症状 ノロウイルス検出 /新潟

毎日新聞 2010年3月4日 地方版
0252毎日新聞にこんな記事あったどーっ!
垢版 |
2010/03/05(金) 12:53:18ID:KcOntC4E
食中毒:ミシュラン格付け、三つ星に汚点 京都・祇園のかっぽう

京都市生活衛生課は4日、食中毒を発生させたとして京都市東山区祇園町南側のかっぽう料理店「千花(ちはな)」に同日から3日間の営業停止を命じた。
千花はレストラン格付け本「ミシュランガイド京都・大阪2010」で三つ星を獲得した有名店。
市によると、先月26日夜に食事をした8人グループ全員が吐き気や下痢などの症状を訴え、うち3人と従業員2人の便からノロウイルスが検出された。
症状は軽く、全員快方に向かっているという。
グループは職場の同僚で32〜58歳。
メニューは1万3650円のコース料理だった。
経営者の永田雄義さんは「不注意でご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています。衛生管理に努め、初心に戻って精進します」と話している。【太田裕之、小川信】

【関連記事】
食中毒:ミシュラン三つ星店で 京都
食中毒:餅つき会で園児ら154人 東京・杉並
ノロウイルス:ミシュラン三つ星店で食中毒
食中毒:湯梨浜の旅館、22人が 7日まで営業停止 /鳥取
食中毒:高知のレストラン、55人が発症 4日間の営業停止に /高知

毎日新聞 2010年3月5日 大阪朝刊
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 02:34:46ID:ZN/16kVt
体の調子がわるいときにうどん、しかも少ない量を選べて
値段もお手ごろというのはどんなにありがたいことか、実感した。

ありがとうw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 07:35:50ID:eeEYgj1h
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/06(土) 02:39:23 ID:kV7PjyMD
味は悪くないが店員の質と対応が最悪。
バイトかパートばかりなのか手際が悪い。
レジがもぬけの殻で会計まで待つ事も度々ある。
レジを打ち間違えられる事も度々ある。
本社にクレーム入れてもシカト
何なのこの会社??

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 04:41:30 ID:GOgHBIzo
今頃気付いたのか
どんだけ情弱なんだ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/08(月) 15:53:54ID:sfqDL446
はじめまして いきなりすみません
今から「うまげな」でアルバイト面接です!
いくぞー!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/08(月) 22:21:39ID:M/HtcWij
ノロウイルス 各地で猛威
強力な「感染力」と「予防法」

本日のテレビ朝日「報道ステーション」で最初に詳しく取り上げられているぞ
新型インフルエンザ同様、飛沫感染でも感染する
感染者の吐いたり排出した、嘔吐物や排泄物からでも感染するが、
驚くことに、それらの乾燥物からでも、風や埃、塵に乗って、拡大感染する感染力の強いウイルスだ
飛沫感染の実験データでは2m27cmの値が出ていたが、実際はそれ以上と言われているそうだ
今は寒いから、そして、新型インフルエンザの感染が下火になったからと言って油断するとただでは済まない
外食や公共施設などでは、まだまだ要注意だ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 15:29:40ID:yQHjyAcv
質問っす

仲間でグルメ杵屋を見てたんだが、組織の中に面白そうな名前の部署を見つけたよ

「社長特命室」という部署なんだけど、ここではどんな仕事してるの?

アングラっぽいことしてるの?

テレビドラマの「特命○×只野△」みたいな・・・?

