X



トップページB級グルメ
1002コメント252KB

餃子の王将で今食いたいもの part79

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 07:31:01.59ID:pyCXHXtr
やっぱり街中華なら鍋振りの音聞こえないとダメよなぁ
カウンターから炒めてる音聞こえてると中華食ってる感じ出るからなぁ
フードコートとか厨房隠してるところあるからレンチンや調理マシーン疑われるのも仕方ないよな
0852やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:25:27.60ID:ufPCPbV4
直営店だと、店長・店員の異動があるから、今まで不味かった店が、
美味くなる時がある。もちろん、その逆もあるけど。
FC店は異動がないと思うから、美味い店はいいけど、
不味い店が改善される見込みはない。
0853やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:49:31.66ID:GOLSX8se
>>848
ラーメンが駄目で炒飯も駄目じゃ王将で食うものがなくなる
白飯は炒飯用に硬めに炊いてあるから美味しくない
フードコートは飲み客はほぼゼロで客は食事しにきている
0855やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:13:47.41ID:k7wHsLfk
普通は直営店で一定の料理技術と経営を学んだ人で独立したい人が、金を払ってFC経営する。
王将の社員が直営店で鍋振ってるわな。
0856やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:22:15.92ID:O5C9h84a
>>855
繁盛店でカウンター座ってると調理してる人が良く関西弁しゃべってるね
たぶん社員さんなんだろうなって思ってる
0857やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:46:40.85ID:qZ8n7pv1
店のレベルは炒飯の美味さに比例するんと違うか
箕面の炒飯美味かったわ
0858やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:49:29.15ID:QgmQDh0Y
寿司屋の玉子みたいなもんよな中華のチャーハンは
シンプルだからこそ差が酷くなる同じチェーンでも
かと言ってリンガーハットみたいなのにするならレンチンでもいいよなw
0859やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:45:23.12ID:YBQCsyyV
王将の中華にそこまで求めるのは酷やろ
あんなもんは化学調味料から食材までマニュアル通りの代物やんけ
0862やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:07:25.50ID:ufPCPbV4
>>861
今はパーローなんてない。
0863やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:11:48.42ID:EJpzJWOQ
餃子、1日200マンコ
0864やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:28:14.61ID:WsgxgxUA
唐揚げはさすがにアカンやろ
あれ胸肉やがな
0867やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:30:31.25ID:WsgxgxUA
>>863
しょうもないで
性的に溜まってるんか
0868やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:33:12.83ID:4Qg6t9hP
今月2倍スタンプないなら行かんわ
先月250円券使うので8回くらい行ったから飽きたここ
0869やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:44:15.92ID:2pBYuzJF
エビチリ万といわれてるらしいがなんでわかるんだよエスパーかよ 
0870やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:46:42.98ID:k3STvkjt
から揚げはもも肉に決まってるだろ
から揚げ専門店がむね肉しかないのには呆れ果てた
しかも生姜が全然入ってないとかやる気あるのかこの野郎と胸ぐら掴んでやりたくなるような焦げ臭いから揚げ
0873やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:41:04.30ID:tY8XKWdL
確かに一般的にはもも肉の唐揚げが主流だけど、王将のムネ肉の唐揚げもアリだと思う
餃子やニラレバ、酢豚は店によって味や火加減が違うけど、唐揚げはそれがないから良い
0874やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:33:34.18ID:qJIQEjVm
レバニラ食べたくて行ったんだけど、もやし炒めにレバーが入ってるだけだな。
大半がもやしでニラと玉ねぎに僅かなレバー。
商品名もニラレバとなってるからレバーが少ないのも当然か。
0875やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:45:01.61ID:QC2rw48K
最初から胸肉だって思って食えば別に悪いもんでもないよね
ただ知らずに食った時のガッカリ感はやばい
0877やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:18:23.32ID:Z/58SXWD
わいの馴染み店舗はチキチキボーンがあるので、通常の唐揚げを頼まずにチューリップのつもりでチキチキボーンを頼んだりする
0878やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:02:06.69ID:b2dKgPYM
うーんチューイングボーン
0879やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:46:59.66ID:b+tAbm/F
王将と言えば、むね肉のから揚げだろ。
何十年前からこういうもんだって決まってるのに、初心者がブーたれてもね・・・・
0881やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:08:48.19ID:Wegeao2D
安い胸肉に安い大豆油をたっぷり染み込ませてモモ肉以上にアブラギッシュに仕上げるのが醍醐味(笑)
0882やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:09:04.96ID:H3bii5oB
疲れてる俺の今日のオーダー天津飯に唐揚げ1個と餃子一人前のセット+ジャストの回鍋肉
席は炒め担当目の前の特別リングサイドや
0883やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:11:58.24ID:eDjFpu/D
王将で思い出すのは30年ほど前の七条烏丸店だな
15時ごろの閑散とした時間帯に、足の悪いお婆さんが一人で店にやってきた
お婆さんは「足が悪いもんで、こっちの方がラクやよってになぁ…」と座敷に座りたがっていた
ところが、40代半ばくらいの社員と思しき店員が、「おい、こっち座れ!」とカウンターに座らせた
これが王将との強烈な出会いだった
0884やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:13:27.68ID:H3bii5oB
出来立てのムーシーローめっちゃ美味そうや
不慣れそうなオーダー担当にめっちゃ苛ついとるw
0885やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:28:44.57ID:H3bii5oB
関西は頭おかしい奴多いからな
厨房熱いわ
新日というより四天王時代の激しい全日のリングや
0887やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:46:07.45ID:OKwIV/26
昭和一桁生まれの大変な時代を生きた婆さん相手に威張るとは団塊はろくなもんでないな
死刑にしてやりたい
0889やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:53:32.04ID:87Mp7P/0
団塊ほど邪魔なもんはないな
0890やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:15:29.03ID:dOOdxJ/1
>>879
以前の唐揚げはもも肉だった。いつの頃か忘れたけど、胸肉に変わってた。

>>883
足が悪い人は、座敷には座りたくない(座れない)ものだ。
普通は、足が悪い人は椅子に座る方が楽。
(カウンター席は楽とは言えないかもしれないが)
0891やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:19:20.62ID:00DjmN1Z
>>890
オマエはアホか!
そんなもん、その人によるだろ
ましてやおばあさんなら座敷の方が良いだろ
アホは王将で不味い餃子でも食って糞して寝ろボケカスチンカス!
0893やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:55:00.03ID:87Mp7P/0
>>892
立ち食い席でもええで
3割引きとかになるんやったら
0894やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:55:23.90ID:wJUd5kCt
悪が集まる中学校は伝統的に校風が乱れる
それと同じや
王将の店員や接客は昭和の時代のそれが平成、令和と受け継がれてるんや
今でも柄の悪い店員おるやろ
雰囲気の悪い店あるやろ
それが王将の伝統なんや
0895やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:52:18.36ID:AoLOGpkb
>>883
なんか聞いたことあるエピソードだと思ったら〇〇さんじゃないですか笑
5ちゃんねるとかやるんですね笑
知り合いに教えよ
0896やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:16:19.94ID:F6RNkYHY
>>890
から揚げがもも肉っていつごろの話ですか
父が高校生のときバイトしてた1970年ごろは胸肉だったと聞いてます
もっと前なのかな
0898やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:31:11.12ID:UAGhxYZ1
フランチャイズに今ほどの縛りがない時代ならば、各店舗で肉の部位なんで決められるやろ
0899やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:35:38.85ID:yWHZNTeN
>>891
お前は身内に年寄りはいないのか。椅子と畳に座るのとどちらが楽か聞いてみな。
年寄りは、膝、腰の悪い人が多いから、座敷には座りづらいんだよ。
トイレだって、年寄りは和式よりも様式の方が楽。
だから、例えば最近の葬式・法事は椅子が主流だし、
座敷(畳)だとしても、畳の上にわざわざ椅子を用意してあるところさえある。
0900やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:00:05.61ID:F7y6u7O8
胸肉が二束三文だからそこに目を付けたんだろ
から揚げはもも肉が当たり前だ
胸肉はインチキ
0902やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:02:56.86ID:v6kn6b5i
台湾夜市のでかい唐揚げも胸肉
もも肉は揚げると脂がしつこいので焼きのほうがいい
0903やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:43:19.89ID:gTPM2ce1
胸肉がパサパサってうまい唐揚げ食ったことないんだろうなあ
餃子の王将の唐揚げはしっとりジューシーだぜ
0904やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:46:11.25ID:UAGhxYZ1
逆に油ギトギトのもも肉の唐揚げを野球場で食わされて胃もたれしたことならあるわ
0906やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:49:21.81ID:/1qkXwS3
おじさんも胸でいいよ
モモ重いし
0908やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:24:24.31ID:EQUsAYql
>>899
そうとも限らんぞ
特に昭和の頃のお年寄りは椅子に座り慣れていないからな
畳に座って足を伸ばす方が楽だし、慣れている
そのおばあちゃんもそうだったんだろ
それを若いお前の視点で否定しても仕方なかろう
0910やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:43:22.21ID:2h/uFPpB
高くて不味い唐揚げ、それが王将
0911やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:15:48.96ID:5mZ/GfHm
韓国は卵は白は安物とイメージがあるのでブラウンがほとんど
屋台のフライドチキンで売れるのもモモ肉
つまりアジアで一番オン・ザ・エッヂである韓国の基準から考えるとそうなる
0914やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:27:15.97ID:bnzLzUKr
外れ店は唐揚げまずいのか。近所は当たり店だから美味しい唐揚げが食べられます
0916やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:55:27.63ID:XHNCkpJt
>>890とか>>899みたいなアホ、会社にもいるよな
会議とで議論してる時に、本筋から外れたトンチンカンな話を持ち出して、場を白けさせるダメ社員w
足が悪い婆さんが座敷に座りたいと言ってるのに、王将の糞店員がカウンターに座らせたんだろ?
そこが本質なのに、足が悪いなら椅子に座った方がいいとかw
