X



トップページB級グルメ
1002コメント231KB
キャンペーン・セール情報交換285【ワッチョイ無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:04:28.22ID:LtVOEC8A0
いや食うが奴いて
違法でもなく需要があるなら
売っていんじゃね思うんだが
0528やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:06:39.98ID:Ciqh/UpH0
余裕をもってフードバンクに引き取ってもらうとか
期限切れなら1箱100円で投げ売りするとかできるでしょ

賞味期限切れで元を取ろうとするのがあさましい
0529やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:13:07.47ID:glLF+8ET0
イケアレストランで提供されるすべてのデザートに使用できる500円offクーポンが届いてた
情報をくれた人、ありがとう
0532やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:19:58.34ID:dKqgHraw0
缶詰やレトルトは賞味期限気にしないけど麺の酸化が気になるからカップ麺だけは賞味期限切れは食わないな
0533やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:20:06.56ID:64WxhRKN0
>>530
川崎のマーケットスクエア2F(ヤマダ電機のある階) の見切り品専門店
もう底をついてたから補充なければ無くなってるかも
0534やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:22:23.95ID:1QTzWmhl0
107円でも安くね?
0535やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:28:39.14ID:64WxhRKN0
>>534
賞味期限切れてない前提なら安い
107円でも売れなかったか、単に二重価格にして「更にお安くしました」アピールかは分からん

単品は安くて178円くらいしたはず
0537やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:41:36.52ID:zzBuGfWN0
>>520
賞味期限切れでも消費期限切れでも切れていることを分かりやすく明記したうえなら売れる
けど韓国産キムチ1.2kgが50円は買う勇気なかったが、
法人契約の割引カード出したおっちゃんが目の前で買ったので店で使うのだろうな
0538やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:57:05.82ID:zXFqaVUZ0
>>511
こんなん、普通は30円
0540やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:04:41.09ID:+98yW0Ee0
先週賞味期限切れてないの100円で買ったとこだわ
ラクサ旨いのに売れてないんかね?
まぁ俺もラクサはついででメインのチリトマトbig120円の方をガッツリ買いだめたんだけども
0541やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:07:10.63ID:NcOA7Z/i0
賞味期限切れの袋麺(メーカー品・バラ売り)は一袋10円で投げ売りしてたけど、油の酸化臭がキツくて捨てた
確か期限2年くらい過ぎてた
あれこそ売って良いのかレベルだった
0542やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:09:05.08ID:6ZnkkiQn0
>>535
二重価格の意味知らなそう
0544やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:21:23.21ID:ZtEYrIRw0
よく不味くて捨てたとか見るけど腐って食えないものか椎茸以外捨てたことないな
酸化してるなーと思っても食う
ホイホイ捨てるなんて貧乏人にはできん
0547やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:45:39.60ID:zXFqaVUZ0
>>541
なぁ、袋麺の消費期限は長くて半年なんだが
0548やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:50:05.41ID:6ZnkkiQn0
期限切れ袋麺は茹でたお湯でスープ作らないことだな
分離できないタイプのカップ麺はキツい
0549やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:52:44.52ID:CFNqa0Jk0
油揚げタイプは参加するから半年過ぎたらまずいが
自然乾燥タイプは3年くらいは大丈夫ですよ奥さん
0555やめられない名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/05(日) 20:04:26.37ID:Ra0xknwQ0
>>508
キムチだけでどのくらいご飯食べれるか行ってみようかな

そういえばとりいちずとかカスタマカフェって今はまだお得なんだろうか?
0558やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:37:58.90ID:lDoIgihA0
>>517
塩ビ菅が100℃で痛むとか、ビニール袋的なイメージ?
0559やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:55:14.68ID:dKqgHraw0
塩ビ管は耐熱性高いのでもせいぜい80℃ぐらい
一瞬通るだけだから滅多なことでは穴開いたりしないが傷みやすくなることは間違いない
0560やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:06:42.88ID:ZtEYrIRw0
自分とこの排水ホースの材質が何かってどうやったらわかるんだろうな?
詰まりまくるからピーピースルー流したいけど直撒きで良いのか溶かしてからが良いのかよくわからん
0561やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:05:39.63ID:6ZnkkiQn0
100℃の熱湯を容器に移して3分とか5分とか経過して、さらにシンクなどに流して配管いくまでにかなり温度下がるかと
0562やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:37:57.79ID:zXFqaVUZ0
>>553
いやだから賞味期限2年切れてたらすでに一年前に消費期限むかえてるから食えないってこと
0565やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:25:06.69ID:BJu+EWwt0
賞味期限が2年前に切れてたらで消費期限を1年前に迎えてるてドヤ顔で言ってるけどなんの基準なんや?w
0566やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:55:43.59ID:fL8BeeOP0
>>520
賞味期限内なら何かあった時にメーカーがケツ持ちしてくれるが販売時に切れていたら全責任は
小売業者が負うことになる
過ぎてることを明示すれば買った側の過失責任を問えるが全部の責任から逃れられるかは状況次第
0567やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:35:36.65ID:h0G1r/d00
>>559
業務用シンクの排水周り大体塩ビだけど日常的に100度の熱湯大量に流しても何十年も壊れんよ
シンクの排水が壊れた例を見たことがない
0568やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:53:11.44ID:WCqiWGQq0
賞味期限は味の期限だから先に切れる
消費期限は腐敗とか起きるやつだから後から来る
すぐダメになるやつは後者を表示してるだけ
0570やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 10:26:30.09ID:zSZXpc030
>>569
食品衛生法しらんのか
0573やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:40:49.71ID:+aRoQsy10
パッキンとかが熱湯で劣化が進むらしく、短期ではなかなか気づかないって水道工事バイトしてた時、先輩達によう言われた。

