X



トップページB級グルメ
678コメント163KB

おすすめの冷凍食品ってある?22

0403やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 19:47:42.53ID:xduBoxYK
>>402
あ、分る
金のシリーズとかセブンプライムは値引きできないよね
0405やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:11:39.99ID:mVNDQeF7
>>402
そんな理由じゃないでしょ
7&iグループの商品展開って知ってる?
冷凍食品に限らず、自社商品が売れなくなるような商品は置いてないよ
0406やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:23:14.19ID:2VCX6Uqa
金のシリーズは別格だよね
特にチーズトマトがお気に入り
パスタだし差は無かろうとマ・マーの買ったけど残念な味だった
0408やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:37:20.52ID:boimkF8j
まあ、セブンの開発部は研究代で領収切っていろいろ外食できると知り合いの彼女が話してたようだが羨ましいな
食費は浮くのだとか
0409やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:40:09.94ID:/f0XM3RT
ホワイト餃子を店舗監修で出してくれれば買うけど。
もうアタックしてるとは思うけど難しいだろうな。
0413やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:50:53.63ID:tHaaKCpp
>>405
それやってると、店自体が衰退していくんだよな
ヨーカドー然り、かつてのダイエー然り
0414やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:47:24.71ID:tHaaKCpp
スパ王以外に、もちっと生パスタシリーズも出してるから
そっちも同じ会社だから、試してみ
0416やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:49:20.02ID:tHaaKCpp
俺はエビのトマトクリームとか、シーフード系のトマト味しか買わないので
味付けは 好みで選んでよ
明太子、カルボナーラ、ミートソースとかは 自作派だからなあ
0426やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:28:09.76ID:cPEgoKAi
ルーミック美味いよな
麻婆豆腐はクックドゥの極とかヤマムロの陳麻婆豆腐を使えばそこらの店より遥かに美味い
0430やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:39:32.55ID:xAMAZmCV
パスタにミートソースでなく麻婆豆腐をぶっかけて食ってみたくなった
0432やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:47:54.66ID:tHaaKCpp
>>418
パスタそのものが、オーマイより美味いからだよ
まあ、国産パスタよりディチェコが美味いは常識だけども
冷凍パスタでは日清食品が一番旨いようだなあってのが根拠で勧めました
麻婆豆腐はYOUKIの豆板醤とテンメンジャンとダオツージャン使って
肉は牛挽肉使うとかってやってるけどなあ、ルーミックって初めて知ったw
0439やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:06:50.17ID:IKhnUuEi
レモンとバジルのチキン香り揚げって終売した?牛カルビマヨネーズと並んで長く売ってたのに
0440やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:42:26.81ID:+tEhT8Fd
今日も元気だむねからが美味い
そろそろやみつきねぎ塩炒飯の在庫も無くなるし両方仕入れてくるかな
コスモスいつもありがとう
0443やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 01:56:25.20ID:uS2l50Vr
>>432
ディチエコがうまいってひどい思考停止だな。赤城製粉とかニューオークボの国産小麦のパスタ食ってそう言ってる?
0444やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 05:33:28.68ID:YcEXWy8c
>>443
パスタも冷食も、月一でしか食わんから知らないって
茹で時間気にしなくても ディチェコは必ず美味いんだから
保存食として秀逸なの
0445やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 07:36:26.02ID:EPXvNCXD
>>443
赤城は家庭用で3種類しかねえしニューオークボは設立40周年の若い会社
一方ディチェコは今年で設立138年の超老舗有名パスタメーカー
勝負は端から決まってる
0446やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:30:35.59ID:vCttfFQh
いつも格安トルコ風呂スパゲティーだがたまにディ千恵子が安売りされてると買う、やっぱりシコシコうんめえな。ボソボソトルコ産じゃこうは行かない。国産なら麦の匠ってやつが美味い。シコ!シコ!イク〜
0447やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:40:28.36ID:a+PA/5hk
>>446
ソープランド?
0448やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:50:16.51ID:vCttfFQh
>>447トルコって聞くとついついねw
0451やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:08:43.53ID:QRggmUDH
ディチェコをわざわざディ千恵子と書いてるあたりかまってちゃん丸出しのクソ老害だと分かるな
0452やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:23:22.34ID:o/dGIyoB
