X



トップページB級グルメ
1002コメント222KB

【三割うまい】ぎょうざの満洲スレ その46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:38:42.62ID:KZDsZSiu
埼玉県・東京西北部を中心に展開。餃子の具材は全て国産!
ぎょうざの満洲について引き続き語りましょう!

荒らしはNG登録。レス番が沢山飛んでも華麗にスルーしましょう。

ぎょうざの満洲 http://mansyu.co.jp/

※前スレ
【三割うまい】ぎょうざの満洲スレ その44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1628125597/
【三割うまい】ぎょうざの満洲スレ その45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1643693679/
0061やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:47:45.37ID:4lG3jnvR
>>44
3割美味いからな
0063やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 13:36:42.44ID:wcj0kLQY
>>59
あー、確かに旅館専用のメニューページあるな
一部違うだけでほぼそこらの満洲と変わらんが、違うっちゃあ違う
0066やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:51:37.56ID:+YLA5e39
>>63
いや普通の店舗でも酢豚へのニーズが高いのに未だにないことを考えるとこの違いは大きいと思うよ
(東明館にもないが)かた焼きそばのグランドメニュー復活と同じくらい酢豚ニーズはあると思う
かた焼きそばも東明館でグランドメニュー化できないのかな
0067やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:58:06.60ID:+YLA5e39
>>63
あと玉子炒め系のメニューも欲しいな
特にキクラゲと合わせた炒めものは家族連れや高齢者の口に合うだろうに
東明館だと近いのにニラとモヤシの玉子炒めがあるが惜しいな
0068やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:10:09.28ID:L/5eC9Qx
餃子の滿洲は
手間暇かかる料理は作らないんだろうな
コストがかかって高くなったらオマエラが注文しないから
0069やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:12:03.61ID:y4sGxWrY
>>65
公式サイト見ると泊数の指定できるぞ
>最大泊数7泊 上記の空室状況を確認の上ご選択ください
と書いてあるから空室があれば7泊までは可能
0070やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:36:02.08ID:wcj0kLQY
>>67
俺は満洲に一品料理を求めてないから、酢豚とかエビチリとか玉子炒めは割とどうでもいいな
町中華でよく見るメニューだし、まあ、人それぞれってとこで
0079やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:37:41.84ID:wcj0kLQY
>>78
あー、説明できないのか
それとも読み返してみたら自分の間違いに気付いたのか
どっちにしても他人の話しに割って入るには能力不足だな
0080やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 01:08:20.81ID:ocq2s6lX
>>79
読み返せば分かる
それだけのことだよ

流れぶった切っといて他人のせいにすんなよみっともねえな
0081やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 08:15:20.13ID:/Bgr11ZY
>>80
まあ、説明できない言い訳としては陳腐だな
流れとか、話題のそらし方も雑だし、まともに話しの出来ないやつの典型だ
0082やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:43:55.76ID:6qEC+BPt
>>81
>>79がまともに話出来ない典型だろ……
すぐ上の流れいくつか読むだけだし
それをもう一回説明するのなんて何でやらなきゃいけないんだって思うだろ普通
あんたが>>79だろ、ほんと嫌な性格してんな
0083やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:25:54.61ID:/Bgr11ZY
>>82
うん?俺が>>79だが、気付かなかったのか?
日付が変わるとIDは変わるんだぞ、知らないのか?
「いくつか読むだけ」も何も、自分の書き込みくらい読み返さんでも覚えてるぞ普通は
まあ、説明できないから何やかんやと誤魔化してるとしか思えん
説明できる能力がありゃ、サクッと説明して終わるもんだしな
0086やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:16:10.51ID:4kga/XzE
>>83-85
なんかごっちゃになってるな
俺は82だがすぐ上の流れ読んでりゃわかる事を説明しないのが悪いって言ってるのがおかしいって言ってるんだよ
これ以上はスレ汚しになるからこの件じゃ書き込まないが
0091やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:37:46.58ID:W2Qrwn+8
お前らは行きつけの満洲あるか?
俺はスカイツリーラインの蒲生駅店によく出没するぜ
0092やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:42:16.10ID:oj1VAd3g
店に寄って餃子の焼き加減が違ってくることもあるしな
王将のように「よく焼き」ってお願いしたことある人いる?
0094やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 08:42:57.25ID:e0FwVhxT
よく行く満州は焼き色薄めだったから、
よく焼き指定してるよ
伝票にも記載されるから全店でできるものだと思ってた
0100やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:05:46.65ID:OrWRV2/f
逆にタッチパネルだとできないんか?
店員呼び出すのもなんかアレだしなぁ…
0104やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:33:11.10ID:pPx619tQ
>>103
テイクアウトのネット予約が出来る店だと店内飲食でもスマホオーダーできる
該当店舗は一覧がホームページに載ってる
0106やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:33:49.94ID:DPTW/4hB
>>92
いつも満州で餃子頼むときは必ずよく焼きで頼んでいるよ
今までいろんな満州行ったけど断られたことないから多分全店舗でできるんじゃないかな?タブレット端末のとこは店員さん呼んでよく焼きでお願いしてる
0107やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:43:25.98ID:J46JHO4n
なんか義兄がTVで見たらしいが、満洲では焼き餃子に関しては特別に教育を修了して認められた者でないと担当できないとか。
それにしては焼き加減のバラつきが激しすぎる。
俺も次回からは注文時に「こんがりめ」とか何とか申し添えることにしてみよう。
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:11:35.85ID:r8E8wcIR
餃子焼きマイスター制度みたいなのが
あったような?

