トップページB級グルメ
1002コメント253KB

松屋の券売機って何であんなにわかりにくいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:12:10.91ID:h7SdGDfk
最新のは複雑過ぎるし時間がかかる
おまけにタッチの反応遅い
後ろの客の目線も気になるし
やり方わからなくて帰っちゃったおじいちゃんもいたわ
クーポンやQRコード支払いもできるらしいが手間取りそうだから、とりあえず現金で支払ったわ
0036やめられない名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 04:26:58.27ID:79orA56L
>>35
売れ行き好調みたいだ
多分ラージ定食も近々出るだろう
0038やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 03:41:10.07ID:vGP0pm5m
今19時40分になると自動的に店内販売押せなくなるけど、3人組で来てる客の最後の1人が買えなくて店員と揉めてた
0039やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:03:48.30ID:4Dj3VLPt
松屋死ね
食いたいときに限って持帰り限定販売のみとかアホか
持ち帰りして食いたいような飯提供してねぇだろ臭い飯と硬い肉と味噌汁風お白湯その場でさっさとかきこむだけしか価値ねぇの
0041やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:16:57.93ID:BGtNXdWA
>>5
最初にクーポンかざすと「クーポン」ってタブが出現するから
その中から選ばなければいかん
0042やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:25:44.75ID:6rVIKkib
>>28
肉は柔らかくて美味しかったけど、4切れくらいしかないから食べた気しなかったわ
コロナ禍に客単価を上げるための変更なんだろうけどコスパ悪くてリピートはためらってしまうな
豚バラ生姜焼きの時代が恋しい…
0043やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:06:05.67ID:KxLfSCfd
厚切りは豚焼肉定食も生姜焼きも肉は5切れだぞ
0044やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:40:05.74ID:uTTzU0od
5切れかありがとう
さっき初めて食べて曖昧だったので4切れくらいって書いたw
あの細長いのをさらに切って15粒くらいにしてほしいな…
0045やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:59:40.23ID:68Ql9XbH
スーパーで売ってる豚ロース薄切り肉が300gで4枚くらいしか入ってないからそんなもんだろう
0046やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:35:10.07ID:8OPL+/3n
厚切りって言っても7ミリくらいしかねーぞ
1センチくらいあるのかと期待してたが
0047やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:52:21.36ID:sq8RiOO/
焼く前は1センチくらいあるけど焼くと縮むから5〜6ミリになっちゃうな
0048やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:46:52.69ID:6jurfGMD
朝とか昼とか必ず券売機でモタモタ遅いのいるから早くしろって後ろから蹴飛ばしてやりたい
0052やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:19:47.36ID:o/eM2vLN
ライスミニ単品ボタンがない
0053やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:25:35.38ID:lpbihKfJ
>>1
ほんタッチ性能悪いよな
触れてからの反応鈍いというか
タッチ性能悪いのか処理遅いのかなんとかして欲しいね
0054やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:44:19.21ID:2bTQKahZ
前、券売機で一向にチゲ定食にたどり着けず
ついに諦めてプレ牛めし(並)で妥協した事あったわ
0057やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:32:30.89ID:Ym1EZr+5
作ったメーカーどこや
タッチパネル感度悪いしごちゃごちゃして楽天みたいに見ずらい
かなりコストケチって作ったんやろな
0060やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 04:08:52.85ID:aMifn1js
質問だけど、割引クーポン使った場合って他のサイドメニュー併用できないのか?
いつもわからないから別会計にしちゃってるけど、後ろの客待たしちゃってるけど、クーポンメニュー出てる時ってサイドメニューが出てこなくね?
0062やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:41:01.75ID:FiAIgAjz
店員がBBAだけの時は必ず調理がだめで不味い
多分マニュアル通り行ってねえんだろうな
しかもBBA同士で無駄口叩いてやがるし最悪だなBBAども
0063やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:14:54.28ID:lAhAxgNh
ここは券売機について語るスレですのでそういう文句は松屋スレかバイトスレへどうぞ
0064やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:30:36.38ID:df0PTprM
商品1回押したら決定される配列にしないとさ
押して次の画面に切り替わって、さらに好みの小鉢選べとか面倒くさい
0065やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:33:23.41ID:df0PTprM
>>28
生姜焼きのが美味いのかね?
丼頼んだら塩ダレみたいなのかかっててイマイチだったな
0066やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:45:34.12ID:OCxnTBQr
鶏のじゃがバター炒め定食来週から始まるな
0069やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:23:17.28ID:qo6oIUi9
NECってレジも反応遅くて駄目だよな
コンビニのレジがそうだった
0073やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 04:00:01.65ID:i/I+Yn3K
NEC死ね
官庁や企業に一定数納入できることから品質二の次の糞製品多すぎんねんバカ
だからレノボの傘下になるんだよ
0074やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:57:24.80ID:7Aio59JW
通報した
0077やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:55:30.83ID:KJ+8pYkB
>>75
おまえがしね
0080やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:16:19.92ID:jW2+neXi
>>78
しね
0083やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:32:04.52ID:qeZtEV03
クーポンメニューと豚汁を一緒に買えるようにしろ
何でいちいち分けて買わなきゃならんの?
分けて買うよりまとめて買った方のがポイントの付加も変わってくるんだよ
0084やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:54:20.84ID:4z2lHcLK
割引定期券使ってた時
何回に一回 割り引かれて無かった事あった

