X



トップページB級グルメ
1002コメント240KB

【MOS】モスバーガー Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:02:49.95ID:9xiBn7Ur
img.5ch.net/ico/2mona2.gif
ここはモスバーガーをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう♪

【公式サイト】
http://mos.jp/
【ニュースリリース】
https://www.mos.co.jp/company/newsrelease/
モスの日(3/12)
http://mos.jp/community/mosday/

2015/2/17(火)より「モスのネット注文」全店導入!
http://mos.jp/shop/netorder/

■前スレ
【MOS】モスバーガー Part125
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1657193375/
0708やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:55:11.82ID:3grWwPo6
ナゲットのソース、マスタードはおいしいのにBBQは微妙なんだよな
私はバラエティパックで食べ比べしてようやくナゲットの良さに気付いた
0710やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:27:23.43ID:IjQoAWC9
肉本来の質感だけならモスやフレッシュネスバーガーとかケンタなんだろうが
マックは値段と揚げたて時のパリッとした食感
そしてマスタードソースが秀逸
実に良い匙加減のジャンク感
0713やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:53:08.78ID:T8hRYv2J
以前マックでチキンナゲットを買ってマスタードソースをつけたら気持ち悪い味がして
原材料を見たら合成着色料などの添加物の多さに呆れたけど最近はマシになってるの?
0716やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:18:52.50ID:weVHTYa8
俺は人工甘味料を含む食品を口にすると気持ち悪くなるから
原材料欄を確認して人工甘味料の入ってるものは一切買わないな
0720やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:41:52.56ID:MjFj33d6
認知度が低い筈がないんだがな
売り出し始めてかれこれ三十年近くは経つだろう
0722やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:25:39.06ID:QFlaP9jK
モスチキンって特徴無さすぎ
スーパーの惣菜売場で売ってるのと変わらない
ナゲットは美味しい
見直すべき
サブウェイのサブウェイチキン美味しかった
0724やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:13:19.38ID:erzCE4mf
何故骨付きモモと見間違えるような形態にするのか
食べたら胸肉でガッカリした
0725やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:39:40.27ID:SV5YbPxa
胸肉やねぇ
ぱさってるよな
まぁ食いやすいからいいけど
中国鶏はいただけない
ナゲットはうまくもまずくもない
高いし買う価値無し
0726やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:47:33.60ID:pwcj0a/z
ナゲットとか唐揚げやフライドチキンが胸肉だったらがっかりするよね
0730やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:13:04.97ID:/vvCIX4o
モスチキンのことをもっとたくさんの方に知っていただきたい!モスのネット注文限定キャンペーン「巨大モスチキン寝袋」を500名様へプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000182.000075449.html
0735やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:36:34.33ID:0CvHpuyR
月見てりやきは別に食べなくてもいいかなぁ
モスのてりやきってチキンのほうがうまい
0739やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:45:58.56ID:XBvcHUfm
モスチキンセットを通年で出せばいいだけなのに、今年はホットスパイスモスチキンのセットもなかったしやる気ないのかと思ってたよ
0744やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:10:17.27ID:2801+dB7
月見テリヤキは食べたいかも
フォカッチャはそもそもBBQソースが苦手だからスルーしたけど
0745やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:12:45.00ID:A5kUjby7
モスチキンは昔1本210円で5本だと1000円になるみたいな売り方してたよな
今は5本セットも10本セットもただ値段が5倍10倍になるだけでお得感皆無
0746やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:29:40.78ID:3j4DCfWm
菜摘チキン食ってきたがあれを店内飲食できる女は皆無だろう
鼻にレタスの水滴は付くし大口開けた不様なツラを晒す羽目になるからな
それとモスのオーロラソースもマックのビッグマックソースもサウザンドレッシングだろあれは
0749やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:54:54.83ID:jho7CjcV
菜摘は伝説のモスバーガーの食べ方か、
ネジりバーガーがいいよ
それでも中心が滑って飛び出しやすいが
0750やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:12.22ID:x8WvYdjT
俺の場合、テリヤキチキン菜摘はテイクアウト専用だな。
持ち帰ってチン!だ。