最近では形骸化した感じだが
0110やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:39:51.87ID:eiOr8lFC
最近行きつけの満洲がスマホ注文対応になったけど、持ち帰りと共用なのかなかなか繋がらない時がある
0111やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:52:44.45ID:MN8VGKoA
>>87
使えたよー
チェックインの際に貰える3,000円のクーポンを、館内の満洲でも使うこともできるよ
0112やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:39:13.19ID:DPTW/4hB
>>109
自分は水を持ってきたタイミングでお願いしてるよ
家から近い満州だと行く時間が同じような時間帯が多いから餃子頼むと「よく焼きでいいですか?」気の利いたバイトの子がいるから週1のペースで利用してる
0113やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:51:39.44ID:uEYAinZv
よく焼きかあ空いてる時間だったら頼んでみるかな
昼過ぎとかテーブルの半数近く食器を片付けるのが間に合って無いような店舗だから躊躇するけど
店員さんもなになに店から応援が来てくれてどうのとか話してるの聞こえたこともあった
0114やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:59:32.61ID:rDQvMbaH
>>112
うちの方の店舗は座るとすぐ水持ってきちゃうからムリだなあ
タッチパネルで人数入れてると来ちゃうよ
「これから餃子オーダーするけどしっかり焼いてね」って言ってみるか
0115やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:20:17.57ID:XAjPSKUE
今日は王将で餃子だったがいつものようによく焼きでお願いしたら油で揚げたような状態で出てきた
同じ店でも店員によって焼き方(油の使い方)が違うのは残念
今度満洲でも良く焼きを頼んでみるが揚げ焼きっぽいのはご免だな
満洲だから上手な焼き方を期待するけど
0116やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:52:39.82ID:pTUZRUSW
あちこちに店を構えてる所よりも町中華の方が多少割高でもその道のプロという事だろ
0118やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:34:32.89ID:MgzgRdzs
>>114
言ってみなよ!
餃子よく焼きでって言えば、○番テーブル餃子よく焼きで〜なんて威勢のいい声で嫌な顔はされないと思うよ。
今まで行った満洲でランチ時でも嫌な顔されたことはない。
餃子よく焼きはワンフレーズだと思ってる
0121やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:39:23.01ID:AaBoq+J6
旨辛細麺?を初めて食べた
他でいうスーラータンメンの酢なしって感じかな
まずい訳でもないけど、自分はそれほど美味しくも感じなかったかな
0122やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 05:17:56.51ID:YiESTUTI
満洲はしょっちゅう行くが焼きそば(前はかた焼きも)以外の麺類を頼むことはないな
あんまり旨いと思えん
結局いつも餃子+一品のパターンになるわ
0123やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:35:29.00ID:tlRikWZc
満洲ラーメンはうまいけどなぁ
チャーハン中華丼やみつき丼もうまい
当然餃子も
毎回どれ頼むか悩む
0127やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 05:39:50.71ID:iHYBOJPM
はい
0130やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:47:38.06ID:SDcuE8yh
paypayは?
0137やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 01:24:47.15ID:2zAbl+hu
豆チャーハン食った
前のレタスチャーハンもそうだったんだけど、塩が足りない
味にパンチがなくて旨いとか思えなかったわ
満州は炒めは上手いんだけど、健康に気を使って塩とか少なめなんだよね
0142やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:07:24.26ID:1oQ5VCEd
味が薄い時のために調味料は持参したほうがいい
そこまでして店で食べるかだが
0144やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:35:41.59ID:YvVqicWS
>>142
取り敢えず醤油があるからいいが塩ラーメン系統だとやはり塩は欲しいな
言えば貰えるのか?
0145やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:06:30.12ID:8fAucPdr
塩ラーメンにはコショウじゃないの?
と言うか塩ラーメンなら塩多めにしてもらえないのかな?
麺類はソース焼きそば一択だからよく分からん
0154やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:33:43.66ID:Ysb6PCBX
定期的に天津飯来るけど、タレ(あん)の味が毎回違うよね
俺は黒酢あんが食べたいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況