トップページB級グルメ
1002コメント231KB

【MOS】モスバーガー Part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さあ書き込めブタども
垢版 |
2022/11/29(火) 17:57:18.09ID:TDyq4gZ/
ここはモスバーガーをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう♪
【スレ立てに関して】
※立てる前に「宣言」「重複確認」(スレ一覧リロード)必須
>>980踏んだ人がスレ立て(駄目なら要申告)
>>990までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛
荒らしに対するレスは荒らしを喜ばせる事になるので止めましょう。
荒らし、煽りは完全無視がもっとも効果的です

■前スレ
【MOS】モスバーガー Part127
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1666702203/
0103やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:49:34.91ID:2Lk7ZKWV
日本人はバゲットの事をフランスパンって言う癖になんでバーガーのパンはバンズって言うんだよ!
もう全部パンでいいだろ!
今日からはパンズって言え!
0105やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:59:37.21ID:dlABwCr2
モスチキンのことをもっとたくさんの方に知っていただきたい!キャンペーン第2弾「モスチキン寝袋キーホルダー」プレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000075449.html
0106やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:47:47.00ID:75EAyv6z
モスチキンの事をもっと知って欲しいなら後ろに大きく中国産って書いておかないとな
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:43:58.21ID:kbAhW35z
外食のチェーン店で国産の食材にこだわってるとこなんてほとんど無いだろ
0111やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:53:21.23ID:DiCclDvf
横からだけど

108 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2022/12/03(土) 19:43:58.21 ID:kbAhW35z
外食のチェーン店で国産の食材にこだわってるとこなんてほとんど無いだろ

110 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/03(土) 20:40:25.48 ID:bh6wsFiQ
そのいっぱいを列挙してみて
100%国産に拘ってるチェーン店だからね


"国産の食材にこだわってる"

"100%国産に拘ってる"

条件が急に厳しくなるとかアンフェアじゃね?www
取りあえず>>109の答えに期待w
0113やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:55:02.12ID:B2Dz9+9b
まあ同じバーガーチェーンなら先ずはフレッシュネスバーガーだな
なんせフライドポテトが国産食材だから
0115やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:46:28.33ID:Yrs5M88K
モスも生野菜は国産に拘ってるしそのモスを叩きたいなら100%国産じゃないと意味ないよね
0116やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:46:51.41ID:c1pm+Mxl
>>114
そうなんだよね、
照り焼きチキンバーガーのチキンは中国産で
チキンバーガーのチキンは国産という使い分けが不明
何でチキンを国産にしないのか、KFCとの区別のためとか??
だったら笑うしかない・・残念過ぎて・・
0121やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 23:55:39.82ID:BqNWnBaS
アボカドコロッケ食べたけど、アボカドとバーガーという王道の組み合わせでここまで不味くできるのはある意味すごい
アボカドは青臭いだけで特有のクリーミーな味わいは全くないしパティにも全く合わない
でもあの青臭い感じ何処かで嗅いだことあるんだよな
多分、食べ物ではなかった気がするけど
0123やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:09:08.54ID:wquqgmrY
>>120
こんな過疎掲示板に書いても意味なくね?
そんな熱意があるなら公式に電話したりメールしたり直接伝わる形で行動起こせよ
0124やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:10:39.82ID:fzL/2IJB
>>122
意味不明だけど?
企業努力をしないとヤバいよって事
中国産のモスチキンとか買わないというだけの事
美味しいのに残念だと思う
0125やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:13:44.66ID:fzL/2IJB
>>123
分かった、そうするわ、
モスチキンを食べる前と食べた後での体の変化
動画でないとダメだね、死ぬ気で頑張るわ
0126やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:14:18.34ID:1ygkoaHC
美味いと思ったら、
普通は文句言わずに食うだろ。

単なるクレーマーとか営業妨害だろ。
0127やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:24:59.01ID:fzL/2IJB
美味しいんだけど、食べると体に赤い斑点が浮き上がり
顔が赤くなり心拍数も増えるんだわ、、
鶏肉以外のアレルギー反応なのか知る由もない
ただ、美味しいけど体が拒否するので、、