>>451 千恵子乙(シコイぜ)
0455やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:43:17.56ID:aPEqPZX5
トルコ風呂w童貞かよこいつ
0457やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:11:40.78ID:AAzSDDAv
電車=国鉄って言ってそう
0459やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:08:01.99ID:T1ccRw4v
昭和太郎『千恵子!衣紋掛けのトックリがナフタレン臭いぞ、勘当だ!!』
千恵子『お別れするより死にたいわ、オンナ〜だっから〜』
0461やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:29:18.67ID:1uS7mDOZ
>>457
そこは国電だろ、カッチョわりー
0463やめられない名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:22:25.03ID:kkcErtn3
芸能人格付けチェック★11
0467やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:59:34.10ID:0ldcln2Q
>>465
味気ないから嫌いな人が多い気がするけどかさ増しの割には値段は高そうだし
美味しいと思って入れているとしたらビックリだけどw
0468やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:51:14.41ID:lRDuMuk1
マッシュルームいらないよね
スレチだけどカレーマルシェもそれだけの理由で買わない
0469やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:04:43.86ID:9Jn3Gm52
冷凍食品やレトルト品にも今話題の紅麹使用の商品ありそうよね
知らずに食ってて気付いたら回収されて店頭から無くなってるなんて事もあるかも知れんな
0470やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:17:02.36ID:ZlTC/ykb
使用してていいから処分価格で売ってくれや
0471やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 08:39:51.36ID:nPVAsN9+
業スーの冷凍エビカツまいうー☆
揚げてあってレンチンで食べられるタイプ
0474やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:09:56.81ID:sxs8kaGa
>>472
これうまい
それのピラフもうまい
エビが入ってなくてバターの風味が良い
0476やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:32:44.41ID:0dcoNxvs
>>475
品物によってはスギ薬局やドンキの方が安い
ただし全店でなく店舗独自の1ヶ月の期間限定
0479やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:16:35.66ID:uozKnGft
キンレイのソース焼きそば
もっちり太麺でソースも好みだった
コスモスで税込208円
0480やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:54:09.84ID:UC8SZCcc
>>478
在庫処分ではない、店舗ごとの裁量
周辺に3店舗あるがAではパスタ、Bではチャーハンを安くしている
Cはパスタもチャーハンも高い
0482やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 14:39:43.73ID:FvxLgvQK
>>473
温め過ぎてもへにゃらないよw
レンチンタイプだからカリッとはならないけど、外側はそれなりに堅さある感じ!
同じく冷凍ビーフシチューコロッケも美味しかったよー
0483やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:50:55.43ID:Y1/In3Bc
海老カツがヘニャるって、繋ぎバッカリって話だろ?
それだとカツは名乗らないでコロッケなんじゃないか?と
まあ、書き込み復活して良かった by 国電w
0488やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 10:43:00.32ID:Jmhih4Wx
むねからっての見かけたけど450円くらいだった
冷凍から揚げを信用してないので買わなかった
0489やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:12:29.93ID:givdBlof
揚げ物を冷凍してあるんだから
少しは妥協しないとな
昔に比べたら冷凍の美味いものが増えて
便利になったよな。
0490やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:23:40.22ID:CclXTO8S
うーん
もちろん冷凍揚げ物に過剰な期待はしてないつもり
でもから揚げはいい思い出がないのよね
ベチョベチョ、スパイスまみれ
むねからもそういう恐怖心でスルーしちゃった
安くもないしね
ここでの評判は悪くないからちょっと書き込んでみた
駄レス失礼しました
0492やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 18:44:19.05ID:ARwSNaPe
むねからを推すとイライラ発狂レス飛ばす奴がいるからやめとけ
0497やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:17:12.69ID:vEtO1BMo
今日のラヴィットのプロが選ぶ冷凍からあげランキングの3位がむねからだった
俺は4位だったマルハニチロの極旨ももから揚げが一番好き
0501やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:27:13.12ID:Vg269VLu
このスレで美味い美味いって言ってた奴がいるから試してみたらグニグニのコラーゲンの塊だったから「ステマだろ、これ」と思っただけ

