X



トップページB級グルメ
510コメント119KB

【六拾六代目】神保町の飯屋を征せ!

0001やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 16:48:42.35ID:m5Qw7uyZ
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。

★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーしてください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。

★過去スレ★
065 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1680941083/
064 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1664201627/実質64
063 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1651276018/実質63
062 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1639901973/
061 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1629010911/
0002やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:10:59.40ID:HvItdzsh
>>1
乙カレー
0003やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 16:41:15.84ID:8VosXby2
060 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1621055911
059 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1613904332
058 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1607398085
057 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1601787872
056 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1596685077
055 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1593080242
054 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1589188841
053 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1581335639
052 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1564398085←実質52
051 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1550975454
050 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1536827148
049 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1526269117
048 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1517393098
047 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1503673594
046 https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1464356614
045 https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1456293458
044 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1439448895
043 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1412708925
042 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1405031540
041 https://hello.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1392300845
040 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1383313861
039 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1356406042
038 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1336929078
037 https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316086675
036 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1298015579
035 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1292384097
034 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1284765138
033 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1266595480
032 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1251988972
031 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1239183153
0004やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 01:57:04.08ID:1aqjscXd
>>1
シェイク水道橋は最高でした
0005やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:58:01.10ID:ODDlGNDB
030 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1226055654
029 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1212995302
028 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1205071891
027 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1197718470
026 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1192619500
025 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1187318502
024 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1182537455
023 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1177808961
022 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1173029224
021 https://food7.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1166284020
020 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1162206690
019 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1157647981
018 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1152722651
017 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1146936021
016 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1141547068
015 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1135484338
014 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1126195021
013 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113497085
012 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1104675315
011 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098506361
010 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1092147271
009 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086390414
008 https://food5.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078317899
007 https://food3.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071062832
006 https://food3.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064466055
005 https://food3.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060175517
004 https://food3.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054738940
003 https://food3.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1046102646
002 https://food3.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036790404
001 https://food2.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028722648
0006やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:55:28.36ID:K5K4VU8D
白山通りにたこ焼き屋
0008やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:56:37.27ID:0pgKqQDV
伊峡の息子さんlove
0010やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:48:12.80ID:3Us9W4yx
>>1
シェイク シェイクブギーな胸騒ぎ
やっぱりジャニーさんもシェイク水道橋を一発食ったかなあ 食ったよな旨いもんな
0011やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:46:59.82ID:gA8z0hMm
サンボ始めは何日だろうか?
0012やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:58:10.53ID:dDhcZUIS
サンボに期待して入る方々がいるが、一体何を求めて入るんだろうな?

25年前に秋葉原でバイトしていたオッサンからすると、昼飯時、他に安く食べられる店が無いから入る店って感じだったんだが・・・。

懐かしさや量と安さを求めて行くなら分かるけど、単純に味を求めるなら他に行くべきだわ。
0013やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:10:04.20ID:rS0JeBFw
>>12
マジでロクな店が無かったな
アキバに用事があっても食事は御茶ノ水や神保町まで移動したよ
あるいは神保町で済ませてからアキバに行くかだ
0014やめられない名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 22:31:45.68ID:Qo1DZmn3
>>12
お前が言ってるのは秋葉原の話だよね。
ここは神保町スレだし、言われてるのは神保町に開店したサンボの話だ。
0015やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:21:12.03ID:lkbxTFHI
>>14
秋葉と同じ店なのに神保町に支店が出来たら、味が変わるとでも思ったの?

そもそもサンボは2ch黎明期の書き込みで話題になりメジャーになっただけで、それ以前はヤッチャバ関係者か電気店店員にしか知られてなかったわ。
0016やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:48:52.54ID:U3fz9McR
話題になった理由も店員のおばちゃんが横柄だとかで
美味いって話は別になかったしなw
0019やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 23:59:31.18ID:EUSJHUeK
秋葉原のサンボはシュタインズ・ゲートというアニメに出て
ちょっと聖地巡礼みたいな扱いになった
0020やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 00:17:15.91ID:N/kipCuL
牛太やたつやが懐かしい
0021やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 01:11:30.31ID:SYEDtmXb
>>17
んー。美味しいのどうのではない と言われても、前でスレで「食べログ高評価なのに期待外れだった」とか書かれてるのを見ると、学生や労働者向けの牛丼屋に何を求めているのか?って勘繰りたくなるよな。高品質な味を求めるなら流行りの牛スジ丼の店にでも行けば良いのに・・。