クレーマーかも知れないね、ごめんなさい。
チキンはKFCを食べるよ
0128やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:34:16.83ID:SqS7Lv2i
>>126
意味がわからん マックは例の問題で消費者からも突き上げられて中国産食材を全て外した
0129やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:40:55.50ID:bpMncv0I
>>128
息を吐く様に嘘をつくのは止めようぜ
マックのアップルパイの林檎は今でも中国産だしニンニクも中国産だったはず
0131やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 08:46:09.56ID:f9WZkgq4
私も中国産や韓国産は食べないわ
向こうに10年くらい赴任してたから実態を見ているしとてもじゃないが食べる気がしない
0133やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:14:42.96ID:753dCdvz
最近あさりが韓国産と中国産ばっかしか売ってなく困る
まあ中国産は旧国産なんだろうけど
0134やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:17:13.36ID:1ygkoaHC
高いだの食べないだの
泣き喚いてないで黙って指くわえて見てりゃいいのにw
0135やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:16:09.51ID:8Bo1UD0f
まぁ国産じゃなくていいけど
しな産はなしやわなぁ
照り焼きチキンにはガッカリや
0137やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:18:52.07ID:UOLB57sV
>>133
貝類はほとんど中国か韓国だからな
しかも貝って有害物質を蓄積しやすいそうなので最近は食べる気がしないわ
国内の産地で食べる天然物でもない限り
0139やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:26:14.44ID:s1sigLti
おいしいハンバーガーが手軽に食べられるハンバーガーチェーン。日本全国にはたくさんのハンバーガーチェーンがありますが、
各チェーン店ごとにメニューや味、食材など特徴が異なります。誰もがお気に入りのハンバーガーチェーンがあるのではないでしょうか?
ねとらぼ調査隊では2022年11月8日から11月15日までの間、「『ハンバーガーがおいしい』と思うチェーンは?」というテーマで
アンケートを実施していました。
今回のアンケートでは、総数1万903票もの投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
(調査期間:2022年11月8日 ~ 11月15日、有効回答数:1万903票)

第1位:モスバーガー
第1位は4348票の「モスバーガー」です。モスバーガーは日本発祥のハンバーガーチェーンで、2022年4月時点における店舗数は
国内2位となっています。モスバーガーで使用されている全ての生野菜は、日本国内の提携農家が生産したもの。また、
注文してから商品を作るアフターオーダー方式を採用しており、できたてのハンバーガーを食べられるのがうれしいですよね。
お米をバンズ代わりにした「モスライスバーガー」は、モスバーガーを代表するメニューの1つです。

第2位:バーガーキング
第2位は3246票を獲得した「バーガーキング」です。1954年にアメリカのフロリダ州マイアミでオープンし、日本には1993年に上陸しました。
2021年からは日本国内の店舗数を大幅に増やしています。

第3位:ラッキーピエロ
第4位:フレッシュネスバーガー
第5位:マクドナルド
第6位:KUA`AINA
第7位:ロッテリア
第8位:ドムドムハンバーガー
第9位:ウェンディーズ
第10位:ファーストキッチン

https://news.yahoo.co.jp/articles/1af8f5a55881df3d4b5a4434955bb59e6c54e1f8
0140やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:15:05.30ID:gDunyOs1
ブロイラーなんて何百万羽もいるし、インフルのたびに大量に殺処分されてるくらい多いのに、
それでも国産使わないくらいシナ産は安いのかしら?
0141やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:28:11.24ID:UyrKm072
そりゃもう輸入品は半額だしな
金儲けだけを考えたら国産は選択肢にないだろう
目先の利益にとらわれない政治性を持った経営や品質にプライドを持ってるのはケンタッキーくらいだわ
0143やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:37:30.68ID:H3mtUvds
キングもフレッシュネスも身近にないから行く事ないし
ピエロとKUA`AINAってのは初めて知ったわ
0148やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:05:22.43ID:gDunyOs1
>>145
運賃とか鮮度とか考えると国産の方が良いような気がするがなあ。
イメージも上がるだろうし。

ところでモモテリってどうなのだろう?
鹿児島産のローストチキン的なやつ。
地域限定?
0149やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:42:14.00ID:S2zrVXHz
>>147
負け惜しみ?別に俺は他社贔屓のモスアンチじゃないが
ねとらぼって母数が三百とか五百くらいだぜ?
>>148
畜産農家が減少してるのもあるかもしれないが法人参入してるしな
0152やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:37:20.42ID:njO1SWVW
日本のはバーガーチョングだからパチもん
日本で本物のバーキンが食べられるのは米軍基地だけ
0155やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 04:00:25.04ID:PM5Macqr
>>127
モスのチキン系を食べるのが怖くなった…
0156やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 04:12:15.12ID:SD8DNynA
そもそもハンバーガー屋で鶏や豚を食べる発想そのものがおかしい
ハンバーガーと呼べるのはあくまでも100%牛肉だけだ
0157やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:29:17.19ID:IrMHyg7q
香辛料や他の要因の可能性もあるのに赤い発疹を中国産チキンに結びつけるキチガイ過ぎるわ
0163やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:24:09.14ID:rdj4Ocfk
ハンバーガーはモスな俺も
ナゲットはまぁマックだな。
バーベキューソースもポイントかもしれない