コラーゲン質が好きなら美味いと思うんだろうが、「肉」ではない
0502やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:26:06.23ID:Lxoj+Zq2
>>500
俺も昨日OKで買ったわ。
しかし味はいいけど電子レンジでやったのが失敗だった、残りは蒸し器でやろうと思う。
0504やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:45:21.11ID:DPc3bg+N
むねからって練り物でかさまししてね?
0507やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:24:58.80ID:kYEoo/Oi
むねからアンチの大連投が止まらない((´∀`*))ヶラヶラ
0508やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:59:38.55ID:W5oyZzsr
極旨ももから揚げ食ったらもう昔いろいろ食ってたやつには戻れなくなった
0509やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:12:11.94ID:i+PFSuWn
スレタイに反するが、冷食での究極の唐揚げ求めるなら
自分で揚げた方が、コスパとタイパが良いような気がする
後かたずけがメンドイのかも知れんが、作るのは簡単だよね
0511やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:33:02.21ID:BQJaphw4
かたずけwwwww
日本語大丈夫?冷食か自前揚げ語る前に直すべきところがあるのでは?
0523やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:50:39.93ID:cJix41CN
かたずけwwwwwwwwwwwwwwww
0526やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:31:18.63ID:IJpFDxSe
冷食の方が外食より満足度たけーわ・・・外でパスタとか食べてもよっぽどじゃなきゃ冷食のが満足度高い・・・
0528やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:13:05.14ID:wkaq43Rx
サイゼとかは知らんが他はレンチンじゃないよ
もちろんソースはパック開けて和えるだけだが
でもファミレスのパスタ不味いね
0532やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:18:13.02ID:TVAqSspx
ニチレイ お肉たっぷりなすはさみ揚げ
ニチレイ 梅しそたっぷりささみ焼き

どっちもめっちゃうまかったのでおすすめ
こんな感じで肉ピーマンとか出してほしいな
コスモスで388円でした
0533やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:39:18.20ID:N7D0h8Z6
冷たかったら10秒再加熱して下さい
こう書いてあったかと思えば次の行で
加熱しすぎると本来の風味を損なうことがあります
0534やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:47:23.69ID:7wyqoO0P
冷凍食品専用電子レンジ開発したら売れると思う
どんな冷凍食品もちょうどいい感じで出来上がることができるのが売り
0538やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 02:13:18.86ID:rIEDs2aE
表示時間より1分長めで温めても
中心が冷たい事なんて普通にあるから
2分長めがデフォ
0539やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:22:50.46ID:IVurqx2G
>>538
それパスタ類だと端の部分の麺が固くなるんだよ
0541やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:19:20.62ID:k0pid7GA
真ん中イマイチな機種は可能な限り端に寄せて時間半分、反対側に寄せて残り時間、ってやってる。
トレーが大きくて寄せられない場合は蓋あけて冷たい所を端に寄せてラップして追加したり。
0542やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:31:56.84ID:avhgRZA2
温めムラは麺類が一番多いね
ラーメンやパスタは表示時間通りに出来た試しがない
0545やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:41:31.74ID:HyqdCUJc
パスタ、混ぜ麺などの類はデフォプラス1分は必ずやる
端っこ部分が固くならないように、終わり際で袋を左右に振ってさらに均一にさせるといい
かなり熱いので注意
0547やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:50:56.29ID:6gaq8KlG
ターンテーブルなしの単機能レンジだけど
指定時間通りでもめったに解凍ムラはめったに経験したことないよ
年に数回あるかないかぐらい
ちなみにシャープ
0549やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:22:54.98ID:MmclikVp
コンビニのもそうだもんな
0550やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:19:27.37ID:UkYyCsUA
>>547俺もシャープの非回転式1000Wの電子レンジ使ってたけど素晴らしく早くムラも少なかった、15年以上活躍してくれたがタッチボタンが壊れて泣く泣く捨てたな。
今は500W回転式のやっすいレンジだがオモチャみたい。ただ、500w300w150w100wと細かく出力調整が出来る。ムラなく温めるには低出力でゆーっくり加熱すると良い。卵なんかも100wで10分加熱したりするとしっとり仕上がって美味い。
0553やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:49:06.93ID:g4juTVdt
精肉店で揚げたてを買うような薄いハムカツをセブンで出してくんねえかなあ
きたあかりコロッケみたいに衣サクサクのやつ

