X



北前そば 高田屋を語る
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 19:08:51ID:JqBozalG
うまい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 12:14:56ID:10oz219q
高田屋って蕎麦屋なのか?
チェーン展開でマニュアル化した蕎麦などあり得ないんだよね。
うどんはごまかしがきくけど、蕎麦は難しい。
蕎麦が心底好きでないアルバイトが作ったものは茹ですぎたり酷いよ。
茹でてから時間の経ったようなものは客に出すなよ。
蕎麦って生き物だからね。
有名な老舗の支店ですら、管理不十分で茹でて時間の経った蕎麦を出されたことがあって、怒ったよ。
そこは従業員のモラル低下もあるけど、たぶん目が届かないんだね。
高田屋は舌の肥えた客を納得させられないなら、蕎麦をやめて、居酒屋チェーンに徹した方が良いと思う。
苦言で悪いが、これも客の声のひとつである。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 17:20:35ID:JG61UUA4
>>101
だからー
立ち食い蕎麦レベルの蕎麦も食べられるチェーンの居酒屋だってば
レベルが低いのは蕎麦だけじゃないし
いったい高田屋に何を望んでいるの???
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/25 23:51:06ID:yTd0Mzro
>>104
しかし、盛りそばのデキが悪ければ蕎麦屋とは言えないよ。
町に一見風情が感じる蕎麦屋があって、チェーンとは知らずに入ると、
やはり期待を裏切られたとなるんでないかな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 19:54:47ID:bn1Hnjlh
一番最初は看板にナンタラコンタラって蕎麦の事が書いてたから騙されて入っちゃった。さも、力いれてる様だったのに、極極普通。おまけにワサビは気抜けて全然利かなかった。不衛生にも何回か使い回してるのかな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 20:21:52ID:isEC6ndg
>>107
だよね。
だから腹が立つんだよ。
蕎麦の能書きをたれるなって言いたい。
まあ、騙されたって気分になる。

>>106
なら、蕎麦を前面に出すなよ。
お年寄りは騙されるぞ。
居酒屋のイメージを前面に出せ。
「当店は居酒屋です」と看板に書けよ。
誤解して間違って入ることはない。

まあ、食い物の恨みは怖いよ。
冗談じゃねえや。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 21:46:13ID:eG0uskS4
蕎麦居酒屋
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 09:14:20ID:jdQpNzE8
↑いや、スレタイは北前そば 高田屋を語るだから良いんだよ。
高田屋のそばを語るじゃないからね。
流れだって、ここのそばを評価してるうち、
店名にそばを持ってくるのは適当ではないという意見が
出てきたに過ぎないからね。
このまま続けよう。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 18:52:24ID:rGGWr0z4
宣伝目的で建てたんだろ。
やぶ蕎麦でなく、やぶ蛇だよ。突っ込まれすぎ。
おいおい、こりゃスレ削除に該当するな。
0113そばくい
垢版 |
05/03/09 21:29:42ID:15p2v2jg
どこか忘れたが都心店舗の店先に「本日10時○○分に打ち上がりました」って手書きの看板があったけど、ホント?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 07:07:58ID:7EFfxOO3
>>114
バカだな。
蕎麦を打ったて言葉では簡単だよ。
機械でこね、機械で伸ばし、機械で切る。
そのへんの、町の蕎麦屋でもやってることだ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 16:13:38ID:6vDU0LLo
>>114
自分で自分に「バカだな」レス、(・∀・)カコイイ!!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 15:20:05ID:8yP6cOwF
高田屋って北前蕎麦って看板出してるのか。
東京の人間だが、北前って見るだけでまずいというトラウマになってる。
まじめに商売されてる北前料理屋さん、怒ってください。
こんりんざい、北前と書かれた看板の蕎麦屋には入りません。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 21:48:54ID:1rbl3XAy
あのね、北前って言うのは日本海側を指す江戸時代の言葉なの。
北海道江差〜東北〜越後〜北陸にかけての広い地域を指すんですよ。
今で言えば裏日本そば。

北前そばってのは、高田屋が自社製品に対して独自に付けた「呼称」なんだよ。
北前そばという伝統的なご当地そばがあると思ってた人たちは、今すぐ訂正
してくださいね。北前そばが好きなの、なんて言ってたら笑われんぞ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 17:11:43ID:UbtsQgDr
いかのごろ焼きが美味しいよね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 19:21:38ID:/OO/5Gm0
蕎麦湯がポットに。こんな蕎麦湯飲めるか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/29(火) 17:30:34ID:UWqrkvd9
2ちゃんを宣伝活動の場にするんじゃねえよ。
なにがごろ焼きだ。蕎麦と無縁だろうが。
さっさと削除依頼出してこい。
1000までこんな状態を続けるのかよ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/30(水) 00:38:25ID:Ta/hBnHT
カススレ建てたのはどこの誰だw
建ててしまった物はしかたないが、
意志があれば削除も可能だろう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/15(金) 10:27:17ID:ti+LX1w+
「スレ立てたら1ヶ月くらいで1スレ消費しちゃうかなァ?」
「他店から荒らしがきたら困るなァ」
「アンチスレとかも立っちゃうかなァ」
と思って>>1(工作員)がスレ立てたそうです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 21:55:41ID:7LgGOMtZ
蕎麦屋を標榜している高田屋の蕎麦よりも、
蕎麦ではなくて鳥を店名に据えている鳥元の蕎麦のほうがおいしいと思う。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 22:23:49ID:fdFlyKtx
高田屋のそばは打ち立てでも、乾麺でもない。ただの冷凍もんだよ。
冬場、朝の10時になってもシャッター空いてなくて、バイト君達が外で
凍えてたよ。そんなんでそば屋が名乗れるかよ。ありゃサギだ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/03(火) 11:37:54ID:6tngMhzb
冷凍と言えば、加ト吉経営者の個人会社である加藤義和(株)が、
高田屋を経営するタスコシステムの第三位株主(5%保有)ですな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 01:32:38ID:GPKktnyX
実際に打つんなら、8時位には店に入ってなきゃおかしいしょ。
冷凍車きてるしなぁ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 17:09:29ID:rHNZd95d
素人が趣味の延長で脱サラしちゃった手打ちそば屋よりゃいいよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 22:52:36ID:IhML14Yt
>>138
個人的には、そっちを応援したい。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 23:08:13ID:432uPtVx
岡山駅近く本町の高田屋さんに時々行っていました。
お値段が安いし夜は居酒屋としても重宝するので、けっこう人気がありますね。
このスレッドの前半に書き込まれていることですが、
北海道のチェーン店で、関東にも沢山の店舗があるとのこと。
岡山の高田屋でも、そういうお蕎麦を食べられるようにしてください。
かけ蕎麦のおつゆ、以前食べたときはちょっと残念でした・・・。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 00:37:39ID:lpKv5hp9
俺も以前は高田屋のファンだったけど、こんな風になってすごい残念です。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/07(土) 13:54:19ID:vjWmqxiz
ここのかしわそばは山形の三津屋よりうまくて安いね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 00:41:09ID:5DKC0T5I
>134
バイトやってるけど
ここの蕎麦は乾麺でも冷凍でもなくて粉でくるんだよ
機械でやるんだけど24時間もたないから
大量に余っても毎朝やらなきゃいかんのは泣けるよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 05:02:52ID:FF4bBeUG
だからあ 居酒屋だって。蕎麦に期待してはだめですて
蕎麦は挽きたて、うちたて、湯がきたて と言うくらいで 鮮度が命でしょ。
タスコシステムでバイトを使ってできるわけないっしょ。
コンセプトで関東風の飲んでツマミを食って、シメはソバでいけるかな
という程度でしょ。でも関東のソバ通には絶対拒否されるし
ソバ屋で酒を飲まない関西人にも受け入れられない、どうするのかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 07:26:05ID:QdsR+q1j
>>145
必死だな。(事実か知らんけどね)
余ったのも、使ってるんじゃないか?
汁はスーパでも買えるレベルだしね。