ライバルはからあげクンだと思ってる。
味はレッド。
0164やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:17:02.54ID:zkE8v0Du
モスのナゲット好きだけどなぁ
特にあのマスタードソースが甘ったるくなくて好き
マックのは安いわりに味まあまあだから食べるけど、もしモスのナゲットの値段がマックと同じだったらマック食べる機会ずいぶんと減ると思う
0165やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:00:45.29ID:IerBA0NF
マックのナゲットも好きだけど
モスほうがナゲットもソースも飽きない感じ
0168やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:43:45.53ID:lTf9Lzls
ビール片手にモスバーガーと熱々ポテト食べながらサッカー見れたらサイコーだろうな
0170やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 11:38:18.00ID:84wZGG/f
パティが不味い
マルシンハンバーグを薄くしたみたい
0172やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 11:56:02.29ID:84wZGG/f
ステーキけんの社長が居るぞ!
0175やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:44:44.86ID:rgrDxnd5
ちょいネタぐらいで、
似てるよね?って一回書き込まれるぐらいならいいんだよ。
情報源として。

ただ、あまりにもしつこいよね?
0178やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:11:02.92ID:3fx4hB+z
牛100で美味しければそれに越したことはない
0179やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:46:53.87ID:bpd0vdn4
グルメバーガーでもなければチェーンなんて
A1A2ランクの加工用牛肉なんだからさ
でもパティは100%のマックの方が美味い
0180やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:51:03.50ID:VUfHgmrs
マルシンの方が肉々しいかもw
今度スパイシーモスチーズを持ち帰りして、マルシンハンバーグを挟んでみる
0182やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:00:39.47ID:bpd0vdn4
>>181
何がしたいんだというレスを
入れるのは何がしたいんだ
0184やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:07:55.64ID:7mOeEcIj
マックのポテトぼろぼろ細切れすぎんよ
ほっかほっか亭のポテトもそうだった
輸入が滞ったあたりから
0188やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:58:47.19ID:xav2EUbC
>>175
モススレに投下しても馴染んでて草
0189やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 09:23:25.20ID:QjXnfdhr
俺パティよりバンズのパサパサが無理
ただ不思議とビッグマックにはあの両方のパサパサは適応してる気がする
0190やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:19:24.65ID:RQ+pyVZe
正直クォーターパウンダーとかグラン残ってたらモスの強みは残らなかったな・・・
サムライは一々和風ソース抜いて下さい言うのがめんどくさい、あれ味が濃すぎるんだよ
0191やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:40:38.93ID:IURptNWr
>>190
サムライマックはベーコントマトだと和風ソースはそれほどきつくならない
ダブル肉厚だとソースの濃さだけが妙に際立つ
0193やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 01:51:25.46ID:wF86o86h
アレルギーがあるなら避けるのが常識なのに自分から何度も食いに行って赤い発疹が出た出た喚くのは流石にキチガイとしか
0195やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:43:39.80ID:0tGP99Pv
なんの話かと思ったら
>127かよ

> 美味しいんだけど、食べると体に赤い斑点が浮き上がり
> 顔が赤くなり心拍数も増えるんだわ、、
> 鶏肉以外のアレルギー反応なのか知る由もない
> ただ、美味しいけど体が拒否するので、、
>
> クレーマーかも知れないね、ごめんなさい。
> チキンはKFCを食べるよ

嘘ついてないなら病院でアレルゲン検査受けてこい
アレルギーが悪化するとアナフィラキシーショックで呼吸停止もあり得るから怖いんだぞ
0196やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:02:24.43ID:81U5CvZL
何度も食ってるが俺は異常が現れたことないわ終わり
0198やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:22:38.55ID:MQcR1eS+
がっかりアボカドコロッケと枝豆がノーカウントなので
モスバーガーしばらく行ってないなぁ
スパイシーモスチーズかモス野菜とポテト食べたい
0199やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:29:26.10ID:V9i7wwt4
いなげやのフィッシュバーガーと
揚げたて以外の差はなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています