X



真説!これが正統蕎麦屋酒の定義 2

0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 00:55:31ID:UM/d6zNC
一番重要な女体盛りを忘れている
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 03:54:58ID:0IjKPmwn
うどんやそばにワカメを入れるほど、頭にくるものはない。
麺にくっついて不味くて食えない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 12:38:12ID:6cNN/kG+
外国人にワカメうどん食わせたら、「緑色のビニールがはいった
もの食わされた」って裁判になったらしいね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 01:45:12ID:7bZb2q7o
 国立精神・神経センター自殺予防総合対策センターは8日、
自殺者の23%がアルコール依存症など飲酒にかかわる問題を抱えていたことが、遺族への聞き取り調査で分かったと発表した。
同センターは「これまでは自殺とアルコールとの関連はあまり指摘されてこなかった。精神科医の知識も少ない」として、
精神科医のアルコールに関する診断能力を向上させるなど、対策強化が必要だと訴えた。
 同センターは2007年度から今年度末までの3年間に、自殺者100人について、自殺までの経緯を調べる計画。
これまでに集計した43人のうち10人にアルコール依存症か、飲酒により周囲とトラブルを起こすなどの問題があったことが分かった。
 10人は全員が30歳以上の男性。大半が40〜50代で、自営業者が多かった。1日の飲酒量の平均は、日本酒に換算して3.5合。
不眠状態で、眠るために飲んでおり、自殺時に飲酒していた人も4人いた。
また、多くが離婚や借金のトラブルに見舞われ、6人がうつ病などの精神障害を併発していた。(時事通信)
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 22:37:29ID:TTxxCtpK
うんちく野郎はこっちを使え、と。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/03(木) 14:37:00ID:zGXDSKJN
更級
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 14:06:18ID:qWY/CDS8
なんか変なスレに迷い込んだみてえだな、ま、いいや。

俺はただの流れの寿司好きだけどよ、おまえら何が楽しくてソバみてえなビンボくさい
もんちんたらすすり込んでんの? どーせなら寿司見たく小粋に口ん中にガーッと
ほうりこんでみろや、え? できねーって? わはは、じゃしゃーねーな。

じゃ、またな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 18:20:04ID:1b1uHS1c
>>527
なるほど 思い当たるフシのある俺である
食うに事欠いて親友に金を貸してもらって息を潜めて生きている
そいつのことを思うと死ぬに死ねねえ
限界での久しぶりにがぶ飲みする安焼酎はひとまず恐怖を遠ざけてくれる

そんなこと言っといて最近一気に好転したからいいものの(土壇場の努力が効いたんだ)
人生!なんてジェットコースターなんだ!
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 20:23:48ID:DOE09vP5
>>541


俺は
も                ー
ほ               ー

じゃ


注意深く隠されたメッセージに、
あなたのカミングアウトできない辛さがよくわかりました。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/25(月) 21:47:21ID:aQsX8b4f
ここの主人公たる
半可通はどこへ行ったんだ

