消費者の疑問です。
汚染米が近畿地区を中心に九州、名古屋地区にも出回っていた事が報じられています。
汚染食材は、いろんなルートを通って飲食業界にも出回っているのかな?
三笠フーズは大阪本社の会社。
同じ大阪に本社のあるグルメ杵屋は大丈夫かな?
和のうどん、そばを中心に洋・中華・韓国・アジア料理を扱う飲食関係の会社だけど、食材の流通経路はどうなっているのだろう?
悪徳業者からいろんな業者を仲介して、汚染米だけでなく汚染食材を調達している惧れの有無はどうなのだろうか?
もし仮に、
汚染食材を仕入れていたとなると、全国各地に出店しているし、それは、