トップページB級グルメ
1002コメント243KB

【ゆで太郎システム】ゆで太郎 #13【信越食品】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:20:54.78ID:ssUksAQ9
セットを作ったところでたった数十円の値引きだろ?
別に定価でそれぞれ頼めばいいじゃん
0103やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:58:52.87ID:ptwUaZj0
中の人見てたら
もつ煮(炒め)定食とミニそば
ざる、もり、かけとミニもつ煮丼
こんな感じでお願いしますm(_ _)m
0110やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:15:35.47ID:i5ydJZro
じじばば軍団が初めて来たらしく2台あるタッチ式の券売機の前でどうにもならなくなって従業員が操作してた
そういう客相手にしてる商売なんだから口頭注文も受付してもいいんじゃね?って思った
0114やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:58:02.28ID:dtwcQ6B9
あの注文時にクリップ渡す原始的なやつ何とかしてほしい
0116やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:53:44.69ID:VuSLVPmi
朝セット430円
貧民にはきつい値段になった
この値段はやたら高く感じる
410円までならまだ許容範囲内だった
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:01.60ID:dtwcQ6B9
原料高騰してる中、円安誘導してる日銀のボケ総裁のせいもあるな
0121やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 02:10:49.88ID:A+m2PCNf
>>110
いや、そういう老害なんかこなくていいんだよ
タブレット式注文のお店とかでも店員にやらせてたりするし、そういう老害に限っていつもの席が他の人が座ってることにわざわざ喋る阿呆
0122やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 02:12:01.43ID:A+m2PCNf
>>112
税的にじゃなく、バイト店員が懐に入れるだけだよ
素材とか全く無駄になんか出来ないわけで
0124やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 09:22:14.51ID:op2OrS60
使い方分からないなら許せるが券売機前で何にするー?とかやってるBBAが許せんわ
入口にメニュー表あるんだから無駄話せんで決めてから並べと
0126やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:07.11ID:Du2CMAhz
>>124
食券の番号順に呼ぶって言ってるのに受取口前で固まっている集団がいた
まだ自分らの番号じゃないのに先に注文した客の品を持っていこうとするし
それ俺のだよって声がかかっても何?何?って状態
店の人が再度注意しているのに聞いちゃいない
ゆで以外にフードコートでも見られる光景
0129やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:29.24ID:fImEn6l2
日本人だろうが中国人だろうがいるだろ
0130やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:53:19.55ID:hqjLbcgq
>>127
モツの方のご飯の方が量は多い。
但し少しお高くなる。
でも大盛り無料なんでまあ値段相応かなぁ
0135やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:52:06.19ID:ZalWekR4
今日、変な質問をされた
天中華と大盛り券に青クリップを添えてカウンターに出したら「そば大盛りですかごはんですか?」って聞かれた
天中華だからごはんは付いてないんだが、大盛り券でそばを大盛りにする代わりにごはんを付けてもらうこともできるのか?
0141やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:39:30.78ID:0gLucG4f
自分にとって都合の悪い事に対してと、他の人も満腹含めてそんな良いもの食うはず無いという妄想からうどん連呼するくらいだし
0142やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:50:36.21ID:DuQhfYNS
自分にとって、、は大人なら妥協するとして、、相手にとって都合の悪い事とは何か?について
0143やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:08:51.48ID:+/NTymwR
うなおじに関しては書き方にクセがあるので認定する人がいなくても
あーまたいつものうなおじ節だってわかるよ
0145やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:02:43.09ID:Efymv3JT
ウナおじは害悪だから特定は必要不可欠
0148やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 09:13:17.85ID:kCn+hhR9
ご飯にもつ煮や炒めを乗せただけの丼がワンコインぐらいであれば積極的に利用したいと思うけどな
0150やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 10:22:09.43ID:kCn+hhR9
>>149
いやいやいやいや
そこまで行くの大変じゃんw
牛丼屋みたいにサクッと入ってワンコインでサクッと食べられるのが良いわけだが
0152やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:19:48.43ID:14c30Fvj
>>150
持ち帰りのもつ1kg買うと米だけあればずっと食える
飽きるからカレーにしたり炒めたり適当にアレンジしてる
0154やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:27:10.38ID:MMe6X3Wo
山田うどんでいいな
0155やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:32:46.71ID:t750wb1w
最近営業で色んな店舗行くこと多いんだけどもつ鍋やってる店もあるんだな?やってない店もあるけど
あと、薬味蕎麦がある店とない店あるんだけど店によってメニュー違うのか
0156やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:03:01.53ID:hPROnR9i
>>155
ゆで太郎は信越食品とシステムっていう2つのグループがあって薬味そばがあるのはシステム運営のゆで太郎
0157やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:34:05.76ID:14c30Fvj
あと直営とフランチャイズもあるとかなんとか
0158やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:49:49.61ID:3mK9Xrz5
>>152
それって結局自炊だからAmazonとかで買えば良いになるわ
モツ煮は知らんがモツ鍋とかホルモン焼肉の材料は豊富にあって偶に買う
0159やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:30:56.93ID:J6Cb1nF4
かきあげそばと天中華が同じ値段なんだったらセットのそばを中華麺に変更できるとありがたい
0160やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:47:57.50ID:lgHtNugD
>>158
意外とあの味付けが癖になるんだよね
小出しに味噌汁に入れたりもできるし
少なくとも他のレトルトより早く食わなきゃ行けない分
プリッとしててうまいよ
0161やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:33:08.54ID:ZhppQJqQ
そのプリッとした食感が嫌だわ
でも、あれが好きっていう人がいるのも理解できる
0163やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 05:15:43.53ID:zTAlFdeg
星の王子さまカレー
0164やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:09:46.38ID:L5VGqBg6
うどんwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0166やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:41:17.90ID:AerQ3Gdb
あなたみたいのが釣れるからやめないんだよ
0169やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:47:48.23ID:HIBD04q2
Suica自販機で対応してるのあるじゃん
0170やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:51:36.96ID:LDZP9vy3
ゆで太郎でか?
世間一般でか?
0172やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:32:36.15ID:e4f7/8TA
確か紙幣が切り替わるタイミングで券売機を刷新するって言ってたな
システムならそれまで待て
店によってはsuica需要があるところで最近もつ次郎取り扱うようになった店は先行で入れてるようだが
0174やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:44:47.90ID:uJAYhfmn
システムは交通系ICに対応したタッチパネル式の券売機を数年前から導入してますやん
わけわからん話の流れ
0176やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:12:22.85ID:27jy5XCZ
今月になって行ってないな
月1から四半期1になりそうな感じ
0180やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 06:32:13.40ID:XaWEekth
朝は減ってランチや夕方増えてるからいいんじゃねーの?
朝メニュー要らんわ
0181やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:19:49.19ID:01Ppp63R
昨日の18時位に人口10時くらいに千歳のゆで太郎行ったらほぼ満席だった、あんなの初めて。
0185やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:25:48.73ID:qNEQMBMi
クーポン乞食がいると
普通にお店を使おうとしてた人が損した気分になり
クーポン乞食を普通の人が養う感じで嫌になり
行かなくなるから無い方が良いよ