因みにサンボはマメに通っていると絶妙に味の染み込んだ美味しい牛丼が出ることがあった。一方で味が薄く肉の臭みの残る牛丼だった日も・・・。煮込み時間や分量などに細かなブレがあるのだろうが、美味しい時に当たったらラッキー!!これもチェーン店には無いサンボの魅力の一つかもな。
0022やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 06:59:17.71ID:wfr5ixnd
>>15
80年代後期から90年代前半までに電気街で無料配布される隔月刊と季刊の情報誌で
秋葉原の食事処ということで何度か紹介されていた
そのころから電気街に行く人にとっては知る人ぞ知る店だったよ
0023やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 04:16:43.98ID:W7h9LgnF
レストラン鳴海
0024やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 06:35:49.22ID:4fIbzd6E
日大法学部の方にある店か
0026やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 15:12:22.87ID:xqEh5f1k
とんかつ一矢12月30日で閉店だったのか。
やっぱり神保町で1000円オーバーのランチは厳しいんだな・・・。
0028やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:47:44.54ID:kTZwFDD4
>>26
ランチ1000円超でも混んでる店はたくさんあるよ
菊水行ってみたいけど並んでたら昼休みおわっちまう
0029やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:32.59ID:yLNYxjhe
神保町のスレで神保町にある店の話をする
なぜか秋葉原にある店舗の話をしだしてディスりだす
神保町の話してるんだが?と言うと味は変わらないと言って逆ギレ

ガイジw
0030やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:25:50.09ID:R0NEg8E/
今日はまだ閉店してる店が多いせいか、開いてる店はどこも混んでたな。 
ぶん華に行こうとしたら9日から営業。花一も満席だったのでまいばす弁当にした。

>>29
一連の流れを見てるとアンタの方が痛いよ。
って、もしかすると前々スレで粘着してたいつもの奴か?
0031名前
垢版 |
2024/01/05(金) 12:36:20.79ID:PCluUU1K
たいよう軒が1/26で閉店
0033やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:04:23.70ID:I7ZEgV/C
悲しいな・・・。
0034やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:28:01.34ID:qu64RVnK
たいよう軒で、最も美味しいと思うのは、混んでる時には注文受け付けない餃子だった。
今月で終わりなら、名残り客で混み合うだろうから、もう食べられないだろうな。
0035やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:05:02.34ID:hyjGG23G
>>34
もう麻婆豆富定食も餃子も焼きそばもメニューから消えてるよ。
今月からラーメン類とチャーハンのみ。

チャーハンとラーメン類は全メニュー食べたが、麻婆豆富定食も焼きそばも餃子も食べず仕舞いだったのが惜しまれる・・・(泣)
0036やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:56:24.18ID:t+hfIw6S
>>31ありがとう。混む前にと昨日行ってきた
チャーシューワンタン麺おいしかった

餃子は食べたことなかったけど
ワンタンがあれだけうまいなら餃子もさぞやと
0038やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:35:08.19ID:wvtF8mLe
ありがたいわ
0039やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:38:26.27ID:z7CiGJA0
神保町のサンボに初めて行ってみたが、肉に味がしっかり染み込み秋葉より美味いな。
0040やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:03:30.39ID:6OuPsJvD
博多鉄板焼肉ってうまいんかな?
0043やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:59:02.68ID:D1dQrCym
ボンディ
i.imgur.com/n9Jzmcl.jpg
0046やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 03:29:34.47ID:X/ayyFrS
サンボよりシェイク水道橋の方が旨かった
0047やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:47:50.21ID:qgCaLwq0
元けいすけのところ、工事してるけどCOTTIという中国系の珈琲店のようだ。
中華かぁ・・・。
0048やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:27:49.75ID:ggYAh2fg
COTTIはテイクアウトの格安コーヒーで有名やな
日本だとコンビニコーヒーがライバルになるのかね
0049やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:49:17.80ID:t6atM3gb
テイクアウトか。
タピオカの時と同じようにあの辺りに使い捨てカップゴミが散乱するんだろう。
ウンザリ。
0050やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:39:53.75ID:h2k1Ga8B
すごくマズイのに量だけ多くて困った。デブ用か
0052やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:29:41.66ID:sPv1LW94
今日は寒くて神保町まで行く気がしない
0056やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:38:07.43ID:MCw6ayEF
昼も夜もベラベラ喋り続ける店員
0057やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:25:23.59ID:fku47xng
さらば たいよう軒!!

今日はラーメンとワンタン麺、チャーハンのみのメニューだったみたいだね。

一人でも沢山の人に食べて貰いたいという配慮か?チャーシューワンタン麺は断っていた。
それでも麺大盛の無料サービスだけは変わらず受けてくれたのが泣けたよ・・・。

昼時は20人位並んでいたけど、14時過ぎには行列も無くなっていて、この店らしい静かな幕切れだったようだ(泣)。
0061やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:17:39.64ID:c/4w/3Lq
「安くてラッキー」と言ってる場合でもない町中華をめぐる苦しい状況と、
半チャンラーメンが静かに「消滅」していく“切ない理由”とは?
1/27(土) 9:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db35adaa4c2489be691bdb3f7cff532d9bcbc9

