X



トップページB級グルメ
707コメント211KB
【MONEY】江戸一☆すたみな太郎188皿目【GIVEUP】
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:50:12.99ID:c9KSYA9o
焼肉・寿司・総菜・麺類・アイス・デザート・ドリンク等、
食べ放題バイキング【すたみな太郎】のスレッドです。
すたみな太郎NEXTやすたみな太郎NEOの話題もこちらで。

【すたみな太郎】公式
http://t-stamina.jp/
【すたみな太郎NEXT】
http://edo-ichi.jp/next/
運営会社●江戸一●
http://edo-ichi.jp/

HPにて営業時間、開店状況をご確認ください。
http://t-stamina.jp/news/

★すたみな太郎Youtubeチャンネル★
https://www.youtube.com/c/%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%81%AA%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
※食べ放題でたくさん食べるコツ
http://archive.is/LzM81


※このスレの>>950以降で次スレを立てた方は、
そのリンクを貼ってください。

※前スレ
【MONEY】江戸一☆すたみな太郎187皿目【GIVEUP】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1697946727/
0423やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:15:25.10ID:u7l2CLyO
焼肉きんぐ 現在320店舗
5年で100店舗新オープン

焼肉きんぐのオープン予定(2024年まで)
https://reiwajpn.net/archives/18060
「焼肉きんぐ」300店舗達成の衝撃 ライバルは苦戦しているのになぜ?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2306/30/news023_2.html

すたみな太郎 現在64店鋪
5年で78店鋪閉店wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石ですwwwwwこの調子で頑張りましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すたみな太郎の閉店店舗一覧リスト
https://reiwajpn.net/archives/9923
「すたみな太郎」が「須賀川店」(福島県)を5月に閉店
https://netatopi.jp/article/1584052.html
0424やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:00:36.02ID:Too+DIGM
>>421
そこそこ富裕層じゃないと気軽にこれないから金持ちは物わかりが良いし基本的に上品
やっかいなのは3月上旬ぐらいにグループで来る卒業生、アイスやプリン焼いて大声で騒ぐ
0426やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 16:58:55.23ID:Too+DIGM
富裕層の「爆買いツアー」とかあったでしょ、金持ちだからって金にものを言わせて単独で観光すると考えるのは俺らの決めつけ
言葉喋れないし買い物以外は割と庶民的なんじゃない?毎日満漢全席食べてたらたまには下民が食う安い肉も食べてみたくなるかも
0427やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:16:08.59ID:UR+kFLSf
有線電話の無かったマサイ族が
電線整備するより携帯電話導入したほうが安く出来るから一時期日本より携帯電話の普及率高かった、
逆に黒電話なんて知らないから珍しいわけだ

そんな感じで中国やベトナム等の海外はこの20年で一足飛びで文化から生活レベルまで良くなったから、
すたみな太郎みたいな昭和的チープな食べ放題が母国になくて珍しい、
すたみな太郎はアジア系富裕層にとって黒電話
0429やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:27:04.13ID:Too+DIGM
>>428
「すたみな太郎、襲来」
「見知らぬ、太郎」
「鳴らない、チャイム」(酒類注文用)
「ゲロ、吐き出した網」

もういいや
0430やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:08:05.34ID:16HiZhrR
>>421
青梅インター店も時々観光バスで来るな、中国系のツアー客が
文字通りインター降りて10秒の立地だから行程に入れやすいんだろうね

明日で過度なダイエット生活が終わるから昼メシにずっと我慢してたすたろー行こうかと思ったんだが、食事量制限してたから全然食えなくなってるな…はま寿司と迷い中
0432やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:25:55.62ID:Czy7EhvU
プレミア化した大垣に行ってきた
時短かつ値段高くなったが
食材良くなって何より店内がきれいになって
おおむね満足でした
たまに行くならいいかもって感じ
0433やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 07:44:29.44ID:+9UgC7KJ
>>423
まあ正直ビュッフェタイプの店は淘汰される未来しか見えないから
今のうちにスタロー行っといた方がいいな
0434やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:57:36.62ID:y4pkjTAZ
でも配膳ロボを導入したりするより勝手に歩いて取り分ける楽しみはありがたいけどね、歩きながら何取ろうか考えてる
コロナ初期の頃は寿司が半オーダー形式だったね、やたらネタの種類が少ないわペラペラのビニール手袋が煩わしいわ
0436やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:33:22.48ID:y4pkjTAZ
食材が良くなるというより種類が増えただけだろうね、仕入れルートは一括してるだろうし
0437やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:56:12.87ID:y4pkjTAZ
ランチ980円時代は朝飯抜いて腹一杯のままそのまま晩飯食わないから一日一食でコスパ良かったのにね
上場してないから株主優待で安く食うのも無理のようだし不人気店がどんどん今年も閉店しそうでつらい
0438やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:31:06.01ID:BDK8SgtZ
>>434
皿を持ってウロウロできるのが唯一無二なのよね
今の時代からこそそれが嬉しいのよ