さらいかだんちゅう丸暗記か
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 22:05:40ID:Ks1IB0vc
粋とは程遠いたぐり方する奴が増えたねえ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 22:26:44ID:qklrb2Sp
おならするなよ。
くさいなぁ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/10(水) 07:59:34ID:2pLzOmxL
おーい
真性の馬鹿どこ行った?
ここはおまえの檻だぞ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/28(日) 21:55:32ID:viqe3yfw
ここが過疎ってしまい、本家の方に薀蓄厨が出没しているようだ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 21:50:18ID:exiLPFAr
通はなぁ、
最初のひと箸はつけ汁につけずに蕎麦だけ食べるもんだ。
それで蕎麦の香りを楽しむんだよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 22:01:58ID:aMSYFlDw
俺もそうやって食うけど、痛どもが偉そうに吹聴したせいで肩身が狭い。
さりげなくつゆをスルーして食ってる。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/08(月) 22:13:17ID:LDttC5EG
俺の行きつけは神田藪だったんだが、あそこはもうだめだね。
もうおのぼりさんばっかりだよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/08(月) 23:13:35ID:28hxjyeq
>>555
あなたは何歳なの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 02:03:50ID:AjYVb/eR
>555
僕いくつなの?
まぁそう言いたくなる年代というのはあるんだろうが。
でもまぁ、ここは 蕎麦痛用のスレだから痛として修業に励むんだな。
055823区民
垢版 |
2010/03/09(火) 23:32:42ID:bn0iTstA
>>555
おのぼりさんってぇと、大体、家族連れか団体さんなんだよね。
やたら沢山頼むんで、卓の上いっぱいにしちゃって、
どこかの方言でべちゃべちゃ喋ってておまけに長っ尻だからすぐわかるよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 00:17:46ID:TnCN9nYM
>>555
20年以上も前からそうなってますが。
江戸名所の何番目か、だね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 22:11:25ID:5adigRj/
野暮天がふえたねぇ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 23:01:34ID:vQzz6gIE
蕎麦通の暖簾のくぐり方とかありますか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 23:23:22ID:rJlpYK/O
キモノ着られる?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 01:43:06ID:Xrh3bOBZ
蕎麦屋にくとこの着物の帯はどうしたらいいでしょうか?
へこ帯でもマナーに反しないでしょうか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 12:38:30ID:/hEdqw+k
my桶で釜揚、よろしおすなあ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/13(土) 23:17:20ID:Xv3zKvMB
今晩、家で乾麺のざる蕎麦にビールだった。
美味かった・・・
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 15:46:20ID:yeZDUhRR
算数が出来ないバカがいるのか。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 22:08:00ID:+HBHO0C8
蕎麦屋で呑む酒はなんであんなに旨いのか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 22:20:14ID:o0y7OdPv
酒の滑りを取るには、蕎麦が一番と言っていた映画監督が痛そうだが・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 16:04:48ID:6lFxTP7k
東京下町ではガキの頃から見て憧れてきた「かっこいい大人像」っていうのがあってね。
たとえば並木藪なんかでは空いてる時間を見計らって来て、出される新聞を読みながら
暖かい蕎麦をつまみにお酒を一合か二合飲んで、締めにざるを一枚食って、ごちそうさまーって言って帰る。
それはガキには似あわないからなあ。いつかあんなかっこいい大人になりたいと思うわけよ。
第一居酒屋的に使える店なんていうものを趣味蕎麦屋だと認めてないしな。
そりゃ街蕎麦屋であって居酒屋でしょうって。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 20:09:41ID:ZhVgTUOi
何勘違いしてるんだか知らんが、それ、かっこよくないからw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 21:43:44ID:J2W0X92N
ここはウンチクスレですから、自己陶酔で結構です。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 18:29:05ID:CvBTUACV
>>573
わかる人にはわかる世界ですね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 16:11:36ID:O9N9PLbV
そば屋にあるのはそば粉です…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 21:28:57ID:TRKvq01u
蕎麦屋で呑む酒は格別っす
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 22:13:52ID:8xz1e6uX
誰もいない深夜の野っ原で、テントも建てずに、
焚き火とバイクと寝袋の脇で飲む酒のほうがうまいぜ。
雨降ったらさんざんだけどなw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 22:31:17ID:/iy1wtgf
>>583
地面に直火でたき火するなよ。
ほぼ日本中のどこでも、たき火は禁止だろ。
自然破壊者めが。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 23:53:33ID:/iy1wtgf
MarlboroのCMと間違えてるんじゃねぇの?
本当にここは自意識過剰の変態ばかり集まるんだな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 00:25:09ID:oo48JzDt
>>585
脳内規範が …凄い奴が居たもんだ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 01:11:59ID:oo48JzDt
権威筋を気取るとは…見上げた無言症だ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 02:05:30ID:3xU4Al2r
餃子にビールがむつごくなってきたら
ポン酒にシフトするヤツって多いな。

まあ貧乏人の焼酎よりはいいと思うが。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/13(火) 19:18:39ID:OqmUuywX
飯島直子がむつごくなってきた。
蒼井憂にしよう。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 22:37:02ID:t/EQKF/B
餃子にビールがいやんかいなってきのみぐさ
ポン酒にシフトするヤツってうーさんな。

まあ貧乏人の焼酎よりはじょうとうって思うが。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 22:11:03ID:o+bCqSO+
蕎麦屋には酒に合うつまみが多いよな。
それも蕎麦をうまいこと引き立てるやつな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/21(金) 00:39:37ID:RzsCC0FP
>>584
焚き火の仕方も楽しみも知らない人のほうが、よっぽど自然と縁遠い人でしょう。
自然が好きで親しんでる人は、自然と焚き火の楽しみ方も覚えるし、
マナーもしっかりしてます。

焚き火を囲んで飲む酒、最高だよ。
大勢でもいいし、独りもまたいい。
俺は長野の雪の中で、焚き火しながら飲んだ酒が忘れらなれない。
そのときは親しい数人の仲間だったけど、だんだんみんな火を見つめながら、
無口になっていくんだよね・・・周囲は真っ暗な夜と真っ白な雪だけ。
体験した人にしかわからんかな。
いいもんですよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 01:37:30ID:3TtE+Vs5
蕎麦屋酒よりうまいって話だそうだ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 04:22:10ID:pfebKK1x
雑誌の受け売りをまだやってるんか?
懲りないやつだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 23:10:03ID:wqj7yzMt
>蕎麦屋には酒に合うつまみが多いよな
>それも蕎麦をうまいこと引き立てるやつな

⇒貧相な奴な。考えようによっちゃ、極めて貧相な味わいであるところの蕎麦にピッタンコな奴。
「もう一工夫せい…俺のほうが上手だぞ…金を取るならよお…」程度。
で、貧相な我が財布に合わない。のみならず、こんなところでこんなもんを頼もうかどうか躊躇している我が身自身!
せこい!それ以上にこんなに痩せ細ってしまった俺。なーーんて、その肝心な自身を貶める奴な。致命。まさに致命。
いつから、大好きと素直に言えなくなってしまったんだ。たかが、どう見たって、蕎麦。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 00:39:32ID:amxh0oKy
味のバリエーションは米や小麦並に楽しめるだろ、たかが蕎麦でもさ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/25(火) 01:03:45ID:8dKSZGsd
蕎麦屋で飲むのをよがってる それは自分のなかにもある
が 的外れだ
食いもんは酷い 酒のよさを引き立てるもんでは到底ない 金をせびる商魂がすさまじく酷い
その見え透いた嘘のおぼろな薄さを こざっぱり と 知りながらわざと曲解してるに過ぎない
貧相なもんだ 気取りは その痩せているが故に逆説的に膨らまされた蕎麦の味わいとともに
それが 今風の今日の文化だ粋なんだ と言われりゃ返す言葉も無いが