定期券をかざして現金で買うと割り引かれてたけど
定期券かざしてQRコード決済にすると
かなり高い確率で割り引かれて無かった
0085やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:23:17.53ID:GYRqPIrI
>>83
ヒント
豚汁を先に押す
その後クーポンスキャンでクーポンメニューが出たら好きな商品を押す
そうすれば合算されるはず
0086やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:57:35.81ID:wp/g+Rg3
>>85
それやったけど駄目だったぞ
クーポン対象商品とそうじゃない商品とは併用できないから清算が面倒なんだよ
現金でもQRコード決済でも2回に分けなきゃならん
0087やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 05:22:27.79ID:ysp2S7yE
券売機でもたもたする奴は松券セレクト使え
0088やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:13:51.12ID:+FxV3Vio
薄い豚が少しかりっと焼けてるのが良かったのになんで厚切りにしちゃうかなー
0089やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:34:49.20ID:xiwdibvJ
あの券売機はヒド過ぎる銀行のATMみたいに操作を案内する人間を機械の横に常駐させとけ
注文を諦めて帰っちゃう人もいるとかどんな券売機なんだよ最低だ
0090やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:20:04.15ID:xFn2EP6m
それじゃあ人件費割けないだろ
お前みたいなレベルのやつが開発してるんだろうな
0091やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 05:37:47.20ID:wTjOF3lF
発券機があることを知らない←なんとなくわかる
タッチパネルだと理解出来ない←まだわかる
画面見て店員呼ぶ奴←帰るべき
0092やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:58:45.81ID:a4vGWfaq
ぶっちゃけ操作方法が理解できない人は来なくて良いですというくらいに
人件費も削減されて効率上がるんだろうな
UIを改良すればもっと効率上がるだろうから一応考えてはいるだろうけど
0093やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:40:20.18ID:IOlXkayW
社長が値上げ反対の貧乏人はごめんなさいみたいな発言まえしてなかったか?
そういう会社ってこと
0094やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:30:27.63ID:bfkqgB0p
モバイルオーダーもできないであんな使いにくい券売機ポチポチしてる奴もどうなんだか
0095やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 02:46:45.49ID:oIRVdsza
券売機並んでるの横目に先に席に着いてモバイルオーダーするの優越感あるよね
0096やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:54:49.93ID:KOcF+5AZ
松券セレクトでもQRコードクーポン使えるようにしろ
クーポン使うには結局券売機で買わなきゃならんし
0098やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:07:59.28ID:cTbMWD3j
ねーよ
0099やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:59:01.20ID:qOKSi9TZ
>>41
アレが隠しコマンドみたいで混乱を呼ぶかもなあ
0100100
垢版 |
2021/03/24(水) 20:54:54.28ID:+KFuMK6K
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
0102やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:58:57.31ID:kDtkASpm
タッチするとこ間違えて取り消ししたら強制的に最初の画面まで戻るのマジ勘弁してくれ
しかも戻るまで長いし
0103やめられない名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:37:25.60ID:Be/u32At
右下の「全て取り消す」のボタン押したからでしょ?
押したメニューの×押せばいいでしょ?
0105やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 03:00:55.11ID:49p4sGK5
すき屋も同じ系統の券売機だと思う。
とりそぼろ丼と温泉卵を食べたかっただけなのに
まず「とりそぼろ丼」がかなり下の階層にあるのをようやく見つけ出したが、
なぜかセットを選ばないと先に進めず、とりそぼろ丼+「味噌汁+卵セット」+温泉卵
と2個の卵を食うことになってしまった
0107やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:56:33.22ID:idBxhLJD
”ご一緒にポテトはいかがですか”方式で余分に注文させるようなUI誘導が意図されてる気はする
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:57:30.52ID:+T59M8ug
そもそもすき家は券売機なのか?
0111やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:34:18.68ID:49p4sGK5
店舗によって違うよ。
1台で店内と持ち帰りの両方に対応した松屋と同じような券売機を置いてるところもある。
高田馬場とかね。
0112やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:51:38.60ID:Qt49y6Ir
すき家は吉野家みたくレジで持ち帰りの会計できなくなったの?
0113やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:10:30.63ID:T8/o2XAc
初見で何の迷いもなくpaypay決済出来る人絶対おらんやろ・・・
0114やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:38:10.14ID:ckbRxG9A
最近モバイルオーダーデビューしたワイ、
混みあってる券売機を横目に余裕の着席
0116やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:57:54.83ID:v7/75dKg
松券セレクトは便利だけど、クーポンがある場合は使えないのが難点
結局券売機で時間かけなきゃならない
0117やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:26.23ID:+oodsZsr
タッチ反応が遅いんだよ
何とかならないのかあれ
0118やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:19:49.51ID:0br7IptV
たまにしか行かないからタッチ反応の遅さにビビる
あれ?押せてないのか?ってもう一回押そうとした瞬間画面切り替わって変なボタン押したりとか
QRコード決済はリーダーが光ってるくせに別ボタン押してからじゃないとエラーになるし
UIが悪すぎる
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:31.99ID:F7xqF+lL
ジジィが押しても反応しないから指が乾燥してるのかって思ったのか指をペロッと舐めて押してたの見た
0120やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:54:50.67ID:mkF/MoUm
だから券売機のすぐ前にアルコールが置いてあるのか
0122やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:54:54.07ID:BLCPwmLu
本来なら、汁も副菜も単品でボタン作れば用が足りるんだよ、従来の券売機のように
セット売りにして売り上げにしたがる時点で客にとってのUIとしては破綻してる

