トップページB級グルメ
1002コメント242KB

おすすめの冷凍食品ってある?21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:01:37.11ID:soPBTdqr
>>532
豚の脂身捨てるなんて、もったいない
俺なんて 脂身選んで、積極的に食ってるくらいなのにw
コウケンテツの番組で紹介された台湾の家庭だったか、脂身を纏めて鍋で煮て
自家製のラード作ってから、なんかの料理作ってたぞ
市販のラードとか危険だから(うちの近所に工場がある)自作オヌヌメだけどなあ
0542やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:38:14.83ID:OKVz/QHt
台湾ではラード飯は定番だよ
ご飯にラードを乗せて醤油や特製ダレをかけて食べる
日本だと、卵かけご飯や納豆ご飯みたいな感じだな
煮豚や豚バラ軟骨煮を作った時の脂が浮いたタレをご飯にかけるとすこぶる旨い!
0545やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 20:10:52.16ID:kOEkEr9b
>>540
そりゃ米なんか古い米とか規格外米使えば原価下げられるからな。油で味なんかどうにでもなるし。値段だけで買ってる奴にはお似合いだよ
0547やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 20:25:10.92ID:OKVz/QHt
>>543
肉が無くても旨いのよ
台湾の人は魯肉飯のタレメシを好むんよね
肉で飲んで、最後はタレメシでfinish
日本でもそんな食べ方をする料理ってあるじゃん

>>546
ラード飯をバカにしてるけど、冷凍食品のチャーハンの旨さはラードだからな
ラード不使用の冷凍チャーハンなんてあるか?
ラード卵かけご飯なんて、炒めないチャーハンみたいな物でハンパなく旨いよ
0556やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:35:22.39ID:TNEf8C2P
脂身とかラードうまいやん!

年寄りは胃が弱ってるから食べられないんだろうね‥可哀想にw
くそばばあw
0560やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:31:47.20ID:BmRfES3o
むねからはやはりうまいわ
値段下げてくれや
0561やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:08:22.61ID:JjQQUT6O
ズバリ書くけど、ラード工場 カラスの溜り場っていうか餌場なんだよ
原料がほぼ豚骨なんだけど、近所にブタの生の骨が散乱しちゃって
はなはだ迷惑なんですよね
工場の現実見てから、30年くらいラード買ったこと無い
0564やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:23:01.53ID:JjQQUT6O
>>562
冷凍ラードは売って無いけどねw
冷凍食品に必須の食材ってことになると、議論が必要になるのではあるまいか?、、w
動物系の油、ヘット、ショートニング、ラード、チー油、ミンクオイル
トリフル汚染の可能性 高い気がする
0570やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:23:55.07ID:yWzd9lEU
冷凍牛丼は実店舗と同じものを期待して買うとガッカリするな
冷凍にそこまで期待するほうが悪いのかも知れんけど
0571やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:31:07.38ID:zg4nHlhd
冷凍牛丼も結構高くなったな
味付けの好みは別にして、セブンのふっくら牛皿みたいなやつがボリュームはある
0574やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 22:22:03.90ID:N8HVizh1
>>545
国?政府から支給された産地不明の米
事故米とかのぴかまいの汚染米の可能性払拭できないし
中華米かもしれんし
0575やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 22:49:26.34ID:DbtPSDKq
近所のスーパーでは牛丼のすき家と吉野家の値段が全然違う
吉野家はなんであんなに高いの
そんなに違うのかな
すき家しか買ったことない
0577やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 07:30:02.52ID:wLrsObqo
おめこクーポンが欲しい
0580やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:53:19.84ID:tdYgr7Ib
>>575
すき家のは味で買いたくない
吉野家のは値段で買いたくない
松屋は売ってないから買えない
0581やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 10:23:05.72ID:4M4gyX5x
>>575
すき家のは2種類あるけど、安いのはお茶碗サイズ×3パックのやつじゃないか?
いずれにしても実店舗と同じものを期待して買うとガッカリする
0582やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 10:33:52.53ID:U2V/VHZ5
近所のイオンでは松屋のやつ売っている
シュクなんとかってやつも売っていた、鶏肉とニンニクのホワイトシチューなやつ
0583やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 10:53:04.13ID:c9nJykDL
>>574
クソ底辺が喚いててワロタ
0585やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 01:42:14.10ID:Fiee628m
ローソンのポルチーニ茸のリゾット、しょっぱすぎる、ありえない。血圧上がるっつーの。
0588やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:18:45.01ID:AMFnuPH7
そうそう!
18時に自宅出るとちょうど値引き始まるからその間他のもの価格調査するといいよー