昔のジジイはお新香だけでささっとやってささっと啜ってささっと帰っていったもんだ
昭和30年代を振り返っても詮ないが 子供心に 気負いと寂しさと乏しさを感じたもんだ

今は 味が兎に角向上した 酒 醤油 ダシ味の発見 何よりも蕎麦の質汁の質 それに生山葵
そんな今日 板ワサ¥600 ぶったまげる 直近に滅びるな 蕎麦屋という存在は 
楽しいと言っちゃ楽しいが ベニヤ板に囲まれた学園祭の模擬店舗のようだ 僕らのIKIって
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/03(木) 18:21:24ID:VnLDk5ox
蕎麦屋酒の粋を真に知りたいのなら、終電車に飛び乗る直前、ががっと
一息で煽るワンカップ大関の味を覚えることも必要と思うがどうか
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 17:53:16ID:IJkX4L12
立ち食い蕎麦屋のなかにも天ヌキを頼みたいなと思うような店があるからつい足を運んでしまう。
蕎麦をすすっては行くんじゃなかったと思うのだが、出汁と天麩羅を思い出すとまたぞろ・・・
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 19:22:13ID:ki6R7YKG
俺は具合悪いときとか、食欲無いときに立ち食いのかけが食べたくなる。
普段は蕎麦屋でもりしか食べないけどね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 05:42:49ID:DGMu1+yx
>>617
思わない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 12:58:31ID:Zmg8ut/B
>>617
言いたいことはなんとなくわかるんだが、例えがちっとイマイチだったんじゃ?w
昔先輩に付き合わされて、キヨスクでワンカップやったとき、
「これが大人の男の哀愁酒かなぁ」って、感じたことはある。
所帯持たないと、わからない世界かもな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 13:18:13ID:R9taZH7t
キオスクの立ち飲みなら立ち飲み屋のほうがいい 

恥ずかしくて所帯持っても理解できない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 16:58:07ID:Zmg8ut/B
>キオスクの立ち飲みなら立ち飲み屋のほうがいい

当たり前っしょ。誰だってそうだ。
それなのに駅の売店で飲んでるところに、哀愁があるんやんか。
あんたつまらない人やなぁ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 03:02:56ID:/+t6O+n2
俺は、このスレがアンチの攻撃対象になるべきだと思うんだ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 11:02:37ID:hAqtTtpD
今や蕎麦屋なんてどこの街にもある。
正当な食べ方もない。
それぞれ好きなものを食べればいいんじゃね。

俺は伝統的な蕎麦謎興味ないし、習慣にも興味はない。
強いて言うならファストフードの一つか。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/04(土) 08:42:32ID:OU74Bt0b
オレのいく店ではそれはカツ煮という名前でメニューに載っている。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/04(土) 11:00:21ID:OAZ6pNWZ
カツ煮なんて邪道だな。
漢なら潔くカツ丼の台抜きさ。
それも皿盛りじゃなくて、丼に入れてね。
底の方にベタっとくっついて、ひんまがったヤツを一切れづつ剥がして喰う。
粋だぜ! 鯔背だぜ!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 22:41:36ID:iuGwrJqi
自分で言ったら「意気がる」になるね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 22:25:17ID:th/ZbDnc
以前ある駅のKIOSKに美人の奥様風店員が勤めてたんだが、
ほぼ毎日夕方になるとカップ酒買ってその場で店員と話して嬉しそうにしてる
おっさんを見たことがあるw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/24(日) 22:27:20.70ID:azXGL2Y+
正湯蕎麦湯酒
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 10:01:55.82ID:mPHCRqCV
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 01:32:12.71ID:wZUgoXuo
ご同輩、蕎麦前の酒を語ろう
オレは菊姫
肴は焼き海苔、蕎麦味噌
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 15:16:43.57ID:tD2B2RGi
>>643

大七と言えば。福島・二本松、東日本大震災でどのくらい被害があったのかね?
福島県って、今冬の仕込みに使う酒米とか確保できる状態なのかねえ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 01:36:28.80ID:Kun0KDEz
埼玉、栃木、群馬の稲作農家の方が心配だ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 09:33:00.62ID:1YECXS92

すでに田中派時代の子分なんか
数えるほどしか自民にいないぞ

長老 金丸 竹下(死亡)

7奉行

小渕(死亡) 橋本(死亡) 梶山(死亡)
奥田(民主→死亡) 羽田(民主)  小沢(民主) 渡部(民主)

野中(引退) ムネオ(大地)

大物は全部死亡か すでに自民を出てる


0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 13:09:46.53ID:kgut2ym7
age
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 12:26:33.40ID:e7MjLN/1
蕎麦屋と酒

 蕎麦屋は江戸時代、職人達が酒を飲みに行く憩いの場でした。
 まず、「板わさ」のような簡単な肴で酒を1本やり、「出し巻き」でもう1本、締めに蕎麦を手繰り、長居しないでさっと帰るのが庶民の楽しみ方だったようです。
 鬼平犯科帳の長谷川平蔵も、しばしば蕎麦屋で飲んでいました。
 現在は、このような江戸の伝統を引き継ぐお店に加え、料理屋顔負けの肴を出すところもあり、多様化しています。