俺はこういうスレが嫌いだよ。
2ちゃんを巧妙に宣伝で使ってる。
いい加減にして欲しい。
こういうレスをつけると、当然否定される。
バイトとことわり、わざわざこんな言い訳するか?
嫌なら、削除依頼を出すべきだ。

企業名を出すスレも多いけど、事実と異なるヨイショは、みえみえなんだよね。
評判通りなら、固有名詞が出ても受け入れられてる。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/11(水) 21:17:58ID:/nHCIByX
近所にあるのでたまに行く程度だけど、俺も冷凍かと思ってた。
まあ蕎麦サラダでしか蕎麦食ったことないけど。
今度行ったら店の人に訊いてみようかな。

>>147
俺は自分の働いてる店が好きなバイト君とか嫌いじゃないけどなあ。
オーナーとかが自演してたらすごい嫌だが。
バイトなら本来暇なほうが楽だろうしな。
0149145
垢版 |
2005/05/11(水) 23:17:21ID:5DKC0T5I
あのさあ〜頭悪い人がいるからいうけど
フランチャイズで一番大事なのって
誰がやっても同じ味になる事なんだよ
蕎麦は生き物とかいうけど
それは八割、十割の話
六割ぐらいに落せばそんなの関係ないんだよ
0150148
垢版 |
2005/05/12(木) 01:09:18ID:rRdmEq/g
俺は人を見る目が無いなあ。
がっかりした。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 13:18:29ID:D1ojOLS8
>>145
朝10時過ぎてもシャッター空いてない件について
どう答える?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 17:34:30ID:6dMqeKxk
>>151
所詮、仕込みなんか不要なのだろうね。
汁は限りなくインスタント。
例え機械にせよ、蕎麦を打ってるなんて信じがたいよ。
まあ、場末の蕎麦屋だって朝から出汁の臭いをぷんぷんさせてるよね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 02:54:25ID:KrabIpfS
俺もバイトやってます。
間違いなく蕎麦は朝の10時から打ってますよ。マニュアルですから。確かに冷凍物も多いしバイトがやってますけど、その辺の居酒屋よりはマシかなと個人的には思ってます。てかそー思わないと働けませんよ(笑)ちなみに夜あまった蕎麦は全部捨ててるみたいです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 18:18:22ID:fQIrjpl2
会社の総力上げて必死なのが笑える。
舌の肥えた人間が食ったら、嘘だとすぐわかる。
おれは蕎麦通なんだよ。

店構えにコロッと誘われ、入ってみたら最悪だった。
正直言って、冷凍蕎麦と変わりはしない。
汁もそうだ。缶詰と同じだ。
バイト君反論してくれよ。
瓶詰めの濃縮汁を水で割ってるんだろ。w
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 18:38:43ID:fQIrjpl2
>>153
>ちなみに夜あまった蕎麦は全部捨ててるみたいです
捨ててる現場見たのか?
蕎麦粉30%程の蕎麦なら捨てても惜しくないっていう経営ね。
なるほど。

職人が一生懸命打った蕎麦は捨てられないよ。
って言うか、捨てるほど作らん。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 07:16:56ID:TNeUD/X0
FCに、蕎麦の何たるかを求めるヤツって空気読めてないんじゃないの。

そこそこ旨ければ吉何じゃないの?どこいってもおんなじ味で。
ただ、そばだけ食うなら、そこいらの普通の蕎麦屋さんの方が真剣で
安めで旨いかもしれないから、競合は多いだろうから、大変ですね。ぐらいで。

蕎麦で酒を飲むみたいな客に
説得力ない商品なのかもしれないけど、(カト吉の冷凍蕎麦と遜色ないのでは・・・)
一般のお客さんからみれば、雰囲気もいいし
普通においしい店じゃないかなと思います。(ちょっと高めな設定は、タスコの特徴)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 13:50:12ID:OhQIrBbI
>>156
> FCに、蕎麦の何たるかを求めるヤツって空気読めてないんじゃないの。

初めての客はパッケージに騙される。FCなんてわかるかよ。
いかにも旨そうな手打ち蕎麦屋に見える。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 20:51:53ID:YJ1UqrOz
>>157
旨そうな蕎麦屋だと思って入ったら旨くなかった!チェーンの居酒屋でやんの!高田屋はクソ!
ってことかね?なんかそれは怒られてるほうもかわいそうだ。

確かにあそこは居酒屋より蕎麦屋っぽさを前面に出してるし、勘違いする気は分からないでもないが
実際蕎麦メインなのはランチだけだし、居酒屋ランチのレベルでしか無いのは仕方無い。
まあ語るにしてもこの板じゃないほうがいいんだろうね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 21:52:55ID:UxRMwnb2
つーか、手打ちじゃなくて機械だろ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 03:21:58ID:uRZJhZd3
まあ、ここの強みは、

業転

できること。

だめなら、中華屋にするか?みたいな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 06:20:16ID:r6Cy8KRc
>>161
それは強みじゃなくて、弱点の裏返しだ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 11:05:04ID:0kQU1xTn
>>161
そう言えば、この会社の中華業態が「暖中」ですな。
ここは業態が沢山ありすぎて、
業態によっては牛角に代表されるレインズ改めレックス系と紛らわしい。

>>162
業転という名の逃げ道・・・
新業態があまり育ってないですな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 16:01:10ID:xUvaKaVK
高田屋は地下でも携帯通じるのが良い。
蕎麦はまずい、というより蕎麦とは異なる食べ物だ。
ごまが入っていて変に堅い(腰があるのとは違う)たれも駄目だ。
昼の定食は量がすごく多い。拷問に近い。
所詮、蕎麦屋ではない。居酒屋だね。
0165162
垢版 |
2005/05/17(火) 21:34:36ID:r6Cy8KRc
>>163
ちゅうか、節操がないんよ。
数字だけ追っかけて文化が育ってないっちゅうか。フードビジネスって。
ここに限らんけどさ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 02:03:40ID:7YnSYcqg

北海道の粉で7割で打って、あの量なら原価20円/食
中国産、カナダならもっと下がる。冷凍麺より利益率は高い。
蕎麦も悪くはない、旨くはないが。問題はツユかな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 09:09:51ID:/6iEBK/c
先日、接待を受けた。
「旨い蕎麦屋が出来たんですよ、夜はつまみながら一杯出来る気の効いた店ですよ」
と自身ありげに連れてかれたのが、高田屋・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 10:43:09ID:fbLj9d/c
蕎麦スレにあるから叩かれるんだよ。

>>167
接待される方も辛いねw
接待する方も旨い蕎麦屋と良く言うよ。
レベルがわかる。
0169162
垢版 |
2005/05/18(水) 12:10:44ID:KSVj+Exr
「日本人の味覚なんてそんなもんだ」
と、たかをくくってる外食産業はさっさと潰れろや。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 23:39:34ID:ch3vQW1g
うちの近所にも開店したけど(新宿御苑)
駅前だからってわけでもないだろうが
結構お客さん入ってますよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 17:56:48ID:NYir4dnI
わざわざ外食で冷凍モン食いたくないわな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 20:46:29ID:0PgMYIOM
>>175
確か美少年頼むと竹で飲めた。ただし2年前の話。

昔はメニューも良かったし、何より従業員の接客姿勢も良かったけど、
ここ最近はほんっと最悪。特に中野店。
店名なんてホントは出したくないけど、あまりに酷いので。

従業員(オンナ2名)言葉遣い(接客以前の問題)を知らな杉。
あと注文・会計しようと呼べばガンをとばす。
あれには酔いもすっかりさめちゃいました・・・
挙げ句の果てには客に重いもんまで片付けさせる。
高田やさんは一体どーいう教育してんのかな?

0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 11:45:38ID:pelAGEdU
携帯でカード決済、そば「高田屋」など4店舗で実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050710i503.htm

「北前そば高田屋」などを展開する外食チェーンのタスコシステム
(320店舗、本社・東京)は9日、日本信販と提携し、レジで携帯電
話をかざすだけでクレジット決済処理が終了する新サービスを8月
22日から実施する方針を明らかにした。
池袋東口店や上野店など4店舗でスタートし、年内には全店舗に拡
大したい考えだ。
非接触型のIC(集積回路)チップを内蔵した携帯電話と、日本信販
のクレジットカードを保有していれば、誰でも利用できる。携帯電話
の通信機能を使って自分のカード情報を取り込み、通常のクレジット
カードと同様の支払い能力を持たせることが可能だ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 21:55:20ID:x2zxBjR3
仙台に二店あるけど、同じ高田屋と思えない位、店内の雰囲気違う。
国分町はオサレ居酒屋風、駅前は老舗蕎麦屋風味。どちらも味、接客は悪くなかった。
駅前は一人飲みができる位マターリしてるし、いい感じだった。
人数やツレの年齢で使い分けてるよ。ここでは叩かれてるみたいだがコストパフォーマンス悪くナイョ。
若い客もマナー良いし、へべれけの酔っ払い爺さんもいない。
仙台で安くて下品で無い店は貴重だからダイジにしたい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 00:53:45ID:aMEHZtfB
今日お昼に食事に行きました。週代わりのセット(いくらと鮭の丼ぶりとそばの
セット)を頼んだ。写真では鮭がほぐれていて、フレーク状になっていたので
美味しそうだと思ったのに、出てきたら鮭の切り身がポンと乗っていたよ。
味は一緒だけどさぁ。なんだかなぁ・・。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/19(金) 18:50:38ID:+um9/nat
【居酒屋】高田屋【そば】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1102518924/

38:06/23(木) 21:14 VXEnfsO6
池袋西口は
接客が糞最低

澤田春佳という店員は
串揚げ盛り合わせ、って注文したのに
焼鳥盛り合わせを持ってきやがった。

しかも半年後、また同じパターンで間違えていやがる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 11:48:47ID:+96/Njk6
横浜関内にあった高田屋、まだありますか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/16(金) 02:06:08ID:HB4q5SIC
店によってバラツキが多くて使えない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 00:54:50ID:NjUuki+k
おいしくて良い店もある
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 14:30:16ID:Ib42MU09
「北前そば」って不味いのか高田屋が不味いのか。やっぱり高田屋じゃないかい。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 11:40:51ID:BfjQ/9AD
>>188
店名で騙す感じだね。
「北前そば」なんて元々存在していない。
そばを知らない人間が錯覚する。本格的に旨いはずだとw
心理を逆手に取った商売で、ずるいとしか思えない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/08(日) 00:16:33ID:4No1srMc
ここに書き込みをしている方々へ!
あなた達は何にも分って無いようですね!?レベルが低くて残念です。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 11:23:16ID:lBC1fsoT
191さんは何を知ってるの?無知でごめんなさいm(__)m色々教えてください(*∪_∪*)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 00:01:49ID:BGbOmLt5
4年ほど前までは、タスコ系列の店は良かったんだけどね。
高田屋しかり暖中しかり。

儲け一辺倒になり堕落しちゃったね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 22:53:25ID:U6pCxSb4
平日七時に入店、つまみと酒の後で蕎麦食って八時過ぎに会計
帰りの電車でレシートみたら…
サービス料とられてる。何で?
深夜でも無い時間、蕎麦屋でサービス料って  何?

ちなみに仙台駅前店です。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 10:27:38ID:/fy3IIDg
立ちそばみたいに自分で運べばイイんだw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 21:45:03ID:9lGNf/6V
なんか すぺさる・サービスがあったとか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 20:29:41ID:CZPmoh0t
普通に高田屋サービス料取られる。不思議
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 18:57:49ID:D4+UUrP7
サービス料取るほど高級なんだ。
イチゲンサンおことわり?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 19:12:59ID:heTgpB97
101保守&50円死守
0201神速
垢版 |
2006/03/25(土) 01:13:12ID:PWmRgrtX
儲かってないんだろ
0202山本健一郎
垢版 |
2006/04/06(木) 23:28:02ID:frBOyIgR
申し訳ない。食べたことありません。
東京で女遊びに忙しくて、なかなか札幌の女に会いに行けないのが残念です。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 00:16:02ID:3XtziwMq
あんな蕎麦出して、蕎麦居酒屋を名乗るなんてと思ってたら閉店してるね。
店を変えて二度ほどランチ食いに言ったけど、蕎麦は激マズだったから当然と思う。
カレー丼はまぁまぁだったけど、イクラ丼は蕎麦以上にひどかった。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 04:22:17ID:J8/bZPfW
山本健一郎さん、札幌から良いイクラ入れて旨いイクラ丼食わせてよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 00:40:42ID:Ylo7BvF7
タスコシステムのサバってなんでこんなに重いの?
時々、落ちてるみたいだし?
高田屋のページ移せばいいのに
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 18:30:33ID:HR3YBEsk
大阪お初天神店
5月3日夜甲子園観戦帰りに腹ぺこだったので立ち寄った
お初天神通りに面していずややわかりにくかった
鴨南蛮そば 函館イカ飯 その他豚レバ砂肝の串など
食べたが美味しかった
大阪に行くにはまた行きたい
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 00:26:34ID:2h2TCbUp
何にも知らないくせにえらそうなこと言うんじゃねーよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 19:42:37ID:RGZJ5qrD
ランチでも山葵が付いてるのが気に入って、今まで4回利用

1回目、普通に完食
2回目、食い終わった直後に食器を下げられる
     まぁ昼時だから仕方ない
3回目、最後の一口を食べてる最中に下げられる
     やや苦笑
4回目、丼もの半分残ってる状態で下げられそうに
     ちょwwおまwww

次回、どこで声がかかるか楽しみです
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 19:22:56ID:RbSVYRIm
今日始めて高田屋で食ったが、あまりの不味さに「お客様の声」に投稿してしまった。
もう2度と行かない。
0211209
垢版 |
2006/05/09(火) 21:15:38ID:oMleNOHW
>210
>う、逆かあまりに酷いので腹がたったので、ここを探した?
ずばりその通りです。
ぷんすか。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 11:22:08ID:k30gXvYs
今八王子店に来てますまだ客は俺一人だけ。女性店員が電話の子機を持ったままペチャクチャ話ながら歩いてる、いっこうにお茶がこない。二度と来ません
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/28(日) 16:07:59ID:Rwm6dxeM
昨日18時過ぎに東銀座昭和通店に行ったが、漏れの他に3人ほどのグループだけだった。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/04(日) 12:14:00ID:jnd4k1mD
今、高田屋旭川店。ガラガラかと思いきや、家族連れやカップルで混んでる。一時入り口で順番待ちもあった。ランチは人気あるのか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/04(日) 22:36:26ID:jnd4k1mD
>>216 そんなことないよ。旭川3条買物公園なので飯やは豊富なのに、びっくりした。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/04(日) 23:23:27ID:jnd4k1mD
>>218 そらそうよ。その他に最近その近くの繁華街のワタミやコロワイドグループも進出してるよ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/05(月) 21:53:59ID:gHw+076q
ランチの時間帯はきっとどこでも行列ができるのね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/06(火) 23:30:35ID:c0lKSLat
あと1枚株主優待券残ってる。
今度、いつ行こうか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/07(水) 22:06:00ID:POkOgG5y
この前、ランチでそばと天丼のセット(850円)食べたけど美味かったなぁ。
「お冷や下さい」といったら、なんと麦茶出してくれたし。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 04:49:11ID:HLf/Hovp
このあいだ高田屋のオッサン店員が配膳の時に
落として割ったコップのガラス片と氷水をぶっ掛けられてびしょぬれにされた。

だがもっと驚いたのは 一言の侘びもなかった こと


高田屋(笹塚駅前地下)の田中!てめーだよてめー。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 13:32:37ID:jsT1sBXK
また高田屋旭川店。混んでる。入り口に数人待ってる。そばとカツ丼、美味いよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 13:40:11ID:jsT1sBXK
いやぁ、美味かったなあぁ。帰る時にもまだ二人待ってた。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 16:27:44ID:RSSkvTqj
>>226
おまえ、味覚障害だろ。
牡蛎を食って、亜鉛を摂取しないとだめだよ。

