X



真説!これが正統蕎麦屋酒の定義 2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 23:04:20ID:QYh2ieNp
蕎麦屋酒:
江戸東京の大人が愉しむ心のリラクゼーション
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 17:22:06ID:W9JYSGts
きゅうりや茄子の浅漬けとか新生姜とかがつまむのにいいやね。
枝豆とかから揚げとかはいらん。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 23:12:02ID:ifn/2aXn
>>399
> この前蕎麦屋に昼飯たべに入ったら、
> のんびりと一人悦に入ってニヤニヤしながら飲んで酔ってるアホがいたよ。
> すでに昼飯時で混んでて待ちの客がいるってのに、周りの状況もわからなくなっているようだった。

普通の蕎麦屋の営業なんて午前中は11時半くらいからだろう。
昼飯時(=正午くらい、つまり開店から30分後)に出来上がってるとか言う状況は想像でけん。
これは、俺の想像力が貧困なのでは無く、キミの想像力が貧困な所為だと思うw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 23:12:47ID:hDRCtP5W
>枝豆とかから揚げとかはいらん

いらないんじゃなくて食いたくても食えないんだろ? 
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 00:44:17ID:6pFRV6zH
単に高血圧で顔が真っ赤なだけの、にこやかな顔つきの人が、
普通にそば食ってるだけだった説に1票
0409407
垢版 |
2008/08/20(水) 08:49:31ID:axToB/0W
>>408

テーブルにはお銚子二本と皿が二枚(一枚には卵焼きがのってた。もう一枚は空)
蕎麦とかうどんは食べていなかった。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 21:31:28ID:lQpgRfOE
つーかなんでそんなに見ず知らずの人の詳細を事細かに観察してるの?
何でいつまでもそんな細かいこと覚えてるの?脳内だからだよね。
さもなきゃ、危ない人だ。
0412@о@
垢版 |
2008/08/21(木) 01:55:03ID:GstUJ0NV
人の特有な世界を認めてもいいじゃないか。
「(自らにとっては最後の孤塁・はたから見れば廃屋の)おまえ」と同じじゃなくってあたりまえじゃん。
だからこその、「『想像力と知能と倫理に劣る』便所落書き版為落伍者」なんじゃないか。
どう食べてようと、どう見てようと、「へーそうなのいろいろありだなあ」でいいだろう。
落ち度のある奴を「責め」たとしても、考えてみろ、自虐じゃないのか?とどのつまり。
なんで、そんなに肩に力はいってんの?負け犬の遠吠えは客観されたら醜いぞー。
器量というか度量が卑小だよ。将来、ちゃんと成れたとしたら、これを思い出だしたら、絶叫することになるぜ。
落伍者の自負し得る最後のデリケートなサンクチャアリとして健全さを保とうぜ。
外から見たら「自治」的なんて荒唐無稽で笑止千万のカスなんだよカス。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 02:08:03ID:mR8CJZA3
>>411
観察する事、それが知性と科学のスタート地点だからだよ。
観察しない人は猿よりも劣る。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 03:57:31ID:eFOffsJ/
蕎麦屋は観察日記を書く場所じゃないよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 11:22:13ID:O3o/6i3s
>>411
蕎麦屋で席が空くのを順番待ちしてれば、とろとろ酒飲んで席を空けない奴には目がいくんじゃない。
俺はラーメン屋とかにもよく行くけど、たまに行列店でも酒飲んで、忙しそうな店主に話かけてるアホもいるから。
何でも自分が思いつかない事を脳内って言っちゃうのはどうかと思うよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 11:33:47ID:WpQh0Yn3
混んでる時に酒飲んでクダグダされるのは他の客の迷惑。
そういう事も分からぬ輩はクズ。
混んできたら帰るのが正しい蕎麦屋酒のありかた。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 14:05:38ID:GstUJ0NV
>>411
自分の頭の性能の悪さに気付いてないホンマもんの馬鹿カス
馬鹿自分と異なるものには「脳内」「危ない」とこそこそ悪態をつく白痴カス
偉そうに見せるならお前の虫並みノーミソでは到底無理な工夫をしろカス
ラーメン屋のダシにでもなっちまえ屑人間カス
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 15:03:23ID:tJPkGRfV
心ある人は、食べてる人を急かすような無粋なまねはご法度だと心得ていた。
最近のなんでもかんでも並ぶ風潮が異常なんだよ。
込んでれば別の店を探す、それが普通だった。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 16:43:54ID:mR8CJZA3
店にとって好ましい営業は、
1.回転率を上げる
2.客単価を上げる
3.アイドルタイムを短縮する
の3点。

