X



トップページB級グルメ
657コメント158KB

おすすめの冷凍食品ってある?22

0526やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:31:18.63ID:IJpFDxSe
冷食の方が外食より満足度たけーわ・・・外でパスタとか食べてもよっぽどじゃなきゃ冷食のが満足度高い・・・
0528やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:13:05.14ID:wkaq43Rx
サイゼとかは知らんが他はレンチンじゃないよ
もちろんソースはパック開けて和えるだけだが
でもファミレスのパスタ不味いね
0532やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:18:13.02ID:TVAqSspx
ニチレイ お肉たっぷりなすはさみ揚げ
ニチレイ 梅しそたっぷりささみ焼き

どっちもめっちゃうまかったのでおすすめ
こんな感じで肉ピーマンとか出してほしいな
コスモスで388円でした
0533やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:39:18.20ID:N7D0h8Z6
冷たかったら10秒再加熱して下さい
こう書いてあったかと思えば次の行で
加熱しすぎると本来の風味を損なうことがあります
0534やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:47:23.69ID:7wyqoO0P
冷凍食品専用電子レンジ開発したら売れると思う
どんな冷凍食品もちょうどいい感じで出来上がることができるのが売り
0538やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 02:13:18.86ID:rIEDs2aE
表示時間より1分長めで温めても
中心が冷たい事なんて普通にあるから
2分長めがデフォ
0539やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:22:50.46ID:IVurqx2G
>>538
それパスタ類だと端の部分の麺が固くなるんだよ
0541やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:19:20.62ID:k0pid7GA
真ん中イマイチな機種は可能な限り端に寄せて時間半分、反対側に寄せて残り時間、ってやってる。
トレーが大きくて寄せられない場合は蓋あけて冷たい所を端に寄せてラップして追加したり。
0542やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:31:56.84ID:avhgRZA2
温めムラは麺類が一番多いね
ラーメンやパスタは表示時間通りに出来た試しがない
0545やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:41:31.74ID:HyqdCUJc
パスタ、混ぜ麺などの類はデフォプラス1分は必ずやる
端っこ部分が固くならないように、終わり際で袋を左右に振ってさらに均一にさせるといい
かなり熱いので注意
0547やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:50:56.29ID:6gaq8KlG
ターンテーブルなしの単機能レンジだけど
指定時間通りでもめったに解凍ムラはめったに経験したことないよ
年に数回あるかないかぐらい
ちなみにシャープ
0549やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:22:54.98ID:MmclikVp
コンビニのもそうだもんな
0550やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:19:27.37ID:UkYyCsUA
>>547俺もシャープの非回転式1000Wの電子レンジ使ってたけど素晴らしく早くムラも少なかった、15年以上活躍してくれたがタッチボタンが壊れて泣く泣く捨てたな。
今は500W回転式のやっすいレンジだがオモチャみたい。ただ、500w300w150w100wと細かく出力調整が出来る。ムラなく温めるには低出力でゆーっくり加熱すると良い。卵なんかも100wで10分加熱したりするとしっとり仕上がって美味い。
0553やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:49:06.93ID:g4juTVdt
精肉店で揚げたてを買うような薄いハムカツをセブンで出してくんねえかなあ
きたあかりコロッケみたいに衣サクサクのやつ

精肉店行って揚げてもらってウマーも面倒なんだよ
0554やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:35:11.05ID:+sF54j3q
たまにハムカツ食いたくなる現象はなんなんだろうね
こないだOKの惣菜んとこのやつ買ったわ
0555やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:41:25.96ID:usnF8fyE
ベイシアの冷凍焼売
158円なのに大粒で肉感あってお気に入り

袋を切らずにレンチンできるようにリニューアルしたのは良いが
肉感より練り物感が強くなったのが残念
0557やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:32:55.26ID:2l9j8Zu/
業務スーパーで冷凍の大根おろし1kgとか山芋1kgとか買ってみたいんだけど
ああいうのはみんなどうやって使ってるのかな
その都度かち割ってたりとか?
ちなみに一人暮らしです
0560やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:16:09.33ID:e+Y6/ynF
こういう人はコストコには行っちゃいけない人だな
1人で食い切れないなら小分けして食うか仲間とシェアすればいいじゃん
あ、友達いないのか
友達いなくても職場で声かければ参加者いるんじゃね?
あ、ニートか
分けて実家の親にあげればいい
あ、勘当されてんのか