良い店員さんに接客してもらってオーケーにないやすかろわるかろうから少しだけ、イメージ脱却できたかな?
たまたまのまぐれかもしれないけど

それにしても疲れてたな
その店員さんも

タワマン良いよー
0589やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:35:18.51ID:1Dcl0Wf5
日清の町中華の玉子炒飯がすごくうまい
さすが日清や
日清が炒飯に本腰入れたらマルハニチロもニチレイも敵わん
0590やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 00:06:06.85ID:HLTht7Et
日清は汁なし担々麺の麺をツルっとした平打ち麺→表面がぼそっとした通常麺にチェンジしてくれたら神と崇めさせて戴く
0591やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 02:35:21.46ID:yVvVnrA6
ID:AMFnuPH7
0592やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:25:36.37ID:92esyJDJ
港区に悲しき独居老人の影を見た
0593やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:27:32.39ID:zUkG3G/G
今日も元気だ朝からむねからが旨い
そろそろ在庫切れるし買いに行くかな
0596やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:52:47.99ID:j/gyQp70
完全に福岡県の方ですね
特定余裕
0597やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:06:13.05ID:ys+HgUhZ
ウエルシアの特売セール品が
ニチレイの本格炒め炒飯450gで税込354円
3月あたりはその100円マイナスが特売価格のイメージだったのにもうこんなことになってんだ…
0598やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:18:53.45ID:2Qq4G9sV
トップバリュのパスタ各種の旧価格品の在庫が無くなり値上げ品に統一
チャーハン系は258円を維持しているがいつまで保てるか
0601やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:44:52.23ID:fjWeIoox
まだ近所のスーパー何処もニチレイ豚しょうが鉄板焼きめし置いてない
もう定番の米類はいい加減飽きたよ
0606やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:54:29.41ID:saU8lQ0F
コスモス600gうまいよ
シンプルだね、万人受けしそうな味
物足りない人はチーズやら温玉やらトッピングしてもいいかも
0607やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:15:34.57ID:dtN0xzXh
コスモスでニチレイのチキンライス268円-アプリクーポン40円=228円だったけど
セコくなった自分が嫌になるw
0612やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:19.84ID:EEKEzkWS
冷凍食品=底辺って
ドラッグストアの買い物民にそのまま当て嵌まるよなw
車で来て、なんで食品の買い物してるのか?
200m先にスーパーあるのに、食品買うかなあって
0614やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 04:51:22.84ID:V1X/DZIW
なんでってドラッグストアのが安いものもあるからでしょうに。
まあガス代が~とか合わせたら意味なしになるパターン多いんだろうけど200mとかなら誤差の範囲だしな
0618やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:21:19.33ID:4P7UCebE
ニチレイのチキンライスてパッケージ見る限りではケチャップが強そうだけど美味いの?
0619やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:26:53.80ID:saDVBNJC
セカンド冷凍庫が一時期流行ったけど
家広いからサード冷凍庫買って欲しい冷食買いまくってたら
とうとう賞味期限切れ出しちゃったしかも半年
少しでも管理できる人間じゃないとダメだね
0621やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 09:34:45.39ID:jUCQVm8z
>>618
美味い不味いは個人差あるので

>>620
だいたい1年くらい

>>612
ドラッグストアで食品が安いのは客を釣るための手段
ついでに色々なモノを買ってくれること見込んでいる
0622やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:54:22.96ID:V1X/DZIW
>>620
一年くらいじゃないかなぁ
そんなにたってなくても霜焼けとかで品質悪くなったりもするよ
0623やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 15:54:51.15ID:khWiqna9
オーケーは全店統一料金か?
ニチレイ炒飯256円、6/5から276円、会員現金価格、税抜
0624やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:36:09.04ID:pdxTeHS6
今更ザ ハンバーグ食ってみたけど評判どおりの不味さだな
固いというレビューが多かったが牛100%だし肉肉しさは期待してたけど安っぽい練物食感だった
0625やめられない名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:51:05.15ID:pbqJLPIr
ハンバーグなら冷凍よりチルドの丸大や伊藤ハムのやつの方が美味いよ
冷凍で美味いと思ったのはオーケーのノーブランドの250円くらいのやつ
0630やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:44:56.03ID:B/RDlOdt
何食べよかな
0640やめられない名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 23:42:52.21ID:932xlNva
>>47
テーブルマークの油そば食べた。
めちゃくちゃシンプルなんだけど本格的な味わいっていう矛盾したような表現をしたくなる、そんな味つけ。
ラー油、白ごま、お酢などなど好みの調味料で味変しながら食べるのがオススメかな。
ジャージャー麺や台湾まぜそばみたいなパンチの効いた味に慣れてると物足りなさはあると思う正直w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況