蕎麦屋へ入ってすぐそばへいくのも良いが、その前に板わさなんかで一杯やってそばを注文するもよし。

 「酒を飲まぬくらいなら、蕎麦屋へなんぞ入るな」
 ソバ前なくして、蕎麦屋なし
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/13(日) 19:14:18.92ID:VmPm+Rgj
中生に、ポテサラと冷やしトマト下さーい。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 21:29:32.97ID:/g+UnK6U
夕張メロンにパルマの生ハム載せたやつくれ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 19:21:10.72ID:OTRZw6b1
本すれと隔離すれ逆転してるのか
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 22:15:10.23ID:dYZjm1mO
>>650
お酒を飲むと舌や身体が酔っぱらって鈍り蕎麦を味わいにくくなりませんか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 17:14:56.95ID:E2JD3z5o
ほろ酔い加減のほうが、すっきりとした蕎麦の味わいが、より美味しく感じるけど、
おかしいかな?
そりゃ、蕎麦の香りだの厳密な感覚は、鈍ってるだろうけどさ。
蕎麦なんて、そんなかしこまってグルメ食いするものじゃなかろう?
何かいけないかい?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 21:48:05.53ID:KPOPsjd5
酔っぱらうまで飲むわけじゃないからね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 23:45:15.46ID:Bp4w5n2N
それはアル中の域だな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 16:07:41.08ID:uP6y8NYP
本当の日本人じゃないからわからないんでしょ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 18:12:12.47ID:+scUtOLO
夏の冷酒も、最初はすっきり涼やかなんだけど、酔いがまわってきたら、
〆で、冷おろし蕎麦。これがまたすっきりして美味い。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 19:32:46.81ID:i0FbkAxF
>>660
酒は酔う為に飲むわけじゃない。
美味しいから飲む。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 18:44:29.02ID:+FJ3+5xZ
酒が飲めない人とか美味く感じない人は無理して飲むこと無いと思う。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 22:36:24.54ID:EBrPSV/g
>>667
自らそんな事する奴はいないだろ
無理やり飲まされることはあっても
俺は下戸に飲ます酒があるなら俺に飲ませろと思うけどね
他人が飲まないと気が済まないって馬鹿もいるからな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 22:41:26.20ID:9BOhAdKI
酒飲みの半分以上は、勧めた酒を断られると人格を否定されたように感じて
場の雰囲気を壊しにかかるという。うざいよね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 23:36:38.53ID:EBrPSV/g
>>669
あれよく分からんのよね
俺の酒が飲めないのかよとかって言うじゃん
誰の酒だろうが飲めんものは飲めんわな
俺は酒飲めないのに酒の席に付き合ってくれるだけでありがたいと思うけどね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 09:56:37.67ID:C9GSeflV
>>670
横からだけどまったく同感。
たくさん飲まないとダメとか、ベロスケ飲まないと男じゃないとかはどうでも良くて
その場を同席した人が楽しく過ごせる飲み方したいよね。
酒飲めないならジュースでもうまい物食べるでも良いもんね。
もちろん周りに迷惑かけないようにさ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 11:03:37.95ID:ovcdh559
女子供ならいざ知らず、社会人男性だったら、付き合い程度の酒くらい飲めるように訓練しときなよ。
酒くらい飲めるようにしておこうって、思わない?
仕事で、接待しなきゃいけない立場になったらどうするの?
自分を過保護にしちゃうひ弱くんが増えすぎ。
行き過ぎた強制は大人気ないし、言いたい事はわからんでもないが、
大の男が酒も飲めないことを、当たり前だと思わないでくれ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 00:20:04.51ID:EZBkqUK5
>>673
君が駄目なガキの典型。
俺は無茶な量を強制したりはしないし、飲めない事自体は責めないが、
飲めない自分を正当化して、それが当たり前と思ってる感覚は、自己中心的なだけ。
せめて、「自分も酒くらい飲めればいいんですが、どうも体質が合わなくて」
という姿勢くらい持てよ。そして、飲めるように努力しろ。
それくらい、大人として当たり前のこと。
それを踏まえて飲めないなら、文句は言わない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 00:29:42.33ID:EZBkqUK5
「仕事で、酒席の接待をしなきゃいけない立場になったらどうするの?」
これにきちんと答えてごらん。
自分が責任ある立場になれば、そういうことも重要だって、わかってくるから。
飲み会で酒の押し付けなど自分はしないが、考え方が気になった。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 00:34:35.29ID:EZBkqUK5
どうせ考え方が合わないだろうから、意見はかみ合わないだろう。
でも、そういう考え方もあるということは、知っておいてくれ。
飲みすぎも駄目だが、飲めないよりは、付き合いもできたほうがいい。
「そんなの俺の勝手だろ」という態度は、子供っぽいと見ている目もあるということ。
そうした人間性を見られると、仕事の評価に直結したりすることもある。
人間なんて、けっこうそういうものだ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 22:53:43.30ID:wx/krS9s
挽き肉にして、姦る?
良いご趣味で(笑)
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 14:37:02.69ID:HVir6ggo
>>681
馬鹿野郎。例えネットでも、そんな表現はするな。
そういうときはせめて、「ぶん殴ってやりてぇ」と言っとけ。
ちゃんと反論もできない、躾も全然できてない、野良犬みてーなガキだな。
せめて本当に殴りかかってる度胸があれば、まだ救いがあるけどな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 22:41:46.96ID:TO3DzeRX
>>683
先ずはシャワーを浴びて下さい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 23:59:46.23ID:RRNR2rrV
気持ちはわかる
部下から嫌われるタイプ
ふだんはオドオドしてるのに酒が入ると下らない説教はじめる
ホントにウザイ、それでは若い人はついてこない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 02:30:02.90ID:UdNi05sJ
>>684-685
嫌われて大いにけっこう。
君らのように、正面から反論もせずに、言い訳ばかりする使えない子供に、
好かれたくない。もっと骨のある奴が、ちゃんとついてくるから。
酒飲んで説教もしない。見放して、態度が悪ければ、それなりの処置をするだけ。
実力がないのが透けてみえる。卑怯な人間にいい仕事はできないからな。
自分からも相手からも、逃げていたら、成長しないまま惨めな人生で終わるぞ。
これ以上もう、言うことはない。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 06:07:54.52ID:mnSkQfPf
>>687はおべんちゃらに弱いタイプ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/07(日) 07:07:24.02ID:gEWXToIt
蕎麦屋で昼間から酔っ払ってクドクド説教してるおっさん
を思い浮かべながらこのスレ読むとなかなか味があるな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 01:44:10.09ID:+wzNx9La
その夢、叶うとイイね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 17:38:00.20ID:v2riMQWP
金属バットでひき肉にするのはどうやるのか興味がある。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 00:12:48.98ID:kzft+d7S
若い人は正規雇用じゃない人が増えてるから、そういう人は責任ある立場になるなんていうのは想定してないんじゃないかな?
しかも低年収だからお酒とか余裕無いんでしょ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 13:34:08.44ID:bYxR02aH
経験上、酒飲め無くても酒席で接待はできるしその後の仕事にも繋げることはできる。
逆に常に酒を介してじゃないと付き合いの出来ない相手は仕事上も大したことはない。
まあ、飲めないよりは飲めたほうがいいのかもしれないけど、それが仕事上で不利益になることはないな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 10:09:12.67ID:oBpcez02
>>687
「接待の時くらい飲めるようにするか、飲めないなら丁重に断れ」って主旨が
いつしか「反論出来ないガキには嫌われて結構」という内容に変わってきてるよ?

