X



トップページB級グルメ
1002コメント246KB

【六拾二代目】神保町の飯屋を征せ! 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:13:47.24ID:bfI+KWlp
★当スレの主旨★
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。

★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーしてください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。

★過去スレ★
061 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1629010911

前スレ
【六拾二代目】神保町の飯屋を征せ! 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1651276018/
0203名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:01:09.51ID:Z48eVKpb
白山通り、けいすけの近くの元カフェが
カレー屋になっていた

福岡のスリランカカレーとか?
ガラガラだったが大丈夫だろうか
0204やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:19:15.31ID:BROnkeET
福岡で行列が出来るカレーらしいが、「地方で大人気」ていう謳い文句はアテにならない。
0206やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:13:38.72ID:NDmhsYHi
>>204
護国寺にもそんな謳い文句のカレー屋があったが全く行列も出来ず呆気なく撤退した
その店は値段が高かったのも敗因
0208やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:24:01.28ID:oV4zsSMN
けいすけの場所にもかつて青森の人気ラーメン店が出店していたがすぐに撤退した
しかし味噌カレーラーメンは絶品であり神保町の歴史に残されるべき銘店だった
0211やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:07:10.18ID:4YI5PTaJ
幸楽苑も入ってたね
そのあとラーメン大地の神保町店たる けっぱれ、
秋刀魚ラーメンの 生粋、天ぷら もり、餃子とハンバーグのはなこ、そして今に至るかな
0212名前
垢版 |
2022/11/15(火) 13:12:35.17ID:Ew1g4GW0
生粋は池袋に移転してからは人気店になってる
0215やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:43.60ID:BhMaf9Y2
だから?ナニ?
0217やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 03:13:02.16ID:srrUzBMq
>>215
こういう、話を膨らませることの出来ない人間にはなりたくない
まさに、馬齢を重ねるというものなのだろう
0220やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:59:41.09ID:Lue+Z/Io
他人にケチをつけることだけが生きがいの人間もいるからな
このスレにもずっといる
0222やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:27:30.54ID:R7pBn0pf
そういうこと。
客の入りの話なんかどうでもいい。
想像力なさ過ぎ。
0224やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 14:47:20.29ID:OpdbDgN+
「俺はその話はどうでもいい」ってのを書くのがおかしい
よほど関係ない話が続いてるんでもなければスルーしとけという
0226やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:02.13ID:llf2ieBU
博多鉄板焼きの店がこの1年、立て続けに2店できたな。
ほとんどキャベツ焼きなのに1000円超、学生街でやっていけるかな。
0228やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:57:20.44ID:NX0vN++d
今日のザ・ノンフィクションで小川町の魚とんが出ていた
フィリピン人女性の店主がやってるお店
0231やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:51:19.07ID:3oXtIO3Q
明大裏の川芙蓉がまさかの復活!?しかし料理はランチでも大幅値上げ、全体的に300円位高くなり1000円前後のメニューばかりに・・・。

ローソン2Fの千客来も餃子の食べ放題を800円に値上げしたが、食べ放題の餃子の種類が3種から6種に増えたのは有り難い。
0233やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:11:26.92ID:vv3cttph
あそこら辺で中華に千円出すならみこころ行くわ
0239やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:01:25.48ID:BbVat8ZQ
豚汁と唐揚げのぱくぱく、割と気に入ってたのに、汁物が売れどきになる秋を前にして、閉店してたが、
オーナーシェフが40台前半で急逝されたそう。しかも、その人、ミシュランラーメン屋の蔦を立ち上げた人らしい。
ネットで偶々、拾った情報だが、知らんかった。
0243やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:47:17.35ID:RiieWwzL
昨夜仕事終わりに小川町~神保町行ったんだが、20時過ぎると居酒屋しかやってないのな

