X



トップページB級グルメ
421コメント93KB
【三割うまい】ぎょうざの満洲スレ その49
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:44:04.36ID:JNMokOX4
埼玉県・東京西北部を中心に展開。餃子の具材は全て国産!
ぎょうざの満洲について引き続き語りましょう!

荒らしはNG登録。レス番が沢山飛んでも華麗にスルーしましょう。

ぎょうざの満洲 http://mansyu.co.jp/

※前スレ
【三割うまい】ぎょうざの満洲スレ その48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1696406853/
0150やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:41:27.62ID:NuA+LiCB
日高屋引き合いに出ないのワロタw
より安いからたまに使うけどな、タンメンや野菜炒めで
その辺の無難メニューはまずまず美味い
他のまずいメニューが印象悪くしてる
0151やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:42:58.76ID:NuA+LiCB
しかし関東でも満洲、王将、日高屋選べる場所は贅沢よな
そこに福しんや東秀まで選べるとこあったらスゴいけど
0152やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:54:16.26ID:rE2o7MRC
日高屋は要らね
代わりに珉珉が欲しいが埼玉メインの満洲と関西メインの珉珉が被る駅はないだろうな

と思って調べたら京橋なら
王将、珉珉、満洲、大阪王将、551蓬莱があって最強かも
0153やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:01:46.67ID:qh2kI0Q+
>>151
満洲と福しんの境界辺りが最強かも
0154やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:26:35.87ID:KddvrtuW
>>151
所沢駅は満洲がちょっと離れてるが一応選べる、福しん東秀もあったら良いんだが
0155やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:36:37.39ID:tahNXU57
調布は東秀と大阪王将とマツケンが選べる…
0156やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:44:21.75ID:S9nG/V6l
南京亭が近くにあればなあ
東京,埼玉に数店舗 国道沿い
あれば満洲と行くのが半々となると思う
0158やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:24:24.60ID:Tyf6Dep9
>>152
「京橋」って地名は全国各地にあるから冠を付けたほうがいいよ。
おそらく文脈から大阪の京橋のことなのだろうけど、東京にもわりと有名な京橋って地名はある。
あと、少なくとも神戸と岡山にも京橋って地名はあったはず。
0159やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:52:40.76ID:JHFg/7vU
>>156
南京亭はちょっと高めで塩っぽいからなぁ
俺は嫌いじゃないが
>>158
関西人は日本の中心は関西と思ってるからわざわざ冠は付けないと思う、人によるが
0160やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:31:04.86ID:kVA7seLa
いろんな店出てるが一番館の名前が出ないのに安心した
あそこはコメが不味すぎ
結構な馬鹿舌のオレでもビックリした
満洲と一番館が近いが満洲一択
ちょっと離れると王将あるけどめったに行かない
0162やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:22:38.06ID:JHFg/7vU
一番館はまあ…とにかく安く中華食べたいって時とかとりあえず池袋行って近かったからとかだな
長野の町を夜歩いてたらあって驚いた
0165やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:22:13.81ID:IYBpX1Iw
>>164
池袋の東口の方は一応サンシャイン内に一店出来たので名目上は移転扱いらしい
池袋以外では大分減ったけど
0166やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:23:25.94ID:IYBpX1Iw
>>164
板橋に住んでて福しんはそこそこ行くからたまに違う所って事で一番館なんだよね
0167やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:25:45.59ID:NuA+LiCB
>>154
自分とこも同市内で満洲、王将、日高屋あるよ
福しんはないんだな
食べてみたいが池袋周辺に行く用もないな