ちなみに、今日、廃止が決定したそうだけど
0259ゆきこ
垢版 |
2010/03/09(火) 16:21:07ID:aovPfA96
ねえねえ、知ってる、青森県の幼稚園で45人がノロウイルスに感染だってさ!
いやーん、怖いね、ノロウイルス
下痢やゲロのしずくが付着するとヤバーい!
それがパリパリに乾いてもチリと共に風に乗って体内に入ったら大変よー!
風と共に去りぬ Gone With The Wind
一杯のうどんやそば目当てで、外食して感染しないように気をつけてね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 11:49:51ID:SRG4WXiD
毎日、キチンと手洗いやってるか、お前ら
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 23:12:27ID:19dQ4ELT
七味唐辛子を使ってる人はヤバイよ
0263しんのすけ
垢版 |
2010/03/12(金) 09:00:03ID:o2sxcfAk
食中毒、ノロウイルス、最近多いようだゾ!
佐賀市水ケ江の仕出し店「珍々亭」の仕出し弁当を食べた男女78人(10〜50歳代)が食中毒でやられてるそうだゾ!
原因は、またまた、ノロウイルスで食中毒だゾ!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 07:48:14ID:h/DgEcJm
10日以上もスレ主が現れていない。
便りが無いのは良い知らせというが
元気にしているだろうか。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 12:26:55ID:PXz1GVux
おい、寿司屋でノロウイルスが元で食中毒の事故が起きてるわよ
最近、多いわね
うどん屋もそば屋も店選びに注意しないといけないわね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 11:02:15ID:KOHnKkcv
おいおい、2・26のニュースを見てたら横浜のホテルのニュースがあったぞ。
何でも、プリンスホテルが売れ残りのクリスマスケーキを、消費期限張り替えて販売してたそうだぞ。
販売したのは、「苺のショートケーキ」(3500円)と、「ツインデコ」(3000円)だとよ。
誤表示は消費者に嘘をついてることと変わらんぞ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 12:31:16ID:OcKgmDcN
佐賀の鳥栖市で食中毒発生
患者の便から黄色ブドウ球菌が検出されたとか・・・
患者さんたち、弁当食って当たったみたい

今頃、食中毒多いから、外で他人に作ってもらう食べ物は中に何が入ってるのか分からんから、気をつけたほうがいいだろう
何も無ければ、それはそれで、めでたしめでたしだが・・・
まるで、ババ抜きでババ引くようなもんだな
食中毒は、当たるとあれはハンパじゃないからなあぁ〜・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 18:17:32ID:jLPucF1I
食中毒は、油断してる所から発生するものである

ところで、別の寿司屋がノロウイルスの被害を受けたそうだぞ
生ものには気をつけるべし
麺類にも注意しないとな
店も客も、お互いが衛生管理の原点に返る必要があるぞ
インフルエンザが去ったからといってホッとしていてはダメ
どうしても外食したい奴、衛生管理のしっかりした所で外食しろよ

幸運を祈る
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 04:34:00ID:6gxWHE7r
そうそう >>269が食べる赤貝やあわびは
クラミジア・カンジダ・トリコモナス・ヘルペス
に感染していることが多いので
注意が必要だよね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 20:10:22ID:nwEAh+sU
テイクオフの時に腹痛、吐き気、下痢の症状が出ると、排泄物や嘔吐物まみれで機内はたちまち、阿鼻叫喚地獄と化したのだろうか!?
離陸前の食事に原因があったらしいと言われていて、現在詳しい原因を調査中だそうだが・・・。
うどんやそばだけでなく、その他の料理食って、その中のヤバイ物を飲み込んでしまったら、もう遅いぞ!
どこに行っても、外食では、絶対にマズイ物食わされないようにしよう。
うどんやそばも安全とは限らない。
食中毒に国境は無い。
0279葉っぱに要注意!
垢版 |
2010/03/25(木) 10:02:53ID:tdqcXylP
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない

某都市の、その食中毒の被害者の4人は、30代の姉弟、60代の父親、70代の母親だそうよ。
先週のランチタイムで、自家栽培のナス科タバコ属のキダチタバコ(別名・カラシダネ)を天ぷらにして食べちゃったそうだ。
その後、1時間以内に相次いで吐き気や嘔吐、手のしびれなどの症状が表れたそうだ。
別名のからしと同じ植物と誤認識していた様で、某公的機関は以下のように呼び掛けているそうだ。

「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」と・・・

もう一度、言おう。
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない。

うどん屋もソバ屋も、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、客に出さないように!
また、お客もそうして出された物を決して食べないように!
そして、一般家庭でも、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、食べないように!

どんな葉っぱか確かめずに調理したり食べてると、大変なことになりますよw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 11:38:30ID:SqdWC5Dw
葉を食べて、食中毒になったニュースを知り、感じたこと

キダチタバコの葉を天ぷらにして食べて食中毒のなったニュースの中のコメントで、
厚生労働省食中毒被害情報管理室は「山で毒キノコや有毒植物を採って食中毒になるのが一般的。普通は観葉植物を食べないので、キダチタバコの食中毒例はあまり聞かない。」と言ってるよ。
この出来事は、店ではなく一般の家庭の中だけで起きたものだが、過去に植物の葉を食べて、食中毒になったケースはいろいろある。
食材については、自分の知らない物が入っていた時、店員に確認とった方がいいかもね。
今後は、店側も、メニュー表に「どんな食材が使われているか」ハッキリと明記しておくくらいの心配りが必要ね。
決して食べてはいけない物は、使わないようにすることも必要だろう。
全国のうどん屋やそば屋には、是非、そうしてもらいたいね。
0282雪だるまたん ◆Mobile.loU
垢版 |
2010/05/12(水) 11:38:11ID:ui4p51QC
>>1しか見てないがつるとんたんだね(^^;
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 20:08:29ID:NM/SrIRZ
腐った毒入り手抜きうどんなんか出すなよ!