もう業スーで買い物すんなよ
0562やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:21:58.03ID:t77tLhA1
>>557
そんな事をわざわざ人に聞かないと
わからないの?
アホなの?
馬鹿なの?
知的障害者なの???
0565557
垢版 |
2024/04/23(火) 08:46:35.02ID:zLgpwQFp
>>558-563
いや、だから一人暮らしの人がああいうのを買ったときの
うまい小分けや保存の仕方を聞きたかったのよw

大人数で一度に食べきるとかなら全部いっぺんに解凍すりゃいいんだろうけど
そうじゃない場合はみんなどういう小分けや保存の仕方をしてるのかなと

「そもそも業務用だから一人暮らしの人向きじゃないよ」とか言われりゃそうするけども
こっちの書き方が悪かったのかもしれんが文脈から察してくれw
0567やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:16:51.98ID:dScZFf2a
>>565
使いたい分だけスプーンで掻き出して解凍かな?
0568やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:16:33.78ID:1E2sCLM6
おろしてある材料なんだから、一度解凍して小分けにして
もう一度冷凍しても、劣化しないよ
解凍する時、冷蔵庫でゆっくり とか やるべきだけど
0569565
垢版 |
2024/04/23(火) 18:09:59.07ID:zLgpwQFp
>>567
ありがとう! スプーンで掻き出すのいいね、やってみます!

>>568
ありがとう!
解凍→再冷凍でも劣化しないんだね、これも試してみます!
0571やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 03:47:39.60ID:7iebq5pA
ニチレイの冷凍とんかつ美味いと思う

好きなソースかけて食え!!
0575やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:31:44.03ID:Zcjgideq
冷凍トンカツはダントツで松の屋のでしょ
アマゾンで10個3680円だっけ?
コスパもいいし
0576やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:57:52.79ID:p62OQmNk
>>575
それレンチンできるの?
0577やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:05:47.69ID:7vnHB+md
そんな高い冷凍食品(不味いの確定)買うくらいなら松のやなりかつやなり実店舗行くわ
味なんか想像つくし
0578やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:37:10.71ID:oE5gl6YQ
松のやのまとめ買い
ロースカツ2枚海老フライ3尾1000円

単品価格
ロースカツ350円海老フライ300円

お得な気がするけど海老フライ300円とかぼったくりすぎる🥺
0579やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:23:24.92ID:EEieraAs
レンチンできなければ冷凍カツもどんなにうまかろうが意味がねえ
わざわざ油用意したりするなら全て初めから作る
0580やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:39.10ID:XW4mHzdA
自然解凍してカツ煮に進化させる手もある
むしろ、冷凍食品のカツはカツ煮向けかもしれない
0581やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:44.10ID:CGah4ihQ
>>575
昔楽天でカレーととんかつそれぞれ15食でしょっちゅう出してるクーポン使えば6000円以内とかだったけど今そんなに高くなったんだ
冷凍庫の場所取るの嫌で買わなくなったから知らんかった
>>576
レンジ使えたよ味は揚げた方が絶対美味いけど食えない程ではなかった
0583やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:01:45.56ID:aUpyq6HC
松屋の激安エラー価格でポチった牛めしが発送されずお詫びにヒレカツとかもらったけど結局食わずに冷凍庫で眠らせたまま捨てちゃった
0585やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:28:03.65ID:w4J8l1G0
松の屋とんかつ、レビューみるとかなり良さげだね
次に給料入ったら買ってみよう
0586やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:01:56.37ID:nEB4ICvR
松屋の牛めしはもう全然何処にも売ってなくなった
最も冷凍牛丼は高くなりすぎてとても買う気にはならないけど
0588やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:17:29.13ID:g5B5vDmW
イオンで3つほどのメニューをワンプレート化したやつが腹一杯になる
米飯、麺類、唐揚げorハンバーグの組合せ
0591やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 02:36:54.73ID:A4M25aAF
スレが落ちそう…
0593やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 03:52:45.63ID:MVMQIBKp
マルハニチロの冷凍ソース豚カツと
ニチレイの冷凍とんかつ