0917やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:55:33.58ID:hHatBynO
唐揚げ美味くて大きかった当たりの店が本部指導のメニュー統一化とかのせいで小さくされたのが痛かった
味は変わりないけど近くの唐揚げの天才の方が1.5倍くらいあったから悲しくなったな
まぁその店もオーナー定年で閉店しちゃったけど
近くのフードコートにある王将はバイトが揚げてるみたいでくそ不味いから行かないから困ったよ食える王将が減って
0918やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:51:37.53ID:EaSPuFxu
王将の唐揚げは好みではなかったから頼まないな
俺ももも肉や手羽元とかの方が良いなあ
0921やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:54:25.77ID:SqlkGsjr
王将のむね肉のから揚げにイチャモン付けてる奴、
不味い不味い言うだけで、本当に食べた事が無い可哀想な人って事か。
0922やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:51:38.18ID:+ZKGE3ds
ここって自分の意見をゴリ押しする為に平然と自演する奴いるから偏った意見に同調する奴が単発で複数現れ出したら要注意な
0924やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:20:40.65ID:kNzEbw2i
王将好きなニンニク臭い同士仲良くしようや
0927やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:35:09.67ID:ATRb7BGy
王将で食うよりクックドゥで食った方が旨いっていう馬鹿が全ての始まりだったな
0930やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:06:21.04ID:gGnLAh0b
クックドゥガイジ?
0931やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:15:01.91ID:22Y0aso0
餃子の王将に行けば本格中華が喰えるんだから、わざわざオイスターソースや甜麺醤や豆板醤揃えて自炊する必要がねえよなあ
どうしても自炊するならお手軽な丸美屋の麻婆豆腐の素やクックドゥーで充分
0934やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:10:14.97ID:xFYHTlaE
YouTubeで20年くらい前の社内研修動画を見たときは吹いたな
今の社長が先頭に立って、店長を「指導」していた動画w
0937やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:10:45.52ID:thMKXjF+
テイクアウトをレジで注文して、50分ほど待っても出てこないんで店員にクレーム入れた
どうやら間違って別の客に渡したみたいだわ
間違って渡す店員も店員だが、黙って受け取る客も客だわ
なお注文したものはクレーム入れてから5分で出てきた
最初からそれくらい頑張れ
0942やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:12:22.21ID:kNzEbw2i
大阪w
0943やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:18:45.34ID:txjAqVd9
>>939
30分待ちはまぁなくはないんで、そこまでは待とうと思った
ちな大阪出身、定食のみそ汁は右手前がデフォ、納豆は食える
0945やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:23:38.85ID:YXfJUKHH
混んでるときは40分待ちとかになりますよ
とか言うで店員それでてきてないときは
後どれぐらいかかるか確認しに行くな
最近ネット注文が多そうやし
0946やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:31:25.29ID:EZPqLYNV
次からは注文するときにどれくらいかかるか聞くことにする

しっかし、番号札持った客がひとりで何十分も待ってるのに、店員は誰一人も不思議に思わなかったんだろうか
0947やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:32:42.41ID:OQ5Js5ON
北海道のおにぎりや
受付までに10分くらい待たされてから、今からの注文だと30分待ちと言われて帰ったのを思い出した
先に言えどあほ、と言いたかったわ
0948やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:18:05.04ID:Xf/eGN9m
昨日お店も持ち帰りもこんでて先に注文した人もいたのに10分掛からず出て来た。順番だと三人位は抜いてる。先にしてもらえるのはいいけど前の人には気が引ける
0949やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:46:33.03ID:LY3vbpHG
自分より5分くらい後から来た二人組が先に皿がいくつも来て食べ始めた時は唖然としたな
40分待ってやっと来たらチャーハンもギョーザもぬるくなってた
店員はお待たせしましたのひと言もなし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況