精肉店行って揚げてもらってウマーも面倒なんだよ
0554やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:35:11.05ID:+sF54j3q
たまにハムカツ食いたくなる現象はなんなんだろうね
こないだOKの惣菜んとこのやつ買ったわ
0555やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 16:41:25.96ID:usnF8fyE
ベイシアの冷凍焼売
158円なのに大粒で肉感あってお気に入り

袋を切らずにレンチンできるようにリニューアルしたのは良いが
肉感より練り物感が強くなったのが残念
0557やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:32:55.26ID:2l9j8Zu/
業務スーパーで冷凍の大根おろし1kgとか山芋1kgとか買ってみたいんだけど
ああいうのはみんなどうやって使ってるのかな
その都度かち割ってたりとか?
ちなみに一人暮らしです
0560やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:16:09.33ID:e+Y6/ynF
こういう人はコストコには行っちゃいけない人だな
1人で食い切れないなら小分けして食うか仲間とシェアすればいいじゃん
あ、友達いないのか
友達いなくても職場で声かければ参加者いるんじゃね?
あ、ニートか
分けて実家の親にあげればいい
あ、勘当されてんのか

もう業スーで買い物すんなよ
0562やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:21:58.03ID:t77tLhA1
>>557
そんな事をわざわざ人に聞かないと
わからないの?
アホなの?
馬鹿なの?
知的障害者なの???
0565557
垢版 |
2024/04/23(火) 08:46:35.02ID:zLgpwQFp
>>558-563
いや、だから一人暮らしの人がああいうのを買ったときの
うまい小分けや保存の仕方を聞きたかったのよw

大人数で一度に食べきるとかなら全部いっぺんに解凍すりゃいいんだろうけど
そうじゃない場合はみんなどういう小分けや保存の仕方をしてるのかなと

「そもそも業務用だから一人暮らしの人向きじゃないよ」とか言われりゃそうするけども
こっちの書き方が悪かったのかもしれんが文脈から察してくれw
0567やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:16:51.98ID:dScZFf2a
>>565
使いたい分だけスプーンで掻き出して解凍かな?
0568やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:16:33.78ID:1E2sCLM6
おろしてある材料なんだから、一度解凍して小分けにして
もう一度冷凍しても、劣化しないよ
解凍する時、冷蔵庫でゆっくり とか やるべきだけど
0569565
垢版 |
2024/04/23(火) 18:09:59.07ID:zLgpwQFp
>>567
ありがとう! スプーンで掻き出すのいいね、やってみます!

>>568
ありがとう!
解凍→再冷凍でも劣化しないんだね、これも試してみます!
0571やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 03:47:39.60ID:7iebq5pA
ニチレイの冷凍とんかつ美味いと思う

好きなソースかけて食え!!
0575やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:31:44.03ID:Zcjgideq
冷凍トンカツはダントツで松の屋のでしょ
アマゾンで10個3680円だっけ?
コスパもいいし
0576やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:57:52.79ID:p62OQmNk
>>575
それレンチンできるの?
0577やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:05:47.69ID:7vnHB+md
そんな高い冷凍食品(不味いの確定)買うくらいなら松のやなりかつやなり実店舗行くわ
味なんか想像つくし
0578やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:37:10.71ID:oE5gl6YQ
松のやのまとめ買い
ロースカツ2枚海老フライ3尾1000円

