X



トップページB級グルメ
1002コメント256KB

【六拾二代目】神保町の飯屋を征せ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:19:33.23ID:3Qml+WHk
★当スレの主旨★
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。

★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーしてください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。

★過去スレ★
061 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1629010911
0637やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:19:07.48ID:lUnmLATA
天一すら認めなさそう
0638やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:33:51.68ID:zMrRXnDI
天下一品とは別に天下一ってチェーン店があるな
閉店しまくって飯田橋と門仲に残っている程度
0639やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:19:46.87ID:uw4+bVyt
>>638
あれ今みたいなチェーンになる前は美味しかったんだよなぁ。
ホンコン飯とか焼肉飯とか。
0641やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:30:08.49ID:uw4+bVyt
>>640
だよね。
0644やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:32:05.12ID:xq/p8hE3
天下一から派生したであろうラーメン太楼って店が門仲にあったんだが結構、美味かった。
0645やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:00:59.62ID:8IHv+e1j
寿楽とかラーメン専科とか天下一と似たような
チェーンが多くあるけど関係性がわからない
0646やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:46.40ID:5WR0SLPn
チャーハンとラーメンを1000円以内で一番お腹いっぱい食べられる店を
教えてください。
0650やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:31.28ID:5WR0SLPn
>>648
例えばどこ?
0652やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:15:24.34ID:Z0p3tB/b
>>642
田端駅前で最後の晩餐事件が起きた店
デブと喧嘩した人が圧死という
0653やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:10:12.36ID:xKZf3Sqo
そういやこのスレで北京亭って話題にならないよね
俺結構行ってるんだがここの住人って行かないのかな…
0655やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:41:38.61ID:5WR0SLPn
>>649
>>651
教えてくれてありがとう
全て大陸系中華ね
それにしても大陸系中華はどうしてあんなに安く提供できるんだろう?
不思議
0656やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:29.81ID:D5QPGdNe
>>653
一度行ったけど世間の評判と違って美味しくはなかったんだよなぁ。
炒飯の味があんまりしなくて。無化調なのかな?
0658やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:43:33.57ID:KGwQUoA9
中華屋多すぎるんだよな
昔は色々なとこ行ったけど何食っても外れのない三幸園に落ち着いた
0659やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:38:47.32ID:fwQGcllw
>>653
北京亭はやっぱカレーライスが有名だよねー
その割ににここでは話題にならないな
あと自分は黒酢じゃない普通の酢豚が好き
0660やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:04:49.60ID:tEFDHai9
昔北京亭の箸袋に「中国を支那と呼ばないでください」とか書いてあってちょっと怖かった
0663やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:13:56.16ID:cVFV6Xl4
ベジタリアン2の焼肉ランチが食べたいです
水曜日は500円
0665やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 19:59:47.37ID:8o6LySC0
>>664
川府は神田・神保町界隈の大陸中華ランチでは割高だったのに更に値上げか?
川芙蓉がコロナ休業だったから久しぶりに行こうかと思ったがやめた。
0666やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:20:27.19ID:hlnNutnE
川府は店員の不愛想さが本場中国ぽかった
最近行ってないが、今でもそうなのかな
0667やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:54:10.16ID:XMfexuZ5
>>666
チープな豪華さの店内と無愛想な接客は今も変わってないね。
良くも悪くも中国らしい(笑)。

川府は近くに点心の店も出してたけど、その後売却されたのか?業態そのままながら店名が変わってるね。
0668やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:01.39ID:v10VOKdC
川府、日替わり定食は¥680→¥850だったような
いままでがお得すぎたとも思う

135と八の550円定食が本当にありがたくなってきた
0670やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:19:55.32ID:sIzkhr9O
流石に今日は何処も大混雑だったらしいな。
はちまきにも行列が出来ていた。
0674やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:17:01.12ID:56x600G4
具がスカスカの某天丼が値上げしまくったから
今ははちまきの方が人気だよ
0675やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:28:06.93ID:weXfQ2nM
>>665
川芙蓉は去年のコロナ禍の土日に珍しくやってたから行くようになったが
一年遅れで休むようになるとは
0677やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:26:36.12ID:WFXATcwt
ここ数年だからね。はちまきに行列出来るようになったの。
それ以前のイメージのままだと否定してしまう。
0681やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:58:12.43ID:iEyPiUNV
>>678
おじさんになるとやりがち。
情報が古いままなのに自分は間違いないと思うから。
0682やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:18:38.07ID:QW/Amb3u
錦町のボンディも午後1時で外待ち9人。
古書店市、好天で賑わっている
神保町交差点のエロ新古本店(地上で二店隣接の1店)がいつの間にか
QBHOUSEになっていてビックリ
0684やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:37:32.23ID:u6LtX6xw
>>675
川芙蓉はこないだ店の前を通ったら店内の什器を運び出していたから閉店したのか?と思ったが、後日降ろされたシャッターにまん防で休業する旨の紙が貼り出されていた。

土日でもランチが食べられたのが良かったのだが、休業前は日曜定休になっていたんだよね・・・。
0685やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:05:41.74ID:Nqo+PrnN
>>683
そうそう東西堂書店。交差点よりの店より少しだけ安くて重宝していた
雑誌には雑誌独特の良さがあるのだが、まあネットの時代だから仕方ないか
0686やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:09:53.55ID:j9RROcY5
>>682
ざっと調べたら東西堂の隣にあった中古DVD屋は
2013年までにマッサージ屋になってる
QBHOUSEになったのは3年前
0687やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:12:14.52ID:f6QM03Be
>>680
きのね堂って店
ランチョンとタコス屋の間の通り、花屋の向かい
週二日、2時間くらいしかやってないとか
0688やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:22:41.54ID:faeXkdwr
川府は塩漬け唐辛子と烏賊炒めが好きだった。そこそこ本格的な料理がリーズナブルだったけど値上げしたのか。
0689やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:29:26.75ID:1D6f1aOH
>>686
昨年末までやっていた模様
Shintarou Ozawa on Twitter: "神保町の老舗、東西堂書店さん閉店されたのか ...

2020/12/26 — 当店は2020年12月30日をもちまして、閉店いたします。 長年のご愛顧、誠にありがとうございました。 現在、閉店セールを行っております。 ご来店お待ちし ...
0691やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:52:54.23ID:f6QM03Be
自分の日記だと東西堂の閉店は21年1月末
店先の張り紙には「出版不況とコロナのため」とあった
0692やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:14:15.43ID:Nqo+PrnN
>>690
あぁ、なるほど。グーグルマップでみたらQBhouseに向かって右横の店舗にテナント募集の張り紙が出ていたからそっちか
1934年から86年間営業していたそう。個人的にはスヰートポーヅ閉店よりショック(笑)
0695やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:49:04.64ID:LOGmszHD
総武線に乗ってエロ本買いに行ったのもいい思い出
たちばな書店?だったかな?
0698やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:02:55.11ID:u6LtX6xw
そういえばぶん華のメニューがまた少し変わったね。

麺類は
かたやきと広東めん

丼物はぶん華ランチ以外の全部
中華丼、麻婆丼、中華チラシ丼

以上がメニューから消えてしまった。
中華チラシ丼は早く食べておけば良かった(泣)。
0699やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:32:23.29ID:GhjwWa/9
>>687
ググってわかったよ。随分と意識が高そうな店だな。
週一日の営業じゃ行列も出来るだろう。
オレは並ぶのがイヤなのでさゝまの松葉最中にします。
0701やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:42:49.62ID:pDuJQ2NA
並ばないけど、午前中に売り切れる、旧アミの隣のキッシュタルト屋のキッシュを良く買う。
0702やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:42:58.97ID:pDuJQ2NA
並ばないけど、午前中に売り切れる、旧アミの隣のキッシュタルト屋のキッシュを良く買う。
0706やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:50:08.40ID:CZlN5M0g
白山通り

1980年代 古本通り
1990年代 エロ本通り
2000年代 中古ビデオ通り
2010年代 エロビデオ通り〜

そして2020年代は・・・おそらくすずらん通りと同様にグルメ通り化していくのだろう
0713やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:26:25.31ID:b+7p6plq
今冬で550円のチキン南蛮食ってみた
全体にさほど美味いものではないけど値段的にはアリかな
ライスとスープはお代わり無料

川芙蓉は今日もやってなかった
まん防じゃなくて休みの理由は別みたいだな
0714やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:16:09.88ID:z5Paewge
>>713
三省堂の並びの今夕?

川芙蓉さっき店の前を通ったら真っ暗だった。貼り紙は21日まで休業のまま。
このまま閉店してしまうのは惜しい・・・。
0715やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:13:12.56ID:b+7p6plq
>>714
ああそれ
冬じゃなかったか

川芙蓉は休み始めた頃は水漏れの修理が終わるまで休みみたいに
書いてたと思ったがその後何があったのか
0716やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:43:16.36ID:atdxaUxW
水道橋東口だけど
ふらんす亭も再開の気配がない
こっちはこのまま閉店しても惜しくない
0717やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:44:54.28ID:2KOCILLg
>>713
あのライスどう思う?
俺は残したよ

古本まつり中のランチタイムのあの立地で
客が全然いないのはアレだわ
0718やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:18:25.29ID:b+7p6plq
>>717
美味くはないが俺は特に問題なく全部食ったな
お代わりしてる客もいた
日によって出来が違う可能性も
0723やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:53:01.75ID:zn6yhsw0
ふらんす亭ってステーキけんの井戸が買収して短期で売っちゃっていなかったか
0724やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:24:30.72ID:JegMgnqY
勝本マジか
水道橋も逝ったのか?
0728やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:12:36.27ID:7F/6Tx9c
>>727
全然違ったよね
水道橋はガラガラ、神保町は大体並んでた
0730やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:26:28.45ID:dUWf+s0s
勝本閉店やべーな
0734やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:20:59.60ID:63AZKYDN
>>733
>あの通りからラーメン屋が壊滅しそうだ

勝本入れて4軒、壊滅しても別にどうってことない。
0735やめられない名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:44:45.17ID:kO3jXrGn
その分、白山通りの方に沢山有るしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況