>>786
ちゃんとした日本語書こうよ。いい歳した大人だろ?

テレビ東京の「ガイヤの夜明け」で格安パン屋が「バターが値上がりしてパンが安く作れない」って言ってて
テレビ東京の記者がホクレンに取材して

そのテレビ番組が放送された後に「ホクレンボッタクリ」「バタークソ高い」が
一般人の共通認識になったけど

元々バターは売れ残りの生乳の長期保存用で生乳1リットルから80グラムしか作れず

バターには「マーガリン」という代用品があるから
飲料乳を安く売りために、バターの値段を上げて
飲料乳を安く売ってたのに

https://i.imgur.com/NAaoUqu.jpg
牛乳の値段は1980年代からほぼ変わらず

一方、1980年代の最低賃金の平均値は400円代
2020年代の最低賃金の全国平均値は約900円

賃金は2倍以上になってるんだよ