夜も1人定食喰える店知りませんか?
0247やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:56:00.73ID:RiieWwzL
>>246
チェーンは味気なく嫌だからあだち良いな
食べログだと平日23:30まで営業とあるが今もそうなの?
0248やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 18:58:36.44ID:Ipxisv20
>>243
チェーン店以外で
すずらん通りろしあ亭向かいの大陸中華
その近くのカレー屋の角を奥に行ったとこの川国志
靖国通りの坦々麺つじ田近くの大陸中華、その近くの豚汁屋
白山通りの水道橋駅寄りの土鍋炊き飯屋
0250やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:35:41.76ID:HIIg82Xm
>>247
正直、わからん・・・
何しろ個人でやってる店だから、食材の残量が当日の閉店時間を決めているんじゃないかな
俺がよく行くのは19時くらいだった
0251やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:15:34.24ID:RiieWwzL
恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店かな
恵比寿から渋谷界隈に展開してる飯屋か
0252やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 05:47:55.45ID:YHK5nZVp
>>243
しょうが焼きBAKA
0255やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 09:01:43.12ID:BcPMlyw0
>>228
昨日のランチ、12:30で店の前に7人くらい並んでた
地上波テレビ、馬鹿にしてたけど、まだまだ影響力あるな
0256やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 14:41:01.03ID:Dki42peR
復活の川芙蓉に行ってきた
全体に小奇麗になった感じ
メニューが川府のものだったw

個人的にはランチコーヒーがなくなったのが非常に残念
あとは日曜もやってるかだな
0257やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:02:46.48ID:KGjwtwVQ
>>256
日曜日はやってなかったよ。

なるほど、川府に買収されたんだね。川府はすずらん通り裏の今は亡き「康楽」前の地下にあった新味園も買収し、暫くは店名そのままで営業していた。
0258やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:31:35.34ID:RCZtiqFx
>>256
自閉症?
なんでその時聞かないの?
電話って使ったことない?
0259やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 01:55:38.45ID:4XXACGfQ
華龍飯店のランチも800円台となり
もはや縁遠い存在になった

じっとスタンプカードを見る
0260やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:58:41.19ID:kt/xWT/g
>>258
さらに病状が悪化してるみたいだな
人に迷惑を掛け続けるくらいならそろそろ考えた方がいいぞw
0261やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 10:13:40.25ID:kt/xWT/g
世の中のことが自分の思い通りでないといきなり暴れる幼児性
仕事どころか学校にも通えてないだろうなこのザマでは
親御さんもそろそろいい年齢だろうし先行きどうするのか
こんな人間の為に生活保護の予算が使われるのはたまらんなあ
0266やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:42:17.61ID:3G8HHRui
>>260
なんで話を誤魔化すかな。
高卒?
なぜその場で聞かない、なぜ電話しない、
という本題は?
誤魔化し人生でずっときたんだろうなあ。
0267やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:50:05.64ID:K3IWMF06
自らの劣等感をネットで解消しようとするタイプか、自覚なく悪化していくんだよな
0268やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 01:51:00.15ID:JDQaixro
久しぶりに香ばしい奴が湧いたな。

普通の会社勤めなら、ランチタイムは時間に追われらがら食うから、会計の時にいちいちそんな事を聞く心の余裕は無いだろうに。

だからふと気づいた時、このスレで聞いて即座に返答する人も現れる。

そのレスを見ている人にも、役には立たんかも知れんが情報となる。

そうして六拾二代目までスレが続いて来た。

ただそれだけなのにね。
0269やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 04:05:57.47ID:bOf1Mv8v
淡路町~神保町の飯屋は昼しかやらない店とか19時辺りで閉める店ばかりで夕飯食える店少ないんだよな
0271やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:32:38.05ID:FN3AdQMD
>>268
後になって変更がないかが気になったんだろう、とかね
普通の人間ならそれくらい考える
思いつかなくても自分の妄想と事実が違うのは成長過程で学習する