全客一律なら後は好みと利便性だから公平

まぁクーポンは認知度上げる為に発行するのが普通
0187やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:04:19.83ID:2uMd/pdd
>>185
認知度の為なん?店入らなクーポン貰えんのに😅😅😅😅
0189やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:07:47.31ID:u7+DGifX
>>185
普通に店を使用する人はクーポンをもらわないし使わないのか?
クーポンを配らなければ週1しか利用しない客がクーポン期間だけ毎日通ってたらクーポン乞食って言われちゃうかもしれないが、そういう客がいたとしても他の客が損するわけじゃないし週1の客にとってもクーポンはありがたい
0190やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:26:55.57ID:TzZ4Ck0o
>>185
損をするとか考える時点で貧乏くさい
0191やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:10:29.67ID:kfiup3ha
クーポンを常に保管する方が貧乏臭い

得する損するってほとんどの人間が持ってる感情だろう
0192やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:00:43.06ID:vzY+3DdZ
>>191
そんな貧乏くさい店には行かなきゃ良いのにバカなの?
お前も貧乏だからその貧乏くさい店に行ってるんだろ?
貧乏じゃなかったらこんなところでウダウダ文句書いてないでサクッと他店行けよ貧乏人www
0194やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:50:38.17ID:vzY+3DdZ
>>193
わりい
191の書き込みは185に向けてだ
アンカー先狂ってたわw
スマンコスマンコテヘペロwww
0199やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:27:55.07ID:AAxd3/UT
お断りします
      ハ_ハ
     ( ゚ω゚)
    /    \
((⊂ )  ノ\つ))
    (_⌒ヽ
    ヽ ヘ |
εニ三 ノノ `J
0200やめられない名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:15:10.95ID:BV0IGi03
不味くて潰れた山田うどんの跡地に、生蕎麦あずまという九州のチェーンが来たから食べたけど美味かったわ、蕎麦が腰があっていい。
和菓子3点盛りとかサラダとか付けてこれで1700円ちょっと。
3玉まで蕎麦増量無料だけど、夕飯食えないくらい腹いっぱいになったから次から2玉にしとく。

https://i.imgur.com/SYersp6.jpg
安いメニューにすればゆで太郎の満腹セットと変わらん位の値段になるし、乞食には敷居高い店構え(後払い、クレカ可)だから尚更気に入ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況