高客単価で回転率も高い、なんてのは夢だから、1か2のどちらかを
満たせば、いい流れなんだよ。大事なのは単位時間あたりの席単位上。
酒飲んでいる客はこの条件を満たすし、長居する事でアイドルタイムを
減らすから、店にとって上客なんだよ。

そばだけ食って帰るような貧乏客は邪魔。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 21:32:40ID:A9vn/CZD
なんか>>411を攻撃してるの、同一人物だろwwww
>>411はマナー云々になんか一言も触れて無いぞ。
ただ超詳細観察結果の、それも突っ込まれるごとに出てくる後出し設定の山を
不自然と指摘しているに過ぎないのだが。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 23:00:38ID:9ZY3KbUv
正午前に蕎麦屋に入って酒とつまみ頼んでも、「どうぞごゆっくり」って言われるよ。
店の都合なんか想像したりする必要ないだろ。どうせこちらはしろうとだし。
0423@о@
垢版 |
2008/08/22(金) 00:46:47ID:3kqpE2kq
>>422
同感。まったく同感。
肴。法外な値段だねえ。単純に切っただけだの焙っただけなのにさ(板わさ・山葵芋・焼海苔)。
酒を飲んで、酩酊して、何事かに至るというより、単純に雰囲気に浸る、ってことなんだよな。
そこでちょびっとの酒でうっとりしてるなんざ、浮ついたギャルと大して変わりない。
女々しい、と言わざるを得ないなあ。痩せ我慢も程々に、そろそろ自覚せいや、ってこった。
粋とか大人の男とか、率直に言って、浅薄な馬鹿だな。自分が情けないよ。馬鹿だ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 01:39:51ID:DW9HXDIH
他の客をじろじろ観察して、あまつさえそのことについて他人が読む場所に
書くなんて、かなり気持ちの悪い人間。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 02:29:51ID:5OgELFLL
環境をきちんと観察・認識・分析せずに自分の中に引きこもるのは
まともな社会生活が出来ない人間特有の行動だな。
外に出れば、他人に見られるのが当たり前だ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 06:57:26ID:730itfyW
目に付くだけと、デバガメ的な積極的観察は、
まるで別次元。後者は気持ち悪く感じて当然。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/22(金) 10:34:44ID:i4qIxbY3
>>425がきもいに一票
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 07:38:05ID:4fdKxLhf
粋にそば切り食って300年。その歴史が熱くさせるんだよな。

うどんの喰い方で熱くなる奴は、少ない。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 10:45:44ID:AIcUhix9
俺は、うどん、パスタ、らーめん、フォーでも「熱く」なれるな。
でも、冷やそうめんと冷麺だけは「熱く」なれない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 10:48:29ID:4fdKxLhf
>俺は、うどん、パスタ、らーめん、フォーでも「熱く」なれるな。

熱くなるのは、そのものの味とかだろ。喰い方に熱くなれるか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/24(日) 14:56:41ID:9cGxlSKf
>>436-438
お前さんの振りがピント外れでダサかったってだけのことだよ。
みんなおつむがいかしてないってこったろ。
レスしてもらえるだけでありがたく思いなさいな。
435の二行目は、なかなかじゃん。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/24(日) 16:57:56ID:/2rzGRxW
まあ、酒飲みにとっては蕎麦なんかいらないんだけどな。
最後に仕方なく食うけど。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 02:33:55ID:rLXEWveq
基本少し塩が強めの粒あんおはぎをつまみにして飲むわけだから
最後にキリッと締まった味のそばつゆは欠かせないよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 00:41:33ID:erAyX8s7
最高の蕎麦湯ならそれで淹れたドリップコーヒーだろう。
トロトロの蕎麦湯で淹れたブルーマウンテンこそ、蕎麦道-珈琲道の極みだ。。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 01:32:25ID:oFEmB0ED
すみません。
そばみちって、どこにあるんですか?
蕎麦湯がある通りですよね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 00:03:51ID:uDpyx99k
>>449
上手い!
座布団3枚!!
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 02:02:01ID:QjW89kbC
>>449
血糖値下がると死ぬよ。