まいばすけっとで2つで500円くらいだから
よく買って食うわ

両方で300グラムくらいになるから腹も満足かな
0594やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:27:54.06ID:yF23dtKA
タレ漬け唐揚げ
豚ネギ塩チャーハン
ひき肉チャーハン
冷凍カット野菜

もろもろ買ってきた
1週間は食いつなげる
0595やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:43:34.66ID:JGsypL2V
ベルギー産の冷凍フライドポテトのおすすめ有りますか?
0596やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:25:02.61ID:s/d5J/dq
神戸物産業務スーパーで売られてる赤いパックのベルギー産冷凍フライドポテトは美味しいよ
0598やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:02:07.69ID:0ruTHUEm
>>594
ひき肉炒飯うまい、それと似たやつでエビピラフのエビ抜きのやつも同じ値段で美味い
バター効いててたまらん、甲殻類アレルギーには助かる
多分コスモスやろな
0599やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:13:28.17ID:FtGY/Wri
ひき肉炒飯ってニチレイのやつ?
量が中途半端だから敬遠してたけど美味いんだったら買ってみようかな
0600やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:28:33.14ID:0ruTHUEm
ニチレイのやつだけど量が半端ではないよ
600gあったはず
同じように並んでるピラフも600
0604やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:28:46.00ID:W5/o4G+J
めちゃくちゃ腹減ったとき450gイッキ喰いしたことあるよ
0606やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:09:36.54ID:7HA2Pd6Y
1合の米で炒飯作ったら450gくらいになるし
本格炒め炒飯1袋のカロリーはほっともっとの特から弁当とほぼ同じだから食い過ぎってほどではないと思う
0607やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:50:03.01ID:dR122TSD
ドンキのメガ盛りパスタが400g
0608やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:42:55.04ID:ixXdmNY5
炭水化物だらけで450グラム
タンパク質と幾分の野菜、炭水化物で450グラム

この差が分からないんだろうね
頭沸いてるのかな
0610やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:03:40.53ID:2ce8bEqu
カロリーの話ってどこの外食とかでも出て、必ず荒れるよな

じゃあ自分でヘルシーなの作って食えよ
馬鹿なのかな
0611やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:29:21.02ID:MfEW9LLi
なんだろうね
自分の思惑とは違う展開になるとイラついちゃうのかね
そしてバカ云々を違った言い方で吐き出してくる
0615やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:30:14.31ID:YKUDGo30
チャーハン1袋当たり前デブさんが発狂してると聞いて飛んできました🐽ブヒ
0616やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:18:34.92ID:29YqBdmV
>>594
冷凍野菜以外全部買ってきたぞ
ピラフや本格炒めも買ってきたぞ
回転焼きはめぼしいものがなかったわ
さすがに一度で炒飯は食わないが
0617やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:26:47.39ID:zVBkpe0s
>>615
揚げ足取りになるけど100円前後の小袋チャーハンなら1袋でも当たり前って屁理屈を言っちゃうぞー
0618やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 00:10:56.10ID:/0Ss2MWq
一頃はニチレイと味の素のミニハンバーグぐらいだったけど、最近ゎ冷凍ハンバーグの種類が増えてうれしいね
0619やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 01:56:31.51ID:rAtFOxZS
久しぶりにセブンイレブンのとみ田のつけ麺
めっちゃ好きだったのになんかいまいちだった
飽きてきたのかな最初の頃のような感動的な旨さがない
冷凍食品よく買うけど最近はコレといった当たりがない
0620やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 03:00:17.82ID:ei7jiv9j
>>596
20年くらい前
初めてギョムスーで買った商品がベルギーのポテトだったはずなんだけど
赤いパックのか、サンキュ
0623やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:08:40.55ID:o3uDOZAi
池沼「小袋チャーハンならひと袋余裕なんだがキリッ」

これが揚げ足らしい
日本語難しいニダアルネ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況