X



トップページB級グルメ
1002コメント244KB

かつや 164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 21:49:03.84ID:j5JAZCKK?2BP(7000)

ワッチョイ無しかつやのスレッドです

丼系:カツ丼梅竹松、ヒレカツ丼、ソースカツ丼梅竹、チキンカレーカツ丼
カツ系:ロースカツ定食、ダブルロースカツ定食、ロース・から揚げ定食、ヒレカツ定食、とん汁定食
海老系:海老・ロースカツ定食、海老・ヒレカツ定食、海老・チキンカツ定食
チキン系:チキンカツ定食、タルタルチキンカツ定食
カツカレー:梅竹
その他:期間限定のフェア(オリジナルメニューで丼、定食)がくる

【公式HP】
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/index.html
※前スレ
かつや 163
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1666982109/
0665やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:12:55.88ID:56Dwryxw
>>663
写真の撮り方によって大きく見えるのだねぇ
上から見るとメンチカツとどう違うのだろ?と思いながら食う感じだけど
0667やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 14:09:16.13ID:56Dwryxw
カレーが写ってないと、ハワイ風の安モンのハンバーグ丼みたいに見えるね
0669やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:09:48.94ID:CAzWcPKR
>>668
今来たけど、海苔弁のポスターがあったよ
今回は50万食か
0671やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:35:33.21ID:CAzWcPKR
タレカツうま煮は良いね
残してほいしな
ハンバーグカツカレーは2万食だっけ?
一店舗当たり50 食もないんだから、1週間ももたなかったね
0674やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:44.32ID:56Dwryxw
>>673
ごめんスレ違い
0677やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 06:40:47.81ID:BCjbrFv5
限定商品は食うな
金払って商品モニターにさせられてることに気付いて欲しい
0680やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:21:20.64ID:yc166kE+
むしろ限定有れば一度は食うわ。毎回美味いし
まぁ週に一度は行ってるからな…
0682やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:17:44.89ID:TDYyrrhn
かつやの豪華海苔弁は来週からやったかいな?
年逝くと覚えてると思ってもすぐ忘れるな(笑)
0683やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:58.19ID:VBBCQ3IF
>>668
去年は大人様ランチだった
0685やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:47:42.99ID:H0GhtR56
来週の水曜からだね
ここに書いておこう!
楽しそうな弁当じゃないか!
とん汁のかわりにキャベツの千切りでも良さそうだね
おかずがあまりそうだし
ご飯はこれ以上食べるとヘモグロビンの数値があがる、糖尿の…
06861qaz
垢版 |
2023/05/02(火) 22:45:40.32ID:EDAGvpHw
>>668
ポテトサラダin厚切りハムカツ
違う、そうじゃない
ハムカツは薄くていい、そしてチーズが必要なんだ
社長、今からでも遅くないからチーズハムカツにしたほうがいいよ
0687やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:56:03.48ID:1hQR/AbL
かつやのカレーに賛否があるのが分かった気がする。
薄っぺらいというか、深みがないというか… (´・ω・`)
06881qaz
垢版 |
2023/05/02(火) 23:13:12.52ID:EDAGvpHw
かつやのカレーは無難なカレー
美味しすぎない
不味すぎない
辛すぎない
甘すぎない
塩っぱすぎない
濃すぎない
薄すぎない
ドロっと過ぎない
サラッと過ぎない
インパクト強すぎない
名づけて
飽きにくいカレー
丁度いいカレー
最大公約数カレー
つまり
こういうのでいいんだよカレー
0689やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:32:02.26ID:3dWCMn/f
>>687
カレーのルーをお湯で溶かしただけみたいな感じなんだよなあ 
俺にとってここのカレーって.
0693やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:25:43.87ID:HQN+xorg
>>688
そんな言われるほどひどい物じゃないよね
カツにかかるカレーソースという役割に徹した出しゃばらないカレー
間違いなくレトルトだろうからロマンはないけどレトルト特有の変な酸味とかもないし
0695やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:08:32.16ID:+ZiMshBF
かつやのカレーは脂身の少ない淡泊な味のトンカツに合うよ
カレーソースとしてカツにたっぷりのせて食べる
だから竹カツくらいの大きさがちょうど満足。
0696やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 13:29:53.41ID:Txb1GJ3B
だな。
とんかつだけでもいいけど、カレーもかかってると嬉しい時には充分
0697やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:46:02.10ID:LqkBC6Eo
海苔弁869円高いだろ
かつも入ってないし
0701やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:58:26.93ID:xiFpL4rO
かつや提案のり弁に、ほっともっと仕様求める輩多いのね
わざわざ同じ土俵に上がる事ないだろ。それにヒレカツ乗って無くても良いのでは?カツ丼じゃねーんだし
0703やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:59:36.56ID:JISnWdWJ
魚嫌いの人のための高級海苔弁なのか?
でも魚もたまには食べないと栄養が偏らないかな?
吹出物がたくさん出来たりしないか?
かつやの海苔弁は楽しみだけど
ポテトフライ入りのハムカツサンドとは、(笑)
0708やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:04:41.04ID:EeGAVEAZ
魚系はちくわだけど、食いやすいよね
0709やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:08:58.37ID:+MyYGyAw
飯の上に海苔が乗ってりゃ海苔弁と謳うのは構わんだろ
気に入らねえヤツは食うな
07101qaz
垢版 |
2023/05/04(木) 15:10:13.77ID:Uc2EARDW
>>709
それは単なるのり丼では?
07141qaz
垢版 |
2023/05/04(木) 18:10:56.96ID:Uc2EARDW
海鮮海苔弁w
まさかかつやで刺身が食べられる日が来るとはなぁ
0717やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:09:14.88ID:7oYX/yv0
かつやの海苔弁トンカツを入れてほしかった
折角の利点を生かさなくてどうすんのよって感じ
0718やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:31:57.53ID:5amWgK2C
今日もまだタレカうま煮あったし、頼んだ
0724やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 14:11:25.90ID:MDXZE2Lx
とんかつは結構難しいからなあ
かつやレベルだとタルタルチキンカツや限定食うことが多いな
カツ丼は煮るから食うけど
0728やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:39:49.78ID:OLnfsvrZ
値段を抑えるとチキンになるのは仕方がない
あれを豚にしたら100円upされた値段になって高くて敬遠される
0729やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:58:34.67ID:TtZYYzeC
フェアメニューはチキンカツでいいよ
チキンカツなんて他で食べることないし
0730やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:25:44.88ID:PtlevcFF
若い人の食べ方も色々だね
丼もの好きと定食派と分かれるのかな
隣にいた馴れた若者は梅カツ丼のご飯大盛りとトン汁の大を頼んでた。
まあ満腹になるよね、根菜野菜もたっぷり取れるし
トン汁定食のご飯大より若干高いよね?
卵と出汁の分が高い感じやけど、その分栄養もある
0733やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:41:39.60ID:PtlevcFF
月に一度でも通ってる客にとっては、常に定価の百円引きになるから
案外お得感があるね!
0734やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:55:31.00ID:xclGyVKX
タマゴ不足でかつ丼中止ってことにはならないよね
池袋のタカセではオムライス休止になったよ
0735やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:21:32.40ID:LeHh8Njy
中止より値上げが怖い
0736やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:38:42.46ID:NjDkjn6s
券なくして最初から100円引きにした方がいい説も根強いけどね
代わりにスクラッチ券でも配って大盛無料や味噌汁が当たるなら通うぞ
0737やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 18:48:06.96ID:PtlevcFF
まあ卵の不足、高値が家でも困った話なんだけど
理屈から言えば卵とじカツ丼は値上げして、その代わりソースカツ丼は価格据置きなら
かつやの好感度が上がるかも
不愉快な感じはしないわな
ただ卵とじカツ丼を頼む奴は激減するかも、一時的やけどね
また食いたくなる
0738やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 19:08:11.60ID:MkM8+TzV
王将の話になるけど、着席したら今日の卵料理はチャーハンだけになりますと言われたよ
0742やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:56:10.66ID:NjWsfnQX
券更新の為にやらずもがなの来店をする手合いもいるらしいからな
アレはアレでちゃんと機能を果たしてるんだろう
0743やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:00:16.34ID:vW1WWwk3
100円券はリピーター狙いでしょ
期限が近づくとついつい行ってしまう
店の戦略に飲まれているとわかっていても
0746やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:41:03.45ID:ITo8H+ZY
うちのほうではハンバーグカツカレーはもうなくなったみたいだけど、
タレカツ五目うま煮丼はまだ食べられる
一度食べるとカツ丼に飽きた人でもこっちは旨いと思う。
具が多くてけっこうお腹が膨れて満腹感はある。
野菜とささ身カツなので消化は良い。これはもう評判が良くて増産してるんじゃなかろうか?
最近はこればかり選んでる
0748やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 01:24:52.24ID:jbg6I5JE
みんなが食べたうま煮、暖かかった?
俺が食べたのは常温より上だが体温より下って感じだった
0750やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 03:54:07.64ID:SfxWxK5/
これちょっと冷めたけどあの客アホそうだから大丈夫だよね
仮におかしいと思ってもコミュ障だから文句言ってこないでしょ