単品価格
ロースカツ350円海老フライ300円

お得な気がするけど海老フライ300円とかぼったくりすぎる🥺
0579やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:23:24.92ID:EEieraAs
レンチンできなければ冷凍カツもどんなにうまかろうが意味がねえ
わざわざ油用意したりするなら全て初めから作る
0580やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:39.10ID:XW4mHzdA
自然解凍してカツ煮に進化させる手もある
むしろ、冷凍食品のカツはカツ煮向けかもしれない
0581やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:34:44.10ID:CGah4ihQ
>>575
昔楽天でカレーととんかつそれぞれ15食でしょっちゅう出してるクーポン使えば6000円以内とかだったけど今そんなに高くなったんだ
冷凍庫の場所取るの嫌で買わなくなったから知らんかった
>>576
レンジ使えたよ味は揚げた方が絶対美味いけど食えない程ではなかった
0583やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:01:45.56ID:aUpyq6HC
松屋の激安エラー価格でポチった牛めしが発送されずお詫びにヒレカツとかもらったけど結局食わずに冷凍庫で眠らせたまま捨てちゃった
0585やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:28:03.65ID:w4J8l1G0
松の屋とんかつ、レビューみるとかなり良さげだね
次に給料入ったら買ってみよう
0586やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:01:56.37ID:nEB4ICvR
松屋の牛めしはもう全然何処にも売ってなくなった
最も冷凍牛丼は高くなりすぎてとても買う気にはならないけど
0588やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:17:29.13ID:g5B5vDmW
イオンで3つほどのメニューをワンプレート化したやつが腹一杯になる
米飯、麺類、唐揚げorハンバーグの組合せ
0591やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 02:36:54.73ID:A4M25aAF
スレが落ちそう…
0593やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 03:52:45.63ID:MVMQIBKp
マルハニチロの冷凍ソース豚カツと
ニチレイの冷凍とんかつ

まいばすけっとで2つで500円くらいだから
よく買って食うわ

両方で300グラムくらいになるから腹も満足かな
0594やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:27:54.06ID:yF23dtKA
タレ漬け唐揚げ
豚ネギ塩チャーハン
ひき肉チャーハン
冷凍カット野菜

もろもろ買ってきた
1週間は食いつなげる
0595やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:43:34.66ID:JGsypL2V
ベルギー産の冷凍フライドポテトのおすすめ有りますか?
0596やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:25:02.61ID:s/d5J/dq
神戸物産業務スーパーで売られてる赤いパックのベルギー産冷凍フライドポテトは美味しいよ
0598やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:02:07.69ID:0ruTHUEm
>>594
ひき肉炒飯うまい、それと似たやつでエビピラフのエビ抜きのやつも同じ値段で美味い
バター効いててたまらん、甲殻類アレルギーには助かる
多分コスモスやろな
0599やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:13:28.17ID:FtGY/Wri
ひき肉炒飯ってニチレイのやつ?
量が中途半端だから敬遠してたけど美味いんだったら買ってみようかな
0600やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:28:33.14ID:0ruTHUEm
ニチレイのやつだけど量が半端ではないよ
600gあったはず
同じように並んでるピラフも600
0604やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:28:46.00ID:W5/o4G+J
めちゃくちゃ腹減ったとき450gイッキ喰いしたことあるよ
0606やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:09:36.54ID:7HA2Pd6Y
1合の米で炒飯作ったら450gくらいになるし
本格炒め炒飯1袋のカロリーはほっともっとの特から弁当とほぼ同じだから食い過ぎってほどではないと思う
0607やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:50:03.01ID:dR122TSD
ドンキのメガ盛りパスタが400g
0608やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:42:55.04ID:ixXdmNY5
炭水化物だらけで450グラム
タンパク質と幾分の野菜、炭水化物で450グラム

この差が分からないんだろうね
頭沸いてるのかな
0610やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:03:40.53ID:2ce8bEqu
カロリーの話ってどこの外食とかでも出て、必ず荒れるよな

