X



トップページB級グルメ
1002コメント231KB

キャンペーン・セール情報交換280【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 19:16:28.98ID:jxRAHO9B
54 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/16(金) 16:15:19.63 ID:orqzDC/Q0
長崎ちゃんぽん価格推移

2012年 550円
2014年 583円
2016年 626円
2018年 637円
2021年 650円
2022年 690円
2023年 720円
2024年 780円
0104やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 19:38:46.70ID:Y3bBC+Qr
長崎の出身でもないのにちゃんぽん好きな奴いるよな
店がこれだけあって潰れないんだからそれなりに需要があるんだろうが
そんなに食べたくなるもんなのか

多少わからなくもないがどうしても食べたくなるもんでもない気がする
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 19:51:22.37ID:rqXN5adA
麺が好きかな
前はスープが好きなのかと思ってたが八幡浜風?とかいうの食べたらさっぱりスープなのに美味いと感じたから麺が好きなんだと思う
0112やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 19:55:08.41ID:SDQL6f5V
芦田愛菜が総理大臣にでもならん限り日本は変わらんよ
これから沈む一方なんやで移民も増えるんやで
0113やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:02:28.39ID:aisCmK8v
悪夢の民主党政権→第二次安倍政権以降の物価

卵10個:80円        →250円
マヨネーズ(500ml):95円   →200円
サラダ油(1L):128円      →300円
チキンラーメン(5個):238円  →550円
サッポロ一番(5個):198円   →550円
鶏肉(100g):18円       →80円
生サンマ(1匹):50円     →300円
焼いたサンマ(1匹):89円   →500円
うなぎの蒲焼(1匹):380円  →2000円
チーズバーガー(単品):100円 →250円
牛丼(並):189円       →550円

※番外
レジ袋 0円         →10円
コオロギ 非売品      →120円

ps://i.imgur.com/5TJzuWR.jpg
0115やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:41:15.96ID:RB8Jx//v
日本の国力が下がってるからね

食べ物輸入するしかない日本は
これからもっとメシの値段上がる

Z世代が革新的な発展をもたらすのを
期待しよう
0116やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:45:45.83ID:eU3IpD4P
俺の記憶ではリンガーハットのちんぽやんは500円で3玉まで増量可能だった気がしたが
0117やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:48:46.95ID:Y3bBC+Qr
人件費が上がることによって物価が上がる
給料上げろって騒ぐ馬鹿って単細胞

人件費上がることで何もかもが上がることになる
今まで多少上がってもいいかなと思ってたけど最近はエスカレートし過ぎ
0118やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:55:13.53ID:2wNIzm8R
博多風龍 500→750とクソ値上げだがここ数年値上げしてなくて、周りの値上げのせいで割安感出てきたの笑う
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:56:58.25ID:fA3g/dBV
まぁちゃんぽん780円でも味さえ納得されるからな
でもリンガーハットって今見なくなったよな
0123やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:16:15.74ID:RwPJ9IMw
>>118
この前の無料は酷かったな
0124やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 22:13:00.50ID:ALOk6Lqs
信じられるのは松のやだけだな
松のやと武蔵家でしか外食はしないわ
安いクーポンがある時はガストバーミアンジョナサンなども行くが
0126やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 23:01:45.62ID:kpPG/EPe
>>120
こないだ東京ビックサイト行ったついでに、たまたまやってた調理器具等の展覧会見たんだけど、マシンが凄いね
チャーハンの鍋振り機なんてのもあった
実際には鍋を振るんじゃなくて、中華鍋の中に棒のついた螺旋状の器具を入れて、それが回転することで中身をかき混ぜるというもの
そこに液卵入れて、ご飯入れて、具と調味料を入れて出来上がり
試食品を食べたけど、自分の好みとは違うけど(パラパラなのが好きなので)、なかなかいいと思ったよ
そのうち、マシンで十分という風になるんじゃないかな
0129やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 23:57:16.16ID:RwPJ9IMw
>>128
洗うのたいへんそう
0132やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 00:44:50.41ID:kVvxbv8l
まあ鶏肉よりは安く提供できないと無理だよな
コウロギ食って自民地獄の今高いじゃん
0133やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:54.98ID:p97LfcdP
悪夢の民主党政権
地獄の自民党政権
0135やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:08:29.05ID:zjdQFnxS
イナゴなら普通に佃煮売ってるのになぜにコオロギ?とか謎だった
単にベンチャー企業から賄賂貰って宣伝してるだけだったな
0137やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 02:59:43.02ID:Txxe95+2
>>135
国連食糧農業機関が進めているのは、コオロギでありイナゴではない。イナゴは稲を食べて育つ。しかし、コオロギはそもそも雑色で、 特に死んだ仲間のコオロギを食べたり、共食いをすることでも知られている。