スタローに来る奴がタッチパネルを望むわけないし、
そうなったらもうスタローじゃなくなるし、
それこそだったらきんぐでいいじゃんってなっちゃう
0439やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:45:55.48ID:k7EWlbfp
確かに
カルビスープを湯がいた麺にかけたり
コーンポタージュにサラダのコーンを加えてり
好きにアイスクリームを数種類取り分けたり
ワッフルにソフトクリームかけたり
そう言うスタローが好きだった
0440やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 03:15:00.94ID:7iebq5pA
すたみな太郎とか喰喰とか店名のセンスが無い

ダサすぎてイメージ良くない(笑)

もっとセンスある店名に変えないとダメやな

人といっしょに行く時もスタミナ太郎じゃダサくて言えないww
0442やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 05:55:29.64ID:XjOaEan1
>>440
創設時の段階ではインパクトがあるネーミングが求められてるし今更店名を横文字に変えてネーミングロンダリングしたところで玄関くぐれば一緒
もはや「学生が食べ物で遊ぶおしゃれじゃ無いバイキング」という不名誉なイメージが認知度の高さとなっている
店舗数が激減していて経営が下降気味のところに商標変更して全店改装するような予算も無ければペイ仕切れる見込みも無い
0444やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:49:36.61ID:J395RLO1
>>440
センスのある店名の例を出してから言え
0445やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:53:22.97ID:9dj8O4pD
焼肉屋にオシャレなネームはほぼ無い
無骨な名前の店はそれなりにある(戦国武将の名前とか)
ただ間違いなく『すたみな太郎』は恥ずかしい店名
0447やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:29:03.82ID:3KOtVc4T
ここはグローバルバイキングを知らない奴ばかりになったのか
歴史を知らないとは残念だ
0450やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:59:40.82ID:XjOaEan1
>>449
アイスは気にしない、他人の口(唾液)が介入していないから自分としては些細なこと
潔癖症な人向けじゃない店であるのは確かだけど直接食材に触る事が無いのとか店員さんが頑張ってるので妥協できる
0452やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:25:03.18ID:rqIDnFGb
メニュー写真なのにおいしくなさそうなサーロインだな。なんかサシの付き方も不自然だし
0454やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:05:20.33ID:uhwI5IPn
https://t-stamina.jp/news/20861.html

《GWスペシャルメニュー第1弾》4月26日(金)〜店舗限定でご提供!
★サーロイン(平日ディナー・土日祝限定)《数量限定》
きめが細かくやわらかい食感をお楽しみください。
※やわらか、形を整える加工を施しております。

《GWスペシャルメニュー第2弾》5月3日(金・祝)〜店舗限定でご提供!
★ボンレス・ショートリブ(平日ディナー・土日祝限定)《数量限定》
適度なサシと柔らかさが特徴の人気部位!

サーロインは今の牛タンと同じでゴミ確定
ボンショーは食べ放題では他店の高めのコースでもあまり見ないから少し頑張った
どうせ今回も在庫がはけないだろうだから安く狙うなら5月7日のランチ
0455やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:44:21.63ID:k7EWlbfp
サーロインより厚切りベーコン、焼いて食べたいな(´・ω・`)
あとは串付フランクフルト、コンビニで売ってるような太いやつ
あとは牛ホルモンだけじゃなく、豚ホルモンがあれば尚可
0462やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:42:49.54ID:vCt+urLP
サーロインは厚切りならステーキとして楽しめるけど、どうせ薄切りだろうな
0463やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:11:54.18ID:7irTHFC7
デザートのガラス棚に入ってる水ようかん(スライムみたいなやつ)はロングセラーだね、20年ぐらい前から有ったような気がする
つぶつぶ感ある「かしわ餅」は有ったり無かったり
0465やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:17:15.45ID:7irTHFC7
>>464
普通に考えてディナー料金+って事だともはや本末転倒
0468やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 02:02:15.19ID:ee5N6Xvh
店名はプレミアムブッフェめるる、に決定しました!!