まあ、販促のための券売機として開発してるんだろうけど
0123やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:15:54.93ID:hUMYoj3s
ローソンみたいにiDが二回認証になりそう
カードもこのタイプ認証遅い気が
まあアプリ注文以外使う気無いけどもう
0124やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:40:08.55ID:lGRo2+vA
>>107
どこの券売機か忘れたけど普段入らないチェーン店で牛丼単品買うのにすげー苦労したことあるわ
セット推しで単品メニューを表示させるのが激ムズ
0125やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:58.59ID:wd5JPuU5
仕様分かってる開発者でしかテストしてないだろ
0128128
垢版 |
2021/04/13(火) 16:27:57.42ID:AxFmknMl
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
128(・∀・)イイ!!
0129やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:58:23.70ID:PdG3RenE
朝定で鯖塩食いたくて行ったけど、券売機で鮭しか選べなくて仕方なく生姜焼きにして食ってたら
後からきたおっさんが鮭の券持ってカウンター来て、

おっさん「鯖選べなかったんだけど、鯖にしてくれ!」

俺(内心)「それな。売り切れだか何だか知らんが無理なんだよ。俺もさっき鯖食いたくて色々やったんだ。鯖にバツついてて、それで仕方なく…」

おばちゃん店員「はいはい。鯖塩に変更ねー。」
おばちゃん店員「できたら呼びますねー。ご飯おかわりできますから言ってくださいねー。」

俺(内心)「( ゚Д゚)ハァ?頼めるんかい!(#゚Д゚)ゴルァ!! ビキビキ」

まさにクソシステム。それなら最初から口頭で注文させろや。生姜焼き美味かったけど。
0131やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:22:56.59ID:m0CgxC0T
松屋で勤務している者です。
券売機のトラブルに関してですが、まず発生時の金銭の流れのデータ(過去10件までですが)を参照します。
このデータには『入れた金銭の詳細(各硬貨・紙幣の個数)』『購入した商品の合計金額』『払いだされたお釣りの詳細』が含まれています。
この情報により『払いだされるお釣り』と『実際に払いだされたお釣り』の差額を調べて、判明した不足分はお客さんに返却します。
データ上に乗っていない分は、質問者さんの勘違いや他のお客さんが自分のお釣りと一緒に取ってしまったと思われます。
「釣銭口に置き去りにしてしまった分の紛失・盗難」は店側には責任が取れませんので、残念ながら諦めてください

>釣銭口に置き去りにしてしまった分の紛失・盗難
→部品の寿命によって次の客におつりが出るんだろ。店側の責任だと思うんですが。
0132やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:25:15.75ID:m0CgxC0T
みち ヨッシー
今日松屋に行って、自販機からおつりが出てこなかったので、店員さんに言ったら、