じゃあ自分でヘルシーなの作って食えよ
馬鹿なのかな
0611やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:29:21.02ID:MfEW9LLi
なんだろうね
自分の思惑とは違う展開になるとイラついちゃうのかね
そしてバカ云々を違った言い方で吐き出してくる
0615やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:30:14.31ID:YKUDGo30
チャーハン1袋当たり前デブさんが発狂してると聞いて飛んできました🐽ブヒ
0616やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:18:34.92ID:29YqBdmV
>>594
冷凍野菜以外全部買ってきたぞ
ピラフや本格炒めも買ってきたぞ
回転焼きはめぼしいものがなかったわ
さすがに一度で炒飯は食わないが
0617やめられない名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:26:47.39ID:zVBkpe0s
>>615
揚げ足取りになるけど100円前後の小袋チャーハンなら1袋でも当たり前って屁理屈を言っちゃうぞー
0618やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 00:10:56.10ID:/0Ss2MWq
一頃はニチレイと味の素のミニハンバーグぐらいだったけど、最近ゎ冷凍ハンバーグの種類が増えてうれしいね
0619やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 01:56:31.51ID:rAtFOxZS
久しぶりにセブンイレブンのとみ田のつけ麺
めっちゃ好きだったのになんかいまいちだった
飽きてきたのかな最初の頃のような感動的な旨さがない
冷凍食品よく買うけど最近はコレといった当たりがない
0620やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 03:00:17.82ID:ei7jiv9j
>>596
20年くらい前
初めてギョムスーで買った商品がベルギーのポテトだったはずなんだけど
赤いパックのか、サンキュ
0623やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:08:40.55ID:o3uDOZAi
池沼「小袋チャーハンならひと袋余裕なんだがキリッ」

これが揚げ足らしい
日本語難しいニダアルネ
0626やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:01:39.75ID:BQwt3NNy
俺も以前より冷食買わなくなったなあ
高いし、これを言っちゃ終わりなんだけど「まずい」んだもん
少しだけ自分で手をかければそこそこ美味いものが作れることに気づいてしまった
冷食はもう非常食って感じかな
0627やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:43:11.07ID:8IzWW4DO
俺も大して旨くない事に気付いてしまった
一時凝ったパスタなどもすっかり買わなくなった
0628やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:18:43.46ID:K+Z6AXV9
値上がり要因が大きいのではないかな
安くてレンチンするだけでそれなりに食えるものが食える、下手すりゃ結構美味いってのが利点だからね
0629やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:29:54.36ID:hilv+wZm
不思議な流れだ
数年前は、純粋に冷食を楽しんで評価しろ!!って感じだったのに
まあ、値上げの影響は大きいよな
パスタはイタ飯屋よりコスパ高いと思う反面
それ以外は、どうかなあ?ってのが現状なのかもね
0630やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:52:03.74ID:l0NL5F1b
ファミマの北海道産じゃがいものやみつきポテト のり塩味
レンチンしただけなのに、のり塩味のフライドポテトで美味しかったよ
0631やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 01:43:53.17ID:KRIRUiYG
ポテトに関しては、欧州のビンチェ種ってのが圧倒的においしくて
米で言ったら、コシヒカリみたいなもんみたいで
ビンチェ種の冷凍ポテトをネットで購入はしたんだけど
アキバにフリッツスタンドがオープンしたんで、今日食ってきます
0632やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:46:45.01ID:4J28FgE3
>>612
350g +卵1個50g +焼豚50g+ネギ30g +油15g=495g
炒める過程で水分が蒸発する分を差し引いて450g