何がしたいの?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 10:14:48.62ID:oBpcez02
さて、蕎麦屋酒の話題に戻すべ!アホには構うな

ということで

蕎麦屋酒におススメの酒の銘柄は?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 07:17:51.29ID:3Zr03Sek
蕎麦居酒屋が増えたわウチのエリア
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 14:34:18.65ID:BHGyEgJp
店長の誘導で社員が追い越し車線に割り込む
普通に運転していた徳山が急ブレーキ
後ろを見ると食事中だった子供が頭をぶつけて泣いている
徳山『あぶねえよあんた』
若造『・・・』
徳山謝罪もなしの態度にいらついてこづく
店長(アホやー金髪のアホがからんできたでぇ〜おー殴りよったでホンマ
社員ちゃんおつかれはん)
徳山『おいあんたどんな誘導してんだよ』
店長『はぁ〜!? 俺ちゃうし
お前が勝手に急ブレーキしたんやろうがミニマム級のチャンピオンはん
なんか文句あるんかい!!!』
店長が謝罪もしないでブチギレモード突入
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 19:05:20.28ID:kVFxCjDw
今度はこちら?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 23:35:55.09ID:psb0uXXK
清酒か吟醸酒か焼酎か
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 20:04:54.22ID:tVGgoBac
>>710
行ってみたい。>ジャズ蕎麦
ジャズなら確かにウィスキー行きたいね。
蕎麦屋でアイラモルトとか飲んでみたい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 22:55:49.86ID:FucW0fuE
そのジャズそば屋とやらに行ってみたいのだが、どこにあるのかね?
BGMではなく本物のライブがきけるようなところ
0720一人酒
垢版 |
2013/11/20(水) 17:52:33.49ID:Gf1YT/pt
自分が行く蕎麦屋で「タヌキ丼の頭」「親子丼の頭」とか注文すると、具だけ出てくるな。それをツマミにする。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 06:29:11.37ID:L5V4YGgT
天丼のアタマで一杯やるのが好きだわ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 07:01:08.83ID:iwEiCMGh
■移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成27年1月31日(土曜日) 12時から17時30分まで(来場受付は16時30分まで)
・場所 東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 参加無料、予約不要です
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 07:20:14.65ID:/dkPT5KQ
蕎麦に合う酒を語らんか
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 13:25:50.09ID:aN3jOwoD
ランディ−さま
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 11:09:41.11ID:dgZTsxZe
ソバ屋には、辛口の酒より、甘口の酒が合うでしょうね。
なぜなら、海鮮料理はとは違って、蕎麦には独特のつゆの味でこれとマッチする。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 15:57:37.44ID:jkW8ETXs
ええ?蕎麦には大吟醸が合うだろう?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 21:11:18.04ID:bWrKua03
大吟醸は香りが邪魔しないかな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 22:26:18.55ID:7KdjwY+5
ちょっと勘違いしてないか?
蕎麦前の酒を板わさとかで飲むのが蕎麦屋酒で、蕎麦で酒飲むわけじゃないだろ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 08:09:37.68ID:1fXRqV09
ソバ屋に車で出かけるとしたら、酒は飲めないね・・・
しかも、おいしいソバ屋は田舎にあるから、交通手段が車しかない。
困ったもんだね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 09:38:44.71ID:gKjkm/0I
そば屋で酒飲む習慣自体が江戸、せいぜい今の山手線内側限定のファッションでしかないし
田舎じゃあ、というか土地で酒の需要も違うしな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 21:13:12.10ID:M3CcVyzs
>>740
大阪では
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 21:26:09.60ID:zpj7bDVX
私鉄沿線でも快速停車駅程度なら蕎麦と酒の店に困らないのに何言ってんだこいつ