 そして、今年1月26日をもって「たいよう軒」が閉店となった。
 「たいよう軒」は神保町の交差点からは少し離れた九段下寄りにあるお店で、
「さぶちゃん」「伊峡」「成光」の「御三家」に比べると少しツウなお店として知られていたが、
「四天王」として長くその名が語られてきた。
 閉店のニュースを聞き、筆者も慌てて最後の「たいよう軒」に足を運んだ。
0062やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:55:25.52ID:Wk8YqgSr
>>58
たいよう軒は普段でも昼時12~13時は行列してたよ。
店内のスマホ使用が禁止になったのも、行列してるのにスマホ見てダラダラ食べる奴が多かったからだしな。

そもそも客が入らないから閉店する訳じゃないぞ。
0063やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:49:38.50ID:VD7SYX7z
>>60
たいよう軒は南海やいもやみたいな閉店間際の大混雑は無かった。
鳴海の閉店時と同じで、常連+αって感じで時間をズラせば並ばず食べられた。

半チャンラーメンが絶滅危機とか書いてる記事があるけど、4天王なんてこの記事以外で聞いた事無いわ。

んで、直ぐ近くには40年変わらず今も半チャンラーメンが食べられる老舗があるんだけど、そこはスルー(笑)。
0066やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 16:51:21.52ID:b0YMIQBW
たいよう軒、とうとう1度も行かなかったな
御三家や四天王も筆者の感想か
みんなも同意見なのか
0067やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:32:48.22ID:rJcnKn6u
たいよう軒の半炒飯はパサパサだった記憶。
0071やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:38:05.94ID:V9YU1XgN
文華のメニュー選択の正解は半ちゃんラーメン
0072名前
垢版 |
2024/01/28(日) 19:27:26.06ID:YE6uJ/bT
徳萬殿のチャーハンほんと好き、また食べたい
0073やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 01:59:02.11ID:dkclTcMf
神保町で半チャンラーメンを出す店はまだまだ沢山あるのに消滅危機とは?これいかに??

さぶちゃんや伊峡はラーメン・チャーハンがメインだったから分からんでも無いが、他にもメニューが沢山あった成光やたいよう軒まで強引に入れて4天王なんていうのはバカげてるよな。
0074やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 02:10:39.87ID:dkclTcMf
徳萬殿はウーシャンローにお茶碗チャーハン付けて食べるのが最高だった。
値段はそのままで大盛ご飯の代わりにお茶碗山盛りのチャーハンが出て来て丁度良い量だったんだよな・・・。
また食べたいよ(泣)。
0075やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 06:44:06.92ID:C9ilfcn9
カレーのタカオカが無くなったほうが残念だよ
0076やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:43:50.75ID:3jUM9wjx
街中華は味に比して高いと思う
なので日高屋、満洲、福しんに勝てない
ただそれだけ
0078やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:37:44.03ID:GxcgmvUu
徳萬殿、途中から味落ちなかった?
炒飯がべちゃっとしてたり、ライスが芯が残っててぼりぼりだったり。
0079やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:53:50.38ID:whzBm+Wy
徳萬殿のチャーハンの味が思い出せなくなった(´・ω・`)
店の中の様子は思い出せるんだが・・
0083やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:05:39.12ID:Q1HyXKBO
ジジイどもの懐古話にウンザリしている
0086やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 15:05:03.56ID:ICF1KQ6S
いま一番コスパがいいのは松のや
ごはん、味噌汁おかわり自由
こういう店の前ではいもやもマミーも無力
懐古ジジイは行っても若者は行かない
0089やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:33:20.29ID:6MlYqh+Z
>>87
そういう問題じゃない。どこが安いかという比較の話だ
0090やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:09:28.50ID:2o2aWm4u
>>84
バカだな
そんなこと書くと懐古ジジイは漢字でなく
平仮名や片仮名やスペース入れてNG回避して何度も書いてくるぞ
0093やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:14:28.89ID:ZcrqRzX2
神保町には松屋すら無い。
以前はマツキヨの並びに有ったが、15年前位に閉店した。
かつやも一番近いのは最近出来た御茶ノ水かな?

しかし松のやがコスパ最高って、ドや顔して言うのを見るとガチで悲しい現実だな。
若者の貧困化は思ったより深刻なようだ。
0094やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 05:07:37.07ID:yzBQ7jnw
シェイク水道橋最高でした
0095やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 06:53:10.39ID:uOraCiaS
マツキヨというより北京亭や桂庵の並びと言った方がわかりやすい
神保町周辺で一番近い松のやは春日、次点で江戸川橋、その次で錦糸町か麹町
0096やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:21:39.38ID:cH8sgwWC
昔、白山通りに松屋あった記憶、てんやも姿消したね
チェーン店もコロナの時かなり店舗整理したからな
今は人手不足で四苦八苦
0100やめられない名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:32:02.91ID:8zGpgFYh
>>96
てんやは城南信金、みずほ銀の信号のところか
とんかつ屋に業態変更したよね
浅草でも天ぷらからとんかつに変わっていた

九段下駅前の日高屋って昔は牛丼屋だったな
チェーン店ではなかったような
それとも数店舗の弱小チェーンだったか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況