岡山県も食中毒注意報を発表・・・しかも去年より早く

・生肉を食べない
・加熱食品は中心部までしっかり火を通す
・調理、食事前、用便後の手洗いの徹底 など

食中毒事故起こして、営業停止食らいたくなかったら、手抜きせずに、ちゃんとやれよ!

0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 12:01:49ID:RaAUg+bL
石臼って石の粉入らないの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 12:46:28.33ID:HxEoOSQe
>>284
ほんのすこーし入る事がある。だけど石臼の下には小型の自動篩機があるからよっぽど荒い粉使った製品でない限りしっかり篩分けされるから問題ないと思う。
篩がわからなければぐぐってくれ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 01:01:07.16ID:ksXUbsk9
はなまるさんが大好き
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 16:58:56.71ID:J0h2qcp0
ひもかわでカレーうどん作ってください。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 13:06:52.81ID:f043SbUT
柿谷
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 13:07:24.82ID:f043SbUT
梶谷さん
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 20:38:19.21ID:YW2i5rPd
何故パスタ・そうめん(ひやむぎ)・ラーメン・うどんetcの湯掻き汁は飲ま(め)ないが、
そばの湯掻き汁は飲(む)めるんでしょうか?
(ドロドロさ・塩分流出?)
麺もそば以外は、体に悪い?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 06:08:18.15ID:cy2D8l7h
川崎駅前の瀬戸うどん屋、5時オープンだけどほぼ毎回6時半頃に開店しますと張り紙してるんだが…。こんな感じなの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 13:15:20.33ID:oedEm7tB
何でインスタントのカップうどんは当然のように【ひもかわ】タイプの平うどんを使いまくっているの?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 13:17:56.32ID:YJXmH61r
吸水の関係だろ
平うどんじゃなかったらラーメンレベルまで細くするか、戻し時間10分とかになるぞ
普通のうどんの茹で時間知ってるか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 01:28:29.70ID:lRQgVdju
え、あれって、ひもかわだったの?
ひもかわ食べたこと無いと思ってた。

ひもかわって、ラザニアのパクりみたいな風呂敷うどんだろ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 17:40:57.27ID:A5fQ3Jbr
何時から、ひもかわはバンビロうどんだと誤解していた?
ゴゴゴゴゴゴゴ!!!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:31:43.90ID:MXrINEHZ
また負けてやんのw

ふぁーーーーー>(^Д^)
まぬけえwww

キチガイマヌケホモの予感wwwwww




           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 三低三低   /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  ファーーー
/   〈__ノ       靴下雑魚 \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ < 全て三低!   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  ちんぽさん    <           >        /      \  靴下がー
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  三低ガー   \  /´    (,_ \.\
    |     / 

うどん板全体で負けてる雑魚w
制圧されまくってるマヌケwww

全スレくまなく見回ってこーいwww


よし勝ったWWWWWWWWWWWWWWW
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 14:35:26.32ID:q64YjUm3
アルバイトで店員と言えるの?
プロ野球の育成選手と同じで正式契約を目指さなあかんやんけ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 07:15:14.07ID:bduY2Afk
店名教えて
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 06:49:35.52ID:3BYaccGt
>>0
まかないはタダ?それとも割引?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 00:19:50.69ID:ccOFremf
もがみ 某 はるか
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 06:50:26.30ID:Yv2YWE2M
↑このバカここでも同じことやってやがる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 21:50:34.19ID:9ZSrZCSq
もがみ 某 はるか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 07:52:40.39ID:ksIQja2V
>>318
スルーがいいよ
友達いないバカだから
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:56:28.81ID:GtXs+dEa
もがみ 質問 はるか
0326 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:42:21.63ID:J6ksAWwa
もがみ 質問 はるか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:29:13.61ID:lvCqcPbJ
荒らしはやめろ、キチガイ朝鮮人!
とにかく    し つ こ い!
0329 警備員[Lv.43][R武][R防]:0.03519498
垢版 |
2024/06/04(火) 06:38:35.55ID:Dp8u4G2F
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況