山手線内側限定?ファッション?
少しは外出ろよ引きこもりw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 15:59:39.17ID:seE1mCyP
杏 結婚指輪見つめニッコリ…そば店で「白昼1人酒」目撃!


「お昼に同僚とお蕎麦でも食べようかと店に入ったら、あの杏さんが1人きりで食事をしていたんですよ」(近所のOL)

2月初旬の平日、午後1時過ぎ。東京・神田の老舗そば店に杏(28)が1人で姿を見せた。

「隅の席に案内された杏さんは、天ぷらそばにビールとおつまみを2品ほど注文。
待っている間はバッグから文庫本を取り出して読んでいましたが、店員さんを呼び止める、
何か追加で注文したんです。すると、おそばと一緒に運ばれてきたのは、お酒の熱燗でした」

昼下がりのそば店で、文庫本片手に熱燗で一杯。杏らしい粋なランチタイムだ。
杏はこんな新妻らしい仕草も……。

「杏さんがおちょこ片手にしばし左手を見つめていて。よく見ると、薬指に輝いていたのは
プラチナらしき結婚指輪。杏さんは薬指の指輪を親指でなぞると、とても嬉しそうに微笑んで、
お酒をクイッと飲んでました(笑)。幸せオーラがいっぱいでした」(前出のOL)
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 20:02:11.91ID:2lhjyka0
東出はどうした?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 23:34:34.60ID:2WFge7KF
>>743
至福の時間を過ごしたんだね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 18:34:48.27ID:WlxX9j3L
何軒か大阪と東京の蕎麦屋いってみたけど
なぜか大阪のほうがおいしかった気がするな。たまたまかもしらんが。
ただ上野藪みたいな庶民的な店は大阪にはなかった。
それに東京では樽酒だしてくれるね。あれはうまい。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 18:44:10.34ID:WlxX9j3L
蕎麦屋って江戸時代は居酒屋のことで、
〆のラーメンみたいな感じで蕎麦だしてたそうだし、
昼酒はそれこそ、いまの愛りんとか山谷にいるような人たちが、
今日は仕事ねえやっ、ていって蕎麦屋で飲んでたらしいけど
そういう雰囲気はほんの少しだけだけど残ってるんだなと東京で思った。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 18:49:55.05ID:tGr+kT5c
江戸しぐさはトンキンの捏造であることが判明しました
トンキン土人大好きな江戸しぐさは捏造です
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 11:56:04.39ID:wJxJRLNq
975 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2015/09/25(金) 15:14:46.56 ID:TZnchF8h [1回目]
どんなインチキ高級割烹だよそれ?w
ビールならいざ知らず和食で日本酒置かないとか有り得ん

マクドナルドがオマエの高級割烹か?w
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:44:21.09ID:xONReYwm
>>1


車 運転して来てるんや

蕎麦湯で充分だよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:46:56.74ID:xONReYwm
>>744

栗原は仙台に行くんだと(まだわからないが)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 16:36:24.81ID:jg71SVo9
朝から行って、海苔か板わさで熱燗ちびちびやって、興が乗ったら出汁巻きか鴨もらって、友人か大将と馬鹿話してだらだら過ごして、昼に客が混んできたら蕎麦かっこんでさっさと帰りゃ良い。
2時には昼寝だ。そんで夕方、茶漬けでも食って風呂入って床に着きゃ、あー良いいちんちだったなーって思うでしょ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 12:27:58.15ID:2MMsz4w+
サノヤ徘徊
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 09:56:55.20ID:mwijoJfT
 昼下がりの刻を選んで気に入りの蕎麦屋に入る。
 隅の席に座るより「ぬる燗」を注文。おもむろに肴を選ぶ。
 先ごろは焼海苔から始めたから、今日は板わさでいくか。鳥わさでもいいな。
たまには卵焼きもいい。あ、わさび芋をまずいこう。
 酒が届く。まず一杯目をグーッと一口で飲む。身震いするほどの快感が全身を駆けめぐる。
あいかわらずいい酒だな。二杯目からはゆっくりゆっくり口にふくむ。
なんともいい気分だ。これに勝る幸せがあろうか、とまで思う。いまは屈託のすべてを忘れて酒に対する。
一杯、一杯、復た一杯。ひとりでに顔がほころんでくるようだ。肴も申し分ない。
 いつまで酒が美味いんだろうと見る間に、ガランとしていた店内に、一人、二人、と席が埋まってくる。
そういえば外は少し陽が翳ってきたようだ。頃やよし、「お姐さん、もり一枚」。
さっと手繰って、じゃ、皆さん、バトンタッチです、と一人ごちて席を立つ。
外にはまだ微かに明るさが残っている
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 10:00:20.47ID:Ixd7DkPs
蕎麦で酒やる醍醐味は、やっぱ朝だな。
日清の江戸蕎麦つまみにワンカップ大関JUMBOが至福のひととき
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/01(月) 11:40:26.98ID:pMR+a1fx
ランディー北原
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 12:49:16.57ID:46GADPiB
蕎麦屋なんて俺にとっては酒飲むためにあるようなもんだ