煽りや比喩ではなく言葉通りの狂人なんだろう
頭の中の歯車が欠落してる

この頭の悪さじゃどこに行っても馬鹿にされるだろうから
コンプレックスや狂暴性がどんどん蓄積されてるんだろう
迷惑なことだな
0272やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:11:59.97ID:GJDX0gLs
知ってる情報を共有する場であって、
知らないことを罵り合う場では決してない
0274やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:05:53.90ID:ZKtbZMUD
マミー、いもや、カーマに行ったら全部やってなかった
平日・月曜日なのに/(^o^)\ナンテコッタイ
0277やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:22:30.09ID:N3+QIW1w
>>273
たんどーる、金曜日はやってたんだがなぁ
真横の焼き鳥屋で親子丼食べたら美味かった
卓上に置いてある食べるラー油が秀逸
0280やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 22:48:40.35ID:KgtjKmUQ
カーマにしても神田天丼家にしても、二代目になってから休みが増えたな。
先代は、昼も夜もやっていたし、土曜日もやっていた。

昭和の経営と、平成に引き継いだ二代目では
休暇に対する考え方が違うのだろうなとつくづく思う。
0281やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:29:36.64ID:+MpKTs2e
こないだ初めて夜の千客来で宴会して来た。

全品330円かと思いきや、フカヒレとか北京ダックは当然別で普通の値段だった。

でもまあ生ビールもサワーも330円だし、唐揚げは4個もあってなかなかのボリューム。高い料理を含め昼に食べられない料理を沢山食べて、散々飲んでも1人3000円でお釣りが来たのは凄い。

店内が広い割に空いてるから、他のテーブルを気にしないで済むのも良かった。
0283やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 06:39:04.74ID:/nyLGtkw
>>280
土曜営業って会社も普通に土曜出勤のあった時代だったからでしょ
銀行だって土曜は午前中営業だった時代、ATMは14時まで稼働
0284やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:24:46.77ID:lvzkTmsP
フカヒレの姿煮がついて散々飲み食いが3000円以下とは恐れ入る。フカヒレのスープじゃないだろうね。
0286やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:54:07.00ID:+MpKTs2e
>>284
流石にフカヒレの姿煮は単品で2980円だったから食べてないよ。
330円以外で頼んだはランチで見ない980円の海老や魚の炒め物くらいかな。
後は330円のメニューでも充分満足出来た。
0287やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:16:37.44ID:lvzkTmsP
そうね、その値段でもフカヒレの姿煮としては安いのだろうけど、もっと高級な店でそれは食べた方がいい。
フカヒレは触感だけのもので、味は上湯で決まるからね。あの店では、上等な上湯作ってるとはとても思えない。
0288やめられない名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:23:46.75ID:rINVn+Iz
>>285
いもやもやってましたね。
ずっと注目しているのは、伊峡の動向。
オヤジさんの目の黒いうちは土曜続けるだろうけど、
息子の代になったらどうなることか。
0291やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:55:30.76ID:xPkmXaZ7
久しぶりにぶん華に行ったら学生らしき客で大混雑だった。

で、カレーチャーハンを食べて来たのだが以前よりカレーが濃くなった気がする??
チャーハンの白米変更も可能になったみたいなので、次回は白米にしてみようかな?
0292やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:13:03.82ID:Mgzf7n+h
>>291
麺類と白米変更は大盛りサービスという罠
タンメン大盛にしたら神保町二郎の小より多いのでは
0293やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:56:47.88ID:CSwVExY8
>>292
ぶんか麺を頼んだ時に大盛りをお願いしたら麺2玉か3玉か?と聞かれたので2玉にしたところ、ラーメンどんぶり山盛りの恐ろしい量が出て来て泣きそうになった。
0294やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:05:26.24ID:CSwVExY8
やよい軒上の楽餃子居酒屋のランチメニューが少し変わり、牛肉麺と餃子5個で990円のセットが出来ていた。

試しに食べてみたが、牛肉麺というよりは牛肉のせラーメンって感じだったが、まあ美味しかった。餃子5個も付くのを忘れサービスのチャーハンまで食ってしまい後悔したよ(笑)。
0296やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:30:16.85ID:ZMkkr81b
>>294
俺も行ってきた。あんなシッカリした餃子が出てくるとはな。野菜が摂れるのは良いね。
0300やめられない名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:24.50ID:YgFp/eRp
日曜休みになってから川芙蓉には全く行かなくなったな。

やよい軒上の楽餃子酒場で一番安い490円の麻婆豆腐定食を食べてみたが、普通に美味しくて驚いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況