それよか、ずっと冷蔵庫に入れてた賞味期限3/20の白バラって書いてあるパックコーヒー牛乳、飲んでもヘーキかなー
0577やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:57:54.57ID:gPTOXeXo0
読まないのは個人の自由だけど推奨されないものを大丈夫というのは宜しくない
0579 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 12:26:02.19ID:IdzXVZ3W0
シンクに熱湯流して排水漏れしたのを不動産会社にクレーム入れるDQNスレはここですか?
0582やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:11:17.22ID:/+a5LW9/0
ワロタ
0583やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:14:54.17ID:ACSoe8XX0
俺がペヤング食べたばかりに…
アホが長々とまだやってたのが驚きだよ
どうでもいいって前置きしてたのに
0584やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:21:37.81ID:bfdV02xM0
ウンコと排水管はスレの華
0586やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 14:06:37.50ID:bfdV02xM0
お得情報書くと脅されるしなここ
0589やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 14:56:20.50ID:G1VbIUqB0
今夜はガストの半額ハンバーグ弁当3個に300円引き券使いまーす
値段調整でフォーク3個付けて
0590やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:00:52.61ID:ORehw91n0
ポーターズは毎年行ってるんだけどカザーナは数ヶ月前にココで名前が出るまで知らなかったわ
ランドマークタワーは誕生日無料やってるみたいだな
0591やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:20:55.52ID:oWq5LvEa0
ガストのチーズハンバーグ結構美味いな
冷凍ピザ3枚と一緒に注文したけど3個ハンバーグでもよかったかもしれんとか思っちゃった
0593やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:35:07.09ID:21s4EhfY0
ガストのハンバーグはマズイ。マルシンを遥かに超えるレベルでマズイ。努力して不味くしてるんかってレベル。食い終わったあとでも、まずいゲップが上がってくる
0594やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:42:42.90ID:8vu4G7CQ0
ガストのハンバーグにも安いのと高いのがあるのよ
チーズハンバーグは真ん中くらい
0595やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:20:09.71ID:3Z3RRLRZ0
>>591
最初チーズがしつこいかな思ったけど
慣れると美味いよね
半額キャンペーン中に2回食ったわ
0597やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:37:14.53ID:EHuEBpnP0
ランチのは不味いよね
ランチハンバーグ<<<チーズIN<グランドメニューのハンバーグ≒ジョナサンのランチハンバーグ
ってイメージ
0599やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:41:56.83ID:G1VbIUqB0
半額で配達無料、ご飯大盛り無料で割引きクーポンも使える
文句なんて言えません
0600やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:47:01.28ID:iM+umq380
うちの近所の出前館ガスト、池袋~高田馬場近辺は、半額なし・送料400円超・冷凍ピザなしとゴミ過ぎる
0602やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:09:23.74ID:3Z3RRLRZ0
>>597
あのランチハンバーグは
から揚げ2個付いて500円なら妥当だったかと
もうメニューにないけど
0606やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:58:41.83ID:G1VbIUqB0
ガスト90分待ち!
前回45分待ちのが20分で来たけど
0609やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:16:38.16ID:QMrodJjo0
ガストのチーズハンバーグ安いとはいえ最低注文1500円からだし他に頼みたいのねーわ
0610やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:23:45.49ID:J/O7YUQV0
出前館のガストで、奮発してうなぎとチーズインハンバーグを頼んで、ついさっき届いた
早くてびっくり
うなぎはふっくらしてて美味しくて、大きくて良かった
ハンバーグの味は良いけど、米がまずい
0611やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:29:32.64ID:3Z3RRLRZ0
確かに米の味は日によるね
基本おいしいとは思うけど
あとごはんの大盛りにばらつきがある
0616やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:56:23.55ID:G1VbIUqB0
ハンバーグ届いた
お届け時間逆サバ読みすぎだw
0621やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:26:03.47ID:LDlFkZTZ0
ファミペイおにぎり50円引きのクーポン教えて
あと数時間だからいいやろ?
0626やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:21:05.53ID:bfdV02xM0
あかぁぁぁーーーん!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況