まずはビールをぐっと一本空けてから熱燗10本
泥酔で食べるざる蕎麦ほど美味いものはないw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 13:50:49.44ID:j/pJ3NqX
これ>>757
中休みがある蕎麦屋じゃ無理なシチュエーションだなw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 15:56:57.68ID:5s1l3CDd
>>129
横十間川まで
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/06(水) 00:05:34.78ID:d/IB5RVL
●蕎麦屋の、開業資金を500万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 09:03:40.84ID:so1uZg7j
8年越しの遅レスをしている人がいるw
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 23:36:31.51ID:uhHryfe2
>>769
それじゃ風情がないだろw
熱燗10本はツマミながらチビチビお代わりするのが粋というものだw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 11:31:06.64ID:E5l5oSVR
おいオヤジ!屁こいてんじゃねえぞw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 14:53:57.66ID:MOpGiRvU
熱燗10本くらい30分以内で飲んでやるさ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 02:37:04.35ID:0jJ7haUA
鯨飲馬食=暴飲暴食

常識中の常識。揃いも揃って小説冊子や新聞さえ読んでいない事を露呈

ここはいつから低教養擁護・莫迦尊重の板に?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 09:53:32.36ID:NWRUkSBP
お前らに掛かったら何でも貶し対象だな
鯨飲馬食な人をいちいち見下すのもいれば
鯨飲馬食ごとき知らない無知を棚に上げて逆に貶してかかるのもいる
他人のどうでもいい事を気にし酒、貶し酒か
気持ちエグい人らだな、当人らは退屈しないんだろうけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 19:27:52.24ID:4esi33st
最近蕎麦屋で酒を飲んでも蕎麦を食わない。
肴で腹が膨れるせいかもしれない。
年の為だろうが、困ったことだ……。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 15:44:17.11ID:sAABpApz
夏でも燗酒
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:58.58ID:/L+S9reO
赤坂の室町砂場は好きでよく昼間ぶらっと行く。酒肴でちびっとやってから二種類のもりを食う。かえしの熟成度がすぐれている。
小体な店内の風情や店員のしゃべり方、振る舞いがなんとも好い。

また、つねに喧噪な神田まつやも好きだ。
蕎麦前で一杯やって連れ合いと嬉々として話す人々の幸福そうな顔を見渡しながら、さらっと飲んで蕎麦をたぐる。

白金台の利庵は、馴染まないとお店の人から冷たくあしらわれる説があるが
自分はとても居心地良く昼酒に浸っております。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:55:05.62ID:prpwAsDz
横浜には蕎麦屋酒に向いた店が無い…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 16:52:05.26ID:2fTXkwfd
>>803
つ 味奈登庵本店
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:53:41.95ID:ILo8ilhA
え、『当て』って関西弁だったんだ!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:15:12.10ID:WxttHLSm
東京人だけど酒の肴とは言うけど当てとは言わないな
飲み屋で知り合った関西人の社長は当てと言うな
最近はつまみが多い
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 02:07:29.24ID:ypPTNaE7
関西芸人がTVでわめき散らした結果として知る人も増えたけど、ただの方言。
関東人にとっては耳障りな言葉の一つだね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 13:37:01.83ID:9/058K3I
    l
            {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}  
             ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
              l    (、{,___,},.)   l
               l\   `ニ´  /:l
              ヽ  / ー \   /
               \       /
               _ノ '-====-'ヽ
              ノ      /  ヽ                   
             , ~,'i' ~  /  ,>"'"-、    どうでもええわ
           // / ヽ/  /    ヽ
          /  |  !/  /       i
         ./  /!/   /        | 
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ
     /   ゝ-- , ,----、           i
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 15:32:31.83ID:Pv3oGw+f
飲みながら一服つけたいんだが最近は難しくなってきたね。
うちの近所はお昼時以外はまだokなんだが、それもいつまで続くか。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:15:28.62ID:JHo4sv+7
東京場来年の4月とは言わず早く全面禁煙にしてもらいたい。

別にタバコを吸うのは自由だが、吸わない人間に一方的に臭いを押し付けるのは嫌がらせでしかない。
吸ってる本人の耳元でずっと喫煙への嫌味を言ったら「喫煙可の場所だから吸ってなぜ悪い」って怒るだろうが、
「悪口禁止でないこの場所で、あなたの悪口言ってなぜ悪いの?」って言い返されたら反論出来ないだろ?

要は他人の嫌がることをやっているという意味では同質だとあ自覚を持って欲しい。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:39:07.25ID:mxqAVl04
>>792
年季入った通を気取った手前で、昔から在る飲み〆方な事を知らず不思議がるとか
もうバツが悪いとか恥とかを通り越してうしろめたくならないか?
単に飲んだら腹に入らないタイプ人が天抜きを選ぶだけじゃなく
中には蕎麦の食味風味は酒の風味どころか酔い其の物に削がれる事を意識して
蕎麦は遠慮して天抜きにする流儀を通す人が居るわけなのに
其れを知らずに年季入った通ぶった物言いするとか、後ろめたさ通り越して呼吸・心拍が乱れないか?