って感じで供されたんだろうな
0752やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 04:17:52.63ID:jbg6I5JE
>>750
やっぱそうなんかな
店燃えればいいのに
0754やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 05:14:16.48ID:Ew1Vy+zk
うま煮は長くあたためないほうが良いと思う
うずら卵が半熟になってたことがあった。このほうが良い。
0756やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:24:56.04ID:Ew1Vy+zk
>>755
半熟になって柔らかいうずら卵がありましたよ。
カチカチに堅茹でになった固いヤツもあった。
食った本人の感想です
0757やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:37:32.89ID:Ew1Vy+zk
タレカツと五目うま煮を家で簡単に真似しようと思うと
材料は思いつくが、フライにする段階でハードルが高くなる
具はローソン100などで売ってるレトルトの中華丼の具、
チキンサラダの冷蔵パック二個で済む
フライにするには、思い付きだが
ヒガシマルの揚げずにから揚げを使ってフライパンで焼くとか
やはり何重にも手間がかかるからかつやで食うか、お持ち帰りが良いな
0761やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:53.31ID:y+uO3ZZ0
うずらの卵を店で茹でてるとは考え辛いな
店の負担半端ないだろ
茹でて剥いてある卵が配送されてくるのが普通だと思うから半熟なのは工場のミスかな
0763やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:43:35.79ID:2QB3M05F
うま煮の具ってカレーみたいにレトルトじゃないの?
それを湯煎していてかけてたと思ってた
0764やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:48:24.77ID:wgS860/C
>>763
普通に考えたらそれしかないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況