>>157
高くなるから餃子セットにしないで一品料理とスープライスセットの定食にしてるよ
0169やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:33:27.35ID:IYBpX1Iw
>>167
福しん、以前は埼玉南部にもあったんだが全部撤退して23区のみになっちゃったようだ
工場のある毛呂山町のイオンにはあるけど
0170やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:59:37.29ID:qh2kI0Q+
>>169
時々行く最寄りの店は西武池袋線東久留米駅西口店
0171やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:03:42.81ID:yegSn38H
>>170
あれ、ごめん……
0173やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:20:18.21ID:JCwBHqhB
南京亭は深夜早朝には貴重な店だが満洲、王将と比較するには方向性が違うやろ
価格も高めだし客層に合わせて味付けは濃いめだが結構ちゃんと料理人が作ってるし
0174やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:57:12.93ID:Bpx3Qm5q
個人的には南京亭と天秤にかけるのは山岡家ですね
夜中釣れと「南京亭行く?それとも山岡家行く?」みたいな
0176やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:26.38ID:IlKuGUfj
>>172
あれ、またまたごめん
毛呂山のは2回行った、越生方面に行く時夕飯で寄るんだよね
我ながらいい加減だ
0177やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:18:09.58ID:IlKuGUfj
>>172
自販機あるね、地元近くの要町や千川にも自販機ある
0178やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:14:13.20ID:NuA+LiCB
やっぱ埼玉か
最強は
0179やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:18:14.29ID:d1NC3XX/
>>177
まあ福しんがどこにあろうとほぼ行かないから気にしたこともないがな
満洲の場所はそれなりに覚えてる
0182やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:11:25.95ID:/NtjIqb9
春日部だが東口に満洲日高屋、西口に日高屋、少し離れてゆりのき通りに王将バーミヤン、東の少し離れたロードサイドにも日高屋がある
駅前栄えてないしキレイな街じゃないが店は多いので助かってる
隣の越谷も満洲日高屋何店舗もあったし埼玉市街地は店多いよね
0185やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:54:30.22ID:/NtjIqb9
>>183
前もこんなのあったっけ?
フェアって毎年恒例のとあったよね
0191やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:26:32.55ID:EFda7NDL
満洲のレバニラに更に醤油三回し程ぶっかけてるオッサンいたな
餃子も一口ごとに醤油ビタ漬けしてやんの
ガリガリだったけど内臓丈夫なんだろなー
0194やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:35:38.67ID:mBHGnEcI
>>183
50円で大盛りにできるのか
0195やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 05:15:30.41ID:gKcB8sPA
唐揚げうめーよ
誰だよ味しないとか薄いとか言ってる奴は

モモ肉使わずに胸肉、醤油ドバドバとかニンニクギトギトにしてないヘルシーな味付け
0197やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:59:23.64ID:YJhHXeJo
>>195
唐揚げの不味いチェーン店なんてあるのか?
0198やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:12:46.63ID:UuxKrsrP
持ち帰りで旨辛丼頼んだら、ご飯と旨辛が別の皿に入ってたわ
元からそうだっけ?
0199やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:48:04.50ID:JtSNhkFo
いや味薄いな
味薄いっていうか旨味薄いっていうか
これはリピート無い味
こう考えると王将の唐揚げって美味いよな
0201やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:30:31.68ID:EdzG+uXj
>>200
横からだがそりゃそうだろ、阪神高速っていうんだから
0203やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 08:01:33.12ID:J2xkh+n2
>>202
ああ、関西って意味で書いた
そりゃ悪かった
0205 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 09:46:52.73ID:/xZD8Jv0
店員の態度が悪い
あれなら日高屋の外人の方がマジメでマシ
0209 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 22:48:21.16ID:EdgfmRYT
引っ越して遠くなったらあんま行かなくなった
そんなもんだな
最近はやよい軒ばっか行ってるわ
0210やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:25:37.73ID:PBJViFpQ
>>208
俺は好き
0211 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 06:57:11.41ID:iCSM7sPE
>>209
普段の行動範囲から近いというのは行く理由として大きいですね
私も今は家から1km圏内なのでちょいちょい行きますが、これが5km、10kmとなったら行く機会はだいぶ少なくなることでしょう
行動範囲から近いといえば来月末わりと近くに山岡家が出来るようで、楽しみだったりします
家から1.5kmほど。これまで山岡家行くには車出すかって感じでしたが、これなら自転車、なんなら徒歩でも行ける範囲
0212 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 11:04:45.61ID:W4VESV+K
>>211
あと昔より大食いになったんでw
おかわりし放題はありがたい、やよい軒
満洲も中華がどうってより定食食いに行ってる感覚だったからな
和でも中でも構わん、同じメニューもいくつもあるし