芸能人のめるる可愛いからww

もっとツイッターとかインスタとかtiktokで
店の宣伝アピールすればいい

宣伝費かからんからww
0469やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:23:25.01ID:AWAfqMmE
>>468
「焼き肉ゆうこりん」という先駆者
それで無くても芸能人の名前を売りにしたお店の9割以上が閉店してる
コロナの影響で経営安定してた芸能人プロデュース店もあらかた閉店してる
スキャンダル一発で店が傾くからリスキー
0470やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:29:22.16ID:0IVrvutX
ラーメン10kg大食い女ユーチューバーの焼肉屋も開店直後いきなりトラブってたからなあ
0471やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:26:28.86ID:T1ASapbF
大企業は別として経営者の顔が見える会社や店って、
人気を得られる反面リスクもでかい
あいつに金は払いたくないから行かないとか買わないと思う奴も出てくるからな
0472やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:43:28.14ID:CREFAXN/
だいたい芸人本人がやってるのはそんなに多くないだろ
飲食店経営に対しては素人なんだし
ちょっと有名になると有象無象が集ってくる
焼肉屋が多いのはあっち系が多いんだろうな

本人が口出しすぎてズタボロってパターンもあるけど
0473やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:13:24.58ID:AWAfqMmE
本人は「客寄せパンダ」に過ぎないから食品関係にプラスになるような息の長い大御所有名人じゃないと厳しい
それでも本人がお店に未介入のままほったらかしにしている間に勝手なことをされて店が傾く
夏場の食中毒一発で客が減るから飲食業に有名人が遊び半分で介入できない時代
0474やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:18:14.72ID:AWAfqMmE
牛宮城が2年持ってるのはある意味すごいね、半年持たないかと思ってた
去年に食中毒疑惑があったぐらいで経営者本人の人気度を考えたら驚異
0475やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:07:26.88ID:44C/igFH
>>455
フランクならきんぐへどうぞw

>>464
和牛じゃなくて国産牛w
確か輸入牛でも国内で3ヶ月飼育ずれば
国産牛表記で出来るんだっけ?

まあこの価格なら牛角行くよなw
0476>>475
垢版 |
2024/04/26(金) 21:31:44.31ID:AWAfqMmE
「ビーフ ロンダリング」ってやつですかね
太郎に高級志向など無粋、腹一杯食えればそれ以上は望まない
0477やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:10:15.93ID:Jc1QbWdz
>>475
2つ
・外国産和牛って知ってるか?和牛はある意味品種みたいに成ってるから国産とは限らないぞ
・生きた牛を船で何週間もかけて海外から運んできて国産牛として売って利益でるのか?
0479やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:50:03.02ID:ipzJBpcS
まもなくPB館林オープン!。
0481やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 11:43:44.11ID:y8DlWziR
今度クラファン等で資金を募って突然どこかの店舗のリニューアルオープンにお花を贈りたいね「OB一同」名義とかで
0484やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 02:47:19.01ID:yP3SG/Ds
ゴールデンウイークだと太郎でも混みそうじゃねww
0485やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:58:57.15ID:EB9rV1HI
明後日(火曜日)ソロランチで行くつもりだけど、平日なんだけどGWなので祝日扱いですか?
分かる方お願い致します。
0488やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:07:18.13ID:UFEoiAgY
なぜか突然スタローのメロンソーダ飲みたくなる時ってあるよな
ファミレスじゃダメでスタローの流れの中で無性に飲みたくなる時
0489やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:53:35.75ID:HwJzw4fL
それ脳内麻薬出てるから早めに精神科病通って
治療した方がいい、
すたみな太郎が精神科医の代わりにいつまでもあるとは限らないから、失った時の心の支えはなにもないぞ、
好きな時に好きなだけ取れる>>434とか言ってるのも精神構造は同じ
0492やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:20:35.11ID:4qQLaFmm
あとあと必ず身体にダメージになるぞ

ファンタだって果汁やビタミンCを入れてんのに、そんなのわざわざ飲むかよ
0493やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:40:43.94ID:ysBVDV3M
>>492
おまえ糖尿病になるぞが口癖な人が会社にいる
そして今は平気でもダメージ蓄積しているに違いないとまで言ってくる
余計な御世話だっちゅーの
0496やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:23:17.78ID:dYRwP3NF
国産だろうど外国産だろうと『黒毛和牛』は一つのブランド、
それだけで人を引き付ける魅力があるが
すたみな太郎は数年前に『黒毛牛』で明らかにミスリードしてたからな、

乳出せなくなったクソ不味ホルスタインが食肉に回されることもあるが
食肉牛の殆どは黒毛だっつーの
優良誤認狙いの詐欺的表示は心証悪いし江戸一が信用出来ない
0499やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:35:12.72ID:iFWYEncu
>>496
『黒毛牛』はミスリードと宣うのに『和牛』は外国産でもミスリードと騒がないのかw