機械の中の記録レシートみたいなのを見て、おつりは出てるみたいなので、機械の中は、明日しか見れないのでーと。
すみませんの一言もなく、今はわかりませんと、だから、何なの?
0133やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:26:00.36ID:m0CgxC0T
自販機の誤動作による返金はできない松屋
松屋桜新町店で食事を購入したらおつりのみ出てきて発券されなかった。
店員に尋ねると販売機を開け購入されず返金したとの記録になっており
対応はできないとのことでした。食事もできず、代金のみとられました。
返金されなかったとの証明はできないし、泣き寝入りしかないですか?
0134やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:26:45.74ID:m0CgxC0T
松屋で券売機が不調になったときにおつりを返金してもらえませんでした。
このときの店側の対応は正しいでしょうか?返金してもらうことは可能でしょうか?
京都市内の松屋東寺店で夏野菜のトマトカレー(並)450円を買おうとして券売機に1万円を入れたところ、液晶画面に「中止」と赤く表示され「ピーピーピー」という大き目の警告音が鳴り、おつりの返却ボタンを押してもおつりが返ってきませんでした。
このとき券売機の発券出口に食券だけは出てきました。

この事情を店員に説明すると券売機を開けてようとしていましたが時間がかかり次のような対応をされました。
・すぐにお金(1万円!)が返ってこないかもしれない(後日返す)と言われました。
・とりあえず出てきた食券で店内で食べるように言われました(食べた後も主観的に30分以上待たされました)
・さんざん待たされたあげく9千は返してもらえましたが残額550円は券売機のログデータから払い出されたはずだと言われ返してもらえませんでした。

こちらは記憶しか証拠がないのですがたしかに券売機の出口には食券しか出てきませんでした、と言うと店長が携帯電話で出てきて、券売機の内部の金額を集計するから明日連絡すると言われました。
そして今日、券売機の金額は正しかったので返金しないという電話が店長からかかってきました。
機械が払い出したということがつり銭を受けとったことになるのかと質問しましたが、それはとり忘れとなるので他の客が持ち帰ったのかもしれないが、責任は負わないということでした。
つり銭の返却ボタンも受け付けず、「中止」と表示されて「ピーピーピー」と鳴っている状態は「故障」中なので、故障中にもつり銭についての責任が客にあるのかと質問しましたが、それは「紙幣が詰まっていた」状態であって「故障」ではないと言われました。

このつり銭の残額550円はあきらめるしかないのでしょうか。券売機のログデータや店側の金額の集計結果はおつりを出した厳密な証拠と言えるのでしょうか。防犯ビデオを確認してもらうことなどは可能でしょうか。
本来は客に不快な思いをさせて待たせるために店内で食べさせたのだから代金さえとるべきではないのではないでしょうか。この店長の不誠実な態度に腹が立って腹が立って何とか懲らしめてやりたいです。
0135やめられない名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:36:04.54ID:Rd7WlaxP
松屋では、現金を使わない方が良さそうだねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況