ただ満洲のスープ薄味とかあの味付けは頻繁に行ける味よね
王将好きだったけど最近行ったら濃いなと思って満洲ほど頻繁に行ける感じじゃ無いなと思った
0214やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:07:12.16ID:J1w38M1F
出たけど寒い
0215やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:41:52.76ID:Dg1r1d0I
晴れて暖かくなったな
0217やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:00:52.32ID:VaPU7dsM
どうやったらここの焼餃子は美味しく食べられるんだろう
タレの配合を色々変えたりしてるけどダメだ
焦げ加減は良いし、皮もモチモチ、餡も一杯
いかにも美味そうなのに口に入れるとガッカリ

ていうか、他の店の1個100円くらいする餃子と比べるのはそもそも酷な話か
0219やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:37:39.90ID:gOhHS3rb
>>217
元町中華の店主が餃子は満洲ので十分だって
現役の頃は勿論店で手作りしてたが引退してからは満洲で冷凍のを焼いてるってさ
キチンと元(プロが)焼けば美味いとさ

君の場合は腕がダメなんだと思う
0222やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:34:44.80ID:nBybin+E
羽根つき餃子の羽根って、おいしいの?
0226やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:12:58.47ID:pXM/FZmp
羽の利点は餃子同士がくっつかないとこにある
0228やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:24:51.64ID:AvAaGqCF
は?別に羽根など付けなくてもちゃんと焼けばひっつかないがな
それに羽根付き餃子ってほとんどオイリーだわ
0229やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:12:05.39ID:9o4zKn27
油多めに入れて、小麦粉を溶いたのを入れて、
羽根に吸わせてぱりぱりさせる?
0232やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:30:50.83ID:36ftaL3V
>>199
やっぱ薄いよな
今日食ってきたが味が薄くてテーブルの醤油かけて食った
薄い方がヘルシーかもしれんがもっと味付け濃くした方が美味いと思う
0235 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:28:20.55ID:RpARrcEq
薄味でも美味しいものはあると思うが、あの唐揚げは味が無い
0237 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:45:27.38ID:RpARrcEq
お前がバカ舌
一生満州だけ食ってろ
0240やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:29:07.14ID:Q5lC3BH2
唐揚げきてたあああ
塩ラーメンとからあげの日々が始まる
0242やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 02:37:35.96ID:pRXnbrZo
唐揚げ食ってきた(´・ω・`)中濃ソース置いてや
0243 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:59:32.78ID:gvIJiCSv
あれが素材の味とか、どんな旨い鶏肉だっつーんだよな
なんも味しねーわあんな肉
0245やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:41:05.99ID:PQ/slpvf
町中華とかチェーンで使ってる鶏肉なんてどこも味の乗ってない超ひな鳥やろ
鶏肉自体の味が薄いのはどこも同じ
要は調味料での味付けが違うだけやろ
王将は濃いめで満洲は薄め
ただそれだけの話し
0247やめられない名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:41:09.67ID:PEshpQMM
味蕾とか難しい言葉使うな
さては医療関係者だな
0248やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:52:41.34ID:CgWIcnVl
下手くそな奴が作ったのかと思ってわざわざ2回食ったが、2度ともまずかったから本当にあんな味なんだな
満洲という店の限界を感じた
他のからやま、からよしとか見習った方がいいよ
0249やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:09:48.11ID:PEshpQMM
>>248
そりゃ片手間の店と専門店比べられても
レスを投稿する