つまり、同じ昆虫の仲間とは言え、コオロギとイナゴでは全く違うのだ。

そしてまた一説によると、コオロギには毒があり、特に妊婦には「禁忌」とされている。不妊になるとも言われているので、注意が必要だろう。

https://www.alterna.co.jp/77672/
0140やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 04:57:07.75ID:2Is6C+H1
今の時期まで在庫抱えてるってどんだけ売れ残ったんだ?
まさか年末まで冷凍庫に眠らせておいてクリスマスに売るつもりだったとかか?
0141やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 05:15:33.68ID:/vUMiEO+
チョコレートケーキ2160円って普段はそれくらいじゃなかったっけ?送料込みと考えれば安いのかもしれんけど
0146やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 08:32:29.99ID:a0EDpmJ+
さいたま銘菓「彩果の宝石」をお得に! トミゼンフーヅが「愛顧大感謝祭」開催 浦和コルソで16、17日
0147やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 08:40:55.53ID:1U9ESiK1
松のやはクーポンでとんかつ定食500円やれるの凄すぎる
他店は真似できないのにどんな仕入れなのか
0148やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 09:09:24.39ID:RISEmbk/
>>147
薄い肉とかで涙ぐましいCダウンだろうな。
でも、前に経済バラエティで、松屋の近くにまつのや作ることで配送料ダウンとか言ってたけど
「せや!松屋とまつのやくっつけたらよくね?」っていう斜め上な発想な店が増えたよな?
0150やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 09:34:34.89ID:zZglxzlc
7NOWで注文した
税抜ほぼ2000円で税込み2200円くらい
→割引で1100円 + 配送料無料

店頭価格の2割増しなので
店舗で買った場合は1760円くらいなので差額660円お得

いつもスーパーマーケットで買う人ならあまりお得じゃないかも
0151やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 09:35:46.70ID:zZglxzlc
7NOWは配送料取ってるしから
店頭と同じ価格すれば利用者増えると思うわ
注文最低価格1500円~とかにして
0160やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:08:58.68ID:TbF+ZnSY
値上げしてもやっていけるほど客が入るからな
値下げさせるには行かないようにするしかない
0162やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:41:09.90ID:aBQLX3PM
野菜値上がりしてるし
固定価格の商品で食べ放題されると
利益率が下がっていくのも問題なんだろうな
0163やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:48:34.96ID:RISEmbk/
>>161
官僚の仕組みがマズイ。本来であれば税を節約したら省庁や官僚が出世する仕組みにしないと
今の仕組みじゃ税金を確保して余らせないようにしないと減額されてしまうんでな
0165やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:34:22.65ID:KR9ly2O1
>>147
カツが小さいんだよな
ササミカツのほうが2枚だから同じ500円ならお得
0166やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:35:19.86ID:RISEmbk/
>>165
そら、豚ロースとささみなら鳥肉のほうが安いからな。
俺は胸肉でいいから、チキンカツでボリュームあるやつが食いたいw
0167やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:34:51.81ID:kOmmVT6m
松のやのカツは普通だけどチキンカツはかなりうまくない?
小さいけどあのクオリティはそこいらで千円出しても出てこないわ
0169銀行
垢版 |
2024/02/17(土) 13:38:24.75ID:8t6h/ZiC
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0
0174やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:28:41.18ID:6q76dAaC
>>155
松牛って業態だけだよね?
0176やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:30:16.89ID:6q76dAaC
>>156
一時期ハンバーグだけとかになったけど結局ステーキも食えるように戻らなかったっけ?
0177やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:32:51.10ID:bpSlXnei
ご優待券は1枚につき、下記ご利用可能メニューのうち1食を松屋、松のや、マイカリー食堂、すし松、松軒中華食堂、ステーキ屋松、terrasse verte、麦のトリコにてお召し上がりいただけます。

https://www.matsuyafoods-holdings.co.jp/ir2/yutai.html
0178やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:34:05.40ID:bpSlXnei
株主優待券 ステーキ屋松 ご利用可能メニュー

店内にてご利用可能なメニュー

以下のメニューがご利用いただけます。サラダバー・スープバーもご利用いただけます。(鉄皿ステーキカレー除く)
〇 肉汁ハンバーグステーキ250g
〇 松ロース150g
〇 チキングリルステーキ(シングル)
0180やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:38:09.24ID:kVvxbv8l
「超厚切りロースかつ&有頭大海老フライ(2尾)定食」1,870円(税込)以外を頼むやつは馬鹿
0181やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:39:54.41ID:IkUp+sa4
厚切りロースカツは常駐メニューにして欲しい
それだけで松乃家いく意味が出てくる
0183やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:44:06.44ID:+M4ul+mo
卵と牛乳買うならいいな
0187やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:30:37.43ID:TWi0y7ow
>>184
Bグルはまだマシな方
丼板の松屋ワッチョイスレ行ってちょっとでも松屋のこと褒めたり「美味かった」とか肯定すること言ってみな

もれなく松屋社員扱いにされるからw
0190やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:58:54.17ID:Fy9CAKQv
どっちも近くにないのが悔やまれる
0199やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 20:21:06.31ID:ziKE0vzI
日本自体がうまく行ってないのに海外に金をばらまくのがおかしいんだよ
例え金を便宜上貸したとしても戻って来ない金だったりするし
酷い話
0200やめられない名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 20:58:55.79ID:9jXs45fR
GDPがドイツにまで抜かれ世界第4位に転落
因みに1位のアメリカと2位の中国の伸びがエグい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況