あと
ヘレフォード種、ブラーマン種、リムーザン牛、シンメンタール種、ネロール種、レッドアンガス、ロマニョーラ、ゲルプフィー種
とか黒毛で無い肉用牛は多いぞ?
0500やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:03:20.61ID:fpEOzAOH
>>497
相変わらずそそられない肉だ事...
肉質も悪けりゃ写真撮影の技術もなし
もしかして有料カメラマンに頼まず自社撮りか?w
0501 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/02(木) 17:24:29.46ID:dFKS+1f8
スタンプが13まで貯まってるんだけど
5〜6月は平日に休みがとれそうにないから
ランチに行けそうにないな
旧VIPカード持ちとしてはフルコンプしたかったなぁ
0503やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:41:57.00ID:oKIR7w59
キモブサイク🤮🤮チビ🤮🤮ハゲ🤪🤪オバタリアン🤮🤮デブ🤮🤮金ない底辺🤪🤪低学歴は

人間じゃない欠陥チンパンジー🤮🤮🤮🤮🤪🤪🤪www笑wwざま〜(笑)www
0504 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 00:21:17.60ID:Mwtb+rfv
10年前と比べての今の「平日ランチ」評価

肉 品質↑種類↑
(昔は脂身だらけの肉もあったし、牛ホルや豚ハラミが無い時期もあった)

寿司 品質→種類↓
(今は〆鯖や稲荷やツナが無いことが多い)

惣菜 品質↑種類↓
(鶏の唐揚げは手作りになって美味しくなったがクリームコロッケなどが消えた)

デザート 品質↓種類↓
(自社工場ケーキが無くなって大幅魅力ダウン)

価格↓
(仕方無いとは思うが2倍近い価格になってしまった)

サービス↓
(紙スタンプ廃止、携帯ポイント廃止、紙ナプキン撤去…残念)
0505やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:54:16.50ID:rhJbyViw
>>504
大体同意する昔はケーキのために通ってたなあ
こっちはしめさばはあるけどびんちょうが消えた
あと紙ナプキンはスプーンや食器類の所に置いてあるな
0506やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:21:51.27ID:YA+wXVXC
>>501
この段階で13ってすげえな
ちゃんと行ってる奴もいるんだな
0508やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 22:59:35.72ID:Mwtb+rfv
>>505
我がホーム(東海地方)には食器類の所にも紙ナプキンは置いて無いです

そういえば100円割引券(10枚綴り)もいつの間にか無くなったなー
0510やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:45:57.14ID:m9XHkCNH
>>504
ありがたい情報Thanks
今週、4年ぶりくらいにスタロー行くから参考になります
値段が上がったのは痛いけどそれでもコスパは高いと思う
0511やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 04:45:30.78ID:iYp/aKpR
あぁ、すたみな太郎・須賀川店が。・゚・(ノД`)・゚・。
0512 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 21:27:14.11ID:+dLQvaE8
最近は閉店のお知らせをみても
どうせPREMIUM BUFFETになるんでしょって
思ってしまいますね
0514やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:10:05.77ID:s3Fpttv4
最近ご無沙汰になってきたよ
市原があった時は会社帰りや休日でもささっと行けた
千葉北になってから最初は無理して頑張って通ってたけど最近は遠いし渋滞凄いし行く予定日でも行かない事がめちゃくちゃ増えたわ
なんかこのまま行かなくなりそうな予感だわ
0515やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 04:50:45.95ID:PAdU4+an
ゴールデンウィークにディナー食ってきたけど
ウニの偽物不味い
いくらの方はまあまあかな
0516やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 07:21:09.53ID:O43eEzsG
もうすたろーは年1回質を確認するためだけに行くだけだお
PBも行ったけどどの辺がPBなのかな
まあ来年も閉店せずにやってたら行ってみるお
0517やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:43:15.67ID:Q1MklbZq
>>514
そんな寂しいこと言わないでくれよ
車で動いてるなら、
どこかの店舗の近くを通ることもあるだろうから、
その時に寄ってくれ

>>516
せめてシーズンごとの年4回で頼む

まだまだスタローにはお前らが必要なんだ

>>515
俺も全く同じ感想
0518やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:38:57.86ID:jna8isNx
コロナ始まってから誕生月に1回行くだけだな
昔と違って放題や○○バーの色んな店があるから
別に行く必要も無いし無くなってもかまわない
0522やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:11:25.76ID:Y9VQKiE8
逆に、他の店が値上げしたり、安いコースから食べたいメニューが消えたりで、スタローに久々に行ったわ

前よりはショボくなったけど、これからもたまには行くかなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況