っていうか、旨いものを食ったことがないのかな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 21:57:56ID:jsT1sBXK
確かに漏れも東京や大阪の高田屋にディナーの時間に
行った時は店内もガラガラで内容にも失望したが、
旭川のランチに関しては本当に賑わってたし、値段の
割には味も申し分ないよ。水の代わりに麦茶くれたし。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/24(土) 11:36:20ID:Fwz5IkWH
今日もランチ杭にICOCA?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/08(土) 18:41:58ID:ii+dpZXd
高田谷の店長、客が来ないのは味が悪いのに、ビル在館人数が少ないせいだとビルに文句たらたら。
でも客は増えない。
昔はランチタイムに客の列ができたのに、今は雨の日だけ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/08(土) 19:51:17ID:CMsIFfBb
そばは不味いって会社でも有名です。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/08(土) 20:19:25ID:DATrcDm9
明日ランチ杭にICOCA?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 06:44:22ID:MmKX/PiZ
カツ丼といくら丼は美味しいと思いますが、お刺身はオススメできません、、、色からして不味いかと、、、私はアルバイトしてます。高田屋いいですよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 19:15:08ID:Bsnqv7HR
>>234
漏れも、タスコシステムの株主優待券もらって、
それを使おうとHPで店舗検索してて「高田屋」を
知ったのよ。
自分の銭では行ったことはないよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 01:28:12ID:IFGXyMID
蕎麦毎日作ってる側からすると厳しいお言葉ばかりで・・・・一生懸命やってますよ出来る限り美味しくなるように
でも材料が材料なら・・・・
それにしてもちょっと値段高すぎますよね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 17:43:21ID:VK3fg67t
高田屋で学生時代バイトしていましたが確かに蕎麦は機械ですが毎朝打っています。
タレも毎朝作っています。刺身は食べないほうが良いと思います。バイトしていた
自分が言うのもなんですが金払ってまで食べに行きたいとは思いません
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 00:46:30ID:aLjJWZze
タスコシステム消えろ!!『存在感謝』『自己革新』『溢れる感動を燃え滾る心で伝えるタスコグループ』
そんなレベルの高い従業員はいない。札幌タスコの教育部の土*や高田屋をメインに担当している、マネージャーの田*も変な奴。
味も接客レベルも最悪!!
札幌の高田屋北3条店は、あんなに接客レベルが低いのに、居酒屋甲子園を目指しているらしい。
S-1で優勝した彼女くらいのレベルの仕事が出来てから考えろ!!
売り上げが高いだけで、自惚れるな!!

0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 23:19:13ID:/ljtBsg7
応援あげ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 07:35:05ID:/oKUpQt/
高田屋
× 蕎麦居酒屋
○ ゴミ蕎麦もどきファミレス(貧相な酔っ払い憑き)
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 14:14:27ID:T/CvoXH3
高田屋行ったけど、びっくりするくらい駄目だね。
肝心の蕎麦が美味しくないし全てが嘘っぽい。
冠に「北前そば」とかつけないでほしいね。 
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 20:36:22ID:+95viX2z
札幌のエルプラの地価のは、昼飯時は混んでるね。
けど、蕎麦が不味すぎる。
蕎麦自体が流水麺かと思うくらい味もかおりもありゃしない。
それに加えて、麺つゆがダメダメ。
だしが入っていないのかコクも何もあったもんじゃない。
温かい蕎麦も出汁が全然利いていない。


蕎麦以外はそこそこ美味いんだけどね。。。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 08:48:40ID:yYLzygNA
値段が安いから混むのかと思ってたけど、別に安くもないんだね。
むしろ内容に比べたら値段は高いかと思う。

こないだ行った蕎麦屋(手打)でも、もり蕎麦550円とかだし。
セット物も1000円位だったかな。
何より美味しかったよ。
こんな店に行くよりも、真面目に頑張ってる蕎麦屋に行って欲しい。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 19:55:45ID:wmWCrcI9
うどんが不味いのは限度があるし、多少不味くても食うことはできるけど。
蕎麦の不味いのだけは戴けないからな。
知らない店に入って蕎麦を食うのは相当な勇気がいるぞ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 08:03:49ID:3YtnRM0H
>>245
知ってる店(高田屋)に入って不味い蕎麦を食うのも相当な勇気いるぞ。
高田屋の存在意義って「不味いけど、チェーン店だから入りやすい」ってことか。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 21:56:20ID:kcGRyoEp
金出してるじゃん。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 01:07:48ID:t30HNmFP
アゲトク
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 20:49:39ID:qeZn0UqF
新橋店のそばはうまかったけど
店によって味ちがうのかなー
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 21:07:59ID:tFXM3n+u
今日、初めて行って来ましたが、非常にガッカリな内容でした。
此処の評判知っていたんで、ある程度は覚悟してたが・・・

え?知ってて何で行ってきたかって?
恐いもの見たさだよ。なーんてねw
団体行動だったんでね、食った事ないのに此処はまずいともいえないし。
でも、勇気を出して言うべきだった。。。orz
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 15:28:58ID:bUFc9ioG
創立者の高田貴富さんて何処に行ったの?
知ってる人が居たら教えて下さい。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 06:28:24ID:TbvJGyed
知らないなあ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 08:56:28ID:YesCQMj4
 
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 18:43:29ID:OCY6FT7s
俺は高田屋でバイトしてるが、お前らの高田屋へのレスははっきり言ってこれでも過大評価だ。

試しに店に来たり、高田屋をほめるのはやめてくれ。さっさと潰れないかな、こんな詐欺まがいのくそ蕎麦屋。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 22:44:06ID:3ttNOpdj
具体的にkwsk告発どうぞ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 23:26:17ID:ywNs3sc5
まいどおおきには、さすが進んでるぞ!
全国被害者連絡会も出来るほどの人気だ(笑
ttp://www.geocities.jp/vl_higai/
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 09:49:39ID:QNH38GlA
ここは店ごとの差が大きいみたいだな。
いつも新宿南に行ってるのだけど、この前青山に行ったらまるで別の食べ物だった。
そばっていうよりそうめんみたい。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/22(日) 02:02:31ID:V5n+RHr1
ランチのセット蕎麦の量が多くて良いね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 02:03:03ID:9a1lCfxB
 
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 11:43:16ID:g9MajhX2
あたしは高田屋でバイトしてるけど、うちの蕎麦けっこうおいしいです。
店舗によってちがうのではないでしょうか・・・?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/22(火) 18:11:28ID:VBl1m/8R
あいよー!
0267高田ウンコ君
垢版 |
2007/05/24(木) 00:08:14ID:7o0qF1ug
JRの藤沢駅(神奈川県)の駅ビルの高田屋の男店員(20代、今風の逆立てた髪型、だらしない感じ、レジ打ったりするホール係)は最悪。
お店の斜め前が駅ビルの汚いトイレなのだが、ウンコして手を洗わずに店に戻り接客していた。飲食店なんだからしっかり教育しろ。

0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 02:38:38ID:BFe3nmkE
高田屋のお昼のかつ丼は超おいしい!!
タスコシステムの山本健一郎会長兼社長はかなり男前(゜ー゜*)
0271はげ
垢版 |
2007/08/22(水) 02:55:36ID:Pcq1wfFj
高田屋高松
とりあえず潰れて
0272はげ
垢版 |
2007/08/22(水) 03:05:09ID:Pcq1wfFj
はげ誰?とりあえずあれ誰?あれはげ?
誰やねん。
食べに行くたび不快。いや不快。とりあえず不快。
不快やからはげ。はげやから不快。
接客がダツ。ザツ。配膳唾飛ぶ。
0273はげ
垢版 |
2007/08/22(水) 03:09:51ID:Pcq1wfFj
↑高田やたかまつみなみしんまちてん
のはげ。営業中はげの怒鳴り声聞こえます。わたしもはげそうです。
はげがうつる。バイトが可哀相。

終わり。

と見せかけて終わり。

と見せかけてはげ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 03:14:26ID:piFF8Osj
天ぷらマズすぎ
最悪だよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 09:40:50ID:v8oRg05U
新宿南口店、マジ最悪でした。

出てくるのは遅いし味は酷いし。
カウンターから見えるとこて中国人のお兄ちゃんが焼き物を焼いているが、狼狽えまくってて焦げちゃってるし、それでも人が足りないのかドリンクまで作らされてる始末。

嫌になってすぐに出たけど、レシート見てサービス料が10%付いててさらにびっくり。
人が足りなすぎてサービスのサの字も受けてないのに。。。

皆の評価はともかく、俺はもう二度と行きません。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 21:21:14ID:KeUU5r3V
俺も新宿南口店に行ったんだが、
かき揚げ、メニューには回線たっぷりみたいなことが書いてあるけど、
実際はたまねぎを厚ぼったい衣がほとんど。

あんまりだわwwwwwwww
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 00:20:06ID:BZJJ4SUX
>>276
店によってつゆが違うの?
そんなの共通の工場でつくって店に卸してるんじゃないの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 00:25:55ID:DMAq8YSS
汗と唾液はみんな違うからね。
やっぱりブレるよね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 09:20:01ID:6lMchaF5
>>277
あのかき揚げは確かにひどすぎるので、むしろ皆にお勧めしたいわ。
ほんと、ほとんどたまねぎと衣だけなんだよね。なのに900円くらいする。
一度食べてみてもらいたいなあ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 10:52:29ID:hQMSERNM
かきage
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 12:59:12ID:aftVBEDz
旭川閉店してた(@_@;)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 07:20:13ID:C6IsONTB
鹿児島の天文館店は良いよ
0285ハゲ
垢版 |
2007/12/07(金) 11:10:20ID:mAN739Vq
香川の高田屋のハゲ・・・なんなの?
不快以外の何物でもないな。
メシ食ってる時にジロジロ覗き込んでくるし、しょっちゅう怒鳴るわetc
店の雰囲気をぶち壊しにしてるね。
店自体は好きだけど、あいつがいる限り2度と行かない。
早くクビにすればいいのに。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 18:52:48ID:jNkmJn0B
札幌琴似

注文間違えて出す
オーダーしたのに出てこない
机上が食器の山なのに下げない

なにこれ
0289高田や
垢版 |
2008/03/14(金) 20:14:30ID:ASLChDmz
昔、神保町店でバイトしてたけど、雰囲気はよかったよ。
店長最悪だったけど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 09:15:53ID:7N/W0tr7
変わらないですな〜
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 22:52:33ID:hx3aSIzw
タコスシステムとか北海道発の食べ物屋さんって、サービスの中に
女性の特殊なサービスが含まれてる気がする。いわゆるキャバサービス。
店長に冴えない男グループの席に行って、話をして来いとか言われて
辞めた。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 00:59:39ID:Z55QXdhE
混んでいるときに行くと、ゆで時間がブレるね。
空いてたときよりも明らかにゆで過ぎで、蕎麦が素麺みたいだった・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 19:05:53ID:Z+Z0hYeW
高田屋中野店。

こんなマズい蕎麦めずらしいwww
富士そばのは何倍もうまいわ。
もう二度といかね。
0294名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/06/13(金) 14:15:18ID:qZ67vb2Y
日本橋の高島屋の前にある高田屋の店長は
お客さんに手を出すらしい。
気をつけろww
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 20:24:25ID:I+bmW6Jc
スーパーの惣菜みたいな
ガリガリする真っ黄色の天麩羅が萎える

高田屋がつぶれたからと行った同じ敷地のそば屋が
店員がまったく同じ面子で
まずい汁だった
やっぱり地元の店の方がうまい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/04(月) 02:02:38ID:CP511qJy
永久赤字の実質倒産企業なんだから仕方ねぇだろ。
タスコシステム(笑)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 12:43:05ID:DjP/wEFF
債務超過の会社の店に入ったら
何食わせられるか分かったもんじゃないことは
色んな事件で実感できるはずだ。

おそろしやおそろしや。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 15:51:08ID:dDoCb7S1
299
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/09(土) 15:51:44ID:dDoCb7S1
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 19:09:02ID:nQMB5A16
何の発表もなく株価がS安。どんどん暴落してます。
こりゃ、お父さんマジか。

従業員は早く逃げたほうがいいね。
客は入らないほうがいいね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 00:45:38ID:kc+UeHv/
債務超過の上に
監査意見不表明ですね。

いよいよ倒産確実となりました。
高田屋ファンwwwwは今すぐ食べに行きましょう。
もうすぐ二度と食べられなくなります。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 01:17:19ID:x2HIyfzG
高田屋の糞不味いそばがこの世から消滅するなら
大歓迎です。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 10:16:30ID:FRl5/464
優待券とクーポンの併用可?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 20:37:57ID:EHxbIiul
ゾンビ企業のバイト君に
白い目で見られてもいいなら併用すれば。
まもなく優待もこの世から消滅するから。

はやく倒産しねーかな。大恥企業タスコシステム
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 00:41:53ID:3DO0BWDt
優待券とクーポンの併用可?
グルメカードは?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 00:49:01ID:3DO0BWDt
優待券とクーポンの併用可?
グルメカードは?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 01:24:43ID:+b4nKPDg
以前は高田屋に通ってたが、どうも時間帯で蕎麦が違う・・・・
水気でツヤツヤ光る蕎麦ならいいのだが、明らかに取り置きした様な
くっついた蕎麦の時も多々遭遇。
店員さんの応対は、良かったんだけどねぇ。

一回、大盛り頼んだのにせいろが一枚少ない事があった。
随分露骨な経費節減だと思ったが、会計すると普通盛りだったな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 08:59:14ID:3vPL5b/C
優待券とクーポンの併用可?
グルメカードは?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 14:33:43ID:tPOxFQKT
とりあえずKDA監査法人が9月末までに意見表明しなけりゃ上場廃止。
万年赤字の高田屋も消える。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 08:22:51ID:T0nXQYhD
ここのキッチンでバイトしてるけどちょうきつい。
0312253
垢版 |
2008/10/12(日) 17:30:32ID:F4zMkkzJ
セットのそばは単品のそばと同じなの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 12:44:19ID:X94RsIMl
乾麺みたいだね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 17:57:02ID:fvszCb5d
高田屋そばさんは高田屋嘉兵衛と関係があるんですか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/30(日) 18:09:25ID:kwD7e/kO
最近麺がまずい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 00:25:03ID:npbElnME
>309
昨日秋葉原店でクーポンと優待券を併用しようとしたらだめと言われた
まぁこれはクーポンのほうにはそうかいてあるからいいとして、
あの30パーセントオフは実は5000円以上飲食の客だけらしい、詐欺だろ
頭にきたから印刷したクーポンを数枚店の前にばら撒いてやってきた
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 18:45:43ID:boAuSIzN
美味しいので何回かランチに行ってた。
夜はどんなんだろうと、昨日初めて夜に行ってみた。
お茶はこない、注文しても料理がこない、焼き鳥焼く時間長すぎ。
母はいらいらして、注文したのいらないからと、食べた分だけ会計して出て行った。
隣のテーブルのお客さんもかなり待ってた模様。
ランチがよかっただけに残念、もう行かない。
0320小滝橋
垢版 |
2009/02/03(火) 23:13:43ID:RwJIKsWR
バイトの応募をWebでして、勤務時間などについて聞かれたメールが返ってきて、また返信をしてほしいと書いてあったので、書いて送ったらそれから一切練習なし…。
募集してた時間じゃなかったとしても何かしら返して来いや!
ナメすぎ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/18(土) 20:29:08ID:xyyQM3Vi
秋葉原近くの地下に入る高田屋でカレーそばを
食べたが、最悪、カレーそばでここまでまずいのは
初めてだ。
そばが歯にくっつくなんていうのも初めてだ。

もう行かない。

0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 11:41:42ID:rUv+XsTD
かつ丼 食った。

タレと卵、ご飯はおいしいが、肝心のかつが冷たかった。
かつを横にどけといたら普通にうまかったから、卵丼の方がマシと言える。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 21:41:10ID:oJtXFWCP
基本はそば屋だよね?
そばがこんなに美味くないそば屋は初めてだ
不味いのではなく、美味くない
そばつゆの味がしない
ネットでレビュー見たらそういう意見もあってやはりそうなのだと。
これの理由がわからない、作る人も自分で食べればわかるだろうに
その他にもいくつかの料理を食べたけど全体的に美味しくはなかった
海鮮丼のご飯が暖かいってどうよ?
枝豆も暖かい
ほとんど居酒屋しか行かないからわからないけど、個人的にはちょっと
違和感を感じたお店だった
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 17:51:47ID:3KUMLO9e
そばうまくないよね・・・。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 17:55:25ID:3KUMLO9e
倒産したのにね。メンバー変わらないよね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 19:24:34ID:xHpFM/Px
天ぷらもマズすぎる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 16:15:33ID:zoBJ+Uvg
名古屋の伏見にある店に久しぶりに行ったけど
以前に比べて、レベルが下がってるようなきがする
タスコ潰れて、中の人が入れ替わったのかな?
出てくるの遅いし、中でもめてるような声が聞こえてきてるし
あまり美味しく無かった
調理する人のレベルが下がったんじゃないかと思う
たぶん、二度と行かないと思います
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/25(金) 16:18:04ID:BwzEO0C3
秋葉原 昭和通りの店 ひどいな
店は油汚れで汚い 
午後遅くだったけれど、店長と思われるやつがどこかの営業と大声で客席でおしゃべり
カウンターから見ると厨房も汚い
北前そばの名前につられて入ったが2度と行かない

 
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 16:06:30ID:fcGHgDnb
池袋店で緑色の券持って無料で食べてる人がけっこういるんだけどあれは何?
株主優待券とか?
0333蕎麦厨
垢版 |
2010/07/25(日) 03:17:37ID:MH1Oyw8b
高田屋で3年バイトしてるけど質問ある?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 16:39:23ID:MzuCmXOl
セットのそばつゆが少ねーよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 04:26:05ID:ks3snKKJ
部長が騙されて結婚するって!笑える
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 05:07:34ID:ks3snKKJ
制服向上委員会7期生って本当か? 
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 10:17:32ID:7Ik4IB9k
銀座の高田屋で働いているI藤 守は前職の安楽亭で私の働いている店舗の
お金を横領して内部告発でバレて会社をクビになった横領魔ですよ。
高田屋も被害にあうのは確実です。
気をつけてください。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 13:23:03ID:7Ik4IB9k
↑東銀座昭和通り店
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 20:50:48.91ID:pDnzLrZ4
部長って若い女の子好きだよね。モテたいのバレバレで調子のりすぎ。
この前の忘年会の時も私たちバイトに超ベタベタ絡んできて
マジくどき入ってたし。
本当にキモかたー。
勘違い親父。
そういえば結婚式終わったらしいね。
お嫁さんも若いのつかまえたね。
てか部長のセクハラは知ってるのかな。
元高田屋だから知ってるか。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 21:04:29.93ID:pDnzLrZ4
制服向上委員会7期生→
ミス実践女子大→
雑誌のモデル、読者モデル、美容室のモデル

なんで部長なんかと結婚したんだろう。
0343sage
垢版 |
2011/02/28(月) 11:52:29.90ID:tnlrn5G5
0344sage
垢版 |
2011/02/28(月) 12:19:18.61ID:tnlrn5G5
0345sage
垢版 |
2011/02/28(月) 13:01:42.66ID:tnlrn5G5
0346sage
垢版 |
2011/03/08(火) 16:19:47.42ID:AJdVVQJY
0347sage
垢版 |
2011/03/08(火) 16:20:30.81ID:UxNmlUjW
えtttt
0348sage
垢版 |
2011/03/08(火) 16:20:56.86ID:AJdVVQJY
0349sage
垢版 |
2011/03/09(水) 10:48:03.78ID:Z+FvYzyC
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 20:10:56.22ID:999s7PpQ
元制服向上委員会が働いてるの、この会社?
見たい、会いたい、、何店?
押し掛けようかな。
アイドルが働いてる会社、夢のようだ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 18:04:49.97ID:46H50V7K
大学四年でここでアルバイトしようと思うんですけど飲食経験ないとやばいですかね??

あとヒゲってここは大丈夫ですか???
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 11:03:39.22ID:TZA4xv5C
ここのそばは、歯ごたえはあって好きだけどな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 20:32:13.64ID:izJGi9I8
天ぷらが最高に旨い!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 19:47:03.10ID:F8JzV/FT




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 10:34:06.39ID:Q8uDsPeZ
水曜日はそば大盛無料!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 19:50:22.55ID:17wxqbu7
はらへた
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 03:00:01.86ID:vt6Y1G5h
ここの蕎麦不味いな。
かき揚げとかあれなんだ??トウモロコシと生姜のかき揚げで不味いのなんの。
滅多に残さない俺がほとんど全て残したわ。
こんな不味い蕎麦屋初めてだわ。
まだ小諸とかせんねんの方がましだし、富士蕎麦の方がまし。
ただし蕎麦茶があるのだけは評価するし、店内のインテリアは一番まとも。
経営者は日本人なのか?と思うような蕎麦だった。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 05:42:21.21ID:WCqD2DHj
【ソウル聯合ニュース】韓国製粉大手の東亜ワンは19日、そば居酒屋などを展開する日本の外食企業
「プロスペリティ1」にそば粉を輸出すると明らかにした。

東亜ワンはそばを専門に扱う日本の外食企業にプレミックス(調製粉)を輸出するのは今回が初めてという。
今後も日本で販路を拡大する考えだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/19/2013031901944.html
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 12:17:47.91ID:Z8fYU2Q+
時給いくら?1番高い店で!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 23:57:01.48ID:tcMcOUnK
ヌッ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 15:44:53.05ID:D3RnLhTB
高田屋は本当にひどい。
以前バイトで入っていた者ですが、このスレを読んでいい気分になった。
もっと言われればいいのに
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 03:01:25.33ID:cQCCgWOp
天ぷらが最悪に不味い
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 03:23:09.62ID:DOVBlFyk
蕎麦屋のカレー丼食べた事ないから食べたけど何かただのカレーライスだった
カレーショップのカレーとは違ってお家カレーみたいで美味しかったけどネットで見るカレー丼の和風感はなかったな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/15(土) 05:45:21.06ID:9s7YgYsH
北前そば高田屋 高知本町店

新阪急
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 20:59:55.48ID:n42w0bge
掘り出し物のスレ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:29:23.91ID:MJwxfct7
タスコ創業者は追い出されて介護ビジネスでもう一旗上げてる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:22:47.65ID:VQm+eTyZ
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:24:31.13ID:LPT4jrAp
前は内税850円だったのに外税950円にしたもんだから1045円。
結果23%値上げ。
消費税は2%しか上がってないのにこれはひどい。
従業員の給料UPにでもなればまだいいけど給料23%アップなんてありえないしな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 00:16:56.60ID:ouSJ66wP
横浜の関内駅前の店は無くなったのね。
以前、昼に一度食べて蕎麦が意外と美味しかったのに。
川崎にはあるけど。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 07:11:57.24ID:bduY2Afk
どこにあるの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 07:27:35.70ID:9u7cLQvT
もがみ 高田屋 はるか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 10:18:11.58ID:CU3f348w
もがみ 北前 はるか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 18:44:48.55ID:DlTqOtpz
もがみ 北前 はるか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 22:03:38.30ID:BKGhz4w+
もがみ 北前 はるか
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:46:08.22ID:Mz+QwnfZ
しつこいぞ、キチガイ朝鮮人!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況