米1合で作った炒飯を一度で全部食うかは知らん
0633 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:23:42.58ID:F4tmABM1
>>606
ホモ弁とチャーハン単体を比べるあたりかなり知能低いな
これが炭水化物で腹を満たす底辺か
0635 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:55:54.46ID:yK8ViOKm
ケンミンってメーカーの肉じゃがはるさめが美味しいよ
0636やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:17:00.66ID:ZJXjO++m
631だけど、ベルギーのルトサってメーカーのフリッツ
凄く美味かったよ
0640 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 03:14:47.32ID:zTEggyAI
青の洞窟は高評価が多いね
美味いと思う
0641やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:10:37.64ID:fgNh8NFA
味の素の餃子って、言うほど美味くなかった
なんであんなにオリンピックでウケたの?
外人は普段餃子食わないから?
0642やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:51:53.24ID:sohcEU0x
あの餃子の羽根マジ要らないんだけど
ゴミになって捨てるだけ
なんであんなもんつけたんだ
0643やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:25:25.39ID:G9JbzjF7
>>641
もともと日本人でもニンニクとか香味野菜のギョーザが苦手に人に受けてたシロモノだと思う。
そういや日本スゴイものでも、ギョーザを愛する白人とか見たことないね。
0644やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:32.30ID:SXyZkOIg
マルハニチロのあおり炒め炒飯450g+30g増量がオーケーで235円だったのでまとめ買いしてきた
0645 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:09.03ID:0Tww0Wju
>>644
安い
コスモスでさえ288円
0646やめられない名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:38.18ID:SnDM4Pla
あおり炒め炒飯少し飽きちゃった
てか、久々食べたらあれ?と思った
別の試してみるかな
0649やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:07:03.70ID:UzJlbLD/
みんな冷凍食品飽きたのかな
0650やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:10:22.59ID:B8IR1Zk4
色んな会社がやってる冷凍宅配弁当を試すようになってスーパーの冷凍食品あんまり買わなくなった
0651 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:27:15.83ID:Gz1+tyFe
>>649
冷凍食品すら面倒になってお惣菜を買ってる予感
さらに重症になると外食オンリーになる
0655やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:48:24.62ID:GTtOG5S1
日清の4種類くらいあるまぜそば美味しいよ
卵の黄身乗っけて食べる 喰いまくってる
0657やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:25:55.35ID:ZHE84OHG
ニチレイのお肉たっぷりなすはさみ揚げうまいわー
めちゃくちゃハマって常備してる
ただ甘ダレ系はPP耐熱食器がすぐダメになる
0658やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 02:55:19.59ID:z4MT5E2O
キモブサイク🤮🤮🤮ミジメ🤪🤪🤪ミジメwwww

モテモテ王子の俺様が圧倒的勝利だ😁😁😁😁

劣等キモクズはミジメなブザマな惨敗🤮🤮🤮ざまー(笑)wwwwww
0664やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 21:27:26.61ID:qbo5l/aW
>>660
容器に入ってるタイプもあるのか
自分が買ってるのはブツだけが袋に入ってる

販売地域とか工場によっても違ったりするのかな
たしかに小分けできるタイプのトレー容器入りだと助かるんだけどなぁ
0668やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 08:56:03.31ID:gDi5M+u1
オーブンレンジ新調したらレンチン後庫内がビッショビショになるようになってもうた
知り合いのおねぃさんに聞いたらうちも同じタイプのやつだけど毎回拭かなきゃダメて言われた。。
0669やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 09:38:17.24ID:6OVFalrU
メーカー名と機種番号を

そろそろ買い換え検討しているから
それを避けて買いたい
0671やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 18:40:56.39ID:DPAHl//i
>>669
象印のエブリノてのが欲しかったんだけどうきレジ用?の器具がデカくて邪魔て口コミが気になって、尼でおすすめされてたシャープのRE-WF32てのにしたんだけど。。
0672やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:37:02.22ID:K9HafAId
RE-WF232かな?
過熱水蒸気オーブンレンジだから、蒸気が外に逃げにくいようにしてるのかね。
0673やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 08:47:00.55ID:hvSi8Hpe
価格comのクチコミでも水蒸気で水浸しって書かれているね
メーカーが訪問して量販店と連絡したあと交換してもらったと報告している
0677やめられない名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 18:50:45.76ID:Ta2MjNYz
何も書き込むことが無ければ静かにスレを閉じてろよ
いちいち新着レス通知で鬱陶しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況