だいたい、おはぎ食ったくらいで血糖値が変動するなんて重病だぜ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 21:10:57ID:F3imNEAz
血液が酸性化するとかいうバカ言説みたいに、病気の症状を
健康情報として鵜呑みにするバカが多い。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 12:53:04ID:UZ4VxgI+
糖尿特許許可局局長
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 19:41:03ID:n+NDEdci
いまセブンプレミアムの450g198円の乾麺蕎麦1たば90gゆでてセブンプレミアム
のつゆ1リットル298円を水道水で薄めてセブンプレミアムの3gx5袋98円の削り節と
セブンプレミアムの8g158円の刻みのりふりかけて食うとこなんだがこれに合わせる
酒はなにがいい?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 02:51:09ID:yKfZd591
日本薬局方無水エタノール。
水道水で15%に薄めるのがよい。
飲みなれたら勿論50%のウォッカ仕立て。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 20:06:19ID:FT8kvY7o
てめーら在庫処分の1キロ158円の乾麺蕎麦買いだめしてる漏れにケンカ売ってんのか
こっちこぉをを

そいでこれに合う酒おしえろや、ゴルァ!!

0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 21:08:49ID:2eirYZ7s
在庫処分の1キロ158円の乾麺蕎麦はどうかしらんが、セブンプレミアムの
450g198円の乾麺蕎麦はまともに食える。蕎麦打ち気取りの変な脱サラ蕎麦屋
もどきよりはるかにましだな。

合わせる酒は、変な地酒まがいより、ワンカップ大関の上撰だろう。

0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 02:04:37ID:do1DtD6J
蕎麦打つときのつなぎだが、卵は全卵入れるのが主流?
俺の知り合いは黄身だけ入れるのが正統だって譲らないんだが。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 19:56:35ID:hpYEsxs5
卵が主役の卵蕎麦
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 02:56:53ID:0eZm7Jpo
卵を使うのは蕎麦屋では普通だろ。
ダシをたっぷり入れてよくまぜると、ふわっと仕上がるんだ。
むしろ蕎麦粉を入れない店が殆どじゃないの?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 08:44:29ID:1JurvZyO
蕎麦屋酒ファンにとっては、酒肴の種類をお品書きから選んでいる瞬間から勝負が始まっている。
麦酒に合う酒肴を揃える蕎麦屋も最近では増え始めているが、やはり蕎麦屋の酒肴は日本酒用。
屋内でしっとりと日本酒を飲りながら、美味い蕎麦屋ならではの酒肴に舌鼓を打つ。
酒は酒肴と出会ってその魅力を倍増させるのだ。もちろん蕎麦そのものもだがね
(笑)
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 13:45:29ID:7fj/P0ZS
>>478

ウンウン、このスレらしいイイ感じのレスだね。
まさに真説さん「ならでは」の素晴らしい文体だ。
特に最後の一行、(笑)が秀逸♪
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 10:34:23ID:pQZqWKlU
まだあったんだね
あげ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 15:03:02ID:pQZqWKlU
蕎麦屋で飲む自分にうっとりしてるのが増えたからだね
格好のお得意さんだね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 19:20:16ID:6s2Yhc1O
蕎麦屋酒があるのにうどん屋酒がないのはなぜだろう?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 02:05:21ID:nkqM0Om3
>>485
銀座の木屋は飲む場所だけど。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 18:26:45ID:vWS2B1hR
そもそも雰囲気で飲みたきゃ、
どじょうかうなぎか天ぷらだろうよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 07:57:01ID:UDeFVsC+
真の江戸っ子とかいうなら、マゲゆわないとな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 08:42:39ID:OUEu6hxp
23時59分59秒でい!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況