それでも蕎麦屋は〆の蕎麦の食味風味も極力妨げない為の酒選び、
一方で蕎麦は食べずして蕎麦屋の摘みと酒を目当ての客にも自信ある酒選びをして
要は、どちらにしても当の蕎麦屋が認める粋な飲み方なのに
あんたは何で年季入った通ぶった手前を見せながら不思議がって見せるなんて
もう呼吸・心拍が乱れるのを通り越して後生な真似をした?

そもそも、粋、なんてものに、決まり切った形なんて無いだろ
食べ飲みする物の順番込み選び方は単に美食センスの格ではあっても
粋を引き立てる脇役であり、粋、其の物ではなく、基本的な礼儀・所作が先ず、粋、の核だろ

昔の人ならあんたみたいな人には
土台、分からない人間だから、そういう事を言う人間扱い
をして、何にも言わないで格好悪いまま、いい気にさせてやるんだろうな。粋だ、悪い意味で
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 07:10:36.33ID:mxqAVl04
>>815
悪口は軽度侮辱だから駄目。まぁ嫌疑文言として置こう
確かに、例えカウンター1列の屋台村の一軒的な蕎麦屋にしても
責めて煙の発たせる方向や煙を吹く方向は気にして欲しいわな
あんたが言う様に相手も喫煙自粛義務も無きゃあんたに嫌煙告訴自粛義務も無い
ならば自粛義務喪失同士で論争しない為には互いが座らされた席なりに
喫煙者が責めて煙の方向に気遣いする。可能なら店に席を離して貰う。

世界的に何の和解も何の解決も無く、単に喫煙者と嫌煙者の勢力が覆っただけ。文明的な解決は見てない
医学会の健康論はタバコより危険かつ粗暴性を引き出す酒をタバコより穏便に語る茶番
じゃあタール無いタバコなら許すのかよ、と聞かれても明後日を向く

俺は無煙者だが喫煙者の肩も嫌煙者の肩も持たない、与党も野党も右翼も左翼もいい加減にしろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:59.98ID:O1RWLjfB
2年以上前のレスにアンカーつけて長々と語るってw
決まり切った形がないのなら何も言うなよw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 13:20:41.22ID:ekb3YJaN
日本人の常識

民度ランキングまとめ

東京が一番

横浜が二番

京都は三番

北海道は四番



大阪はビリ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 10:21:01.36ID:bRsxgeu9
沖縄人が馬鹿関西人に
コロナ感染させられ
迷惑してるそうだ。

日本テレビ
インタビュー

ホテル支配人いわく
予約の半分近くが関西人w

そりゃ
馬鹿関西人が来たら感染するわなw
あいつら民度低いうえに激烈馬鹿w

京都人以外基本的に愚民で、
マナーの欠片もない田舎者w

自分の土地の方言しか話せない単細胞w
他所の土地で迷惑行為連発だからなw

関空からコロナ患者が
飛行機使って新型コロナウイルス
撒き散らしかw


\(^o^)/ヤレヤレだぜw
沖縄県民に同情する
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 02:58:33.61ID:br+lg5CA
確かに酒精(決してアッパー系ではなくダウナー系の合法薬物)で鈍らせた舌で
蕎麦の味を「評価」するのは「不心得」または付き合いの事情絡みとしても「妥協」には成るが
別に「評価未満で味を『きく』」分には構わないんじゃ?そんなに酒に弱いわけじゃあるまい。
それに、バッと来てクッと呑んでサッと食って帰る客は蕎麦屋に限らず飲食店は嬉しい。酒を揃えてる蕎麦屋なら尚更。
平日で満席どころか忙しく成らない様な『場所(※)』で商売してる店にとっては
散々呑んで食って尚もケロリ顔、その上で蕎麦を食って帰る客なんかは上客認定にしか成らないじゃん。
それに、〆に至る迄のツマミも、辛過ぎず・くどい脂に成り過ぎず・酔った為りに鈍る舌を成る可く成る可く
舌を鈍らせない品を経て、ほろ酔い気分で存分に蕎麦を香れる食い方もまた、通なんじゃないの?

少なくとも、アンタ様の意見が唯一絶対かつ完全無欠に正しい答えに行き着いて居るとは到底、思えない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 07:38:47.89ID:bduY2Afk
教えて下さい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 05:56:29.67ID:uBbpyPQd
もがみ 酒 はるか
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:44:53.50ID:JrMq9TXY
もがみ 酒 はるか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 21:28:22.80ID:uLMsO0Ri
もがみ 真説 はるか
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 22:47:15.79ID:nKlrnUOz
もがみ 真説 はるか
0838 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:28:03.80ID:ZahPfWiE
もがみ 蕎麦酒 はるか
0839「」 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 11:02:07.21ID:ufzuZ0vS
そばかす
0840 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/18(火) 11:17:06.50ID:x5ggzljZ
最上はるかが作るお蕎麦は絶品
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 16:10:46.26ID:kPrVHOdV
あるある探検隊
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況