それでもシャキシャキで
更には食べ易く適度にしなってくれる。
0752やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:49:56.89ID:fSUMbMVe
野菜の中で玉ねぎはトップクラスに好きだけど、オニオンリングはなんか合わないのよね…
0753やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:54:31.39ID:+5/WtHdW
テリヤキの甘いソースと、
半熟卵ってそこまで相性よくない気がする。
それこそ味がぼやけそうな。
0756やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:54.73ID:zgCzFb0c
マックが1番ちゃんとした卵使ってるからなw
0759やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:51:29.77ID:juVYtM7z
>>752
オニオンリングより、普通に玉ねぎ8等分にしたやつ衣付けてあげた方が旨い
又はオニオンブロッサムのが旨い
0761やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:51:24.25ID:LS6GQStt
沖縄本土復帰50年×モスバーガー創業50周年の記念バーガー「オキナワBBQバーガー」発売
https://gourmetpress.net/1037221/
0763やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:20.25ID:juVYtM7z
こういう地域の特産みたいなバーガーこそ、全国でやるべきだと思うの俺だけ?
これ系のイベント見る度に、マネジメント部はビジネス下手糞か!って毎回思うわ
0766やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:37:18.33ID:wDtVlUy0
東京 東京ばな奈バーガー
神奈川 シュウマイバーガー
千葉 ピーナッツバーガー
茨城 納豆バーガー
栃木 餃子バーガー
群馬 こんにゃくバーガー
0770やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:04:10.17ID:84MuIXm/
モスチーズとテリヤキが好き過ぎて冒険出来ない
たまにテリヤキの代わりにフィッシュ頼むけど
0771やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:14:35.23ID:JIbsf9cc
>>770
私もその2つとたまにホットドッグを頼んでいます
冒険なんてしなくて良いですよ
好きなものを食べましょう
0775やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:43:30.77ID:KGbUX8xI
>>774
おいしいよ~さっぱりでもなく重くもなくバランスいい美味しさ
しかし魔が差して菜摘にしたりすると野菜まみれ
0777やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:52:34.00ID:KGbUX8xI
普通にすればバランスいいよw
でもいちばん推しは今はなきホットチキンバーガーなんだけどね
0778やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:31:06.02ID:Rb+CxYEN
>>774
オーロラソースという名のサウザンドレッシングが掛かってるからさっぱりしてる
単純な野菜量ならエビかロースカツ
0782やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:05:01.40ID:dWS1BCJ+
モス野菜バーガーって昔はフレッシュバーガーだったよね
その時とソース違うらしいけどそれがオーロラとサウザンの違いかな?
どっちも好きだけど
0783やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:12:43.38ID:l7C0mru0
オニポテとオニオンリングはサイズが大きいものも選択できるようにするべきだな
0786やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 04:23:42.72ID:PjZ0TQ+f
野菜バーガーは、最初はよく食べてたが、
最近は滅多に食べないな。

いわば、
元カノみたいなもんだ。
0787やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:06:09.71ID:GJQl1jdl
でもおまえ童貞じゃん(´・ω・`)
0791やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:16:45.84ID:8TYQawkE
別に高いとは思わないしマックとか他のバーガーチェーンより美味しいと思うのに
何故かマックほどは行きたいと思わない不思議
ジャンクは中毒性があるけど、モスは中途半端にジャンクっぽくなくなっているからなんだろうな
普通はジャンクが食べたくてバーガーショップに行くから
0792やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:29:25.22ID:hAcigfOb
マックの店舗や紙袋開けた時のあの匂いは中毒性がある
懐かしい匂い
昨日真鯛買いに行ったら終わってて悲しい
桃ジンジャーエールはここでも評判良かった意味が分かった
粒々美味しい
0793やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:09:41.64ID:PLYTVnp2
マクドも食べるけどあの匂いは好きではないな
バーガーキングの方が匂いは好き
0797やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:07:53.38ID:S1wWi2LG
>>619だけど、リベンジして今店で出来たてを食べてるが全然違う。旨い(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
0799やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:14:52.80ID:ch/y582a
リベンジってよく使われるけど英単語の意味としては日本人の使い方はおかしいよな
テイクアウトもそうだし馬鹿すぎる
今だとコストパフォーマンスとか
0800やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:15:41.21ID:SdXwmjJm
バイトは土日や平日夜だと若い人が居るみたいだけど
いつも平日昼ばかりの利用だからオジサンオバサンにしか会わない
0802やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:32:58.98ID:+sAKYhrN
>>799
ここ日本なんで、日本が気に入らないなら出てってもらってもぜんぜん構わないんだけど。
0803やめられない名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:35.15ID:NS2mWfqc
>>801
テイクアウトは持ち帰りという意味じゃねえ
コストパフォーマンスという経営学・経済学用語もねえ
リベンジの意味は復讐だ

>>802
ハンバーガースレでなにいきがって跳ねてんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況